GLBクラスの新車
新車価格: 644〜738 万円 2020年6月25日発売
中古車価格: 298〜974 万円 (521物件) GLBクラスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
GLBクラス 2020年モデル | 1075件 | ![]() ![]() |
GLBクラス(モデル指定なし) | 464件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 2 | 2021年10月10日 10:08 |
![]() |
9 | 1 | 2021年10月9日 20:27 |
![]() |
15 | 3 | 2021年10月1日 09:45 |
![]() ![]() |
57 | 11 | 2021年10月7日 12:43 |
![]() ![]() |
24 | 2 | 2021年10月1日 19:02 |
![]() |
77 | 22 | 2022年1月24日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル
数か月前より?低速時に運転中にアクセルを離すと「キッ」って音が鳴ります。
最近は以前よりひどくなっています・・・・・・・
窓を閉めているとかなり集中しないと聞こえないのですが、窓を開けるとよく聞こえます。
ディーラーに問い合わせたところ、バルブ開閉の音?なので異常ではありません言われました。
対応する気はないような感じです・・・・
このような症状が出ている方はいらっしゃいますか?また、対策済みの方もいらっしゃいますか?対策済みの方がいらっしゃいましたらどのような対策かおしえていただきたいです。(納車は2020年9月の車です)
8点

昨年9月納車のGLAに一年乗って同じ症状が先月から起こりました。ディーラーのYに持ち込みましたら、やはりバブル開閉時の異音でした。バブルをクリーンアップして、念のためアクセルペダルも交換してもらい異音は無くなりました。本当にアクセルを離すたびにキュッと鳴くような音気になりますよね。是非ディーラーに持ち込んでください。もちろん3年保証ですから無償でした。
書込番号:24387038 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ワインレッド93さん
ご連絡ありがとうございます。GLAでも同じような症状があるのですね。ディーラーもわかっているような感じだったのですが、故障ではないので対応を全くする様子もなかったのです。初メルセデスなのですが、メルセデスの品質はこんなものかとがっかりしていました。
このように対応できて異音が解消できるのであれば改善していただきたいです。他にもこのような改善策をしていただいた方の書き込みがあれば少し強くいってみようかなと思います。ありがとうございました。
書込番号:24388252
4点



先日200dのFFを試乗してきました。
走り出しはもっさりしてますが、
乗り心地もゆったりで好印象でした。
初めてディーゼル車に乗ったので
停車時のプルプルはかなり気になりましたが…。
その場で注文しようとしたら
納期は1年以上先になると言われました。
しかもフットトランクオープナーなど、
廃止なものが多く、ちょっとがっかりでした。
200dの4WDも通常はFFで坂道などに
4WDに切り替わるということで、
余り4WDの恩恵も受けられそうも無かったので、
中古で200dを買おうかとも思いました。
そこで本題なのですが、
200dのFFと4WDどちらも乗った事がある方に
お聞きしたいのですが、
実際のところ、街乗りで違いは
感じましたでしょうか?
ご感想お聞かせ頂きたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:24375087 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おととい4マチック納車なったものです。
ディーラーで180乗りましたが180の方がやはり静かで街乗りに使うなら良いかもです。4マチックのディーゼル音は気になる人と好きな人に分かれるかと。
私は雪国ですから4マチック一択でしたが街乗りなら180で十分だと思います。ハイオク高いですけど。
書込番号:24387427 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



時速100kmあたりで風切り音として「ブォー」とともに「ピュー」といった感じの高い音がサイドミラーあたりで出現します。個体差ありそうですが、もし同現象の方、何か対策して成功された方いれば、教えていただけると幸いです。
いままで乗った車は、「ブォー」といった風切り音は当然ながらありましたが、口笛吹いたみたいな「ピュー」は初めてなので気になっております。
書込番号:24364475 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まさしく同じ現象が私のGLBでも起きています。6月の6か月点検の時に確認してもらったんですが、整備士さんに3日間高速で120キロで走行してもらったものの、残念ながら再現できませんでした。
気づいたことは高速道路の防音壁などの壁がない開けたところで口笛のような風切り音がします。毎回ではないんですが中央道を走ると多いような。。対策としては音が鳴ったら少し窓を開けてます。あまり参考にならなくてすいません・・・
書込番号:24372698
3点

音がする条件が曖昧だったので付け加えると、防音壁がない高速道路で風の強い日に100キロ以上で走行していると音が鳴ります。
書込番号:24372705
1点

試しにサイドミラーを閉じて走ってみると「ピュー」の風切り音は消えるので、サイドミラー周辺の風の流れを変えると改善するのではと考えています。いくつか改善用のアイテムがあるようなので、近いうちに試してみたいです。
書込番号:24372788
2点



今朝GLBを載せた船が遥々メキシコから日本に無事に到着です。
2月末に注文してから7ヶ月、途中6月頭に生産完了の連絡を受け、みなさんと同じく今か今かと待ちわびていた車が遂にやってきました。
限界まで接近を試みたものの、制限区域があり残念ながら実車を確認できるところまではいきませんでしたが、遠目ながらにGLBと思われるシルエットの車が続々と運び出されていました。
この後、PDIが入るので納車はもうちょっと先になると思いますが早く届くといいなと!
書込番号:24359543 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

趣味かなんかで観察してんの?それとも港関係者とか?
ふつうにそっちのほうが気になったwスパイショット過ぎるw
あとつくばナンバーでお馴染みだし茨城港?
とりあえず納車はもうすぐですね!
書込番号:24359588
5点

営業さんから聞いてた24日着!予定通りですね!
納車が楽しみですね!ワクワク!
書込番号:24359830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっと到着ですね。おめでとうございます。昨日Yの営業マンと話しました。現在在庫が無く販売する車が無いと言っています。今注文で来年7月納車と言っていました。事前発注のキャンセル車を探そうかと思っています。今なら出てくるかもしれませんね。
書込番号:24360302
2点

>☆ゆうじょん☆さん
お写真有難うございます!
茨城県の日立に、無事到着したのですね(^^♪
私も、4月半ばに予約をして10月には登録予定になっています。
お互い、楽しみですね!
書込番号:24360821
2点

>み〜おんちゃんさん
レスありがとうございます。スパイショット、ですよねw
自動車専用船って見たことなくて、ついでに自動車が運び出されるところも見てみたいなと思って、突貫でちょっくら行ってみました。
まさに茨城港、ドンピシャです!
書込番号:24361081
1点

>はーいメルセデスさん
入港に関しては予定通り24日でしたね。
早く納車されるといいですね!
書込番号:24361083
2点

>コンポジションさん
ありがとうございます。私も去年二駆に試乗して、ディーラーと話を始めてから、あっという間に一年経ってやっとという感じです。GLBに限らず、どの車種も在庫がない前例のない異常事態って話をディーラーさんから伺いました。展示車両もかなり減っているとか。昨日見てた感じだと白がかなり量としては多く入ってきていたようでした。事前発注キャンセルの可能性含め、ご希望の車が早く届くといいですね。
書込番号:24361087
2点

>ローラ2010さん
いえいえ、とんでもないです。
心待ちにされてある方がいらっしゃるだろうなと思い、遠目ながらのぼんやり写真ですが雰囲気だけでもシェアできたらなと。
まだ、ディーラーからは納車タイミングの連絡は届いていませんが、ローラさん同様に10月中かなと思ってます。
今しばらく、もうちょっとだけ首を長くして待ちましょうw
書込番号:24361091
2点

>☆ゆうじょん☆さん
スパイショットありがとうございます。
私も2月末に注文して、待ちわびてまさか入港のショットが見られる
とは思ってませんでしたので感激しました。
私はこの後PDIが終了したら9月30日に登録、ディーラーで整備オプション取り付けをして10月中旬に納車の予定です。
納期を早めてもらう約束で今月中の登録をOKしました。
お互いあと少しの辛抱ですが、期待しながら待ちましょう。
写真の投稿本当に感謝いたします。
書込番号:24361305
1点

>いこまおおさかさん
コメントありがとうございます。
大した写真じゃないので、逆に恐縮です。
ほんとはキレイな写真が撮れたら良かったんですが、、、(涙)
少しでも早くお手元に届くといいですね。
季節的にもいい時期になってきたので、納車されたらドライブなど楽しみですね。
書込番号:24362479
2点

ゆうじょんさん
納車もうすぐで嬉しい限りですね!
私も予定より1ヶ月遅れで11月初めに納車の運びとなりました。
気持ち凄くわかります!待ちに待った車は港に見に行くくらい嬉しいものですよね。
お互いGLBライフを楽しみましょう♪
書込番号:24383547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



200d4maticの購入を検討していたところ、品薄で発注すらできず、納期も全く不明なため、近くのヤナセにあった180を試乗しました。
乗るまでは非力さを気にしていましたが、坂道の多いコースでしたが試乗レベルでは200dとのパワー差をそこまで感じず。車重も200kg近く軽いのもあるのかもしれません。ディーゼル特有の振動や音もないので、まだ若干在庫のある180も選択肢として結構ありかと思いました。
200dは現状では青くらいしか選べなかったです。
もともと走りを気にする車でもないですしね。コンパクトSUVと思えば。
200dでも180でも、高級車に乗ってるぜ〜って感じもどうせ出ないですし。
とにかくGLBに早く乗りたいという人にはいいと思います。
でも後ろに180のエンブレムがつくので
やっぱりエントリーグレードで周囲の目線が気になる人にはお勧めはしませんが。
気にしだすときりがないですけどね〜
20点

>コーヒー飲む?さん
今月180納車予定です!
非力さを気にしてたので、コメント見てさらに納車が楽しみになりました♪
ありがとうございます!
書込番号:24373268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しんのしん200dさん
納車おめでとうございます!
楽しみですね。
私は全然飛ばす人じゃないので物足りない人はいるかもですが、普通に乗る分には十分でしたよ。
ハイオクなので燃料代はかかりますけどね〜
書込番号:24373587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル
3月アタマ発注です。
コスモスブラック+AMGライン
先日、9月末に日本に到着、10月納車可能と連絡ありました。
10月配車分から順次コストカット車
という記事があったので営業さんに確認したところ
・QI規格充電、フットトランクオープナーは搭載
・サングラスホルダーはおそらくない、後付け対応も未定
・その他、ランニングチェンジ類はわからない
との回答でした。
しかし、公式ホームページやカタログからしれっと充電とフットトランクオープナーの記載が消えましたね、、、
情報錯綜し、どんな装備の車が届くのか納車するまでわからないのは前代未聞ですね。。
皆様にも吉報が届きますように。
書込番号:24345385 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

納車が楽しみですね!
6月に仮契約?をし、納車待ちですが
年内は無理みたいです…
営業マンの力もあるのですかね😓
コストカットなどを聞くと、購入するのを一旦やめようかなと、悩んでしまいます。早く納車されるといいですね😁
書込番号:24352719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>miyai.さん
ちなみに、今発注すると納車見込みは来年6月頃という話でした。
車検の時に車を買い替える、という流れがしばらく通用しなさそうですね。。
今回GLBを注文するにあたり、XC60、NX、Tiguan、Q3試乗しましたがコスト面と性能でダントツGLBが良かった(個人の感想)ので、GLB粘って欲しいです。
GLBを街中でなかなか見かけられないのも寂しいです。
書込番号:24354404 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

はじめまして。
私も9月末頃の納車予定でして、日立港には着いているのですがそこから時間がかかっているらしく、
1週間遅れて未だ納期が確定していない状況です。
どんなどんなさんは、入港してからディーラーに搬送されるまでどれくらいかかりましたか?
ちなみに車種は200d 4MATICのAMGを除くフルオプなのでほぼ同じ仕様かと・・。
書込番号:24392063
1点

私も同じタイミングでの入港なのですが
フットトランクオープナー付いてるんですね!
てっきり廃止の可能性もあるかと思ってました。
書込番号:24392224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしも同じ入港で納車待ちです。
当初10月8日納車予定でしたが、台風の影響で2日間トレーラーがストップ
その後も配車手配がつかず19日以降で納車見込みと言われています。
GLBでの旅行やドライブ、友人へのお披露目計画は全て変更中止状態です。
昨日残クレの支払予定表が届きました。
納車と1回目の支払どちらが先になるのでしょう?>Yosemite38さん
書込番号:24392374
1点

>mp59-outbackさん
私はマイカーローンですが、このままだと納車前に最初の支払いが来てしまいます;
日立入港してから時間がかかるという事は、パーツ交換とか多いんですかね?
私のはAMGラインじゃないのでキャリパーとか関係ないはずですが・・。
それか、ファームウェアやMBUXのアップデート待ちとか?
現在はディーラーの見込み発注分のものだと思われるので、台数もそれほど多くないと思うのですが・・。
書込番号:24393733
1点

先日無事に納車し、200キロほどですが走りました。
事前の情報通り
・フットトランクオープナー有(超便利!)
・QI企画充電有(充電速度イマイチなので効果?)
・サングラスホルダー無
・後部USBむき出し
私も10月アタマに納車する前提で色々予定組んでたので、納車遅延により全て無くなりましたが、おそらくGLB納車を心待ちにしている皆様感じておられる待たされる感が吹き飛ぶくらい、色々満足してます。
フットトランクオープナー搭載車は初めてですが、感動的な便利さなので、オプションにしてでも車両に付与できるようにして欲しい機能、と個人的に思いました。
ちなみに、長距離ドライブの際にシートを揺らしてドライバーがエコノミークラス症候群になりにくくする機能も今後はカットされるとのお話でした。(機能の名前忘れました、、、)
ご参考までに、、
書込番号:24395931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Yosemite38さん
本日大阪のディーラーに到着したと連絡がありました。
17日納車予定です。
確認してみましたがトレーラーの台風足止めと手配に時間がかかってしまっただけで
車両の不具合はなかったとのことでした。
Yosemite38さんの車両も早く目処が付くよう願ってます。
書込番号:24395960
4点

6月発注、先週ようやく納車されました。幸いにもカットされたものはないものでしたが、フットトランクがなかったらと思うと買ってなかったかもしれません…他のに比べて大きな変更のように思えます。
因みに非AMGフルオプですが、オートハイローがなくてガッカリ(うっかり)
今新NXも納車待ちですが、これまた長いのでまさかトヨタも…と震えてます。
書込番号:24396518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は10/30の納車が決まりました。
GLB200d 4matic AMGラインです。
昨晩、営業マンから聞いたのですが、
今後は、パワーシートが無くなるそうです。
とにかく楽しみです。
書込番号:24397098
4点

>6michito9さん
楽しみですね!
パワシートが無くなるのは衝撃…
キャリパー&ドリルドは付いてましたか?
書込番号:24397356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントが遅くなりました;
先日ディーラーから連絡があり、急遽今週末に納車となりました!
みなさん、いろいろ情報ありがとうございました。
しかし、見事にみなさん同じタイミングなのですね(笑)
フットトランクオープナーらもちろん着いています。
ディーラーいわく、9月納車分までは以前の仕様のようです。
実際は10月納車になっちゃいましたけどー(苦笑)
書込番号:24397951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しんのしん200dさん
私は2月末注文、ホワイト GLB200d 4matic AMGラインです。
本日納車されました。
QI規格充電、フットトランクオープナーは搭載、ロゴキャリパー&ドリルドも付いていました。
書込番号:24399183
4点

>いこまおおさかさん
情報ありがとうございます!
しかし8か月の納期はすごいですね〜
まさにやっと、という感じですね!
納車おめでとうございます!
書込番号:24399385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先週、購入しました。ヤナセ2店舗を回りましたが、半導体不足で納期は青の180ガソリン車で、早くて来年の3月。
4matic ディーゼルは、目処が立たないし、色も指定が難しいという返事でした。しかし、運良く1月納期の白、ディーゼル四駆の200d 4matiic白が来年2月までに納車できるものがある(急なキャンセル)との情報を得て、即決しました。
ただし、フットオープナーなし、置くだけ充電なし。電動シートも今後のモデルからは削除予定だそうです。600万超えで電動シートなしは、悲しいですよね。中古車市場も200d 4maticは新車よりも高い状況で異常です!半導体不足がこれからしばらく続きそうなので、早めの納期の車をゲットでき、納車日が楽しみです。
書込番号:24447625
2点

>zaitsu2222さん
運良くキャンセルが出て、比較的早い納車とのこと。
良かったですね!
納期が長いから、車検などの諸事情でキャンセル車がちらほら出るみたいです。
私は、4月半ばに4マテ注文。
初めは、10月納車予定が来月になりましたが、心配していた価格や仕様も変更なしで安心しました。
GLBとGクラスは、今はプレミア価格ですよね。
凄いことになってます。Gクラスなら分かるけど(笑)
書込番号:24447953
2点

>zaitsu2222さんの車体からパワーシート無くなるのですか???
いつからの分でなくなるんですかね。
自分も2月納車予定なんですが、、、
書込番号:24453239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パワーシートは、カタログにもまだ掲載されているので、今の注文ならば大丈夫なのかもしれません。しかし、今後無くなる予定とディーラー2軒のセールスから聞いたことなので、購入する際はきちんと確かめられた方がいいかと思います。このGLBは、半導体不足のせいだと思いますが、仕様が度々、変更になっているので要注意です。アンビエントライトは初期モデルは無かったけど標準になって、そこだけはありがたいですね。
別の話ですが、AMG仕様にしなかったのでプライバシーガラスが標準ではなかったので、フィルム代に約7万くらいかかりました。
書込番号:24453252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして。
200D4マテ非AMGフルオプを5月GWに発注した者です。
納車予定は当初今年中と訊いていたのですが延長となり来年春頃と言われています。
昨日、担当営業の方から来年から納車されるGLBのカットされる装備の情報が入りました。
既にカットされると確定しているミラー下照明やアンビエントライトの一部削除、非AMGラインのスークガラス、フットトランクオープナー等々に加えて下記の変更になる(担当者曰く決定ではなく可能性が高い)ようです。
・TV機能(12セグ・ワンセグ自動切替)の全車標準装備(オプションから標準へ修正)
・アドバンスドサウンドシステムの廃止
・メモリー付きフルパワーシート及びこれに連動する下記機能
・イージエントリー(降りるときにシートが動く機能)
・リバースポジション機能付ドアミラー(助手席側)
・ヘッドアップディスプレイ表示位置のメモリー機能
・シートキネティクス(走行中にシートをたまに動かして疲労を軽減する機能)
・MBUXプロファイルのシート位置記憶機能
・座面延長機能(助手席側)
原因は半導体不足との事でした。
半導体不足なので仕方がないとは思いますが何だか、いよいよ車格と価格とののバランスが…
廃止される物によっては車体価格からの値引きもあると訊いていますがパワーシートまで無くなってしまうとただの高額車と言う感じです…
確定事項ではないと言っていますがこれが事実となれば他の車も視野にいれて再検討せざるを得ないと思い始めています。
書込番号:24457980
7点

詳しい情報をいただき、ありがとうございます。
テレビ機能は、魅力的だと思いますが、他は削除されてしまう内容なので悲しいですね。とにかく、納車までの待ち時間が長い!しかし、国産車もハイブリッドモデルは、今、注文しても来年の9月以降というモデルが多いのが現状です。このGLB200d 4MATICは、国産車や他のBMWにもない魅力はあるので、機能を少し削られても待ちたいところでしょう。半導体不足、どうにかしてほしいですね。
書込番号:24458087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


GLBクラスの中古車 (521物件)
-
- 支払総額
- 683.0万円
- 車両価格
- 658.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 497.8万円
- 車両価格
- 488.3万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 429.8万円
- 車両価格
- 422.2万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 430.7万円
- 車両価格
- 410.0万円
- 諸費用
- 20.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 582.5万円
- 車両価格
- 568.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 683.0万円
- 車両価格
- 658.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
-
- 支払総額
- 497.8万円
- 車両価格
- 488.3万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 429.8万円
- 車両価格
- 422.2万円
- 諸費用
- 7.6万円
-
- 支払総額
- 430.7万円
- 車両価格
- 410.0万円
- 諸費用
- 20.7万円
-
- 支払総額
- 582.5万円
- 車両価格
- 568.0万円
- 諸費用
- 14.5万円