最安価格(税込):¥99,800
(前週比:±0 )
発売日:2020年 6月下旬



腕時計 > セイコー > プロスペックス ダイバースキューバ SBDC105
半年使用しましたので、素直な感想をいたします。
□見た目→サイコー!チョコレートの文字盤もかっこいい。
なにより写真写りがいいコです。
実物より盛れる(それってどうなの?)
□耐久性→特にハードに使っていませんが、価格的に
何も気にせずつけれます。
ぶつけても、落としても気にならない!
□ベルト→このベルトのつけ心地は最高です。
この点が1番ポイント高いかも。
□精度→、、、、、壊れてますか??
約半年前、オメガのスピマスをオーバーホールに出す際、ダイバーズがほしいと思ったのがきっかけでした。
(ほんとは、シーマスター300が欲しかったのですがちょっと高いし、ガンガン使うには気が引けるので、、)
購入前に懸念していたのは、精度問題ですが、今までハミルトンやボームアンドメルシエといった、20万以下の時計でも、日差20秒もないくらいでしたので、世界のセイコーならこのクラスで悪いことはないだろうと詳しく調べもせず、ただただ見た目に惹かれて、購入しました。
【1ヶ月目】
日差+20から+30秒をいったりきたり
随分元気のいいコだなと、ちょっとびっくり。だって、週平均3分くらい進みますから。
購入した量販店で、こいつこんなもんですかと質問したところ、30代くらいのお兄ちゃん店員からこんな回答を頂きました。
「最初はかなり進むように設定してるんです。またパワリザが70時間のモデルなので、元気なのは否めないです。少し落ち着いてくると20秒以下におさまりますよ。それに遅れるより進む方がいいですからねー!半年は様子見てあげてください!ハハッ!」
なんかモヤッとしましたが、たしかに70時間のパワリザはじめてだし、プロスペックスの自動はじめてだし、とにかくあんまり調べずに買ったから仕方ないか。。半年で落ち着くのがほんとならそれでいいかとトボトボ帰ります。
【2ヶ月目】
日差+25から+35秒
あれ?さらに元気になるの?月曜に時間セットして、水曜にはすでに使いづらいんだけど、、もう少し様子見なのかな?
【3ヶ月目】
日差+25秒から+45秒
!?
5分近く進んだ週ありますけど、これはいかに、、
そろそろ疲れてまったりしてくるのかな?
【4ヶ月目】
日差+25から+50秒
1日で1分近くズレてる日あるじゃないですか!?
平置きで置いといたよね、、
【5ヶ月目】
日差+25から+50秒
初の精度前月キープ!
って、このキープはありなの??
なんかもう謎の愛着が湧いてきます(笑)
【6ヶ月目】
日差+25から+45秒
ほんとにちょっとだけ落ち着いたんじゃない?
やっと疲れたのかな??
余談ですが、この半年の間に買い足していたチューダーがすごいんですよ。パワリザ70時間で日差1秒あるかないか。
値段も違うしクロノメーター認定だから比較するのはお門違いというのはわかってます。
ただ、言ってもそんな高い時計じゃないよね??58とか40万くらいですし。レンジャー30万台だし。。
セイコーさん、頑張ってくださいね!
もう二度とこのムーブメントの時計は買いません!
とりあえず、一旦調整に持ち込ませていただきます!
書込番号:24866209 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

具体的な生の声、大変参考になります。
あまりいい評判を聞きませんね、6R35。アタリハズレがあるようで。
6R15の時はこういう評価ではなかったと思うのですが...。
ETAベースのロングパワーリザーブモデルにあまり悪い評価を聞かないのは
元々8ビートの機械を6ビートや7ビートに落としているから
設計に無理が無いからなのだろうか?...などと想像しています。
6R35は、元々の6R15が6ビートですからね、無理があるのかな?
私もよく時計屋さんを覗きますが
このムーブメントの話になると店員さんは言葉を濁して、苦笑いしています。
私は6R35が発売されたとき、すこし評価が固まってから購入しようと思って、
様子を見ていましたが、結局購入するのを控えたままです。
(6R35発売と同時期に始まった値上げ攻勢も買い控えの一因ですが....)
見た目が綺麗になっても、この機械では、多分この先も買わないと思います。
6R15を大事に使い続けようと思います。
追記:
セイコーでは、6R35は「調整」も「修理」も、「ムーブメント交換」と
聞いたことがあります。気になるようでしたら事前に確認をお勧めします。
書込番号:24866640
5点

こんばんわ。
>まーくん13歳さん
わたしも105ユーザーです。いいですよね。精度以外は本当に。ラバーベルトの良さはおっしゃるとおり。
惜しいのは本当にこの時計のムーブメント。もう少しなんとかなるのではと思うのですが。
日差というより、日々の日差の差が大きいこと。姿勢差原因なんだと思いますが、上手く姿勢差を利用しないといけないユーザー参加型の精度保持とでもいうのか。ま、これも楽しみ方のひとつと割りきれればいいのですが。
因みに、調整(ムーブメント交換※)に出されるのであれば保証期間中にお早めに。※>keiroseさんもおっしゃってますが、わたしも一度出しましたがムーブメント交換しました。時間は少しかかったと思います。因みに最近(先週くらい)に型番違いの141をBAJA人様が修理に出された書き込みがあったので参考になろと思います。
書込番号:24866694 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>keiroseさん
コメントありがとうございます!
見た目も気に入ってますし、価格も頑丈さも素晴らしいのに、ほんとに惜しい時計ですよね。。
「ムーブメント交換」の件、知りませんでした!まだまだ知らないことが多く未熟なもので、教えていただき大変助かります!確認してみたいと思います。
書込番号:24866704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mark]]さん
コメントありかとうございます!
色々気に入っているポイントが多いだけに、ほんとなんとも言えない気持ちにさせてくれる時計です(笑)
そこも含めて味として楽しむ心の余裕を持ちたいものです。
やはり調整はムーブメント交換なんですね。。
まだまだ知らないことが多く、教えていただき大変助かります。BAJA人様の書き込みも確認してみたいと思います!
日差平均20秒前後までおさまってくれれば、なんの不満もなくなるんですけどね、、
書込番号:24866707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まーくん13歳さん
こんにちは。
スレ読ませていただきました。
確かにちょっと振れ幅が大きすぎる気はしますね。
私は101を先日手放したところですが、おおよそプラマイ0からマイナス5秒前後でした。ほぼプラスにはならず、とはいえ保証対象でもなさそうな残念な個体でした。(T_T)
プラスなら少々大きくても我慢できますが、20秒を超えるとちょっと厳しいですね。
理想はプラス2から3秒くらいなんですが、セイコーだとGSのハイビートあたりでないと期待できない気がします。ロレックスはかなり精度良いんですけどねー。
書込番号:24866960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まーくん13歳さん
こんにちは。
お持ちの6R35はかなりの暴れん坊のようですね。
Mark]]さんが書いてくださりましたスレッドは以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001360077/SortID=24855467/#tab
うちのはSBDC141ですがマイナス16からプラス4秒になって返ってきました。
いろんな書き込みを見ていると、この機械は遅れることと、姿勢差が大きいというのを
よく目にするように思います。
進むより遅れるほうが不便ですので、書き込みする人が多いのかもしれませんが、
それでもやっぱりこの機械固有の特徴なのかなと思ってしまいますね。
個人的には10万を超えるこのクラスの時計なら、買ったままの状態で遅れなら3秒以内くらい。
進みは15秒以内くらいにしてほしいです。
書込番号:24870351
6点

>BAJA人さん、コメント頂いたみなさま
返信が遅くなってしまいすみません。
修理(交換)から戻って3週間ほど経ちましたので、ご報告をさせていただきます!
3週間計測の結果、日差平均14秒となりました。以前と比べるとマシになりましたが、、
ちなみに、平置き平均20秒、終日着用平均25秒、ワインディングマシン平均5秒となりました。
あまり着用する気になれずワインディングマシン入れっぱなしが多かったです。着用でも日差25秒なので、一応ギリギリ上限におさまってるのですが。。
やはり、こちらのムーブメントにあまりいい印象は持てませんでした。ついでにSEIKOへ苦手意識も生まれる結果に(笑)
ということで、本機は売却検討中で、今後、SEIKOの機械式購入はやめようと思います。
(グランドセイコーは元々あまり興味を持てず)
スピードタイマー(ソーラー)も持っていますが、こちらはルックス、サイズ含めてお気に入りですので、SEIKOはこちらを大切にしようと思います!
色々と大変勉強になりました。みなさま、ありがとうございました!
書込番号:24941779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まーくん13歳さん
+5〜+25秒ですか〜・・・
マイナスじゃないだけマシとは言え、ちょっと振れ幅が大きいですね〜(^0^;)
価格帯が少し違うので比較するのはどうかと思いますが、最近購入したオメガは1本が±0〜-0.5秒、もう1本が+2〜+1.5秒です。
機械式はやはりスイス製ですかねぇ・・・(T_T)
書込番号:24941821
5点

俺のそんなに誤差ないな。
いまのところ
ー3〜+10
に収まってます。
書込番号:24974648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[腕時計]
- 概要更新日:4月1日
- 選び方のポイント更新日:9月17日
- 代表的なブランド更新日:12月17日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:12月17日
- 用語集更新日:3月29日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





