GLBクラスの新車
新車価格: 644〜738 万円 2020年6月25日発売
中古車価格: 298〜781 万円 (656物件) GLBクラスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| GLBクラス 2020年モデル | 1075件 | |
| GLBクラス(モデル指定なし) | 468件 |
このページのスレッド一覧(全34スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 244 | 14 | 2021年7月20日 02:03 | |
| 13 | 4 | 2021年7月8日 14:23 | |
| 258 | 47 | 2021年7月4日 03:17 | |
| 36 | 21 | 2021年6月12日 18:05 | |
| 87 | 14 | 2021年4月11日 12:42 | |
| 25 | 6 | 2021年4月7日 11:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ディーラーさんには180を勧められてますがパワー不足からディーゼルもありかな?って思ってます。
それで200dを試乗したんですが、信号待ちのときとか振動がすごくてびっくりしました。
でもどこみても200dが人気なので試乗車が壊れてたのか、気にしすぎなのか
乗ってる方はどうなんでしょう?
180の情報もまったくないので少し困ってます。
パワー部分が気になってるので、180買われた方っていらっしゃいませんかね?
11点
>nonomoさん
この車重で1.3Lエンジンは個人的にありえないなと思っており、200d4maticを購入し、先日納車した者です。
私の場合、同じ理由からディラーには180は勧められませんでした。
また、B180を代車で乗ったこともありますが、あのコンパクトサイズでさえこんなもんかって印象でした。
個人的には180は選択肢になりませんでした。
見方によっては無理したな感も出てしまいますし…
この程度の金額差なら200dにすべきと思います。
当時のFFも試乗しましたが、4maticなかなか走りいいですよ。
この前にレクサスRXに乗っていたので静粛性で言えばGLBはだいふ劣りますが、個人的にはそこまで気にならず、これはこれとして味があるなと感じています。
書込番号:24225866 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>nonomoさん
パワー不足って難しいですよね?
180だって数値見ればショボいかも知れないけど?
普通に法定速度簡単に出るし。
高速でも普通に走る分には問題ないし。
誰よりも早くスタートダッシュ決めたいのか?
どの車より高速でぶっちぎりたいのか?
フル乗車で鬼のような加速楽しみたいのか?
まあどれを取るにしてもこの車では無理でしょうね。
知人が乗ってるのはディーゼルですけど!
振動は覚えてないけど?かなり静かでしたよ。
あと出足もディーゼルらしく余裕あるなと思いました。
書込番号:24225889 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
14点
返信ありがとうございます。
>kkkk24さん
まあ普通の乗用車ですしこんなもんか程度ならいいのかな?
200d4は売れてて試乗車が全然用意できないみたいなんですよね
4maticって言っても基本FFなのであんまり差がないと思ってたんですが、
4maticでそんな変わるなら試乗できるまで様子見してみます!
無理したな感は正直180も200dも似たようなもんだと思ってるのであんまりきにしません、
値段も大体同じだし180のパワー不足とディーゼルの軽油で燃費気にしてるって思われたらどっちもどっちかなと思います。
ありがとうございました!
>ninjasuuさん
まあ普通の車ですよね
ちょっとパワー気にしすぎたかもしれません。
みなさん振動あまり気になってないのでもう一度試乗してみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:24226091
9点
>nonomoさん
基本FFではないですよ。常時4駆、割合は設定次第。
ninjasuuさん仰る通りどこに何を求めるかで全然変わってきますが、あくまでBクラスなのでエントリー180を出した時点のでしょうね。
気になさらないのでしたら180で十分かもしれないですね。
書込番号:24226512
11点
>kkkk24さん
すいません勘違いしてたみたいです、
基本100-0で自分で割合設定できないって思ってました。
モード切替で常時50-50とかできるんですね。
だったら4maticいいですね!
ディーゼルの乗り心地が許せるならディーゼルで、許せないなら180って感じに考えてます。
たしかにエントリーモデルは180なのでおっしゃりたい事はわからなくはないです、
ただまあそこ気にするなら35一択って感じになる気がします。
書込番号:24226723
6点
250に乗ってますが、車重以下のエンジン乗る選択にならないので先ず180は無いかな。
ディーゼルの音以上に小さいエンジンのうなり音の方がよっぽど気になるのでは。
今なら35→200d4mの2択じゃないのかな。でも35になるとGLBである必要性も無くなってくる気もするな。
そもそもAクラス、Bクラスのエンジンて。。。
私も見た目の見え張り用にしか思えず無理があると個人的主幹。
あくまで個人の意見です。批判ではないので180ご検討の方、申し訳ありません。
人に寄り切りでしょうが、車って見栄もかなりの割合で締めてますからね。
そう思うのは全く不自然ではないですね。
というか、質問者の言ってることには無理があるのでは。
35視野にするような口ぶりで180と200dで悩むとか一般論では考えられないよね。
それ言っちゃうなら35買えよ笑 悩むことないよ。
見え見えの見栄張りはやめようね。
痛いとこ付かれちゃったからって、せいぜいがんばって虚勢張ってくれたまえ。
書込番号:24228338
21点
>nonomoさん
気になさっているディーゼルの振動と騒音については、停車時アイスト使用しないと私は耐えられませんでした。でもバッテリーなどの耐久性からするとアイストは私は使いたくない派です。180か200dかについて、違った観点として、どのようなシチュエーションでの使用が多いかも検討されたらどうかと思います。どれくらいの期間を所有されるかにもよりますが、ほとんど長距離は乗らない、毎回街乗りメインの場合はディーゼルであっても燃費は良くないです。また、そのようなシチュエーションではディーゼルよりレシプロのほうが安心だし、合ってるように思います。知り合いの200dFFは通勤で毎日片道30キロ程度(ほとんど高速)走りますが、燃費20km/l以上は余裕で出るようで、低速のトルク感は250以上だと思います。
書込番号:24228491 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>0nanjamonja0さん
35は視野に入ってないですよ?大丈夫ですか?
180だと見え張りがーっていうから、
無理したな感が気になるなら180も200d4も同じようなもんだからがんばって35買うしかないじゃんって話ね。
35と200d4じゃ値段違いすぎて2択言われてもね
最初から値段たいして変わらない180と200dに迷ってるだけだよ
てか180が見え張りなら200d4も見え張りになるしよくわからないんだけど?
それともAとB買う人は見え張りいうならまあしょうがないと思います。
GLB欲しくて試乗したらディーゼルうっさいし振動すごいしでディーゼル微妙だなってなって
迷ったんです
でここで聞いて4maticの方試乗してみようって思っただけです。
ただ180はやはりきついという意見も多いのでディーゼルだめなら来年のマイナーチャンジンジででるやつ見てから決めます。
>もーもーもーもさん
返信ありがとうございます。
そうなんですよね、停車時の振動がきつくてアイドリング使いたくないからうーんってなったんですが
人気の車なので気にしすぎたのかほかの方はどう思ってるのかなと思って聞いてみたんです。
書込番号:24228788
28点
アイドリングストップが搭載されているので、200dでも大丈夫なような印象を持っていますが、180も普通に走る分には問題ないような感じはあります。
ちなみに来年のマイナーチェンジってどう変わるのでしょう?もしご存知であればお教えください。
書込番号:24228965 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>nonomoさん
私は200dの振動や騒音が気になる、180の非力さが気になる、35値段違いすぎ、なら今のGLBラインナップでは選択肢ないと思います。このパッケージを求めるなら補助金期待でEQB、もしくはモデルチェンジ後にくるかどうかわかりませんがISG搭載車に期待ですね。180にISG搭載されたらそれなりに商品力上がりそうですが、値段もあがりますね。200dにISG搭載されたらかなり魅力的です。アイストからの復帰も気にならなくなりそう。
書込番号:24229023 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>nonomoさん
さすが来たね、反論w
まぁさぁ、ナイスの数見れば分かるよね笑
たぶんこれ以上あなたがこちらに噛みついてもあなたが損されると思うので止めときましょ
気を悪くさせてしまってごめんね!こちらも最後にします。
いずれにしてもあなたが好き好んで買うのは自由!
使用方法次第で180もお勧めされる意見もあるので良いのでは。
ここはあなたが意見を求めて聞いてきたからそういう考えもあるよと言うことでご理解くださいね。
書込番号:24229032
13点
>オジャカスさん
コロナ次第で大きく変わるみたいですけど
大き目なマイナーチャンジが来るっていうのと250がまた出るんじゃないかぐらいです
>もーもーもーもさん
もしディーゼルがもう一度試してだめなら
確かに今のラインナップにはほしいのがないかもしれませんね
ISGって初めて知りましたがたしかに搭載されたら面白そうですね!
>0nanjamonja0さん
すごく参考になりました。
本当車って見栄もかなりの割合なんですね
250なんていい車乗ってても35の一言にはすごい噛みついてしまうんですもんね。
色んな意見を聞けたし方向性も決まったので最後にしときます。
ありがとうございました。
書込番号:24229445
19点
いろいろ調べてたどり着きました!
初めて投稿します!
私も200d試乗し、単純に安価なので180を検討してましたが、皆さんの意見を見ていて、Bクラスにも試乗してみました。
結果180はナシにしました!
やはりこの車重のグレードを知ってればハリボテ感を感じるのが一般的ですよね汗
車重に対して排気量小さ過ぎは欠点なことも含めて決めてになりました。
ちょうど良いネタだったので勝手に参考にさせてもらいました。
納期に影響するようなので早々に契約してきたいと思ってます!
余談ですが、質問者の返答がだいぶ見苦しい感じでしたけど笑
書込番号:24230104 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
参考になれば、、、
GLB乗りですが、走りにこだわりが無ければ、コスパも含めて普段使いには200dがベストだなと感じました。パワー不足もなく、低回転からモリモリのパワーで静かでとてもいいエンジンです。是非、走行モードをコンフォートにして試してみてください。
ただし、高回転まで回すことは出来ないため、エンジンの伸びを楽しむには不向きですね。ストレスなく日常使いには最適かと思います。但し、カラカラ音が気になるなら180のガソリンエンジン一択かなと。
高回転まで回す伸びの気持ちよさや、静かさは、ディーゼルでは味わえないので、踏んで気持ちいいのは180かもしれません。私はエンジンが上まで伸びるフィーリングが好きなので、ガソリンを選びました。もちろん、回すので、うるさいと感じる人もいるかとは思いますが。スポーティなのはガソリンエンジンかなと思います。
静かさや、エンジンを上まで回す伸びをとるなら180、低回転からモリモリのパワーをとるなら200dでいいかとおもいます。駆動方式が4maticだからといって大きくは変わらないと感じました。
あと、35は勿体ないというご意見もありましたが、35と250ではエンジンだけでなくDCTのセッティングやサスも違うので、正直別物ですね、、、、。タワーバーも入っており、フロントの入りや、車体の収まりなど、挙動がやはり違います。買えなかったのかもしれませんが、35も良い車ですよ。^^;
走りが好きな人は35を選ぶし、コスパは200dが良いに決まってます。どれも同じ4気筒エンジンです。たかがしれてます。
250でも、35でも、200dでも180でも自分のライフスタイルや乗ってみて感性にあった車に乗るのがベストかなとおもいます。スーパーカーでもないんですから、見栄もへったくれもないかなと思います。同じGLBユーザーになれることを楽しみにしてます!
書込番号:24248764 スマートフォンサイトからの書き込み
65点
GLB250のオーナーですが、他のオーナーの方に聞きたいことがございます。
題名のとおり、ナビ画面の下側に出る表示で【行き先・案内停止・音声オフ・ルート編集・設定】というのがあると思いますが、この表示は走行中消えていますでしょうか?あるいは表示されたままでしょうか?(ナビ画面で走行中に限る)
他車種ではこの表示が消えるものがあり、パッドなどで操作したときだけ表示されるようで、私は消えたほうがいいと思っているのですが、GLBは消えてくれません。
自分の車の問題なのか、そもそもの仕様なのか、確認したく質問させて頂きます。
書込番号:23847117 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
HASSY718さん。
私も同じ疑問を持ち、ヤナセの担当者に確認したところ、ナビ画面かつ地図のみ表示の状態だと表示され続けるようです。正直邪魔ですよね。
書込番号:23847656 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
返信ありがとうございます。
やはりそういう仕様でしたか…。
確かに邪魔なんですよね。なんとかして欲しいものです。
自分の車でけではないようで安心しました。
これからもGLBライフを楽しみましょう!
書込番号:23848167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
地図をノースアップにして南方向に進むときなんて、先がほとんど見えないですよね、、
ソフトウェアアップデートされることを祈ります、、
書込番号:24224032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ほげ_ほげさん
全くその通りですよね。
縦横比で余裕のある右端か左端にだせばいいのに。
書込番号:24229443
0点
自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル
GLB200d 4marticを今年3月に契約したものです。
6月頭納車予定と言われたのですが、この間メーカよりパーツ交換で回収となったと言われて、納車時期がいまだに不明な状態ですが、
皆様も同様でしょうか。
すでに納車された方いらっしゃいますでしょうか。
書込番号:24167290 スマートフォンサイトからの書き込み
36点
え?そうなんですね。丁寧ですね。
5月末連絡もらった際はいつなるか不明で、分かり次第連絡とのことで、今は気長くして待ってる状態ですね。
書込番号:24184821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Ethan Masaさん
ミニチュアいい感じですね。
普通に欲しくなりました。都内のヤナセですが、
そういう連絡は全然ないですね。
でも7月頭は行けそうですね。
書込番号:24186461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ヤナセから連絡あり。6月21日から順次出荷されるらしいです。ディーラーオプションをつけているので、最短6月末、通常7月初旬に納車のようです。
書込番号:24194900
5点
こちらも同様連絡ありました。来週水曜に来られて最終確定の模様です。
書込番号:24194935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
先ほどヤナセから連絡がきて、来週中に到着するので、来週末に納車されるそうです。待ったかいがあったと思いたいです。
書込番号:24195295
7点
>ねこしかかたんさん
コメントありがとうございます。
来週中交換用の部品が来るとの連絡でしょうか。
書込番号:24195935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
はじめまして。GLB200d4maticの納車を待っている者です。
>Kenz1214さん
納車されたとのことおめでとうございます。装着タイヤが気になっていたのですがピレリでしたか?
書込番号:24198644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>めんたろさん
ありがとうございます。
おっしゃる通りピレリのP-ZEROが装着されております。
書込番号:24198662
2点
7月頭に納車される見込みと先程営業の方より連絡がありました。いよいよですね。
今の車との時間大事にしながら楽しみにしています。
書込番号:24202302 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>DAVID312さん
7/4ですか?はっきりと決まるといいですね。
おめでとうございます。
自分も遅くて7/12と言われたので、もうすぐです。あとは希望番号の抽選が一発で当たるとスムーズですが、改めておめでとうございます!
書込番号:24207690 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>おまてぃーさん
>Ethan Masaさん
>DAVID312さん
こんにちは、私の場合は週末連絡があり、
7/6納車と確定となりました。
多分連絡が既にあったかもですが……
皆様、情報交換ありがとうございました。
書込番号:24216673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本日ディーラーに到着!
確認してもらったらドリルド&メルセデスのロゴもあるそうです。
7/6納車予定です。
書込番号:24216840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは。私はいよいよ明日の16時納車となりました。昨年末にオーダーし、ようやく会えます!長かった〜(^^♪
書込番号:24217401
6点
初めまして
初ベンツ購入です。車種はGLB35。
装備品はサンルーフ、NVP、AMGアドバンスドP、色は黒です。
4月中旬にディーラーで申し込み昨日納車でした。
納車後コーティングに直行したため装備品はよく確認していませんが
シートベルトの色が黒でした。
書込番号:24217841
8点
200d4MATIC、フルオプ、ギャラクシーブルー、シートベルト部品交換で1週間遅れましたが、GW発注で、7/3(土)納車しました。
営業の方の雰囲気では、白黒だともっと時間が掛かるが、ギャラブルは供給も少ないが需要も少ないので、早目のようです。
車は楽しい感じで、これから可愛がってやりたいと思います。
私はそんなに気にしてませんが、ドリルド&キャリパーロゴはカタログ表記通り有り、サングラスフォルダ無し、後席USB1口むき出し、荷室ライト無し、ラゲッジルームマット有り、でした。営業の方は、仕様です、と仰ってました。これから納車される方はご参考まで。
書込番号:24221388
22点
初めて書き込みます。
先々週、200d 4MATICを都内に本社があるディーラーで注文しました。
納車は11月前後とのことでしたが、今もGLBはだいたいそのくらいかかるものなのでしょうか?
ディラーによって早い遅いはあるのですか?例えば、店舗数が多いヤナセは早いとか。
メルセデスを購入するのは初めてなので、色々とご教示ください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24156872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
早速ご返信いただき、ありがとうございます!
そのあたり(発注)の仕組みがわかっていないので、とても助かりました。
書込番号:24157261
1点
>KKosei1977さん
ディーラーの会社によるようですが、シュテルンだと新規発注→メーカー注文依頼になるようですが、
ヤナセの場合、販売台数も多いので、予め受注を見込める車両を大量に抑えているケースもあるようです。
そのタイミングに合えば、通常の新規ルートより早く納車できるケースはあるようです。
書込番号:24157383
![]()
4点
ありがとうございます!
ヤナセだとそういうこともあるんですね・・・。
私の行ったシュテルンのディーラーは、GLBの在庫は全くないとのことだったので。
書込番号:24157510
0点
話が変わってしまい申し訳ないのですが、200d 4MATIC納車された方はいるのでしょうか?
3月に注文し6月納車予定でしたが、途中5月中には納車できるとディーラーから連絡ありましたが結局5月中は無理になったと再度連絡ありました。
書込番号:24157705
4点
>おまてぃーさん
3月に注文で5月や6月に納車予定は早いですね。ヤナセですか?
書込番号:24157713
1点
200d 4MATIC、納車した話は何処にも聞いたことないです。。
ちなみに、今から200d 4MATIC注文だと、どのくらいの値引を引き出せるでしょうかね。
私は昨年末の注文で車両本体15万、オプション値引は正式契約前に交渉といった感じでした。
書込番号:24157717
![]()
2点
>ほげ_ほげさん
オプション値引きは正式契約前にできるんですか?私も少し交渉できそうですね。
私は先々週の注文で10万円の値引きでした。
オプションは、メーカーオプションが「ナビパッケージ」、「AMGライン」。
ディーラーオプションが「ボディーコーティング」、「おすすめパッケージ(ETCやマット、フロントドラレコなど)」「リヤドラレコ」です。
書込番号:24157727
0点
>おまてぃーさん
私もシュテルンです。おまてぃーさんが6月以降だから、私は当分の間気長に待つしかないですね・・・。
書込番号:24157730
2点
>KKosei1977さん
私は値引きは35万でした。同じシュテルンで相見した結果です。
書込番号:24157825
1点
本体+メーカーオプション(AMGライン等)の範囲で15万、正式契約まで変更可能ですが選択したディーラーオプション(ドラレコ、コーティング、延長保証等)から、正式契約時にもうちょいいける感じの含みを頂いていますが、多くとも5万+1万円未満の端数程度になると思っています。
書込番号:24157851
3点
>KKosei1977さん
TV放映でYouTubeに出てますが、藤田ニコルがGLB200dフルオプションで5月初めに都心シュテルンで購入、
納車8月と出てましたね。
試乗用デモカーらしいですよ。まあ新車は新車ですから、芸能人枠なんでしょうね・・・。
書込番号:24167084
3点
>柳瀬一角さん
ありがとうございます!
それも気になっていたんですよ!なんでフルオプションで、あんなに早く納車できるんだろうって!
彼女が購入したのは、試乗用のデモカーなんですね!試乗されることなく、納車されるんでしょうね。
貴重な情報、ありがとうございました!
書込番号:24167121
2点
>KKosei1977さん
あくまで聞いただけの話なので真実はよくわかりませんが・・・。
書込番号:24167667
0点
2月内部発表してすぐ契約したので、
一番早く納車される時期と言われました。
それが6月ですが、現在メーカーより回収?発生で納車時間がまだはっきりしない状況になりました。
後から契約された場合は年末あたりになるのではないでしょうか。時間がかかりすぎて今は無なって待つしかないですね。
書込番号:24167900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私と全く同じですね。直前で5月無理と言われて、納車が6月もできるかどうか不明状態です。
書込番号:24167959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヤナセに5月初めに現車は豊橋に到着済みですが、本国よりシートベルトのバックル不良がみsつかり、交換用部品を送られてくるとのこと。部品到着は6月下旬で、納品は末と言われました。
書込番号:24168137
2点
>DAVID312さん
そうなんですね。詳しい情報ありがとうございました。
6月末納車されるといいですね。
楽しみにしています。
書込番号:24168155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>DAVID312さん
具体的な情報、ありがとうございます。そんなこともあるんですね…。
早く納車されると良いですね!また何か進展があれば書き込みをお願いいたします!
書込番号:24168162
1点
ディーラーの話では、GLBの減産はないようですが、私の注文した車両は当分納車されることは無さそうなので、サティスファクションプラスを利用して、GLBが納車されるまでCLAに乗ることにしました。
書込番号:24184861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル
GLB 200dの納車待ちの者です。
FFモデルが廃止になり、4MATICのみになるという情報がありますが、3年以内のリセールを考えた時、どちらの方がお得ですかね?
4MATICになる分おそらく価格は上がりますが、それ以上の戻りがあるかがポイントだとは思います。
そもそも、なぜこんなに早くFFモデルが廃止になり4MATICになるのか、どんな戦略なんでしょうかね。
購入した側としては、こんなに早くモデルの切り替えがあるなんて驚きですし、メルセデスではよくあることなんでしょうか?
考え方によっては、安価なFFモデルの方がファミリー層向けですし、もう購入出来ないことを考えると、やはりこのFFモデルの方が、リセールは良いと考えることも出来ると思います。
正解はないとは思いますがどうぞご意見ください。
書込番号:23657029 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
どのグレードもセールは期待できないと思います。
リセールを期待するのなら、国産の一択かと思います。
GLBだけで考えると、リセールの良い順ですと
@200d 4マテ
A250
B200d FF
CA35
の順だと思います。単純な下がった金額だけを考えると、車体価格
が安いFFが一番損をしないかと予想してます。
あくまで一個人の考察です。
書込番号:23657218
![]()
10点
>新しもの好きっす!さん
返信ありがとうございます。
輸入車でリセールを期待してはいけないですよね。笑
なるべく損をしないという意味では、やはりコスパ的にFFモデルですよね。
このGLBは、国産に比べてもほんとコスパが良いと感じました。この価格で7人乗りのメルセデスが乗れるということに驚きです!
書込番号:23657245 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
FFでパワーのないモデルのため、人気(需要)がなかったのではないでしょうか?家族や荷物を乗せるコンセプトなのに気持ちよく走れないのでは二の足を踏んじゃいますからね。リセールや持ってる満足度は4駆に分があると思います。
書込番号:23657250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アッシュEK9さん
返信ありがとうございます。
やはりそういった考え方もありますよねー
今から交渉して、4MATICに変更しようかなぁ笑
書込番号:23657278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>takai_saiさん
初めまして!
GLB 250 4MATIC 所有者ですがリセールは営業さんも最初から
話しはしていて高くはないですよ
3〜5年後で大体30〜35%が基本との話しです。
価値観で考えたら難しいと思います。
会社経費などを考えた人が多いので長期的に乗る方は少ないのも
事実ですね
乗り換えであればもうちょっと下取りは増えるかもしれませんが
どれもあまり期待しない方が良いと思います。
ちなみに前回乗っていたハイブリッド系国産車は5年5万キロで45%くらいで
買い取り業者に売却できてビックリしました
書込番号:23657440
8点
>平民たかさん
返信ありがとうございます。
GLAと違い、初のモデルでもありますし、ちょっと勝負しちゃいました!
市場を見ながら、1年以内に乗り換えるつもりで次のメルセデスを狙います!笑
書込番号:23657452 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
おおっ!
サティスファクション・プラスですか?
実はちょっと考えてます。
GLBも狙ってましたがタイミング悪く200d 4MATIC マウンテングレー無かったので・・・
趣味も含めて個人的にはクーペタイプは不要なのと4MATICは欲しいので
シタンが日本で発売しないかなぁって思ってます。
見ないと分からないですが数年で出るような話もあるのでちょっと
待つかその前に飽きるか考えてます
書込番号:23658223
5点
GLB 200dのFFモデルは受付も終了してますが、受付られた方でも割り当てられずにバックオーダー状態の方が相当いると聞きました。実際私の営業マンはひとりで10人以上抱えてるということです。10月に4maticと35が追加されますが、私は最初から4maticでオーダー待ちしております。FFとの差額は30諭吉くらいでだろうということです。納車は来年春とのことで気長に待つしかないです。ちなみに10月は他のモデルでも価格改定あるみたいですね。
書込番号:23665623 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>もーもーもーもさん
情報ありがとうございます😊
実は私もバックオーダーらしいです…
既に契約は交わしていますし、もしFFモデルが購入出来なかったらMBJ側の落ち度なので、追加金額無しで4MATICにしてもらうつもりです!笑
契約書を細かくみていませんので、できるかわかりませんが…
書込番号:23667267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私はGLBのFFを検討しましたが、3列目の足元の狭さをみて見送りました。
検討するにあたってリセールも考えましたが、3年で35%、5年で25%くらいかな?って勝手に予想してみましたが、いかがでしょうか? 外車ですからこんなもんだと思います。
今後金額が上がるのでFFで問題ないのなら、価格が四駆より安いので良いのではないでしょうか? 四駆との金額差ほど売却価格に差は出ないでしょうし。 ただ、今後売行きが落ち着いてきた時は値引きも拡大するので、その時の方が条件は良いでしょうね。
しかし、それはまだ先の話ですし、目新しい車に乗ってエンジョイしてください。
書込番号:23669242 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ルクルトゼニスさん
ありがとうございます😊
エンジョイしたいのですが、本当に購入できるのか不安になってきました。吉報を待ちたいと思います。
書込番号:23669439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>takai_saiさん
ベンツで残るのはGクラスのみとお考え下さい。
リセール気にする人はメルセデスは乗らないほうが良い。
書込番号:23669992
6点
中古車みると リーセル心配するどころか
いい値段してますね。
カババにも200dが出品されてますね。
動画が参考になりました。
3列シートとか内装とか。
https://www.car-byebuy.com/Trade/Cars/Details/86
書込番号:23852258
4点
>takai_saiさん
GLB のリセールはかなり高いですよ。
200dで91%、200d AMGラインで95%超えてます。
残価設定の残価率やディーラーでの下取りは低く設定されていますが、市場価値からしたらかなり良さそうです。
Gクラスとまで行かないですが、下手したらその次にこのGLBのリセールが来るのでは?
リセールはおまけと思って買った方が良いでしょうが、良いに越したことありませんからね。
書込番号:24074077 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
メルセデス・ベンツとブレーキ鳴きは切っても切り離せない関係だと思いますが(笑)、
自身の所有しているGLB250においては、ブレーキ鳴きがかなりひどいように思っています。
60km/hで30分ほど走行した後、ブレーキを少し踏むと必ずと言っていいほど、
キーキーと音が鳴ります。
通常の範囲内と言われればそうなのかもしませんが、GLBにお乗りの方で、
ブレーキ鳴きが気になっている方おられませんでしょうか?
また、ディーラーで面取りなど定期的にやっている方などいませんでしょうか?
自分の個体が正常なのかどうか、判断材料にさせて頂きたいと思っています。
7点
まだ600`程度の走行でGLB35に乗ってますがブレーキ鳴きしますよ。 常にではなくある一定の踏み方の状況になった時だけですが・・・ブレーキ鳴きしても効けばいいと思ってますしベンツに乗り継いでますがブレーキ性能の高さは本当に素晴らしいので当方は気にはしてませんね!
高速での走行時に常に鳴くなら当然気になり嫌ですが当方の場合は低速(徐行レベル)で信号停止の間際の最後の踏み込みの一瞬のポイントで鳴きます!
気になるようでしたらメーカー新車保証中のはずなので相談もされては? グリス/面取りくらい処置だと思いますがそれで直れば気持ちの問題の一つなのでスッキリりするかもしれませんね。
参考になればと思い書込みしましたがベンツの走る曲がる止まるのダイレクトな楽しさと素晴らしさは国産では味わえない部分が多々ありますのでGLBライフをお互いに楽しみましょう!!
書込番号:24051177
![]()
7点
ポルシェのような、セラミックブレーキのオプションはないんですか、100万以上しますが。
書込番号:24052247
0点
>sfida@さん
貴殿のGLBは低速時に鳴るんですね。私のGLBは高速〜中速域で軽くブレーキを踏んだ時に鳴ります。
今までもディーラーに持ち込んで面取り等の処置をしてもらっていますが、2週間もすればまた元に元通りです。。。
ベンツなので仕方がない、とも思っていますが、ブレーキ音が気になりすぎてドライブに集中できないというのが
本音です。
新車保証中はディーラーに何度かお世話になりそうですw
>NSR750Rさん
ベンツにはそういったオプションがあるとは聞いたこと無いですね。
社外品を付けるのもアレなのでしばらくは我慢しようと思います。
書込番号:24052562
1点
>HASSY718さん
お気の毒です。気になるでしょうね。
>メルセデス・ベンツとブレーキ鳴きは切っても切り離せない関係
初耳です。
10年以上にわたり長期レンタルを含めメルセデス車に5台以上乗っていますが、速度域に無関係に、ブレーキ鳴きはほぼありません。
個体不良でしょうからブレーキアッセンブリー丸ごと交換を要求なさっては如何でしょう。
書込番号:24052646
3点
ベンツのブレーキ鳴きは当たり前です。
アウトバーンでの200km走行からの急ブレーキにも
耐えられるように摩擦係数の高いパットを使用しているので
摩擦係数が高いと鳴きやすい、低いと鳴きにくい(ほとんどの日本車)
それとディスクも減るし、パットの粉も多い
そういう性質の車だと諦めるしかないですね。
書込番号:24054839
4点
>categoryzeroさん
本日、ディーラーに確認したところ、ブレーキ鳴きによるブレーキASSYの交換は不可とのことでした。
気になる頃にブレーキの面取りで対処していくしかないとのことでした。
ベンツ車にブレーキ鳴きがあること、ブレーキ粉が多量に出ることは重々承知して購入していますので、
都度の面取りで乗っていきたいと思います。
書込番号:24066274
3点
GLBクラスの中古車 (656物件)
-
- 支払総額
- 463.5万円
- 車両価格
- 445.0万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 381.4万円
- 車両価格
- 366.5万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.8万km
-
GLB GLB200d 4マチック AMGラインパッケージ ワンオーナー 禁煙車 キーレスゴー メルセデス純正ナビ Bluetooth バックモニター ビルトインETC 前後ドライブレコーダー
- 支払総額
- 577.0万円
- 車両価格
- 563.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 518.0万円
- 車両価格
- 498.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.1万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 463.5万円
- 車両価格
- 445.0万円
- 諸費用
- 18.5万円
-
- 支払総額
- 381.4万円
- 車両価格
- 366.5万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
GLB GLB200d 4マチック AMGラインパッケージ ワンオーナー 禁煙車 キーレスゴー メルセデス純正ナビ Bluetooth バックモニター ビルトインETC 前後ドライブレコーダー
- 支払総額
- 577.0万円
- 車両価格
- 563.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 518.0万円
- 車両価格
- 498.0万円
- 諸費用
- 20.0万円















