メルセデス・ベンツ GLBクラス 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

GLBクラス 2020年モデル のクチコミ掲示板

(1075件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:GLBクラス 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GLBクラス 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
GLBクラス 2020年モデルを新規書き込みGLBクラス 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

パワーウィンドウの不具合

2023/12/24 17:57(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル

スレ主 Chaso1220さん
クチコミ投稿数:5件

2022年納車した車両です。
パワーウィンドウを開ける際に何か抵抗があるような感じで動きます。一つだけだといいんですが、全部の窓で発生していて閉口しております。
ディーラーに確認したところ、他の車両(グレード)でもこのような不具合が発生してるようです。
そこそこ高い車なのに、このような不具合が発生していることに失望しております。

書込番号:25558844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2023/12/24 18:23(1年以上前)

異常物挟み込みセンサーかな 

メインスイッチの状態で ひっかかり具合が違うなら(電圧)
バッテリー交換で何か変わったりしませんかね

書込番号:25558871

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chaso1220さん
クチコミ投稿数:5件

2023/12/24 19:11(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
早速ありがとうございます。ディーラーに確認してみます。物理的な引っかかり(抵抗)がある感じで、ゴムの部品がへたってるのかなと思ってました。

書込番号:25558929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件

2023/12/24 19:19(1年以上前)

>Chaso1220さん
何もお役には立てませんが

「パワーウィンドウを開ける際に何か抵抗があるような感じで動きます。」

とのこと。すみませんが、

これは、
スピードが遅いのか?
ガタガタするのか?
音でもするのか?
反転するとか?
よくイメージできません。
具体的にお伝え願えませんか。

書込番号:25558941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件

2023/12/24 19:37(1年以上前)

ゴムの抵抗なら、フッ素とか、シリコンスプレーとか、
ゴムの部分に何か滑りを良くするものを塗布するとかで解決しませんか?

書込番号:25558968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chaso1220さん
クチコミ投稿数:5件

2023/12/24 19:59(1年以上前)

>バニラ0525さん
早速ありがとうございます。
何かゴム?のような部品に接触して抵抗のあるような開き方です。シリコンやフッ素のようなスプレーはありですが、ゴムを痛めないか?窓ガラスと接触してますので汚染しないか心配です。

書込番号:25559005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件

2023/12/24 20:31(1年以上前)

>Chaso1220さん
フッ素や、シリコンスプレーは、ゴミを傷めることはありませんが、
ガラスに少しだけつくかもしれませんが
私は気にしません。
ゴムの抵抗位は、
不具合とかいうレベルと違うように思います。
ただ、具合悪いという意味ならそうですが
車で不具合とつくと、
別の意味が発生するように思います。
ユルユルより、しっかりしてるほうがいいと思いますが。
ベンツのことは何もしリませんので、
無用な口出しすみません。

書込番号:25559049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


miyai.さん
クチコミ投稿数:41件

2023/12/24 23:46(1年以上前)

新車購入した時から、閉める時に
ボコって音が鳴ります。
ディーラーには伝えてませんが
とても気になってます。
窓を開けるボタンを押してるのに
窓が下がったりします…その逆もある。

書込番号:25559294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chaso1220さん
クチコミ投稿数:5件

2023/12/25 05:24(1年以上前)

>バニラ0525さん
ありがとうございます。スプレー試してみます。
欧州車含めていろんな車を乗ってきましたが、窓を開けた時にガクガクと抵抗があるのは初めてで、不具合かなと思ってました。

>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。ディーラーに伝えてみます。

>miyai.さん
同じような症状かもしれませんね。逆に開くのは不具合かと思いますので、ディーラーにが相談された方が良いかもしれません。

書込番号:25559406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


miyai.さん
クチコミ投稿数:41件

2023/12/26 21:20(1年以上前)

違う不具合で修理に出して
もう5ヶ月経ちますが
今だに直らず…
ディーラー変えたくても
出来ないみたいで、困ってます。
新車なのに不具合だらけです!

書込番号:25561516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/05/31 12:26(1年以上前)

はじめまして、質問されてから時間がたつので既に解決済みかもしれませんが、
私のGLB2020年式 200Dも窓の開閉時がぎこちない時がありました。それは気温差や日によって出たりでなかったりです。
ディーラに相談したところ、点検してくれたようで、窓の開閉する部品が最新のものと型番が変わっており、
新しい型番に変更するので様子を見てほしいと打診を受けました。
幸い、部品交換後の異常は見られない状況です。
具体的にどの部品を変えたのかわからないのが申し訳ないですが、窓を開閉する部品で型番が変わっているものを変更されてはどうでしょうか?

書込番号:25754959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2049

返信200

お気に入りに追加

標準

初心者 ランニングチェンジ コストカット問題

2020/12/05 21:19(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル

クチコミ投稿数:53件

いま話題になっているGLBのランニングチェンジという名の現状分かっているコストカット一覧です。6月や7、8月から契約している契約者にはなんの説明も無しで続々と納車されています。

・サングラスホルダー廃止
・サイドミラー下照明廃止
・ドアハンドル照明削除
・USB2つ→1つに
・助手席額ネット収納廃止
・amgラインのキャリパーロゴ廃止(HPには現在まだ記載あり)
・ドリルドディスクブレーキ廃止
・三列目読書灯廃止

11月納車分から上記コストカットされた車、コストカットされていない車が混在しているようです。どれが配車されるかは完全に運だそうです。

外れを引いた方はディーラー及びメルセデスジャパン、消費者センターへ問い合わせしたほうが良いかと思います。
泣き寝入りはしないほうがよいかと。

書込番号:23831492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!113


クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:52件

2020/12/06 00:51(1年以上前)

スレ主さんは、装備が変更になったという情報をどのように入手されたのか?が気になります。
キャリパーのロゴ、電源ソケットは、カタログに記載されているようですが。

書込番号:23831939

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:53件

2020/12/06 01:21(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
実際にわたしが納車されて全てカットされた「外れ」の車を引いたからです。「コストカットされていない当たり」「コストカットされた外れ」が混在していることはディーラーは認識しているそうです。

書込番号:23831966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


Ryouryuさん
クチコミ投稿数:2件

2020/12/06 06:38(1年以上前)

ほんとに遺憾です。自分も外れを引きました…
ディーラーからメーカーに問い合わせてもらいましたが、仕様変更はよくあるということで何も出来ないということでした。たしかにカタログには予告なく仕様変更がある場合があるのでご了承くださいと記載がありますので、メーカーに言っても無駄かもしれません。
内装ならまだしもAMGラインの特徴の一つのキャリパーロゴがないという外装の仕様変更は残念すぎて本当にショックです。

書込番号:23832117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2020/12/06 07:06(1年以上前)

わたくしも納車待ちでディーラーから仕様変更の内容を聞きましたが、アンビエントライトも足元が光らなくなると聞きましたが、本当でしょうか?本当ならとても残念です。あとセンターコンソールのボタン類の部分のメッキ加飾とピアノブラック塗装がなくなってGLAと同じになる、リアのエアコン吹き出し口の下のUSBはひとつになった上、蓋付きでなくなる、メーターパネルの縁がブラックになる、などいろいろあるみたいですね。ルームミラーは縁無しですか?
予告なく仕様変更する、という文言は良くみますが、ここまで改悪とも言える変更は顧客に対する信頼をなくす行為だし、満足度は下がりますね。良くあること、と確かに担当者は言ってますが、メルセデスってそういうメーカーなのか、A、Bクラスだから扱いが適当なのか、単純にひどいと思います。

書込番号:23832135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:53件

2020/12/06 09:22(1年以上前)

>Ryouryuさん
わたしも初めはディーラーに問い合わせましたが同じ返答でした。ですが、納得いかずメルセデスジャパンへ問い合わせました。
ジャパン・ディーラー共に「実際に納車された人から不満の声は挙がっていないので問題ない」という認識のようです。
確かに車の仕様変更はよくあることですが今回のは度が過ぎていると思います。
実際に購入されたみなさまが声をあげることでもしかしたら改善されるかもしれません。
私は消費者センターへ連絡もしています

書込番号:23832317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:53件

2020/12/06 09:31(1年以上前)

>もーもーもーもさん
ルームミラーは縁無しです。その他は全部お聞きになっている通りの仕様のものが納車されました。私の場合は納車前の説明なども一切なくこちらが気づいて問い合わせをした次第です。
Bクラスについては後席アームレストが廃止になった状態のが予告なく納車されているようです...
メルセデスジャパンはコストカット第一主義に変わってしまったようです。
メルセデスだから安心できる。信頼できる。というのはもう過去の話なのでしょうね。
ディーラーの対応もメルセデスジャパンの対応も私は二度とメルセデスを買いたくないと思うほどの対応でした。
他コメントには記載しましたが皆さまの声を実際にあげることが大事だと思います。ディーラー、メルセデスジャパン、消費者センター。面倒ですが高額の買い物を泣き寝入りはしたくありません。

書込番号:23832333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


ゆうyuiさん
クチコミ投稿数:66件

2020/12/06 10:49(1年以上前)

私はGLA納車待ちですが、この件は「よくある事」で済まされるべきではないと思います。仕様にあるものが別の物に変わる「変更」ではなく、単純に「削除」されています。
メーカー、ディーラーが対応しないのならば、消費者センターに通報するべき案件です。

書込番号:23832475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/06 11:15(1年以上前)

GLB AMG35も同様に改悪ですかね、、

書込番号:23832521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/06 11:30(1年以上前)

受け取り拒否しないとね

書込番号:23832549

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/12/06 14:12(1年以上前)

>ごろごろう三郎さん

有った物が無くなっているのだから“ランニングチェンジ“ではなく、時期的にもイヤーモデルでの仕様変更ではないでしょうか。
イヤーモデル変更なら減ったものだけでなく増えた物、改良された点は無いでしょうか?

いずれにしてもご納得行かないならすでに受納してしまった場合はクレームするしかないし、合意点に落とせなければ訴訟ですか。
これから受納される方はごろごろう三郎さんの情報を生かして受入検収をしっかりし、納得できない場合は受納拒否する事です。ただしその場合ディーラー側が訴訟する可能性は否定出来ませんが。

書込番号:23832838

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2020/12/06 15:07(1年以上前)

ごろごろう三郎さん
アンビエントライトの足元はどうでしょうか?あとドアミラー下のライトはつきますか?
実はわたくしはCLAが先に9月に納車になり、混在モデルが納車になりました。サングラスホルダー、USB、センターコンソールは改悪でしたが、それ以外は大丈夫でした。GLBでドアハンドルの照明があるのは知りませんでした。GLBがそのような状態ならキャンセルしようかと思ってます。使い勝手に問題ないとしてもメーカーのそうした姿勢が残念で仕方ありません。値段は上がり仕様は改悪ではコスパだだ下がりですね。

書込番号:23832931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:53件

2020/12/06 16:29(1年以上前)

>categoryzeroさん
ディーラー、メルセデスジャパン共に"ランニングチェンジ"だから。という説明に終始していました。
対応する気もユーザーの気持ちなどもどうでもいいようです。信頼や品質よりもコストカット第一主義というメルセデスもそういったメーカーになってしまったということでしょうね。

書込番号:23833131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:53件

2020/12/06 16:30(1年以上前)

>ほげ_ほげさん
AMGではどうかはわかりませんが、その可能性は高いですよね。

書込番号:23833137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2020/12/06 16:31(1年以上前)

>siphon0さん
これから納車の方は必ず確認されたほうが良いかと思います。消費者センターへ連絡しましょう

書込番号:23833141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:53件

2020/12/06 17:18(1年以上前)

>もーもーもーもさん
足元のアンビエントライトもドアミラー下もわたしの外れ車両にはついていませんでした。
コスパもそうですが今後の車購入時にメルセデスで買うのは躊躇してしまいますよね。予告なく改悪される前例を間違いなく今回作ったわけですから今後もないなど言い切れませんし。
見えるところのコストカットだけでも数多いので見えない箇所のコストカットも相当されているのでは?と思っています。

書込番号:23833256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:21件

2020/12/06 19:14(1年以上前)

>>>ごろごろう三郎さん
はじめまして2月にGLB4マテ納車予定の者です。失礼いたしますが三郎さんはディーゼル、ガソリンどちらのオーダーですか?ディーラーはヤナセとシュテルンどちらですか?大都市、中都市、地方どちらですか?いずれにしても契約時からのグレードアップがランニングチェンジであってグレードダウンはランニングチェンジと呼びませんし、顧客の事前了解のない改変は法律上も認められないと思います。メルセデスクラスの車のディーラーでそんなことも理解できていないとはにわかに考えにくのですが・・・。当然契約解除、損害の補填という話になってきます。おっしゃる内容が事実なら私も当然抗議しますし、とうてい納車は受け入れないと思います。だって期待の新車が期待通りに仕上がってこないでどっかの国産並みの仕上がりという話ですよね!許せるわけありません。

書込番号:23833533

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2020/12/06 21:24(1年以上前)

ごろごろう三郎さん
アンビエントライトの足元廃止、ドアミラー下のライト廃止は本当なんですね。特に足元が暗いのはわたしにはいただけないです。うちのCLAは、それがなくなりましたと聞かされてたのに、その二つはついてました。まさに混在です。GLBはまだ発売して半年にしてこれってどうかと思いますね。消費者はこのまま結局泣き寝入りなんでしょうか。わたしの場合は担当者からは何も聞かされず、納車後に車内を眺めてるうちにあれ?と思い、パンフと見比べて指摘しました。今納車待ちの方々はおそらく担当者から話を聞かされてると思われますが、皆さんそのまま納車を受け入れるのか気になります。

書込番号:23833837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ゆうyuiさん
クチコミ投稿数:66件

2020/12/06 21:38(1年以上前)

1月以降は値上げもされ、コストカットのダウングレードもされ、ホントに悲しいです。
何よりもこれだけ改悪しておきながら、聞かなければ言わないという不誠実な対応がメルセデスに対する不信感に繋がります。見えない所で他にも絶対何かやってますよね。。気に入った車なだけに、散々待たされてこのような対応は、ただただ残念で悲しい気持ちです。。

書込番号:23833863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2020/12/06 21:55(1年以上前)

ワンソクTubeさんも注文していたらしく何度もツイートしています。
「ガチャかよ」(12月5日)って。
何が出るかはお楽しみじゃないんだから。

https://twitter.com/phoshiaki?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1277547488027668480%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwansoku.com%2Fblog-entry-3115.html

書込番号:23833898

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2020/12/06 21:58(1年以上前)

ごろごろう三郎さん
ここで思いきって話題にしていただいたのはありがたいです。この数ヶ月モヤモヤが続いていて、このままGLBを待っていて良いのかずっと悩んでおります。人それぞれ車の買い方や車に対する思いは違うとは思いますが、車好きのわたしにとっては結構一大事で、信頼して購入したメーカーに不信感を抱くとは少しも思っていなかったので、かなりショックです。少なくともパンフに出ている仕様と違うのであれば虚偽表示、不当景品法違反ではないでしょうか?わたしのは穴が開くほど見比べたのですが、そこはダメでした。でも足元アンビエントにしてもパンフでは光ってますし、主張できると思いますが。

書込番号:23833905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ65

返信7

お気に入りに追加

標準

期待していただけに残念

2020/06/28 08:25(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル

海外発売モデルとの種類の少なさに残念です。200dには4MATICが設定されてません、GLAにあることは戦略上の考えでしょうか?220dも無いので日本市場ように、右ハンドル変更するのがコストアップになるので競合上諦めたのでしょうかね!価格は、ハリアーやCX8最上クラスとも競合出来る設定は評価できると思います。まだ実車を見ていないので質感とかの評価はできませんが、サイズが日本の市場に合っていて安全装備やMBUXも日本車より先を行っているように思います。メーターパネルもSクラスから統一されており高級感を出しつつコストダウン出来ていると思います。今更ハイオクの4WDに乗る気もないので、ディーゼルの4MATICが出たら検討しようと思います。子供が小さい7人乗りを検討している方には検討する1台だと思いますが・・・

書込番号:23498037

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2020/06/28 09:00(1年以上前)

メルセデスに限らず、輸入車にはよくある事ですね。

日本導入直後には、車種を絞って発表、その後、4WDや高性能版などバリエーションを増やして行きます。
焦らずに、少し、様子を見ていきましょう。

書込番号:23498098

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/06/28 09:51(1年以上前)

>サドンインパクトさん
>200dには4MATICが設定されてません、

戦略上というほど大袈裟な事はないと想像します。

ワンモデル導入毎に増分の初期費用、運営・維持費用、販売終了後費用がかかります。
現時点での販売計画上、モデル数を増やしても利益が取れないとみている可能性は大です。

あるいは単に一気に多数モデル展開するだけの能力(キャパシティ)がMBJおよびディーラーに無い、です。ビジネス拡大には経営資源(時間・人・ノウハウ・資金等々)を費やしますが、能力制約を超える事はできません。能力制約を拡大するには投資や時間が必要です。

UK向けには現時点で200d/220d/35に4Maticが設定されています。
販売台数が増えれば、あるいは経験曲線効果が伸びてきたらより多くのモデルが追加されるかも知れません。

書込番号:23498194

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:91件 GLBクラス 2020年モデルの満足度5 Cartao Amarelo  

2020/06/28 22:01(1年以上前)

>categoryzeroさん
こんばんは!はじめまして。
待望のGLB出ましたね。
ディーゼル4maticがないのは残念ですよねー。
とはいえ、日本市場の大半がアーバンスタイルで
乗るSUVシェアが拡大しているのは事実だとは
思うんですよね。だけにFFでも。。になってる
可能性ありますが。。

実物を六本木で見てきましたが
かなり魅力的でした。ディーゼルのトルクは
めちゃくちゃいいので悩みますね。

書込番号:23499882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2020/06/28 22:04(1年以上前)

>禁煙始めましたさん>categoryzeroさん、貴重なご意見有難うございます。時間が空いたら一度見に行って気長に待つことにします。

書込番号:23499890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 GLBクラス 2020年モデルの満足度5 Cartao Amarelo  

2020/06/28 22:21(1年以上前)

>サドンインパクトさん
すみません。久しぶりの投稿で宛先をミスりました。失礼しましたー😭

書込番号:23499928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:17件

2020/06/28 23:20(1年以上前)

ラインナップに関しては、多分年末辺りには35AMGが出るんじゃないでしょうか?本国発表はされていますし、導入は確実でしょう。
250 4maticはローンチモデルということで装備全部入りのご祝儀価格ですが、この価格だと上のクラスのGLC220dとバッティングしますし、同じMFAベースのCLA35AMGのSBとも被りますからちょっと高いなと感じます。贅沢装備が必要無い人もいますからね。
4maticが必要か否か、パワーが必要か否か、3列シートが必要か否か、全幅1850以内を求めるか否か、等が考慮要素かなと感じます。
私なら35AMGを待って検討したいですね。
試乗車が来たら乗りに行ってみたいと思います。

書込番号:23500047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/07/09 18:30(1年以上前)

> MBUXも日本車より先を行っているように思います

新MBUXは更に先を行くようです。
GLA/GLBへの展開は何時でしょう。

https://www.youtube.com/watch?v=aZeawfxC-Zo

書込番号:23522361

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GLBクラス 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
GLBクラス 2020年モデルを新規書き込みGLBクラス 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

GLBクラス 2020年モデル
メルセデス・ベンツ

GLBクラス 2020年モデル

新車価格:644〜738万円

中古車価格:298〜974万円

GLBクラス 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

GLBクラスの中古車 (501物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

GLBクラスの中古車 (501物件)