GLBクラスの新車
新車価格: 644〜738 万円 2020年6月25日発売
中古車価格: 298〜974 万円 (522物件) GLBクラスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
GLBクラス 2020年モデル | 1075件 | ![]() ![]() |
GLBクラス(モデル指定なし) | 464件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
70 | 22 | 2021年3月9日 14:27 |
![]() ![]() |
2049 | 200 | 2021年3月7日 19:34 |
![]() |
34 | 2 | 2021年2月25日 13:24 |
![]() |
43 | 11 | 2021年2月22日 08:28 |
![]() ![]() |
24 | 6 | 2021年1月11日 18:28 |
![]() |
8 | 0 | 2020年12月10日 17:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル
【ショップ名】
ヤナセ
【価格】
25マン値引き
【確認日時】
2/13 2021
【その他・コメント】
こんにちは glb250の値引き今幾らくらいでしょうか?
200d4m待ちきれず、値段次第では買おうと思ってます。
ディーゼル4駆の情報も中々出てこなくて amgも検討してますが 衝突軽減装置ナシのようでイマイチかなと
色んな情報お待ちしてます。宜しくお願い致します。
書込番号:23963628 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>glb250さん
>衝突軽減装置ナシ
まさか、今時、、、、、それはないでしょ
どこで確認なさいましたか?
http://mercedes-benz.jp/special/safety/function/
http://www.mercedes-benz.jp/catalog/glb/ebook/spec/index.html
取説によれば(オプション内容によって多少異なるようですが)
自動ブレーキ機能(ドライビングアシスタンスパッケージ装備車両)
車両が約 7 km/h 以上の速度で走行している場合、自動ブレーキ機能が以下の状況で介入することがあります。
約 250 km/h 以下の速度で、前方の車両に接近しているとき
約 100 km/h 以下の速度で、停止している車両に接近しているとき
約 80 km/h 以下の速度で、前方の自転車に接近しているとき
約 70 km/h 以下の速度で、停止そして移動している歩行者、横断している車両、 および停止そして横断している自転車に接近しているとき
書込番号:23964627
5点

世界的な半導体不足によりPRE-SAFEという機能が付かないためカタログの本体価格より5万円程安くなっております
ヤナセの営業からのメールです。 amgでこれはないですやね!
書込番号:23964789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

半導体不足による弊害はそれだけではありません、もちろんMBに限った状況ではなく世界中の自動車メーカーに影響が出ています。
AMGだから、、、ではなく、これからは想像も出来ないような仕様変更の嵐が世界のメーカーに降りかかって行くのでしょう。
まあ、内燃機関の寿命自体がそろそろ見えて来ていますから、クルマに対する見方を変えるいい機会かも。
書込番号:23965163 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なるほど 以前では考えられない事ですねベンツの改悪がglbでも取り上げられてます。
書込番号:23965244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>glb250さん
> PRE-SAFEという機能が付かない
Pre-Safeの中のどの機能が非搭載になったのか、詳細をご確認なさった方が良いですよ。
「5万円引き」はそのとおりです。
これは「衝突軽減装置ナシ」と言うような根本的な話ではなく、「ま、それは無くても、、、」と言う機能です。
書込番号:23966091
4点

わかりました 確認してみます。ありがとうございます
書込番号:23966609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
先日35の契約が終わり、来週納車予定です。
値引きですが特にこちらから申し上げなかったのですが、20万程度引いた最終見積もりでした。
そのまま契約させてもらいました。
書込番号:23966690
7点

回答ありがとうございます PRE-SAFEは、やはりなしですか?
書込番号:23966951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AMGGLB35が今週末納車されますがPRE-SAFEの件は営業から聞いていませんし。カタログに載っていますので、納車時に確認してみます。
書込番号:23967750
2点

PRE-SAFEですが担当者に聞いたところちゃんとついているとのことです。
ただ3月以降の船便ですとしようが変わる可能性があるとも聞きました。
書込番号:23968132
7点

GLB35 受注オーダーで40万値引き提示がありました。ホイール&タイヤが好みでない為、購入を迷っています。
書込番号:23970914 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

glb 250で40マン値引きで 出てます 30台くらい入ってくるらしいです。ヘッドアップディスプレイ無し amgのキャリパーのロゴ無し あと5箇所くらいの改悪 どーしよ
遅れました みなさん情報ありがとうございます。
書込番号:23972705 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん情報ありがとうございます。結局は、48マン程で決めました。オススメパッケージ サービスで対応してもらいました。改悪分
コロナで車入らないんで 値段で納めました。
書込番号:23976191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>glb250さん
GLB250ご購入おめでとうございます。一連のコストカット部分はあるにしても正解かもしれませんね。イギリスではすでにカタログ落ちしてますし、最後の入荷分でこのチャンスを逃すと二度と買えませんものね。35でオプションつけると800万円は軽く超えるし、一方で250は20インチタイヤ&ホイールとナイトパッケージは格好良いし、GLBの中でもプレミアム感があって走りは楽しめるのではないでしょうか。安全装備のカットについては、プラス&サウンドの部分と聞きました。しかも導入が決定している200d4maticも含めて半導体の生産が落ち着くまでの一定期間ということで、初期導入の車両が確実に該当、納期1ヶ月程度遅れ、とのこと。当然一連のコストカットも確実、昨年の200dの512万円からすると41万円価格アップ、これで5万円ディスカウントはかなり辛いなと感じます。田舎なので距離を乗るので理想はディーゼルで200d4maticを待ってるんですが、悩ましいです。250は多少割引あっても700万円は行くようで、うちは無理かな(泣)。
書込番号:23981442
2点

ありがとうございます^_^納期は、はっきりて出てないですが楽しみです。わたしも田舎なのでd4ク待ちでしたが、待ちきれませんでした。 改悪もありトータル700で決めました。おすすめめパッケージサービスふくむ。ヘッドアップディスプレイは欲しかったですがd4クが情報ないのでやむなしです。
書込番号:23987794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2月19日に200d4DWと180ガソリンの販売価格がディーラーに届いています。メーカーオプションも既存グレードと同額だと思いますので、お取引のあるディーラーに確認されると良いと思います。一番早くて6月納車で正式な受注は3月上旬からです。既にディーラーで見込発注してるはずなので、色、グレード、メーカーオプションが希望に合えば6月納車になる車があるかもしれません。半導体不足のためPRESAFEは省略されているようですが、どの機能が省略されているかはディーラーに確認されると良いと思います。
書込番号:23987820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

200d4matic昨日予約しました。
削減される装備は、PRE-SAFと、緊急時にシートベルト巻き上げる装置みたいですね。
半導体の影響だと聞いてます。
全然関係ありませんが、ちなみに1800ccのFFは530万らしいです。
書込番号:23990615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 削減される装備は、PRE-SAFと、緊急時にシートベルト巻き上げる装置みたいですね。
緊急時にシートベルトを巻き上げる機能はPre-safeの複数機能の一つです。
「Pre-safe削減」と「巻き上げ機能削減」では意味が全く違います。
ご確認なさった方が良いです。
私が聞いた内容は「半導体問題でベルト巻き上げ機能が付かないので5万円値引き」です。
取説p58にPre-safeの説明があります。
https://member.mercedes-benz.co.jp/mmp/web/mbjPdf/P247059920.pdf#pagemode=bookmarks&page=1
書込番号:23990841
1点

失礼いたしました。
ご教授ありがとうございます。
書込番号:23991045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私が聞いたのはPRE-SAFE サウンドと緊急時のシートベルト巻き上げ装置の削減ですね。修正いたします。
書込番号:23991067 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル
いま話題になっているGLBのランニングチェンジという名の現状分かっているコストカット一覧です。6月や7、8月から契約している契約者にはなんの説明も無しで続々と納車されています。
・サングラスホルダー廃止
・サイドミラー下照明廃止
・ドアハンドル照明削除
・USB2つ→1つに
・助手席額ネット収納廃止
・amgラインのキャリパーロゴ廃止(HPには現在まだ記載あり)
・ドリルドディスクブレーキ廃止
・三列目読書灯廃止
11月納車分から上記コストカットされた車、コストカットされていない車が混在しているようです。どれが配車されるかは完全に運だそうです。
外れを引いた方はディーラー及びメルセデスジャパン、消費者センターへ問い合わせしたほうが良いかと思います。
泣き寝入りはしないほうがよいかと。
書込番号:23831492 スマートフォンサイトからの書き込み
113点

スレ主さんは、装備が変更になったという情報をどのように入手されたのか?が気になります。
キャリパーのロゴ、電源ソケットは、カタログに記載されているようですが。
書込番号:23831939
11点

>肉じゃが美味しいさん
実際にわたしが納車されて全てカットされた「外れ」の車を引いたからです。「コストカットされていない当たり」「コストカットされた外れ」が混在していることはディーラーは認識しているそうです。
書込番号:23831966 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

ほんとに遺憾です。自分も外れを引きました…
ディーラーからメーカーに問い合わせてもらいましたが、仕様変更はよくあるということで何も出来ないということでした。たしかにカタログには予告なく仕様変更がある場合があるのでご了承くださいと記載がありますので、メーカーに言っても無駄かもしれません。
内装ならまだしもAMGラインの特徴の一つのキャリパーロゴがないという外装の仕様変更は残念すぎて本当にショックです。
書込番号:23832117 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

わたくしも納車待ちでディーラーから仕様変更の内容を聞きましたが、アンビエントライトも足元が光らなくなると聞きましたが、本当でしょうか?本当ならとても残念です。あとセンターコンソールのボタン類の部分のメッキ加飾とピアノブラック塗装がなくなってGLAと同じになる、リアのエアコン吹き出し口の下のUSBはひとつになった上、蓋付きでなくなる、メーターパネルの縁がブラックになる、などいろいろあるみたいですね。ルームミラーは縁無しですか?
予告なく仕様変更する、という文言は良くみますが、ここまで改悪とも言える変更は顧客に対する信頼をなくす行為だし、満足度は下がりますね。良くあること、と確かに担当者は言ってますが、メルセデスってそういうメーカーなのか、A、Bクラスだから扱いが適当なのか、単純にひどいと思います。
書込番号:23832135 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>Ryouryuさん
わたしも初めはディーラーに問い合わせましたが同じ返答でした。ですが、納得いかずメルセデスジャパンへ問い合わせました。
ジャパン・ディーラー共に「実際に納車された人から不満の声は挙がっていないので問題ない」という認識のようです。
確かに車の仕様変更はよくあることですが今回のは度が過ぎていると思います。
実際に購入されたみなさまが声をあげることでもしかしたら改善されるかもしれません。
私は消費者センターへ連絡もしています
書込番号:23832317 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>もーもーもーもさん
ルームミラーは縁無しです。その他は全部お聞きになっている通りの仕様のものが納車されました。私の場合は納車前の説明なども一切なくこちらが気づいて問い合わせをした次第です。
Bクラスについては後席アームレストが廃止になった状態のが予告なく納車されているようです...
メルセデスジャパンはコストカット第一主義に変わってしまったようです。
メルセデスだから安心できる。信頼できる。というのはもう過去の話なのでしょうね。
ディーラーの対応もメルセデスジャパンの対応も私は二度とメルセデスを買いたくないと思うほどの対応でした。
他コメントには記載しましたが皆さまの声を実際にあげることが大事だと思います。ディーラー、メルセデスジャパン、消費者センター。面倒ですが高額の買い物を泣き寝入りはしたくありません。
書込番号:23832333 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

私はGLA納車待ちですが、この件は「よくある事」で済まされるべきではないと思います。仕様にあるものが別の物に変わる「変更」ではなく、単純に「削除」されています。
メーカー、ディーラーが対応しないのならば、消費者センターに通報するべき案件です。
書込番号:23832475 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

GLB AMG35も同様に改悪ですかね、、
書込番号:23832521 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ごろごろう三郎さん
有った物が無くなっているのだから“ランニングチェンジ“ではなく、時期的にもイヤーモデルでの仕様変更ではないでしょうか。
イヤーモデル変更なら減ったものだけでなく増えた物、改良された点は無いでしょうか?
いずれにしてもご納得行かないならすでに受納してしまった場合はクレームするしかないし、合意点に落とせなければ訴訟ですか。
これから受納される方はごろごろう三郎さんの情報を生かして受入検収をしっかりし、納得できない場合は受納拒否する事です。ただしその場合ディーラー側が訴訟する可能性は否定出来ませんが。
書込番号:23832838
13点

ごろごろう三郎さん
アンビエントライトの足元はどうでしょうか?あとドアミラー下のライトはつきますか?
実はわたくしはCLAが先に9月に納車になり、混在モデルが納車になりました。サングラスホルダー、USB、センターコンソールは改悪でしたが、それ以外は大丈夫でした。GLBでドアハンドルの照明があるのは知りませんでした。GLBがそのような状態ならキャンセルしようかと思ってます。使い勝手に問題ないとしてもメーカーのそうした姿勢が残念で仕方ありません。値段は上がり仕様は改悪ではコスパだだ下がりですね。
書込番号:23832931 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>categoryzeroさん
ディーラー、メルセデスジャパン共に"ランニングチェンジ"だから。という説明に終始していました。
対応する気もユーザーの気持ちなどもどうでもいいようです。信頼や品質よりもコストカット第一主義というメルセデスもそういったメーカーになってしまったということでしょうね。
書込番号:23833131 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ほげ_ほげさん
AMGではどうかはわかりませんが、その可能性は高いですよね。
書込番号:23833137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>siphon0さん
これから納車の方は必ず確認されたほうが良いかと思います。消費者センターへ連絡しましょう
書込番号:23833141 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>もーもーもーもさん
足元のアンビエントライトもドアミラー下もわたしの外れ車両にはついていませんでした。
コスパもそうですが今後の車購入時にメルセデスで買うのは躊躇してしまいますよね。予告なく改悪される前例を間違いなく今回作ったわけですから今後もないなど言い切れませんし。
見えるところのコストカットだけでも数多いので見えない箇所のコストカットも相当されているのでは?と思っています。
書込番号:23833256 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>>>ごろごろう三郎さん
はじめまして2月にGLB4マテ納車予定の者です。失礼いたしますが三郎さんはディーゼル、ガソリンどちらのオーダーですか?ディーラーはヤナセとシュテルンどちらですか?大都市、中都市、地方どちらですか?いずれにしても契約時からのグレードアップがランニングチェンジであってグレードダウンはランニングチェンジと呼びませんし、顧客の事前了解のない改変は法律上も認められないと思います。メルセデスクラスの車のディーラーでそんなことも理解できていないとはにわかに考えにくのですが・・・。当然契約解除、損害の補填という話になってきます。おっしゃる内容が事実なら私も当然抗議しますし、とうてい納車は受け入れないと思います。だって期待の新車が期待通りに仕上がってこないでどっかの国産並みの仕上がりという話ですよね!許せるわけありません。
書込番号:23833533
28点

ごろごろう三郎さん
アンビエントライトの足元廃止、ドアミラー下のライト廃止は本当なんですね。特に足元が暗いのはわたしにはいただけないです。うちのCLAは、それがなくなりましたと聞かされてたのに、その二つはついてました。まさに混在です。GLBはまだ発売して半年にしてこれってどうかと思いますね。消費者はこのまま結局泣き寝入りなんでしょうか。わたしの場合は担当者からは何も聞かされず、納車後に車内を眺めてるうちにあれ?と思い、パンフと見比べて指摘しました。今納車待ちの方々はおそらく担当者から話を聞かされてると思われますが、皆さんそのまま納車を受け入れるのか気になります。
書込番号:23833837 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

1月以降は値上げもされ、コストカットのダウングレードもされ、ホントに悲しいです。
何よりもこれだけ改悪しておきながら、聞かなければ言わないという不誠実な対応がメルセデスに対する不信感に繋がります。見えない所で他にも絶対何かやってますよね。。気に入った車なだけに、散々待たされてこのような対応は、ただただ残念で悲しい気持ちです。。
書込番号:23833863 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

ワンソクTubeさんも注文していたらしく何度もツイートしています。
「ガチャかよ」(12月5日)って。
何が出るかはお楽しみじゃないんだから。
https://twitter.com/phoshiaki?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1277547488027668480%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwansoku.com%2Fblog-entry-3115.html
書込番号:23833898
11点

ごろごろう三郎さん
ここで思いきって話題にしていただいたのはありがたいです。この数ヶ月モヤモヤが続いていて、このままGLBを待っていて良いのかずっと悩んでおります。人それぞれ車の買い方や車に対する思いは違うとは思いますが、車好きのわたしにとっては結構一大事で、信頼して購入したメーカーに不信感を抱くとは少しも思っていなかったので、かなりショックです。少なくともパンフに出ている仕様と違うのであれば虚偽表示、不当景品法違反ではないでしょうか?わたしのは穴が開くほど見比べたのですが、そこはダメでした。でも足元アンビエントにしてもパンフでは光ってますし、主張できると思いますが。
書込番号:23833905 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル
GLB200d 4matic価格確定しましたね!
553万(税込み)だそうです。FFより35万上がりました。
この価格設定だとGLA200d 4maticがかなりお得ですね。
更にディーゼルのエコカー減税も2023年から廃止が決定。
1月にGLB200d 4maticをオーダー入れ5月の予定でしたが軒並み納期が遅れているようで7月になりそうとの事。
250 4maticなら即納出来る在庫車があるようなので値引き次第で購入しようかと思っています。サンルーフ、ヘッドアップディスプレイが付いていないのが残念ですが、今乗っている愛車が3月末に車検が切れしまうのでタイミングかなと。
書込番号:23978610 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

価格上がりましたね。
180ガソリンの価格も533くらいでしょうね。
納期も長いし、難しい選択です。
書込番号:23987198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前ディーラーと話したときは、180ガソリンは500万前後になるとききました。時期も200d 4maticと同じくらいになると思ってます。
書込番号:23987638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル
先日、GLB200D 4mateの予約のために某ディーラにいったところ、実は販売終了の250が今年に入って少し入ってくるので、250であれば
すぐに納車できるとのこと。
しかも値引きも頑張ってくれるとのこと。みなさんでしたら、200d 4mateの導入まちますか? それとも250即買いしますか?
9点

>o-popoyoさん
軽油かハイオクか?ですね。
距離乗らないなら250!
それなりに距離乗るなら200d!
普段のガソリン代や燃費を気にしないなら250!
その車をどう使うかですよ。
書込番号:23940518 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私個人の意見になりますが...
それほど必要じゃないオプションが付いていることもありますが、
70-80万の割引あれば250にいっちゃいますね
書込番号:23940544
3点

乗っても週二回程度、で一回あたり30分から1時間程度の乗車で月に一度高速で2時間程度です。冬にはスキーに行くので4WD
が必須です。いわゆるチョイ乗りが多いので、ディーゼルだと壊れやすいのではないかと思い悩んでいます。
ただ、200D 4mateでもオプション込みで乗り出しは恐らく650万程度ではないか(AMGライン・ナビ)と言われており
少し高いが今すぐ手に入り、チョイ乗りでも不安のない250にゆれています。
現在、試乗できないので悩んでいるのですが250をお乗りの方、どのような感じか教えていただけるとありがたいです。
書込番号:23942107
3点

>o-popoyoさん
その程度乗れるなら!ディーゼルでも問題ないと思うけど。
自分のは他社ディーゼルですけど!週1乗るかどうかでもうすぐ2年です。
でも文面見てる限り、すぐ欲しいみたいだから!
250なんでしょうね。
書込番号:23942336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

250魅力的ですよね、20インチにサスペンションも電子制御ダンパーだし、200dよりもパワーあるし。でも、悩ましいのはサンルーフとヘッドアップディスプレイが選択できないことですかね、意外とあると快適だし便利だし。逆に本革シートはいらないと思ってるので。あとは税金と燃費ですかね。200d4maticの価格は予想以上にアップされると聞いてますので、さらに悩ましいです。
書込番号:23945253 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん相談ありがとうございました。 本日、三月納車で250 4mat のホワイト契約しました。
これからよろしくお願いします。
書込番号:23960364
9点

値引きは、幾らくらいになりましたか? 私も購入しようと思ってます。D4駆の情報出ないので
書込番号:23964963 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

具体的な値引きは他で言わないでくださいとのことで、申し訳ありません。 僕も、ディーゼル待ちだったんですけども、待ち疲れて(笑)
納車は来月なんですけど、ワクワクして納車の日が待ち遠しですよ。 3月は決算ですし、値引き交渉がんばってください。
書込番号:23973958
3点

全く同じですね、待てませんでしたら私も。
48で決めました。 オススメパッケージサービス含む
書込番号:23976195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内部情報ですが 噂の改悪全部確定です。 納得で買いました。残念ながら
書込番号:23976198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>o-popoyoさん、glb250さん
GLB250ご購入おめでとうございます。お二方がうらやましいです、いいなあ。ninjasuuさんも書かれているように、燃料費は乗り方によるのでしょうが、私の場合仕事で距離を乗るので、ディーゼルを希望しているのですが、glb250さんのスレッドでも書かせていただきましたが、非常に悩ましいです。特に安全装備カットは乗る距離が長くなればなるほど気になりますね。
>ほげ_ほげさん
確か200d4maticお待ちになられてるんでしたかね。どうされるのでしょうか。今なら250に行くことができますね。
>o-popoyoさん
goodアンサーに選んでいただきありがとうございました。
書込番号:23981457
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル
初めて投稿いたします。 昨日ディーラーから200dの試乗車を借りいろいろ試しました。音楽再生についてご存じの方がおられましたらご教授頂ければ幸いです。CLAで接続していたIpod nanoですが、GLBに接続すると「対応していません」と表示されました。USB−Aから変換アダプターでUSB−Cに変換して装着しましたがダメでした。IpodなどをUSBで接続されて聞いておられるユーザー様おられましたら機種や世代、変換ケーブルの種類などを御教授頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
13点

ipod nanoを接続した事がないので憶測になりますが、、
私がディーラへ聞いた所、USB経由で音楽として認識するのはMP3のみと言われました。
仮にipod nanoにMP3音楽を入れててもGLB側のUSBがipod nano内のMP3を覗く機能が搭載されてないかもです。
USB経由ですと「USBメモリ」にMP3音楽をダイレクト(フォルダー分けも可)に入れて再生する様になります。
MBUXでipod nan同様にアルバムや個々に音楽ファイル選択出来ます。
(ひじ掛け内の2ヵ所のUSBしか試してませんので、他の場所は解りません)
iphoneですとBluetoothでペアリングすれば電話も音楽も再生は可能でしたので、
もしBluetooth対応のipod nanoの様でしたらUSB経由ではなく、
ペアリングすれば再生出来る様になるのではないでしょうか?
USB接続は充電だけになりますが。
またMP3ファイルの文字コードがJISコードですと日本語等が文字化けしますので、
インターネット等で入手出来る変換ソフトを利用してID3Uniに変更をする事をお勧めします。
私も昔ipod nanoを車に接続して降りた際に持ち歩きで利用していて、
同様な症状がありBluetooth対応のipod nanoへ買い替えようと考えた事もありましたが、
今はiphoneで音楽が十分な時間再生出来る様になりiphoneとipod nano両方を持ち歩く方も少なく、
私も時代に勝てずに4年程前にipod nanoとは別れを告げました。
書込番号:23859725
2点

ありがとうございます。 やはりIpod nanoなどはUSBでは認識しないのですね。USBメモリーなどを使用するほうが現実的なのでしょうか。 MP3だけというのも困った感じですね。CDも使えない、ミュージックプレイヤーも使えない、SDカードも使えない、と最近の車両
はユーザー目線ではない感じですね。何か諦めきれない感じです。ブルートゥースでスマホの音楽を聴くしかないのでしょうか?
iPhoneだけでなくアンドロイドなどもおなじなのでしょうか?ご返信ありがとうございます。
書込番号:23860109
3点

>チャマンズさん
iPod nanoは2017年に販売終了していますから、最新の本体機器(この場合はMBUX)にiPod nano用ドライバーが準備されていないのでしょう。
この種の機器は進化が速いのでやむを得ません。
最終の第七世代ならBTでの使用が可能ですからiPod nanoをどうしてもお使いになりたいならそれしかないですかね。
iPhone/アンドロイド端末ならCarPlay/AndroidAutoでUSB接続できます。
書込番号:23860175
1点

ありがとうございます。 いつまでも使えないようですね。IT関連は進化が早いです。ディーラーなどと相談して良い方法を模索したいと思います。
書込番号:23860282
2点

我が家はGLBを購入。
ソニーのウォークマンを、USBで繋げてますが、問題なく再生していますし、MBUXにも対応してます。
また、iPhone11に接続しても、音楽はきけます。
書込番号:23900371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nomurashoukenさん ありがとうございます。ウオークマンは使用できるのですか。音楽ファイル形式は何を使用されていますか?
また変換アダプターとかは使用されておられますか?
書込番号:23901763
1点



Mercedes me最新版が出ましたね!
バージョンアップでアップルウオッチ使えなくなってたけど
使えるようになるのか?
インストールしたけどソフト自体入って来ませんね・・・
やっぱダメかなぁ
Face IDもPINコード入れてもOFFに
なってしまう
8点


GLBクラスの中古車 (522物件)
-
- 支払総額
- 582.5万円
- 車両価格
- 568.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 387.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.4万km
-
GLB GLB200d 4マチックAMGレザエクスクルシブP アドバンストパッケージ
- 支払総額
- 486.0万円
- 車両価格
- 468.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 582.5万円
- 車両価格
- 568.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 387.9万円
- 諸費用
- 11.9万円