ビートウォッシュ BW-DX120F
- 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能を搭載した縦型洗濯乾燥機。洗濯のたびに適量の液体洗剤・柔軟剤を自動で投入し、入れ過ぎや不足がなくなる。
- 洗い方や時間を自動で判断する「AIお洗濯」を採用。洗剤の種類や布質、汚れの量など、さまざまな状況に合わせて洗い方や運転時間を自動で判断する。
- 温水の力で黄ばみを落とし臭いも抑える「温水 ナイアガラ ビート洗浄」を採用。「速乾ビート乾燥」で、衣類を舞い上げながらふんわり早く仕上げる。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 4 | 2022年7月9日 07:52 |
![]() |
95 | 3 | 2021年10月22日 14:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120F
うちのは壊れませんけどねぇ。
内蓋、ちゃんとカチッとなるまで閉めてますか?
書込番号:24826741
0点

>yoshiyoshi5656さん
そもそも、設計不良では無く、
スレ主が、メーカー設計以上の力で
取り扱ったからでは?
書込番号:24826791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

yoshiyoshi5656さん こんにちわ
残念でが!!
各社、コストカットにヨル部品強度の低下は、否めせん (>_<)
自分は、購入まえに力のかかるヒンジ部を店頭でチェックして
購入時、選択の参考にしています
書込番号:24827181
2点

>yoshiyoshi5656さん
こんにちは
最近の日立は以前と違って
部品にアルミを使用していた部分が、プラに変わったりして
経年劣化でもろくなる箇所が増えてますね。
書込番号:24827198
5点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120F
約20年使用した先代に別れを告げて、ちょうど一年前の10月に購入しました。
使用して間もなくだったと思いますが、濃い目の衣類にほこりのようなものが衣類のしわに合わせて線上についていることに気がつきました。最初はたまたまかと思いましたが、この日から濃い色の衣類を洗った時に毎回目にすることになりました。
洗剤も柔軟剤ももちろん今どきの液体洗剤、なのに粉洗剤みたいな粉っぽい汚れなんです。どこからでてくるものなのかまったくわからず、今に至ってます。こちらで似たような投稿を見て、やっとこの機種がハズレだったということを思い知りました。
当時12万ほどで購入したと思います。二度と日立の洗濯機は購入しないと心に誓い、早く壊れろと怨念を込めて使用しています。
絶対におすすめできません。参考にしてください、写真も添付してあります。
69点

壊れずとも気に入らないならば買い替えだと思います。後はメーカー確認で問題無しと判断されるかでしょう。
書込番号:24407480 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>二度と日立の洗濯機は購入しないと心に誓い、早く壊れろと怨念を込めて使用しています。
>kockysさん のおっしゃるように買い換えた方が・・・
毎日がストレスでしょ!ならば買い換えた方が精神衛生上にも宜しいです。
壊れたら駄目です。取説も準備して中古として売りに出しましょう。幾ばくかでも。
壊れる前に!
(^_^)v
書込番号:24407790
11点

>入院中のヒマ人さん
>kockysさん
返信ありがとうございます。ここで口コミのあと日立の方に問い合わせてみました。
一度拝見させていただくようですとのことでした。
修理になるのか見てもらうだけで終わるのかわかりませんがとりあえず一度見てもらおうかと思います。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:24407798
9点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





