GLBクラスの新車
新車価格: 644〜738 万円 2020年6月25日発売
中古車価格: 298〜779 万円 (671物件) GLBクラスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| GLBクラス 2020年モデル | 1075件 | |
| GLBクラス(モデル指定なし) | 468件 |
このページのスレッド一覧(全84スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 127 | 27 | 2021年9月15日 17:04 | |
| 27 | 14 | 2021年9月13日 00:57 | |
| 147 | 56 | 2021年9月9日 17:17 | |
| 56 | 18 | 2021年8月29日 08:30 | |
| 18 | 1 | 2021年8月4日 21:15 | |
| 22 | 0 | 2021年7月25日 07:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル
GLB200d 4matic サンルーフとアドバンスパッケージを付けてを5月ごろ契約して、
そろそろ納車かと思っていたらディーラーから更に早くても半年伸びるとの連絡・・・。
HPを見るとオプションパッケージが何やら変わっており、
アドバンスパッケージのスピーカーが無くなっているし、AMGのみ選択できるようになっていたり・・・
心が折れそうです・・・泣
何か良い情報を頂けたら・・・
マイナス情報も先に聞いておくとショック減るので教えて頂けたらありがたいです。
書込番号:24334132 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
心中お察しいたします。
キャンセルして中古や新古車検討が良いかと。
改悪されて値上げまでされて😭
中古も今高いですが装備は確認して買えますから。
どうしても新車じゃないとって考えでしたら納得して待つしかないかと。
書込番号:24335168 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
僕は2月にオーダーかけて10月納車予定ですけど、値上がりもフットオープナー、ワイヤレス充電無しとは聞いてませんよ。
担当にも聞きましたが、大丈夫との事でした。
いつのタイミングで変えるのか、不安ですね。
書込番号:24335251 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>マセオさん
>いつのタイミングで変えるのか、不安ですね。
もしVINが分かれば以下のサイトなどでコンフィギュレーション詳細が分かります。
このサイトはメルセデスベンツ とは無関係です。自己責任でご利用ください。他にも類似サイトが沢山あります。
理屈上は最終組立ライン投入時点でVIN/VONマッチング(車台番号VINとマセオさん固有の発注番号VONとの紐付け)をしています。
どの時点でVINを顧客に教えてくれるかは別問題ですが、メルセデス社内関係者で所定のアクセス権限を持っていれ分かります。
https://www.mbdecoder.com
書込番号:24335460
4点
皆さん書き込みありがとうございます。
自分なんかより更に先輩方で納車されてない方々がいたとは・・・。
フットトランクオープナー等の廃止は結構噂で聞くのですが、出どころはどこなのでしょうか?
調べても出てこないのですが・・・
書込番号:24335559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kosa42さん
情報の出所はディーラーの担当者です。
またHP上の9/3に更新された諸元表/装備表カタログからもフットトランクオープナーは削除されています。
ちなみに私が5月中旬に注文したGLB 200dは、当初の11月中の納車から1月納車予定になり、今は2月になんとかなるか…?という次元です。
書込番号:24335691 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>KKosei1977さん
諸元表/装備表を確認しました。
確かに無いです。
基本的にサイレント修正なんですね・・・
ありがとうございます。
書込番号:24335830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マセオさん
私の場合も(200d4マテ)、4月半ばに予約をし10月下旬か11月に納車予定です。
仕様も以前のまま、金額も値上げ無しだそうです。
もう少し予約が遅ければ、値上がりした車になっていたとのこと。
初めてのメルセデスですが、たまたまタイミングが良かったのかと。
書込番号:24337081
5点
>kosa42さん
心折れそうなお気持ちよくわかります。人それぞれ考え方は違うかと思いますが、例えばフットトランクオープナーにしてもどこまで頻繁に使いますかね。自分はほとんど使うことはないです。置くだけ充電もスマホが対応していないし、アンビエントライトもセンターコンソール部分は目立つ上部のラインはしっかり入っているし、と楽観的な視点で一度考えてみるのはどうでしょうか。それほど悲観されることもないかと。GLBの基本的パッケージや走りなどが気に入ったなら、あったものがなくなる、と比較して考えすぎずに待つというのもありかと思います。YouTube動画を視てると、海外の仕様はいろいろです。アメリカは置くだけ充電の部分の蓋がない仕様ですし、本国ドイツはパフュームアトマイザーがあるものもあります。無い装備がご自身にとってどうしても受け入れがたいものでなければ、きっと納車されたらあれこれ考えてたことなど忘れてしまうかもしれませんよ。車検の関係などで待てない、という場合は、中古を狙うのもありかもしれません。200d初期ロット車もが出てきてますし、装備はもっとも充実してます。サングラスホルダーと後席USB蓋あり、が見分けどころです。この一年GLB人気は収まらず、一方で半導体問題に振り回された感が強いですが、装備充実の割に発売当初の価格設定が低すぎた部分、カタログ表記のミスによる混乱、サスペンション仕様の間違い、ブレーキロゴ、ドリルトローターの突然の廃止と一部ユーザーへの配慮などMBJ本体の戦略失敗もあったように思えます。そのあたりが相まって今の現状に至ってるので、半導体問題を前面に出した言い訳アナウンスはちょっとずるい気がします。サングラスホルダーなど半導体には関係ないですからね。半導体問題はしばらく解消されそうにない、との話もあります。こうした混乱劇を見てくると、ある意味仕様変更を少し引いた目でみるようになり、使用に問題ないと思える自分は新車を気長に待つことになるのかと思ってます。すみません、悟りの境地みたいな話ですが、GLB、好きですよ、立ち位置といい、なんか魅力的なんです。良いご決断が出来ますようにお祈りもうしあげます。
書込番号:24337377
![]()
14点
新仕様車ではアドバンスドパッケージからサウンドシステムが外れますが、上位車種オプションのブルメスターや
トヨタのマークレビンンなどと違って単なるスピーカー数増です。
むしろ代わりに付く「MBUXインテリア・アシスタント」て新機能に興味津々です。
指振りジェスチャーをセンサーが感知していろんな操作ができるみたいですが、もしかしたら人によっては
そちらのプラス要素の方が大きいかもしれませんよ。既に使っている人がいたら有用性を聞きたいですが・・。
書込番号:24337523
5点
2月にオーダーして当初7月8月納車予定が(見込み発注分の同カラーオプション違いならもう少し早く納車可能な車もあったようです)少しずつ遅れていき…担当さんからの着信画面見る度にまた延期なったのかーと思っていましたがやっと9月末に日本着の船に載ったようでこのまま問題が無ければ10月納車です。
もしかしたら>マセオさんと同じ船かもしれませんね。
7月納車だった方の時、日本に到着してからも色々あったようなのでまだまだ安心出来ませんが、やっと先が見えてきた感じです。
書込番号:24338309 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
GLB200d 4matic サンルーフとアドバンスパッケージを4月に契約し、当初8月と言われてましたが、本日連絡が有り9月24日に日立の新車工場に到着、10月中旬から下旬に納車と連絡が有りました。
ディーラーによって全然納車が違うようですね
書込番号:24338325
4点
初めまして。
ニコルさんはホワイトカラーAMGラインのフルオプションなのでディーラーの見込み発注分車両だと思いますね。
ちなみに自分は7月に営業から黒のAMGラインに限られますが一台発注分がありますとの事、自分の思っていたものと一致して9月末入庫と言われましたので一発返事致しました。
ただし各ディーラーでその内容は異なるとは思います。
書込番号:24338919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
始めまして。
5月GWにGLB200D4マテAMGライン無しのフルオプを発注した者です。
先日Y系ディーラーから仔細の変更の説明があると言われて色々と訊いてきましたが納車見込みは来年4月頃と言われました…
ほぼほぼ1年待ちです…
キャンセル待ちは1番になっているとの事でしたがキャンセルが発生する見込みはないようでした。
装備ばど削除されたりオプション化されたり等々と既に書かれている通りで実質値上げですね。
担当者にランニングチェンジや値上げが頻発している状況でキャンセルする方はいるのか?と訊いたところ皆さん受け入れて辛抱強く待って戴けていると言っていました。
因みに藤田ニコルさんの件は恐らく見込み発注分を優先的に回したのではないか?と事でした。
書込番号:24339955
3点
皆さん書き込みありがとうございます。
GLBは憧れだったのですが、本日キャンセルしました・・・。
先に契約されていた方々がまだ納車されてない状態で、先の見通しが難しい状況、家族のこともあり手早く手に入る車に変更しました。
ディーラーさんにも本当に申し訳ないと謝られっぱなしで涙がでそうになりました。
全てはコロナのせいです。
皆様どうかお体にお気をつけて下さい。
本当にありがとうございました。
書込番号:24342677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
凄く楽しみしていたのにキャンセルは凄く辛いですね。心中お察しします。でも、新たな車を探してGLB買わなくて良かったって思える車を見つけて下さい。
書込番号:24342690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kosa42さん
> GLBは憧れだったのですが、本日キャンセルしました・・・。
> 先の見通しが難しい状況、家族のこともあり手早く手に入る車に変更しました。
モヤモヤが晴れ、スッキリして良かったと思います。
年寄から一つお節介を言わせて頂くと、この先「あの時GLBをキャンセルしていなければ・・・」とのお気持ちを抱く事がありませんよう。「逃がした魚は大きい」の例えです。
将来もしGLBに再び興味が湧く事があればその時に改めて検討すれば良いだけでしょう。
書込番号:24342927
2点
>kosa42さん
残念ですね、、。でもどちらにお住まいか分かりませんが勤務先含め半日圏内のS.やY.を最後に今一度当たってみてはいかがでしょうか。
私は首都圏で四つ行きましたがGLBのキャンセル車もしくは見込み発注車が何処にもありました。
5.6月の話なので今は何とも言えませんが、、。
書込番号:24343219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kosa42さん
お気持ちお察しします。
私は妥協して11月納車予定のコストカット前の180かつ色違いにしましたが、やはりディーゼルで希望の色にしたかったというのが本音です。
外観と内装に惚れていたので、妥協はしましたが満足はしています。
新たにいい車が見つかることを祈ってます!
書込番号:24343572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kosa42さん
断腸の思いですね。
心中お察しいたします。
もやもやが晴れたのなら後はGLBよりもお気に入りの車が見つかると良いですね。
書込番号:24343718
1点
コストカット問題で話題であった。ドリルドディスク及びブレーキキャリパー及びロゴ丸ごとの無償交換をされた方はおられるのでしょうか?当方も5月くらいには実施できると営業さんから聞いていましたが未だ連絡なく心配しています。皆さんはいかがでしょうか?
本当に交換された方がおられましたらお伺いしたいと思います。
10点
>チャマンズさん
都内YANASEですが、5月にドリルドディスクブレーキ・ロゴキャリパーの交換を実施すると聞いていましたが、こちらもまだ連絡ないですね。交換された方はいらっしゃるようです。みんカラのブログで拝見しました。直リンクは貼りませんが、5/15あたりを探してみて下さい→ https://minkara.carview.co.jp/blog/list.aspx?mo=62529&pn=5
ちなみにサングラスホルダーも無償対応対象ですが、部品の用意に時間がかかっているためもう少し先の対応となると聞いており、こちらは実際に交換された話は聞いたことないです。
書込番号:24162801
0点
>YJKGさん 情報ありがとうございます。 みんからも拝見いたしました。いろいろなんですね。はっきりとすればよいのですよね
メーカーも。あやふやな返事で先に延ばそうとしている感が嫌ですね、 また実施されたら投稿していただければ幸いです。
ありがとうございました。
書込番号:24163829
0点
>>>チャンズマンさん
5月中旬ぐらいにヤナセ営業より連絡ありドリルドベンチととキャリバー交換済みです。ちなみに私は250 4マチックの方です。
やはりロゴ入りキャリバーとドリルドのほうがかっこいいですね。ブレーキの利きも満足です。
書込番号:24163845
2点
>Poseidon 77さん
書き込みありがとうございます。 5月に交換されましたか。おめでとうございます。おっしゃる通り全然違うと思います。
でも交換された方は皆さま ヤナセ購入の方ですね。シュテルンはどうしたのでしょうか?力の差なのでしょうか?
シュテルンで交換された方はいらっしゃるのでしょうか。
書込番号:24164017
0点
200d乗りです。
私は、シュテルンですが、5月の連休明けにドリルドディスク及びブレーキキャリパー交換しました。
サングラスホルダーは8月辺りに交換するとの事です。
書込番号:24164149
1点
>taiko0829さん 情報ありがとうございます。 シュテルンで交換済みなのですね 羨ましいです。私もシュテルンなんですが、未だ
連絡がなくヤキモキしているところです。 もう少し待ってみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:24164565
0点
GLB250に乗ってます。
私の車もコストダウンしたものですが、無償で交換はコストダウンしている人全員対象で交換して貰えるのか、または、無償交換を約束で契約された方のみなのかどうなのか教えてほしいです。
書込番号:24171572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kaikai.morimoriさん
仰る通り、そこなんですよ。契約時点か納車時点かは定かではありません。また全部の方でもないようです。私の場合は、納車前から話題にしておりまして、納車時点でやはりコストカット車であったため、以後交換の確約を口約束ですが、もらいましたのでまず大丈夫かとは思いますが今後納車や、契約時点で確約約束がされてないと無理な感じがいたします。 どちらにしてもディーラーで曖昧にせず突っ込んで話をされるほうがいいと思います。
書込番号:24171678
1点
なるほど。契約時コストダウン車か確認したところ、やはりそうだと言われました。結局確認しただけなので約束はしてないのですが、1度確認してみるのがいいですかね??
書込番号:24171742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kaikai.morimoriさん
契約時点で分かって契約していれば、交換は難しいのではないでしょうか? 当方は営業さんの方も納車時点までわからずにだったので、何とかという感じでしたが 初めから納得して契約されていたのなら、ディーラーは無理という可能性が高いと思います。
ディーラー目線で考えるとやりたくないというのが本音ではないでしょうか。
でも契約した時のカタログに記載があれば言い張れるとは思います。営業さんとお話してハッキリさせるのが一番良いとは思いますが。
書込番号:24171813
1点
kaikai.morimoriさん、チャマンズさん
私は昨年8月申し込み2月契約納車でした。8月の時点で当然値上げもランニングチェンジも聞いてません。GLB現車がディーラーに入った時にランニングチェンジ箇所の確認を行い正式契約しました。この時にキャリバーとドリルドの無償交換を口頭で確約もらいました。この流れからチャマンズさんは大丈夫だと思いますが、申し込み時点でランニングチェンジがわかっていればそれも含めた値引き条件になっているのではないでしょうか?本国から部品よせるみたいでしたし、ちなみにGLB AMG35の強者は本国21インチタイヤ+アルミ変更で100万超えだそうです。そう考えるとハードル高いと思いますが・・・。
書込番号:24172009
0点
>kaikai.morimoriさん
半年待ちでコストカット車両が年明けに納車されたのはキツイですね。しかしコストカット車だから条件が、もしくは値引きがこうですという説明がディーラーからありましたか?なければもらった時のカタログ通りでなければなりません。 ディーラーと交渉するべきかと思います。 大体この問題はメーカー及びディーラーが早急に対処するべき問題かと思います。購入したユーザーは一部のおおらかな方を除き、結構ショックな問題です。メーカーのお客様相談室に連絡して事の大きさや声の多さを認識してもらわなければならないと思います。私は2,3回かけました。
書込番号:24172462
3点
今年4月以降のモデルにはロゴ&ドリルドは装備されるようです。となると、昨年秋以降の短期間にランニングチェンジでロゴ&ドリルドがないことを了解して購入された方のみが付けてあげないというなんとも残念な対応をディーラーはMBJから強いられてるようです。顧客対応としてはちょっとお粗末ですね。
書込番号:24179573 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
コストカット車が納車された皆様。
去年と同様、昨今も値上げと装備カット(フットトランクオープナーやワイヤレス充電等)が話題となっておりますが、キャリパー、ドリルドディスクの交換はされましたでしょうか?
また、サングラスホルダーは装着されましたでしょうか?
情報共有をお願いします。
書込番号:24339252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル
2021年5月にGLB 200d 4MATICを契約しました。
同年11月〜12月頃納車予定です。
先日ディーラーより連絡があり、11月以降の納車分は本体およびメーカーオプション価格が値上げになるとのことでした。
ちなみに、当方車両はAMGパケ フルオプで実質261,000円の値上げです。(※その他、9月以降の納車分はTVも有料になるようです)
皆さん、同じ状況でしょうか?
13点
(ラッゲージ)リバーシブルルームマットのアクセサリー化についての補足ですが、昨年来の各種コストカット変更問題のスレをよく
読んでみると、ルームマットは一連の問題対応のためか、後からフレームレスミレーと併せてプラス改良された数少ない装備
の一つだったようですね。
ほとぼりが冷めてきたからドサクサに紛れて元に戻す、ようでなんだかなあ・・という気がします。
書込番号:24286908
1点
>fons_parvaさん
>5star2021さん
11月以降については、担当の方もそれほど変更はないとは言いつつも価格が見た目相当上がるので困った様子でした。上がる分については調整するとはいってくれましたが内容がどうも益々悪くなるようでつらいです。
>ほげ_ほげさん
納車されたんですね。おめでとうございます。待たれていて正解でしたね。ミラー下照明ありとのこと、またお得意の混在ですかね。ガチャ当たりとか。こちらは混乱に飲み込まれおそらくこのまま沈没、残念です。
書込番号:24287132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>もーもーもーもさん
状況よくわかりませんが本契約はこれからということですか?
D側も諸々問題の後ろめたさのせいからか昨年に比べ値引きレベルはかなり緩んでると思います。
強気な交渉で大丈夫かと思います。
書込番号:24287234
1点
>もーもーもーもさん
追伸;回答訂正です。ドアミラーの下部照光ライトの件、ナシと言いましたが付いてました。
昼かつエンジン切らずに確認したので分りませんでしたが、確かにありました。失礼いたしました。
書込番号:24287579
2点
>5star2021さん
ご確認いただきありがとうございました。でもあって良かったですね。
当方は一旦白紙してしまったので、回してもらえる話を期待してる身です。これまで2回くらい話をいただいたのですが、希望とかけ離れていたため成就してません。2ヶ月毎くらいに船便あるようで、8月の次は10月でこれが最後ですが期待薄です。昨年から素直に待ってれば良かったのですが、煮え切らないので招いた最悪のパターンです。今思えばプレセーフが無くても安全装備は十分備わっているわけだし気にしすぎなければよかったわけです。ブレーキロゴが復活するとはさすがに思いませんでしたので、自分としては裏目裏目に出た感じです。私のようなパターンに皆さまがならないよう祈念します。
書込番号:24287643
1点
>もーもーもーもさん
そうでしたか、、、いい知らせがあるといいですね。あまり諸事情に詳しくなかった私の場合は、ただ単に車検前に条件
(新型SUV、サイズ、見た目)の合う欲しい車を買いたい一心で幾つかD.回りし、当初の希望内容とは違いましたが最終、
購入条件含め結果オーライでした(車はあくまで自己満足の世界だと思ってます)。セールスの方は皆いい方ばかりで勉強に
もなりました。もーもーもーもさんへの吉報お祈りいたします。
書込番号:24287835
1点
>fons_parvaさん
遡っての質問ですみません!
フットトランクオープナーが無くなるのは痛いです…ちなみにその分値下げしてくれるとのことですが、ディーラーさんはYですか?Sですか?
よろしければ教えていただけると嬉しいです!
書込番号:24324344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
〉しんのしん200dさん
10月配車分より値上げになる旨、MBJサイトで価格改定になってますね。
テレビもme追加で119,000円みたいです。
装備が削がれて値上げで納期未定で悲しいです。。
書込番号:24324568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>GLB4MATICさん
出てましたね!
総支払額からみたら3%くらいの値上げでしたが、さらに色々無くなってますからね…
テレビ高っ!それは見てませんでした。情報ありがとうございます。
ちょっと熱が冷めてしまった感が否めないです…
書込番号:24324663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しんのしん200dさん
ご返信が遅くなりました。
ディーラーはSです。
なお、今週末にディーラーにて、詳細な改定内容(装備、金額、納期)についてあらためて説明を受ける予定です。
私もしんのしん200dさん同様、すっかり購入意欲が冷めてしまっておりますが、何か新情報がわかりましたらこちらに共有いたします。
書込番号:24326890
1点
>fons_parvaさん
返信ありがとうございます。
やはりSでしたか。私はYでしたが、バックオーダーが溜まっていて強気できており、大して値下げはしてくれませんでした…
価格はHPが更新されてますよね。
Yでの説明はHPのカタログ内容とほぼ変わらなかったですが、納得のいく説明ではなかったですね。
納期が長くなるようなら新型NXなど再検討もありかなと考えてしまってます。
書込番号:24327341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しんのしん200dさん
私も値下げ分は到底納得の行く金額ではありませんでした。
納期もまた延期(9月→11月→1月→2月以降)となりました。
実は、同じく新型NXへの変更を検討しておりまして、今週に商談予約したところです。
書込番号:24327427
1点
>ピクシーGLB180 さん
GLB180の標準のエクステリアについて質問させてください。
私も先週、無事、GLB180が納車されたのですが、リアトリムストリップは標準で装備されていましたでしょうか?
私は、オプションだと思い、注文してしまったので、ダブッていないか確認したく質問させていただきました。
https://www.mercedes-benz-accessories.jp/detail.html?sku=A2477259700&clid=20&cid=1
書込番号:24328649
0点
>tani07635さん
ピクシーGLB180 さんへのご質問はこのスレではないかもしれませんね。
ちなみにご質問のリアトリムストリップが標準で付くような話はなかったと思います。これまでもオプション扱いでした。ご参考になれば。
書込番号:24328863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
GLB2504マテ2月納車済みオーナーです。5日に6か月点検で3%値上げの件担当から聞きました。また250はディスコンにて問い合わせ多いことも知りました。掲示板みてびっくりです。PRE SAFEはすでに廃止されており、さらにアンビエントやら後部パネルやらプライバシーガラスやらフットトランクオープナーやらもろもろの変更ありとのことです。ちょっと理解不能なものが、テレビとメルセデスミーで191、000円ってこれどういうことでしょうか?ナビにテレビがついていますしメルセデスミーは担当が便利だから使ってくれとスマホにいれてくれました。これにさらに追加料金払うというこのなのですか?だれか解説願います。全体の感想では確かに担当は部材の値上がりと半導体不足を指摘してましたが、やりすぎではと感じます。私の時もランニングチェンジ後でしたが、キャリバー・ブレーキは取り換えで後はあまり気になりませんでした。ハイオクガソリン車が好きな私には250を適切な価格と仕様で再登板させてほしいものです。非常にいい車ですからねぇ。
書込番号:24328994
2点
>Poseidon 77さん
値上げの件、納車済みの方には余り関係ない話ではないでしょうか?
適当に改行を入れませんと、非常に読みにくいのでよろしくお願いします。
書込番号:24329135 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>もーもーもーもさん
スレッド違いにもかかわらず、ご丁寧にご回答いただきましてありがとうございました。
書込番号:24329609
2点
>tani07635さん
納車おめでとうございます。
せっかくですので180の乗り心地や燃費など良かったら教えていただけませんか?
200dが大多数なので180を実際に乗られてる方の感想を聞いてみたいです!
書込番号:24330099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しんのしん200dさん
先週納車されたものの、まだ、コーティング業者さんとの往復で、10km程度しか走っておりませんが、
第一印象は、ボディ剛性、エンジンの静粛性が高いのか、車内の密閉感があり、ものすごく静かに感じ
ました。
また、足元は心地よい、適度な硬さだと思います。
走りについては、それほどアクセルを踏み込んでいませんので、まだ、よくわかりません。(燃費もこれから)
購入前に200dを試乗したのですが、ディーゼルエンジンのフィーリングが私には合わなかっため、180に
したのですが、街乗りと、近隣ゴルフ場の往復がメインの私には、ベターな選択だったと思っています。
書込番号:24332373
2点
>tani07635さん
第一印象ありがとうございます!
私は2022式の改悪&値上げでモヤモヤが晴れなかったため、180の2021式に変更を検討してます。
色は限られるがまだディーラーの事前発注分が残っているとのこと。
taniさんの第一印象がとても参考になりました。
180のディーラー事前発注分も残り少ないようなのですぐ決めようと思います。
書込番号:24332811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ファミリーカー検討中にてGLBが第一候補です。新車へのこだわりはないため、国産、外車問わず中古にて検討しております。またまだギリギリ今の車でも持ち堪えているのですぐの乗り換えというのもありません。現在子は2人、ほぼ3歳と1歳です。
2〜3年後、3万キロ程度で価格が落ちた個体が出て来たら良いなと思ってますが相場としての皆さんの予想を教えていただきたいです。
装備の希望としては
1.2駆、4駆の指定は無し
2.アダプティブハイビームは欲しいためAMGラインあり
になります。
上記車両にて2年後(3年落ち車両)300後半、400前半くらいだといいなと思ってますが…
値段があまり落ちないのであれば前モデルのハリアー(マンション立駐パレット幅1850の関係で…)、cx-5(本当はcx-8の7人乗りが良いが嫁がぶつけそうなので…)などにしようかと検討中です。
是非ご意見お聞かせください。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:24126625 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
中古外車なら認定を勧めるが、認定なら値落ちはそんなんでもないと思う
だから無難なハリアーに1票。
書込番号:24126703 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
あまり知識のない車種ですが、ざっくり検索でGLB200d AMG 1年1万キロが620万と出ました。
1年後・2年後にこれが400万になるか?
かなり微妙というか、数年・数万キロの範囲では、中古価格はあまり変わらないと思います。
明確な根拠はありませんが、500万台とか、個体によって400万後半とか?
書込番号:24127568
8点
「CX-5」よいですよ〜。わたしは、初代・2代目と4年強で乗り継ぎましたが、完成度が上がっています。
次のモデルチェンジを待っても、まるまるまるまるまるこさんのご予算であれば、きっと一番上のランクの新車がフルオプションで購入できるかと思います。
わたし自身は、流石にいくら良い車でも、3世代同じ「CX-5」は無しかなと思い、今回はGLBを契約して8月の納車とのことで楽しみにしていますが、まるまるまるまるまるこさんの状況でしたら、「CX-5」もかなりのお薦めです。
中古相場についてなにも言及できませんでしたが、何かしらかの参考になれば幸いです。
書込番号:24127643
3点
皆さんコメントありがとうございます!
>北に住んでいますさん
認定中古車の方が安心ですよね…
ただ高年式なら認定でも無くても大丈夫かなぁとも思ったりしてます…
ハリアーだともしもの故障のときも部品代は比較しても安く済みそうですよね。
>9801UVさん
今だと納車待ちも多いため新車価格より高いですよね。ただそれも解消されればプレミア価格も落ち着くのではとも思うのですが…
>Gokuraku Okajiさん
GLB納車待ちですか!おめでとうございます!4maticでしょうか?自分の欲しい装備で見積もりしたら650近くなってしまうんですよね…
cx-5良いですよね〜。私の2人の姉もcx-5乗ってるんですよ笑。それほど大衆化してるって事でもあって嫁はみんなと同じ車はちょっとな〜って感じみたいです。装備、価格は申し分無いんですよね
書込番号:24127860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まるまるまるまるまるこさん
2、3年経つと、認定中古でもそのくらいの値段だと高い印象ですね。もっと安く買えると思います。私が買うなら、200後半で狙いたいですね。
400前後ならGLCかEクラス買えますね。
今でも三年落ちで二万キロ以内のGLCが300後半で売ってます。勿論認定中古で。
メルセデスはGクラスとかは除いて、大衆車は値落ちが大きいので、ある程度タマが出てくるのを待つのはいいと思いますよ。
書込番号:24128218
6点
>Horizontal-6さん
200後半で出てくれば最高ですね〜!たしかにGLCだと中古相場は300万〜出て来ますもんね〜
やっぱりこのまま待ってみて2年後くらいにGLB買うのも良さそうですね!
書込番号:24129073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今のディーゼル人気からすると、
ディーゼルGLBは、2、3年で認定中古車で
AMGレザーEX 500万位。
ノーマル400万切る位だと思います。
書込番号:24132277 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>マセオさん
やっぱりそれくらいですかね〜…
そのぐらいの金額なら他の車両買うか凄い悩みます…
書込番号:24133771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まるまるまるまるまるこさん
メルセデスはディーゼルであろうと無かろうと値落ちが大きいので、価格が下がらないなんてことは殆ど無いと思います。
もしディーゼルなら値段が落ちないというのなら、C、E、GLCなどのディーゼル車の値段が落ちてないはずですが、かなり値落ちしている現状を鑑みると、それらより車格の下であるGLB値段が将来下がっていくと考えるのは妥当と思われます。
書込番号:24134189
2点
少しでも安く、という気持ちは分からないでもないですが、高年式云々関わらず外見が非常にキレイな車でも最低限の整備(場合によってはそれ以下)しかされていない街の中古屋さんがあるのも実際のところです。
そのあたりの見極めやら、コネクションある筋の店からの購入なら安心ですが、そうでなければやはり認定中古車で場合によっては一年の延長保証つけての購入が無難かと思いますよ。
書込番号:24134198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メルセデスは時と場合によっては町の中古屋より認定中古の方が安い時もあるので、その時を見計らって買うのが賢いですね。
認定中古なら自動的に一、二年の保証がついている場合が殆どなので、別に一年保証をつける必要は無いですよ。
書込番号:24134243
5点
>まるまるまるまるまるこさん
GLBに関しては昨年の秋からコストカット問題でかなりここでも賑わいました。中古を狙う際には初期ロット、昨年9月登録くらいまでの200dが装備やコスパで最も充実してるのではないでしょうか?見分け方はフロントブレーキ、サングラスホルダーの有無と後席のUSBポートあたりですが、混在してます。ただ性能に直結するものではないです。ただし、今年4月からの200d4matic投入からは安全装備の一部カットが話題になりましたが、これは安全に関わるところです。気にされるならそのあたりも見分ける必要があります。
書込番号:24134860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>2015年「安」さん
もちろん出来れば保障付きの方が安心ですね。
ただ私は本業ではないですがそこそこの整備は出来るので(エンジン載せ替え、ブレーキ公認車検など)保証なしでも良いかな〜と…保証有無の金額差次第ですかね!
>Horizontal-6さん
情報ありがとうございます!
認定中古車のサイトに飛んで確認してきました!
たしかに期間は様々ですが保証付いてますね!
ちょこちょここちらも見ていこうと思います!
書込番号:24134883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>もーもーもーもさん
もーもーもーもさんの投稿など全てリアルタイムで見させてもらってました!!
私も一応販売前から色々情報収集してて試乗、見積もりなど一式することは全てやりました。コストカットについても全て確認してます!
情報収集してる間は楽しいんですけどね〜
なんせ予算が…( ;∀;)
書込番号:24134891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まるまるまるまるまるこさん
ご確認済みとのこと、大変失礼致しました。2、3年の間に変わることもあるでしょうし、良い車に巡り会えると良いですね。
書込番号:24135647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
車屋です。
オークション相場の2駆GLB200dですが、AMGライン有りに比べて、無しだと最大マイナス50万になっております。リセール重視なら必須のオプションとなっております。また、サンルーム、ヘッドアップディスプレイもプラス査定です。営業様のポジショントークには十分にご注意下さい。
書込番号:24145161 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
登録から半年程度、走行5,000km弱の程度の良い物が、新車より高く売られてますね。
やっぱ、新車だと半年待ちとかになったゃうからなんてすかね?
書込番号:24311887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まるまるまるまるまるこさん
新型ハリヤー車幅1855ですが車検証には端数切り捨て185cmで登載されるので、立駐サイズ制限はおそらく大丈夫かと・・。
ただマンション担当にはいろんな人がいるかもなので保証はできませんが・・。
>nets27さん
納車大幅遅れの他、後席USBケース簡素化・サングラスホルダー・フットトランクオープナー廃止等々様々なコストカット・半導体不足による仕様
変更もあるかと思います。でも上位クラスにあるオーディオ・ナビのジェスチャー機能(指ピースsignで指定モードになる)が追加されるなど、
改悪ばかりでもない感じです。
書込番号:24312805
0点
自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル
GLB200d 4matic
4月にディーラーに尋ねたのですが、自分の欲しい仕様「ボディーカラー、オプション内容」
がなく、新規発注になるとのことで発注が始まりしだいの案内になっているのですが、
やはり半導体の影響なのか当時は7月8月ぐらいには発注開始するんではないかなと思ってたのですが未だ連絡はない状態です
納期も年内はもちろんのこと2月3月ぐらいになってくるんでしょかね。
書込番号:24272804 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ずーっと連絡を待つばかりでなく、自分からたまには問い合わせてみてはどうでしょう。
書込番号:24272908
12点
パークトロニックの起動についてです。シフトをリバースにしたとき以外にも物体に近接すると起動して警告音が出ますが、これをオフにする設定は無いでしょうか?あらゆる場面でいきなり赤色の警告音「ピー!」が鳴るのでびっくりしてしまいます。一番こまるのは交差点などでハンドルを大きめに切って、0km→15kmの急加速をすると障害物は何も無いのにハンドルを切った方向のサイドが赤色&「ピー!」が発生です。自分の車体を障害物と検知しているのでしょうか…
シフトをリバースにしたときだけパークトロニックが起動するように使いたいのですが、自分には全て含めてのON/OFFしか
しか見つけられていません。いきなり赤色の警告なので「早めに警告」の設定のON/OFFも関係無いようです。
22点
GLBクラスの中古車 (671物件)
-
- 支払総額
- 488.0万円
- 車両価格
- 481.3万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 658.0万円
- 車両価格
- 628.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 488.0万円
- 車両価格
- 481.3万円
- 諸費用
- 6.7万円
-
- 支払総額
- 658.0万円
- 車両価格
- 628.0万円
- 諸費用
- 30.0万円










