メルセデス・ベンツ GLBクラス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

GLBクラス のクチコミ掲示板

(1539件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
GLBクラス 2020年モデル 1075件 新規書き込み 新規書き込み
GLBクラス(モデル指定なし) 464件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GLBクラス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
GLBクラスを新規書き込みGLBクラスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

パワーウィンドウの不具合

2023/12/24 17:57(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル

スレ主 Chaso1220さん
クチコミ投稿数:5件

2022年納車した車両です。
パワーウィンドウを開ける際に何か抵抗があるような感じで動きます。一つだけだといいんですが、全部の窓で発生していて閉口しております。
ディーラーに確認したところ、他の車両(グレード)でもこのような不具合が発生してるようです。
そこそこ高い車なのに、このような不具合が発生していることに失望しております。

書込番号:25558844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19607件Goodアンサー獲得:931件

2023/12/24 18:23(1年以上前)

異常物挟み込みセンサーかな 

メインスイッチの状態で ひっかかり具合が違うなら(電圧)
バッテリー交換で何か変わったりしませんかね

書込番号:25558871

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chaso1220さん
クチコミ投稿数:5件

2023/12/24 19:11(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
早速ありがとうございます。ディーラーに確認してみます。物理的な引っかかり(抵抗)がある感じで、ゴムの部品がへたってるのかなと思ってました。

書込番号:25558929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6427件Goodアンサー獲得:328件

2023/12/24 19:19(1年以上前)

>Chaso1220さん
何もお役には立てませんが

「パワーウィンドウを開ける際に何か抵抗があるような感じで動きます。」

とのこと。すみませんが、

これは、
スピードが遅いのか?
ガタガタするのか?
音でもするのか?
反転するとか?
よくイメージできません。
具体的にお伝え願えませんか。

書込番号:25558941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6427件Goodアンサー獲得:328件

2023/12/24 19:37(1年以上前)

ゴムの抵抗なら、フッ素とか、シリコンスプレーとか、
ゴムの部分に何か滑りを良くするものを塗布するとかで解決しませんか?

書込番号:25558968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chaso1220さん
クチコミ投稿数:5件

2023/12/24 19:59(1年以上前)

>バニラ0525さん
早速ありがとうございます。
何かゴム?のような部品に接触して抵抗のあるような開き方です。シリコンやフッ素のようなスプレーはありですが、ゴムを痛めないか?窓ガラスと接触してますので汚染しないか心配です。

書込番号:25559005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6427件Goodアンサー獲得:328件

2023/12/24 20:31(1年以上前)

>Chaso1220さん
フッ素や、シリコンスプレーは、ゴミを傷めることはありませんが、
ガラスに少しだけつくかもしれませんが
私は気にしません。
ゴムの抵抗位は、
不具合とかいうレベルと違うように思います。
ただ、具合悪いという意味ならそうですが
車で不具合とつくと、
別の意味が発生するように思います。
ユルユルより、しっかりしてるほうがいいと思いますが。
ベンツのことは何もしリませんので、
無用な口出しすみません。

書込番号:25559049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


miyai.さん
クチコミ投稿数:41件

2023/12/24 23:46(1年以上前)

新車購入した時から、閉める時に
ボコって音が鳴ります。
ディーラーには伝えてませんが
とても気になってます。
窓を開けるボタンを押してるのに
窓が下がったりします…その逆もある。

書込番号:25559294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chaso1220さん
クチコミ投稿数:5件

2023/12/25 05:24(1年以上前)

>バニラ0525さん
ありがとうございます。スプレー試してみます。
欧州車含めていろんな車を乗ってきましたが、窓を開けた時にガクガクと抵抗があるのは初めてで、不具合かなと思ってました。

>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。ディーラーに伝えてみます。

>miyai.さん
同じような症状かもしれませんね。逆に開くのは不具合かと思いますので、ディーラーにが相談された方が良いかもしれません。

書込番号:25559406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


miyai.さん
クチコミ投稿数:41件

2023/12/26 21:20(1年以上前)

違う不具合で修理に出して
もう5ヶ月経ちますが
今だに直らず…
ディーラー変えたくても
出来ないみたいで、困ってます。
新車なのに不具合だらけです!

書込番号:25561516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/05/31 12:26(1年以上前)

はじめまして、質問されてから時間がたつので既に解決済みかもしれませんが、
私のGLB2020年式 200Dも窓の開閉時がぎこちない時がありました。それは気温差や日によって出たりでなかったりです。
ディーラに相談したところ、点検してくれたようで、窓の開閉する部品が最新のものと型番が変わっており、
新しい型番に変更するので様子を見てほしいと打診を受けました。
幸い、部品交換後の異常は見られない状況です。
具体的にどの部品を変えたのかわからないのが申し訳ないですが、窓を開閉する部品で型番が変わっているものを変更されてはどうでしょうか?

書込番号:25754959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

販売価格

2021/12/13 07:18(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス

スレ主 Souldogさん
クチコミ投稿数:9件

GLBに特化したことではないですが、
先週メルセデスをヤナセで契約しました。
契約した車両本体価格は来年値上げされるそうなので
来年値上げの価格となります、と言われました。
販売価格は契約現在ホームページ等に記載されている
価格ではなく、未来の価格で販売されるものなのでしょうか。
ヤナセ曰く、
社内で価格の通達があれば、その時点から
新価格で販売するだそうです。
ホームページやプレリリースが無くても関係ないそうです。

書込番号:24491549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/12/13 07:43(1年以上前)

メルセデスジャパンの価格は参考価格です。各販売会社が独自の装備を付けたりしていますので問い合わせれば教えてくれますよ。
ポルシェも知らないうちに価格改定してますね。素のケイマンが600万円ちょっとだった時が懐かしいっす。

書込番号:24491570

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/12/13 11:43(1年以上前)

>Souldogさん
ちょうど一年くらい前に、ここで、"ランニングチェンジコストカット問題"のスレがあり、そこでも記載しましたが、新車を申込書には、契約の成立時期は「購入者のために手続きを開始したとき」となり、申込金は手付金ではない=申込金をもって契約成立ではない、とされてます。つまり、オーダー時点においては契約は成立してませんのでディーラーとしては現在の価格は参考価格で、将来値上げがあった際に減益とならないようにしてるのでしょうね。
最近MBJは消費者庁から措置命令を受けましたが、
https://www.caa.go.jp/notice/entry/026911/
まさに先のスレでも指摘した景品表示法第5条優良誤認に対する改善措置命令でした。わたくしは何も動きませんでしたが皆さんが動かれたのかもしれませんね、それにしても一年かかりましたね。しかし、何らかの対応があるのか、お詫びだけで終わりなのか気になります。
MBJのチェックの甘さ、顧客対応の不味さを露呈し、振り回されるディーラーのスタッフが不憫でなりません。
価格と装備内容は自らがチェックし、納得行く購入になることをお祈りします。

書込番号:24491867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Souldogさん
クチコミ投稿数:9件

2021/12/13 14:05(1年以上前)

返信頂きありがとうございます。
今回気になった事は、
契約した12月中に納車予定の在庫車が、来年以降の未来価格で販売された点です。
値引きも充分してもらったので問題ないのですが、
何処にも発表されていないのが気になりました。

書込番号:24492076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


everorcaさん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/13 15:10(1年以上前)

先の皆様の投稿で示されていますが、仮申し込み、本申し込み、契約というステージを経ます。契約というステージは書面ではなく、特定の条件を満たしたタイミングで契約成立となります(これは書類の後ろに記載されていますので確認してください)
おそらくメルセデスジャパンからディーラーに未来価格が連携されていたのでしょうね。契約成立のタイミングの価格が適用されるので、そのタイミングでは価格が変わっていることが明確になっているのではないでしょうか。よって見込みで記載したということかと思います。(ある意味で良心的です)
なお、本体価格はいくらになっていましたか?

書込番号:24492146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Souldogさん
クチコミ投稿数:9件

2021/12/13 15:54(1年以上前)

見込みではないですよ。確定価格です。
既に全額振込が終わって納車待ちです。
因み、本体価格3%up、サンルーフ4%up、AMGライン6%up、純正ドライブレコーダー60%up、フロアマットは現状価格。

書込番号:24492217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/12/14 09:08(1年以上前)

現時点で既に値上げ価格での正式契約になったということは、(たとえば200d4Mであれば)カタログやホームページには税込み価格「5,810,000円」で表示されているのに、実際はその価格の車両は存在しなかった(実際は3%アップの5,984,300円の車両しか販売されていなかった)ということになりますので、景表法の禁止する有利誤認に当たるような気がするのですが…。

ディーラーに「これって問題では?ヤナセ本社やMBJはいいと言っているのか?」と指摘したり、最悪消費者センターに相談するのもアリかもですね。

書込番号:24493397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 Souldogさん
クチコミ投稿数:9件

2021/12/14 21:02(1年以上前)

大変参考になる意見を頂きありがとうございます。
自分もそこが気になっていたとこなのです
同じ考えです。
MBJ、ヤナセ本社、消費者センター等に確認してみます。

書込番号:24494364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/12/15 05:58(1年以上前)

>Souldogさん
当方状況をよく把握できず、少し的外れなコメントで失礼しました。
ひとつ気になるのは、支払いも終えて納車待ちという現時点の状況をヤナセサイドは契約成立としているのか、それとも契約成立(購入者のために手続きを開始したとき)はあくまでも来年だと考えて新価格を提示しているのか、という点ですが、購入者側からみれば支払いも終えてるわけだし、普通は既に契約成立と考えますよね。何となくお互いの間に相違がありそうに思えます。つまりヤナセサイドは年内納車は難しいのが明らかなので、納車の準備ができる年明けの時点を契約成立としたいと考えてる(そんなふうに言い訳する)ような気がします。また的外れならごめんなさい。

書込番号:24494890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/12/15 10:31(1年以上前)

>Souldogさん

>先週メルセデスをヤナセで契約しました。

”契約”の時期が何時であるか、ご確認なさった方が良いのではないですか?
「新車注文申込書」裏面の第4条をよくお読みになりましたか?
ついでに第5条もご理解なさった方が良いと思います。

民法的に広義には申込書を提出しディーラーが受領した時点で契約が成立していると解釈できるでしょうけれど、新車申込書の定義に基づき個々具体的に言うなら第4条の条件が整うまでは単に「新車注文申込」をしただけだの状態です。
購入金額の全額払い込んだ事自体は”契約成立時期”とは関係ありません。逆に一銭も払っていなくても契約は成立します。法的に払込有無は所有権移転とは関係しますが、現時点ではディーラーから見れば前受金を受けた、Souldogさんから見れば前渡金を渡したです。

>来年値上げの価格となります、と言われました。

MBJは例年1/1付で価格改定する事が多いですね。昨今は値下げ例よりも値上げ例が多いです。
”契約成立時点での価格を適用する”ことが常識的であると思いますが、自由市場での取引ですからディーラーにより個別の扱いをする事もあり得ると思います。
Souldogさんとディーラーの間で「この場合は将来仕入車両ではなくディーラー現有在庫車なんだから今現在の価格で確定する」と取り決めることも可能でしょう。ディーラーがMBJに何時の仕切り価格で払うかにも依存しますが、「言われたから」と言って「はいそうですか」と受ける必要もありません。勿論交渉の結果として飲むことになるかも知れません。

法律的には個別顧客に対する価格決定権はディーラーにあり(だから値引きなどできる)、法的にはMBJに最終決定権はありません。あくまでもメーカー希望小売価格ですからネゴシエーション次第です。

どこぞの国では散々丁々発止の価格交渉の末にやっと価格を決め、契約書を交わし納品・検収も終わり、いよいよ決済の段階になってから買主が「ところで幾らにする?」って再交渉するそうです。

書込番号:24495152

ナイスクチコミ!5


スレ主 Souldogさん
クチコミ投稿数:9件

2021/12/16 16:47(1年以上前)

自動車公正取引協議会に報告したところ、
引っかかる案件の為、
新車注文申込書を送ってほしいと連絡があり、
送付しました。
あとは自動車公正取引協議会側の判断に任せるのみです。本スレッドはこれで閉めたいと思います。
みなさん大変参考になるご意見を頂きありがとうございました。

書込番号:24497199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ2049

返信200

お気に入りに追加

標準

初心者 ランニングチェンジ コストカット問題

2020/12/05 21:19(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル

クチコミ投稿数:53件

いま話題になっているGLBのランニングチェンジという名の現状分かっているコストカット一覧です。6月や7、8月から契約している契約者にはなんの説明も無しで続々と納車されています。

・サングラスホルダー廃止
・サイドミラー下照明廃止
・ドアハンドル照明削除
・USB2つ→1つに
・助手席額ネット収納廃止
・amgラインのキャリパーロゴ廃止(HPには現在まだ記載あり)
・ドリルドディスクブレーキ廃止
・三列目読書灯廃止

11月納車分から上記コストカットされた車、コストカットされていない車が混在しているようです。どれが配車されるかは完全に運だそうです。

外れを引いた方はディーラー及びメルセデスジャパン、消費者センターへ問い合わせしたほうが良いかと思います。
泣き寝入りはしないほうがよいかと。

書込番号:23831492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!113


この間に180件の返信があります。


K&G Wさん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/29 23:25(1年以上前)

>mip10さん
私は担当営業からMercedes-Benzロゴ付きブレーキキャリパー(フロント)」(含むドリルドベンチレーテッドブレーキディスク)交換は確定していると電話で確認しました。
ただ、営業さんからビックリなメールが数日前に届きました。
私の納車予定は2月中旬を予定していたのですが、
メルセデスベンツ本社より対象車両は追加作業が必要な為、一時出荷停止と通達があり作業完了次第の配車となってしまいます…
3月中には再開予定とのことです。
こんな内容でした。
明日、実際に店舗に行くのでいろいろと確認しようと思っています。
もうなんだかな〜です。

書込番号:23935016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


mip10さん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/29 23:57(1年以上前)

>K&G Wさん
返信ありがとうございます。そうなんですね、羨ましいです。その対応が、個々のディーラーの対応によるものなのか、メルセデスジャパンの統一した対応なのかで、無償交換が全員に行われるのか変わってくるのですかね。とりあえず、私は担当さんより、メルセデスジャパンからの対応があれば連絡しますと言われたので、待つしかないかと思っております。 納期の件は、私にもメールで連絡がありました。何やら、ディーゼルの本国の規制の関係で、出荷停止となったとの事でした。具体的な時期は聞いていませんが、私も2月に納車予定でしたので、同じ時期になりそうですね。

書込番号:23935069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


202102さん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/30 07:42(1年以上前)

>mip10さん
 二月、200d納車予定の者です。
 納期の件、私にも連絡がありました。
 一部のGLBに出荷停止の指示がきていて、現時点で、私のロットは出荷停止の指示はきていないが、今後状況が変わるかもしれないというものでした。
 また、新しい情報が入りましたら、情報共有させていただきます。

書込番号:23935344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件

2021/01/30 15:10(1年以上前)

>ごろごろう三郎さん

2週間前にCLAからGLB200dに乗り換えました。営業マンから納車を受けた時に、すぐにいつも使っている「サングラスホルダー」がないのに気づきました。営業マンの説明によると他にもブレーキパッドのキャリパー(カバー?)など色々と装備が省略されており、お客さん達から苦情が来ているので、後から取り付けてもらえるかもしれないとの説明がありました。
私はサングラスホルダーがないと不便で、他はあまり気が付きませんでしたが、それぞれの装備を期待して購入された方は納車前に説明がない限りクレームすべきだと思います。

書込番号:23936078

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2021/02/01 22:54(1年以上前)

>mip10さん
私も素GLBフルオプが2月に納車予定でしたが、突然のストップにより納車が未定になりました。
11月に抑えた個体でしたが、仕様は不明のままで不安な日々です。
担当さんから問い合わせ頂いてますが、なぜストップしたのかは今後も回答出来ないとの事でした。
1月には日本に入って来てたのに…
また進展あれば、報告致します。

書込番号:23941110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mip10さん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/02 08:52(1年以上前)

>202102さん
>サンシャインムーンさん

情報を頂きありがとうございます。納車ストップの件はまたディーラーから連絡などあり次第こちらからも情報共有させて頂きます。当方はとりあえず、本国のディーゼルの規制の問題としかきいておりません。
 コストカットのディーラーの対応なども、他の方の情報もいただければ幸いですので、何かありましたらまたよろしくお願いします。

書込番号:23941532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


YJKGさん
クチコミ投稿数:6件

2021/02/03 10:28(1年以上前)

GLB 200dAMGラインを昨年8月下旬に東京都内のYANASEで契約し、1月末に豊橋に入港済、2月中旬か下旬に納車予定と言われています。サングラスケース、ロゴ入りブレーキキャリパーは無償対応と言われています。ラゲッジルーム用リバーシブルマットを販売店オプションとして購入していましたが、納車予定の車に同じものが付属しているとの話があり、購入をキャンセルしました。諸手続きでほぼ毎日連絡を取り合っていますが、今のところ予定通りの納車予定で進んでおります。

書込番号:23943671

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:53件

2021/02/16 13:02(1年以上前)

みなさま、その後交換対応などされた方はいらっしゃいますか?
わたしは都度ディーラーに確認していますがブレーキディスクとキャリパーは交換すると約束してもらっていますが時期は未定。サングラスホルダーについては曖昧な返答のみで有耶無耶にされそうな気配です。
ただでさえメルセデスベンツに対して不信感が溜まっていますのでこのまま結局なにも対応してもらえないのでは?と不安に思っております。
対応済の方やなにか情報を知っている方がいれば教えていただけないでしょうか。

書込番号:23970086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


YJKGさん
クチコミ投稿数:6件

2021/02/17 12:26(1年以上前)

>ごろごろう三郎さん

ディーラーよりブレーキロゴキャリパーとサングラスホルダーの取り付けは確約をもらっておりますが、ドリルドブレーキディスクへの交換には言及がありませんんでした。ランニングチェンジに対する無償対応可否は、契約時期により異なる、とのことでした。また納車は、みなさまの情報どおり未だに認可が下りていないため、3月になるとの連絡がありました。

書込番号:23972058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2021/02/19 17:23(1年以上前)

>YJKGさん
情報共有ありがとうございます。
サングラスホルダーも確約ということでしょうか?わたしのディーラーは曖昧な返答でしたので気になってしまいました。
各販売店によって対応が異なってくるのでしょうか..

書込番号:23976189

ナイスクチコミ!5


YJKGさん
クチコミ投稿数:6件

2021/02/19 18:53(1年以上前)

>ごろごろう三郎さん
「サングラスホルダーの取り付けは、8月に成約いただいたので対応させて頂くとメーカーから連絡があった」とディーラーから説明を受けましたよ。2/25にディーラーに入庫するらしいので、無償対応の再確認をします。

書込番号:23976329

ナイスクチコミ!3


mip10さん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/20 07:53(1年以上前)

>YJKGさん
>ごろごろう三郎さん

 ブレーキロゴキャリパー、サングラスホルダー、ドリルドブレーキディスクへの交換は皆さんで少しずつ対応違うのですね。私の方はまだいづれの物も補償対応が予定されてないので、皆さんが羨ましいです。
 納車の件で、先日ディーラーから、連絡がありました。もともと2月の予定だったのが、本国からの差し押さえで、納車のストップかかっていたとの事でしたが、3月中頃に納車になりそうとの事でした。納車は嬉しいですが、やはりコストダウンの事が気になってしまいますね。

書込番号:23977254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/02/24 17:57(1年以上前)

去年に納車済みでハズレを引きましたが

とりあえずタイヤとサングラス入れに関しては対応してもらいました。

あとは難しいみたいです。

書込番号:23986240

ナイスクチコミ!4


J J J J Jさん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/25 18:24(1年以上前)

私は非AMGのレザーシートなんでダメージ少ないですが、サングラスホルダーとかの代替として、リアのドラレコとサンシェードとコーティングの値引きをしてもらいました。季節柄スノータイヤと純正ホイールのキャンペーンもあったんで、そっちは買わせてもらいました。納車から1ヶ月が経ちましたが、いい車だと思います。AMGだったら感想も違ってたと思いますが。

書込番号:23988047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YJKGさん
クチコミ投稿数:6件

2021/02/26 11:01(1年以上前)

ドリルドディスクブレーキ、ブレーキロゴキャリパー、サングラスケース、以上3点の無償対応の確約をディーラーからもらいました。ただ部品が入るのが4月以降になるとのことで、3月第1週に未対応状態のまま一旦納車、部品入荷次第改めてディーラーに入庫し作業、という流れとなりました。ブレーキ関連部品の方がサングラスケース部品より入荷が先になると聞きました。

書込番号:23989249

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/02/26 11:29(1年以上前)

結局この騒動は“コストカット”が理由だったのですか?

書込番号:23989299

ナイスクチコミ!2


pala783さん
クチコミ投稿数:1件

2021/03/03 21:45(1年以上前)

はい、概ねそう言う事になると思います。

コストカットは一般的な市場の言い方で、業界的にはVA(Value Analysis)に値し、
何処のメーカも常に行っており企業努力の一環でとても重要な活動で何の問題もありませんが、

今回の騒動はカタログを基準とした販売を行ったが、
実際にはユーザが必要としている機能的な部分がカットされてたり、
有償オプションにまでコストカットされている事が理由になったと考えます。

サングラスケースの位置が移動したとか、ブレーキロゴが多少変わったとか、
機能的に変わらず見た目も同等での代替えであれば、ここまで問題ではなかったと思います。

書込番号:24000767

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/03/04 06:39(1年以上前)

>pala783さん
>はい、概ねそう言う事になると思います。

なるほど。”業界“にお詳しい方ですか。
折角ですからよろしければ後学のためお教えください。

もしpala783さんがMB関係者ならVA成果としてこのEC/BOM変更を実施なさいましたか?
このEC/BOM変更でMB(連結)にどの様なメリットがありましたか?
信頼出来るMB関係者にVA成果だと確認をお取りになりましたか?
以下の異なる解釈はどう評価なさいますか?
 書込番号:23997586
 書込番号:23997657

どの様なMB内部事情かは知る由もありませんが、顧客に対し事前説明を欠いていた事は弁解の余地無しで、本件でMBの肩を持つ気はさらさらありません。私はただ事実を確認したいだけです。

これは単なる“コストカット”ですか?

> コストカットは一般的な市場の言い方で、業界的にはVA(Value Analysis)に値し

今回のEC/BOM変更はVAとの事ですが、VAの意図に該当しますか?

Value analysis involves a creative approach for finding out unnecessary costs. Such costs are those costs which though incurred on a product or service, are unnecessary and do not improve its quality or efficiency, give it a better appearance, prolong its life, nor provide any additional satisfaction to the customer.

https://www.accountingnotes.net/cost-accounting/value-analysis/value-analysis-meaning-types-and-procedure/6427

ついでですが業界関係者ならご存知の通りです。

https://www.investopedia.com/terms/c/cost-cutting.asp

書込番号:24001239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/05 14:00(1年以上前)

>pala783さん
初期製造の個体が、「お買い得特別仕様車」だったんですね、きっと。それならそうと「デビューパッケージ」とかにしていればいいものを。困ったものです。

コストカットされた車体の装備が、本来の装備なのでしょう。買った人にとっては冗談ではないでしょうが。

書込番号:24003433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


YJKGさん
クチコミ投稿数:6件

2021/03/07 19:34(1年以上前)

納車されたので答え合わせ。(最後の方は改悪問題と関係ないですが)

・サングラスホルダー
 → なし(4月以降ディーラー無償対応)
・サイドミラー下照明
 → ある
・ドアハンドル照明
 → ある
・後席USB×2
 → 2→1。しかもむき出し。小物入れ?も併せて廃止。
・助手席足元ネット収納
 → なし
・AMGラインのブレーキロゴキャリパー
 → なし(4月以降ディーラー無償対応)
・ドリルドディスクブレーキ
 → なし(4月以降ディーラー無償対応)
・三列目読書灯
 → なし
・ラゲッジルーム用リバーシブルマット
 → 付いてた。しかしラゲッジストッパーのマジックテープがくっつかない。。
・Apple CarPlay
 → 画面の真ん中60-70%の範囲にしか表示されず不満。。

書込番号:24008155

ナイスクチコミ!7


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ65

返信7

お気に入りに追加

標準

期待していただけに残念

2020/06/28 08:25(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル

海外発売モデルとの種類の少なさに残念です。200dには4MATICが設定されてません、GLAにあることは戦略上の考えでしょうか?220dも無いので日本市場ように、右ハンドル変更するのがコストアップになるので競合上諦めたのでしょうかね!価格は、ハリアーやCX8最上クラスとも競合出来る設定は評価できると思います。まだ実車を見ていないので質感とかの評価はできませんが、サイズが日本の市場に合っていて安全装備やMBUXも日本車より先を行っているように思います。メーターパネルもSクラスから統一されており高級感を出しつつコストダウン出来ていると思います。今更ハイオクの4WDに乗る気もないので、ディーゼルの4MATICが出たら検討しようと思います。子供が小さい7人乗りを検討している方には検討する1台だと思いますが・・・

書込番号:23498037

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2020/06/28 09:00(1年以上前)

メルセデスに限らず、輸入車にはよくある事ですね。

日本導入直後には、車種を絞って発表、その後、4WDや高性能版などバリエーションを増やして行きます。
焦らずに、少し、様子を見ていきましょう。

書込番号:23498098

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/06/28 09:51(1年以上前)

>サドンインパクトさん
>200dには4MATICが設定されてません、

戦略上というほど大袈裟な事はないと想像します。

ワンモデル導入毎に増分の初期費用、運営・維持費用、販売終了後費用がかかります。
現時点での販売計画上、モデル数を増やしても利益が取れないとみている可能性は大です。

あるいは単に一気に多数モデル展開するだけの能力(キャパシティ)がMBJおよびディーラーに無い、です。ビジネス拡大には経営資源(時間・人・ノウハウ・資金等々)を費やしますが、能力制約を超える事はできません。能力制約を拡大するには投資や時間が必要です。

UK向けには現時点で200d/220d/35に4Maticが設定されています。
販売台数が増えれば、あるいは経験曲線効果が伸びてきたらより多くのモデルが追加されるかも知れません。

書込番号:23498194

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:91件 GLBクラス 2020年モデルの満足度5 Cartao Amarelo  

2020/06/28 22:01(1年以上前)

>categoryzeroさん
こんばんは!はじめまして。
待望のGLB出ましたね。
ディーゼル4maticがないのは残念ですよねー。
とはいえ、日本市場の大半がアーバンスタイルで
乗るSUVシェアが拡大しているのは事実だとは
思うんですよね。だけにFFでも。。になってる
可能性ありますが。。

実物を六本木で見てきましたが
かなり魅力的でした。ディーゼルのトルクは
めちゃくちゃいいので悩みますね。

書込番号:23499882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2020/06/28 22:04(1年以上前)

>禁煙始めましたさん>categoryzeroさん、貴重なご意見有難うございます。時間が空いたら一度見に行って気長に待つことにします。

書込番号:23499890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 GLBクラス 2020年モデルの満足度5 Cartao Amarelo  

2020/06/28 22:21(1年以上前)

>サドンインパクトさん
すみません。久しぶりの投稿で宛先をミスりました。失礼しましたー😭

書込番号:23499928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:17件

2020/06/28 23:20(1年以上前)

ラインナップに関しては、多分年末辺りには35AMGが出るんじゃないでしょうか?本国発表はされていますし、導入は確実でしょう。
250 4maticはローンチモデルということで装備全部入りのご祝儀価格ですが、この価格だと上のクラスのGLC220dとバッティングしますし、同じMFAベースのCLA35AMGのSBとも被りますからちょっと高いなと感じます。贅沢装備が必要無い人もいますからね。
4maticが必要か否か、パワーが必要か否か、3列シートが必要か否か、全幅1850以内を求めるか否か、等が考慮要素かなと感じます。
私なら35AMGを待って検討したいですね。
試乗車が来たら乗りに行ってみたいと思います。

書込番号:23500047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/07/09 18:30(1年以上前)

> MBUXも日本車より先を行っているように思います

新MBUXは更に先を行くようです。
GLA/GLBへの展開は何時でしょう。

https://www.youtube.com/watch?v=aZeawfxC-Zo

書込番号:23522361

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GLBクラス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
GLBクラスを新規書き込みGLBクラスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

GLBクラス
メルセデス・ベンツ

GLBクラス

新車価格:644〜738万円

中古車価格:298〜974万円

GLBクラスをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

GLBクラスの中古車 (507物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

GLBクラスの中古車 (507物件)