メルセデス・ベンツ GLBクラス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

GLBクラス のクチコミ掲示板

(1543件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
GLBクラス 2020年モデル 1075件 新規書き込み 新規書き込み
GLBクラス(モデル指定なし) 468件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GLBクラス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
GLBクラスを新規書き込みGLBクラスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

販売価格

2021/12/13 07:18(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス

スレ主 Souldogさん
クチコミ投稿数:9件

GLBに特化したことではないですが、
先週メルセデスをヤナセで契約しました。
契約した車両本体価格は来年値上げされるそうなので
来年値上げの価格となります、と言われました。
販売価格は契約現在ホームページ等に記載されている
価格ではなく、未来の価格で販売されるものなのでしょうか。
ヤナセ曰く、
社内で価格の通達があれば、その時点から
新価格で販売するだそうです。
ホームページやプレリリースが無くても関係ないそうです。

書込番号:24491549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/12/13 07:43(1年以上前)

メルセデスジャパンの価格は参考価格です。各販売会社が独自の装備を付けたりしていますので問い合わせれば教えてくれますよ。
ポルシェも知らないうちに価格改定してますね。素のケイマンが600万円ちょっとだった時が懐かしいっす。

書込番号:24491570

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/12/13 11:43(1年以上前)

>Souldogさん
ちょうど一年くらい前に、ここで、"ランニングチェンジコストカット問題"のスレがあり、そこでも記載しましたが、新車を申込書には、契約の成立時期は「購入者のために手続きを開始したとき」となり、申込金は手付金ではない=申込金をもって契約成立ではない、とされてます。つまり、オーダー時点においては契約は成立してませんのでディーラーとしては現在の価格は参考価格で、将来値上げがあった際に減益とならないようにしてるのでしょうね。
最近MBJは消費者庁から措置命令を受けましたが、
https://www.caa.go.jp/notice/entry/026911/
まさに先のスレでも指摘した景品表示法第5条優良誤認に対する改善措置命令でした。わたくしは何も動きませんでしたが皆さんが動かれたのかもしれませんね、それにしても一年かかりましたね。しかし、何らかの対応があるのか、お詫びだけで終わりなのか気になります。
MBJのチェックの甘さ、顧客対応の不味さを露呈し、振り回されるディーラーのスタッフが不憫でなりません。
価格と装備内容は自らがチェックし、納得行く購入になることをお祈りします。

書込番号:24491867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Souldogさん
クチコミ投稿数:9件

2021/12/13 14:05(1年以上前)

返信頂きありがとうございます。
今回気になった事は、
契約した12月中に納車予定の在庫車が、来年以降の未来価格で販売された点です。
値引きも充分してもらったので問題ないのですが、
何処にも発表されていないのが気になりました。

書込番号:24492076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


everorcaさん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/13 15:10(1年以上前)

先の皆様の投稿で示されていますが、仮申し込み、本申し込み、契約というステージを経ます。契約というステージは書面ではなく、特定の条件を満たしたタイミングで契約成立となります(これは書類の後ろに記載されていますので確認してください)
おそらくメルセデスジャパンからディーラーに未来価格が連携されていたのでしょうね。契約成立のタイミングの価格が適用されるので、そのタイミングでは価格が変わっていることが明確になっているのではないでしょうか。よって見込みで記載したということかと思います。(ある意味で良心的です)
なお、本体価格はいくらになっていましたか?

書込番号:24492146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Souldogさん
クチコミ投稿数:9件

2021/12/13 15:54(1年以上前)

見込みではないですよ。確定価格です。
既に全額振込が終わって納車待ちです。
因み、本体価格3%up、サンルーフ4%up、AMGライン6%up、純正ドライブレコーダー60%up、フロアマットは現状価格。

書込番号:24492217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/12/14 09:08(1年以上前)

現時点で既に値上げ価格での正式契約になったということは、(たとえば200d4Mであれば)カタログやホームページには税込み価格「5,810,000円」で表示されているのに、実際はその価格の車両は存在しなかった(実際は3%アップの5,984,300円の車両しか販売されていなかった)ということになりますので、景表法の禁止する有利誤認に当たるような気がするのですが…。

ディーラーに「これって問題では?ヤナセ本社やMBJはいいと言っているのか?」と指摘したり、最悪消費者センターに相談するのもアリかもですね。

書込番号:24493397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 Souldogさん
クチコミ投稿数:9件

2021/12/14 21:02(1年以上前)

大変参考になる意見を頂きありがとうございます。
自分もそこが気になっていたとこなのです
同じ考えです。
MBJ、ヤナセ本社、消費者センター等に確認してみます。

書込番号:24494364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/12/15 05:58(1年以上前)

>Souldogさん
当方状況をよく把握できず、少し的外れなコメントで失礼しました。
ひとつ気になるのは、支払いも終えて納車待ちという現時点の状況をヤナセサイドは契約成立としているのか、それとも契約成立(購入者のために手続きを開始したとき)はあくまでも来年だと考えて新価格を提示しているのか、という点ですが、購入者側からみれば支払いも終えてるわけだし、普通は既に契約成立と考えますよね。何となくお互いの間に相違がありそうに思えます。つまりヤナセサイドは年内納車は難しいのが明らかなので、納車の準備ができる年明けの時点を契約成立としたいと考えてる(そんなふうに言い訳する)ような気がします。また的外れならごめんなさい。

書込番号:24494890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/12/15 10:31(1年以上前)

>Souldogさん

>先週メルセデスをヤナセで契約しました。

”契約”の時期が何時であるか、ご確認なさった方が良いのではないですか?
「新車注文申込書」裏面の第4条をよくお読みになりましたか?
ついでに第5条もご理解なさった方が良いと思います。

民法的に広義には申込書を提出しディーラーが受領した時点で契約が成立していると解釈できるでしょうけれど、新車申込書の定義に基づき個々具体的に言うなら第4条の条件が整うまでは単に「新車注文申込」をしただけだの状態です。
購入金額の全額払い込んだ事自体は”契約成立時期”とは関係ありません。逆に一銭も払っていなくても契約は成立します。法的に払込有無は所有権移転とは関係しますが、現時点ではディーラーから見れば前受金を受けた、Souldogさんから見れば前渡金を渡したです。

>来年値上げの価格となります、と言われました。

MBJは例年1/1付で価格改定する事が多いですね。昨今は値下げ例よりも値上げ例が多いです。
”契約成立時点での価格を適用する”ことが常識的であると思いますが、自由市場での取引ですからディーラーにより個別の扱いをする事もあり得ると思います。
Souldogさんとディーラーの間で「この場合は将来仕入車両ではなくディーラー現有在庫車なんだから今現在の価格で確定する」と取り決めることも可能でしょう。ディーラーがMBJに何時の仕切り価格で払うかにも依存しますが、「言われたから」と言って「はいそうですか」と受ける必要もありません。勿論交渉の結果として飲むことになるかも知れません。

法律的には個別顧客に対する価格決定権はディーラーにあり(だから値引きなどできる)、法的にはMBJに最終決定権はありません。あくまでもメーカー希望小売価格ですからネゴシエーション次第です。

どこぞの国では散々丁々発止の価格交渉の末にやっと価格を決め、契約書を交わし納品・検収も終わり、いよいよ決済の段階になってから買主が「ところで幾らにする?」って再交渉するそうです。

書込番号:24495152

ナイスクチコミ!5


スレ主 Souldogさん
クチコミ投稿数:9件

2021/12/16 16:47(1年以上前)

自動車公正取引協議会に報告したところ、
引っかかる案件の為、
新車注文申込書を送ってほしいと連絡があり、
送付しました。
あとは自動車公正取引協議会側の判断に任せるのみです。本スレッドはこれで閉めたいと思います。
みなさん大変参考になるご意見を頂きありがとうございました。

書込番号:24497199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

残価設定

2021/11/27 01:53(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス

クチコミ投稿数:7件

250から乗り換えで200d4マテフルオプ(即納車可能)をこれから契約します。250を月1000キロペース5年6万キロくらいで、残価200万で契約しましたが、200d4マテは230位で組もうと思っていますどうでしょうか??残価で組んだ人アドバイスお願いします

書込番号:24465209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/11/27 05:25(1年以上前)

走行距離の規定の範囲で傷もつけず、残価の他に支払いが増えない予定で、金利含めた支払いが問題ないというならいいんじゃない?

新車の保証が切れると同時に手放すのは輸入車のあるあるですし。

どうせここの人達はあなたが金策に苦労しようとしまいと関係ありませんから好き勝手言います。

最終的にあなたが払えるか?…なだけです。

書込番号:24465272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/11/27 09:27(1年以上前)

>kaikai.morimoriさん
200d4マテでフルオプですと700万近くにはなると思いますが
5年後230なら 現金で無理ならローン購入で市場で売却した方が得だと思います。
5年後のリセールも特に悪くはないと思いますので 状態によっては280以上も充分期待できると思います。

書込番号:24465487

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2021/11/27 10:36(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
230で契約しました!

書込番号:24465573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:51件

2021/11/27 10:45(1年以上前)

>kaikai.morimoriさん
一般的に残価設定の場合は素の価格がベースとなりますのでオプション付ける程、
残価設定のメリットは小さくなりますよ。
特に輸入車はオプションがバカ高いですから。
一方、中古市場での売却は純正オプションが付いている方が有利です。

書込番号:24465586

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ49

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤチェーンについて

2021/11/26 11:19(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル

スレ主 Yosemite38さん
クチコミ投稿数:14件

冬季にたまにスキー場へ行くのでタイヤチェーンの購入を検討しています。
(都市部に住んでおりまして冬季くらいなのでスタッドレスでなくてもいいかなと)
メルセデスの推奨?はオプションにもあるスノーソックスのようですが、スノーソックスはアスファルトを
走行するとすぐに傷むし、ズレたりするようなので非金属のチェーンがいいかなぁと思っています。

タイヤはピレリのSCORPION VERDE 235/55R18なので、235/55R18に適合したチェーン(バイアスロンQE17とか)
なら問題ないのか・・?
とかいろいろ考えています。
GLBを購入された方でタイヤチェーンを利用されている方がいらっしゃったらご教授いただきたいです!

書込番号:24464075

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/11/26 12:00(1年以上前)

>Yosemite38さん

乗っている者ではないですが

普通に考えて、チェーン規制が出た場合を考えたら金属一択でしょ

用品店で聞いた方が良いですよ

書込番号:24464118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10084件Goodアンサー獲得:1414件

2021/11/26 13:19(1年以上前)

>Yosemite38さん

バイアスロンは確かにタイヤ側はQE17ですが、車両側は未調査で、装着可否は判断していません。
やめたほうが良いと思います。
http://db.carmate.co.jp/m/genre/tirechain/tirechaincarselectgrade.php?menuST=32&CarID=2337&carNameID=1675&WheelSize=235/55R18&GenreType=

あとはスノーネットWDシリーズでしょうか。GLB180 以外は6291WDでしょうか?
これが付かないとなると、付くチェーンはありません。
https://www.yeti-snownet.com/matching/maker/mercedes-benz.pdf?20211016
やはりスタッドレスタイヤを購入したほうが良いと思います。

書込番号:24464229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19564件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2021/11/26 13:27(1年以上前)

>cbr600f2としさん

バイアスロンはチェーン規制対応してますよ。


>Yosemite38さん

国産ミニバンですが、前車ではサマータイヤ+バイアスロンで何度もスキーへ行きました。
GLBでしたらチェーンは前輪に装着することになるでしょうから、特に不安なく雪道も走ることはできると思います。
ただ、スピードは出せませんのでスタッドレスのクルマにあおられるのと、乗り心地は言わずもがな最悪になるので長距離走行はかなりしんどいです。
そのあたりのデメリットを踏まえた上でしたら十分ありだと思います。慣れれば脱着もとても簡単ですし。

私は現車ではスタッドレスを使用していますが、天地の差で今のほうが快適です。
1シーズンに2回以上スキーへ行くならスタッドレスのほうが良いと思いますが、1回行くか行かないかレベルならチェーンも良いのではないでしょうか。

書込番号:24464239

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yosemite38さん
クチコミ投稿数:14件

2021/11/26 13:39(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます。
バイアスロンはいちおうメーカーにも問い合わせをしてみました。
タイヤクリアランスは問題なさそうではありますが。
最初、スノーネット振動も少なそうでいいなぁと思ったのですが、少々お高いのと外すのが大変、のような口コミを見たので躊躇しています;

>ダンニャバードさん
とても参考になるコメントありがとうございます。
実は国産の前車(たまたま同じ235/55R18)でバイアスロンを利用したことがあって、同じサイズなら適合するかな?
と調べていました。
ただ、おっしゃる通りあの振動と煽られ気味なのはなかなかなので、スタッドレスも考えています。
でも、スキー行くとしてもシーズンに1-2回なんですよね(苦笑)

実際にGLBに乗られているかたでチェーンを利用される方がいれば良いのですが・・。
(たぶん、正解はスタッドレスにして緊急用にチェーンなんでしょうね;)

書込番号:24464258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/26 13:55(1年以上前)

当方現行GLA200d、AMGパッケージにて
ホイールサイズ19インチですが
昨冬はスノーネットでした
前々車からスノーネットなので
脱着は慣れていますが初心者でも
事前に一度でも脱着練習しておけば
10分も有ればできると思います

書込番号:24464277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Yosemite38さん
クチコミ投稿数:14件

2021/11/26 14:52(1年以上前)

>Zの未来さん
近い車種からの情報ありがとうございますーー!
そうなんですね! 取り外しのときにスプリングを伸ばすのに力がいるみたいな口コミ見たのですが、きちんとやれば女性でも大丈夫ですかね!?

スノーネット、ちょっと惹かれはじめています!

書込番号:24464338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/26 18:43(1年以上前)

そんなに力は要りません
留め具を解放にして引っ張るだけです
スノーネットには潤滑油が入っていますが
使用後にちゃんとオイルをさしておけば
次回も普通に大丈夫です
欠点は高いのと意外にも収納ケースが大きいです
お近くにオートバックス等の用品店が有れば
箱の大きさを確認する事をお勧めします
本体はビニールバックに入っていますが
箱の大きさより一回り小さいくらいで
初めて見ると大きいなあと思うと思います
メルセデス用のホイールはお店にも少ないサイズなので
ホイールとタイヤセットに買う事を考えれば
安上がりかもです
しかしながら車の買い替え時にはサイズが変わって
また買い替えも必要なので充分考慮して下さい
四駆で年一回で有ればスノーソックスの毎回購入もありかもです

書込番号:24464624 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Yosemite38さん
クチコミ投稿数:14件

2021/11/26 19:11(1年以上前)

>Zの未来さん
ありがとうございます!
安いソックスを毎回、なるほど!
そういう手もありますね!!

とても参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:24464668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/26 19:54(1年以上前)

高いのが欠点ですが耐久性はあります
私は安心感でいつも買っていますが
コストパフォーマンスも大事ですので
スレ主様の使用頻度と天秤にかけて
最良の選択をされてください
スノーソックスも一回限りのものと
考えておけば良い商品ですよ
ただ予備はいつも備えて置いた方がいいかもです

書込番号:24464720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/11/27 06:14(1年以上前)

夏タイヤにチェーンでスキーに行くって、雪の降らない地域の方は雪道をなめてる人が多いですよね

雪道に夏タイヤって全然ブレーキ効かない、それを駆動輪にだけチェーンって意味有るの?と思っちゃう

何でも無い日はそれでも行けたから、これからも大丈夫って考えなんだろうけど雪の降る地域の者は絶対そんな考え方はしない

また、トロトロとチェーンで走られると地元の人は「邪魔くせー、来んなよ」と思ってるでしょうね


GLBサイズのスタッドレスなら結構高いでしょうけど、命よりは安いです(プライスレス)。

書込番号:24465287

ナイスクチコミ!7


スレ主 Yosemite38さん
クチコミ投稿数:14件

2021/11/27 10:25(1年以上前)

皆さまコメントありがとうございました!
スタッドレス含めまして検討させて頂きます!

書込番号:24465560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yosemite38さん
クチコミ投稿数:14件

2021/11/27 10:46(1年以上前)

>北に住んでいますさん

別になめてなんか無いですよー。なのでちゃんとスタッドレスも検討しています。
北に住んでいますさんは、夏タイヤでチェーンなんて使ったことないですよね。
別の車ですが長年夏タイヤとチェーンでしっかりブレーキ効きますし、事故も起こしたことありません。今は少なくなりましたが、一時期は毎週末滑りに行ってましたので。

「たまたま」っと言われるかもしれませんが、それはその通りです。
でも、私から見ればスタッドレスの方だって「たまたま」ではないでしょうか。
これはチェーンが、スタッドレスが、という論点とは違います。

そりゃあ、スタッドレス+チェーンが最強ですが(笑)


それとトロトロ走って地元の方がイライラするっていう事のほうが誤りな認識なんじゃないかー、っておもっちゃいます。

そもそも雪道でチェーン制限速度の40-50km以上のスピードで走るべきではないですし。
地元で慣れててスタッドレスだからってスピード出してて、こちらとしては逆に危ないなー、っていつも思っています。

あくまで個人的な意見ですがー。

書込番号:24465587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


洋墨さん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:33件

2021/11/27 18:24(1年以上前)

雪国の若い方などチェーンの経験が無い方も多いのでしょうね。スピードは出せないけど、道路状況によってはチェーンの方が安全確実に発進停止できます。

書込番号:24466248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:105件

2021/11/28 14:30(1年以上前)

>Yosemite38さん

私も若い頃は、毎週末スキーに行ってました。
先輩のランエボ+スタッドレスで、よく出かけてました。
この装備でも、360度スピンしたこともあります。


結婚してからは、私は夏タイヤにチェーンが常でした。(今はもう行けてないけど・・・)
FFでしたのでケツは振ります。
滑ったらアカンとは思わないです。
コントロールできるか?でしょうね。

遅いのは自覚してますから、ハザード点けて、どうぞ抜いてくださいってアピールしてましたよ。
昔は、志賀や、蔵王でもチェーンで行ってました。


北に住んでいますさんの言いたいことも、良く分かるのですが・・・
それが、ベターであってもマストとは思わない。
たまにではなく、毎週末行くのであればマストになるだろうけどね。

書込番号:24467640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3354件Goodアンサー獲得:362件

2021/11/28 14:51(1年以上前)

スタッドレスが普及する前までは、一部の豪雪地域(スパイクタイヤがまだ主流だった)以外は
夏タイヤ&チェーンが当たり前だった。

今はスタッドレスだから大丈夫って油断が多い気はしますね。
スパイクタイヤには足元にも及ばないですけどね。
圧雪路には強いけど、他はそうでもない。

首都圏からスキー場エリアに移動するのに高速道路を利用する方が多いと思います。
高速道路でのチェーン規制(冬用タイヤ義務)にならなければ
夏タイヤとチェーンでも良いのですが
春スキーなら行ける可能性があるけど、真冬だと高速から規制にはなるので
スタッドレスとチェーンの両方が良いとは思います。

自分は高速使わずに、行く方法ならば、チェーンの脱着回数は多いけど
行けないことはないが、薦めないって感じですかね。

ゴムチェーンと言っても、精々30km/hくらいまでの速度しか出せませんし
バイアスロンでも振動は大きいですから。

脱着は簡単な方だと思います。
ジャッキアップが楽だけども、しなくても装着も外すことも慣れれば簡単です。

書込番号:24467666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:1640件

2021/11/29 14:57(1年以上前)

>別の車ですが長年夏タイヤとチェーンでしっかりブレーキ効きますし、事故も起こしたことありません。今は少なくなりましたが、一時期は毎週末滑りに行ってましたので。

毎週末のように夏タイヤ+チェーンに行っていたまらチェーンの脱着は問題ないでしょう

どちらのスキー場に行かれるのか解りませんが
一回雪道になったらスキー場までと帰りも綺麗に舗装に切り替われば(雪道のみ使用なら)スノーソックが良いでしょうが
雪道と舗装とを何回も繰り返す路面ならスノーソックスは劣化が早いかなと思います


書込番号:24469391

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

燃費

2021/11/25 09:37(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル

クチコミ投稿数:7件

みなさんの200d4マテの平均燃費が知りたいです。

書込番号:24462502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/11/25 19:07(1年以上前)

自動運転の高速ですとリッター20キロ近くいきます。
一般道ですと17キロ程度かな?
ディーゼルですし燃費いいですよね!

書込番号:24463132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/11/25 19:19(1年以上前)

250で、リッター10なので、そう考えるととてもいいですね!

書込番号:24463154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2021/11/26 11:12(1年以上前)

私も17−20kmくらいですね!
200d4マテです。ガソリン高騰してるので助かります。
でもディーゼルでもいままでのガソリン並みの価格って、よく考えたら厳しいですよね(汗)

欧米EV促進のための何かしらの陰謀が?(笑)

書込番号:24464067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/11/27 01:46(1年以上前)

平均燃費でしょうかそれは?なかなかいいですね。
250から乗り換えなのでだいぶ楽です

書込番号:24465206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nets27さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/18 23:37(1年以上前)

皆さん、結構燃費いいんですね。
羨ましいです。
私は、毎日往復60kmの通勤(中央道〜首都高)渋滞ありで、12~3km/lです。
運転か下手なのかな。

書込番号:24501034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


matu21mjさん
クチコミ投稿数:8件

2021/12/21 18:24(1年以上前)

11月に納車で街乗りは12km、高速は20kmくらいでしょうか。
前車が同じく7人乗りディーゼルのBMW2シリーズグランツアラーでしたがGLBの方がリッター2kmくらい燃費いいです。

書込番号:24505430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ107

返信23

お気に入りに追加

標準

納期について

2021/11/20 19:00(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス

スレ主 t-hyさん
クチコミ投稿数:3件

GLB200d4maticAMGラインのデジタルホワイト、サンルーフを5月に注文しました。契約時は年内、遅くても年明けに納車できると聞いていました。
全く連絡ないので久しぶりにディーラーに納期を改めて問い合わせたところメルセデスベンツジャパンからの納期連絡ないので全く納期がわからないとのこでした。みなさん本当にこんな状況なのでしょうか?

書込番号:24455131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
yamajiroさん
クチコミ投稿数:4件

2021/11/20 22:16(1年以上前)

t-hyさん
当方7月に見込発注車を注文して、その時は11月納車予定と言われていました。しかしながら9月末に問合せた際には年内納車不可で1月納車予定と回答され、さらに最近になってパワーシートなくなる問題が気になり再度問合せたら、1月も厳しいと…。明確な納期はわからないみたいですので、状況は似たようなものかと。
パワーシートがなくなるのは3月製造分からと聞きましたが、当方の注文車もどうなることやら…
ちなみに、ディーラーは関西地方のS系です。

書込番号:24455374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


&amcbkhさん
クチコミ投稿数:1件

2021/11/21 02:15(1年以上前)

>t-hyさん
はじめまして。

私は3月上旬に注文しました。
当初は9月中に納車予定でしたが、10月中旬→11月上旬→12月上旬、、、延期続きでキャンセルも考えましたが、先日、着船したと連絡を貰い1ヶ月以内には納車されそうです。
9ヶ月待ちましたが、私はまだ早い方だとディーラーの担当者が言っておりました。。。

気長に待つしかないかもしれませんね。。泣



書込番号:24455568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2021/11/21 06:46(1年以上前)

半導体とアルミニウムやマグネシウム不足みたいで
本圀でもGクラスで2年待ち(マイバッハSクラスも)
その他でも1年待ち?
日本に来るまでは・・・

早くコロナがおさまるといいですね

書込番号:24455645

ナイスクチコミ!2


スレ主 t-hyさん
クチコミ投稿数:3件

2021/11/21 09:35(1年以上前)

>yamajiroさん
>&amcbkhさん
>1とらぞうさん
みなさまご返信ありがとうございます。他の方も納期遅延があんですね。しかし、Y系ディーラーですがこちらから連絡するまでは納期遅延の事は教えてくれませんでした。6ヶ月待ったのですが…12月か年明け1月には納車出来ると聞いて5月に予約発注した。一般的には当初予定から納期が遅れる場合はディーラーから連絡いただけるものだと思っていました。気長に待とうと思いましたが不信感しかありません。装備変更、価格変更、納期時期一切連絡ないのはおかしいですよね?

書込番号:24455835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


正卍さん
クチコミ投稿数:2067件Goodアンサー獲得:133件

2021/11/21 10:23(1年以上前)

遅延連絡で細かく聞いても確定するまでディーラーも答えられない。で問い詰めると余計に連絡して来なくなります。

標準装備の簡素化した場合契約時と違う仕様ならキャンセル出来るかは確認した方がいいです。

書込番号:24455912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


miyai.さん
クチコミ投稿数:41件

2021/11/21 18:39(1年以上前)

私は7月にオーダーしました。10月に納期について問い合わせたところ、年内は難しいとの事でした。
人気の車種、現在の状況ではっきりした納期はわからないと回答をもらいました。最初は年内に納車出来ますと言われたのですが… あまりにも仕様が違ったりするのならキャンセルしようと思っていますが、数ヶ月待っているので、年内までディーラーからの連絡を待とうと思います。

書込番号:24456677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GLB4MATICさん
クチコミ投稿数:8件

2021/11/22 19:09(1年以上前)

私は6月にオーダーしましたが、その際は年内納車できるかもでした。先月オーダーストップのため振り出しに戻り、納車時期未定の上、装備カットと値上げの連絡がありました。その為別ルートで登録済み未使用車があったので、ディーラーキャンセルし契約して今週納車予定です。これからの納車は装備カットが尋常じゃない内容なので厳しいですね。。

書込番号:24458301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/11/22 22:41(1年以上前)

いいタイミングで登録済未使用車が見つかってよかってですね。
ちなみにディーラーからは値上げいくらと言われましたか?

書込番号:24458689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GLB4MATICさん
クチコミ投稿数:8件

2021/11/22 23:26(1年以上前)

>ちゃーくさまさん
ありがとうございます。
詳しく覚えてませんが30万位だったと思います!

書込番号:24458761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kzk53さん
クチコミ投稿数:9件

2021/11/23 00:34(1年以上前)

>t-hyさん
私もY系ディーラーで4月契約で、2月中納車予定でしたが先日連絡あり3月納車に伸びました。

パワーシート廃止問題に関しても、いつの生産分から廃止になるのですかね。

書込番号:24458833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


everorcaさん
クチコミ投稿数:7件

2021/11/23 17:48(1年以上前)

ディーラーの方と話しましたが、一月製造分からメモリ付きパワーシートがなくなる見込みとのことです。ただし、、 前倒しの可能性もあるとのことです。納車時期としては、遅くとも三月くらいからは該当になると思われます。

書込番号:24459963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 t-hyさん
クチコミ投稿数:3件

2021/11/23 21:13(1年以上前)

>kzk53さん
納期連絡あるのは羨ましいです。私は何度聞いても答えられないとしか言われません。また5月に注文しても10月に注文しても抽選なので注文した時期は関係ないと言われました。

書込番号:24460395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kzk53さん
クチコミ投稿数:9件

2021/11/23 22:58(1年以上前)

>everorcaさん
そうなんですか、、半導体の影響はかなり厳しいですね。

ディーラーはY系ですか?S系でしょうか?

書込番号:24460637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/11/24 10:36(1年以上前)

GLB納期待ち1年以上となった知人がディーラー担当者から得た情報 (ディーラーはS系、納車済み)

・納車順序はオーダー順とはならない (現実追い越しは発生している)
・AMGラインオプション有りの方が納期は早い (実際の納車傾向からして)
・ディーラー担当者が使用しているオーダー管理システムの情報更新がなかなかされず、そちらが更新されないと納期延期かどうかも含めて情報が確認できない (このため客から問い合わせを受けても確たる回答ができず心苦しい、とのこと)
・メルセデスベンツジャパンに問い合わせても、オーダー管理システム以上の情報は何も得られない
・オーダー管理システムの更新が日本に車が到着した後突然更新される場合もあるので、突然納期が確定する場合もある
・装備省略となるかどうかはオーダー時期も関係するので、必ずしもある時期以降の生産分がすべて装備省略となるとは限らない (同時期納車の車であっても装備有無の混在が発生する理由)
・装備省略が確定してそれが確認できてからでもオーダーをキャンセルすることは可能
・10月初旬に注文した場合の話として、S系ディーラーで納期は早くても2022年夏以降、Y系ディーラーでも2022年5月以降

こんな感じなので、私もGLBオーダーしようかと検討していましたが諦めました

書込番号:24461125

ナイスクチコミ!6


everorcaさん
クチコミ投稿数:7件

2021/11/24 11:42(1年以上前)

>t-hyさん
S系です。これ以上装備がなくならないことをいのるのみです。。

書込番号:24461187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/11/24 13:22(1年以上前)

私は6月に注文しました。当初年内ぎりぎりいけそうとのことでしたが、それが来年1月に伸び、ついに先日納期未定といわれました。
フットトランクオープナーや置くだけ充電、及びパワーシートの廃止に関しても、該当するのかすら分からないと言われて困惑しています。

そもそも注文3日前に数十万円の値上げを告げられてからのスタートなので心がほぼ折れかけています (笑)

営業に聞いても、ドイツ本社からの回答がないから分からないとのことで。。。
ちなみにS系ディーラーです。

初のメルセデスで楽しみにしていましたが、キャンセルすることになりそうです。

書込番号:24461328

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/11/29 18:01(1年以上前)

初めまして。

他のスレでも同じ内容を書いたのですが色々な情報を共有したくこのスレでも現在、私が知り得る限りの情報を書かせて戴きます。



200D4マテ非AMGフルオプを5月GWに発注しましました。
納車予定は当初今年中と訊いていたのですが延長となり来年春頃と言われています。

昨日、担当営業の方から来年から納車されるGLBのカットされる装備の情報が入りました。
既にカットされると確定しているミラー下照明やアンビエントライトの一部削除、非AMGラインのスークガラス、フットトランクオープナー等々に加えて下記の変更になる(担当者曰く決定ではなく可能性が高い)ようです。

・TV機能(12セグ・ワンセグ自動切替)の全車標準装備(オプションから標準へ修正)
・アドバンスドサウンドシステムの廃止
・メモリー付きフルパワーシート及びこれに連動する下記機能
・イージエントリー(降りるときにシートが動く機能)
・リバースポジション機能付ドアミラー(助手席側)
・ヘッドアップディスプレイ表示位置のメモリー機能
・シートキネティクス(走行中にシートをたまに動かして疲労を軽減する機能)
・MBUXプロファイルのシート位置記憶機能
・座面延長機能(助手席側)

原因は半導体不足との事でした。

半導体不足なので仕方がないとは思いますが何だか、いよいよ車格と価格とののバランスが…
廃止される物によっては車体価格からの値引きもあると訊いていますがパワーシートまで無くなってしまうとただの高額車と言う感じです…

確定事項ではないと言っていますがこれが事実となれば他の車も視野にいれて再検討せざるを得ないと思い始めています。
心が折れそうです…

書込番号:24469593

ナイスクチコミ!11


shimaGさん
クチコミ投稿数:16件

2021/12/04 19:08(1年以上前)

3月に注文してようやく納車が12月下旬に確定した者です。9ヶ月待ちました。ディーラーに聞くと、今年4月以降の注文だと来年4月のころの納車では無いかとの事です。いま注文すると納車は1年半以上先らしいです。納期遅れはまだまだ続きそうです。

書込番号:24477436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hikatoさん
クチコミ投稿数:1件

2021/12/04 20:38(1年以上前)

私も3月注文です。
やっと明日納車です。楽しみ。

書込番号:24477614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/12/08 22:55(1年以上前)

11月初めにGLB200Dをディーラーで試乗後に見積依頼したところ、オーダーストップとの事。代わりにGLB180のAMGライン見込み発注分なら納期が早いとの事でした。特に200DにこだわりはなかったのでGLB180で11月21日に契約しました。早ければ年内、遅くとも1月上旬に納車できると担当者から連絡頂きました。

書込番号:24484492

ナイスクチコミ!6


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアが開いていてもロック出来ちゃう

2021/10/30 16:24(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス

クチコミ投稿数:56件

運転席は半ドア状態など開いてる時にロックをしようとしてもロックできませんが、その他のドアは開いててもロックできてしまいます。今まで乗っていた車は全てのドアが閉まってないとロック出来ない仕様でした。GLBは後部ドアが半ドアになりやすいという特徴があるので、たまに半ドアのままロックしてその場を離れてしまいます。アプリへの通知みると気づけるのですが、、

どこかに全ドアを対象とする設定などあるでしょうか??

書込番号:24421045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/10/30 17:35(1年以上前)

>ほげ_ほげさん
空いたままロックしたドアは、そのまま閉めればロックできるんでは?

うちのはそうですが、ベンツじゃないけどね。

書込番号:24421139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2021/10/30 20:49(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん
そうです、そのまま閉めればロックできます。
そういう仕様なんですね^_^

書込番号:24421459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/11/20 11:35(1年以上前)

私はキーアンサーバックを使ってます
全てのドアが閉まってないとプッとなりません。
うちの子供も後ろのドアを半ドアにしてしまう事がありましたので
導入しました。
GLBのアンサーバックは少しうるさいのですが、安心感もあります。
一度お試しあれ

書込番号:24454482

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「GLBクラス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
GLBクラスを新規書き込みGLBクラスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

GLBクラス
メルセデス・ベンツ

GLBクラス

新車価格:644〜738万円

中古車価格:298〜779万円

GLBクラスをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

GLBクラスの中古車 (671物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング