GLBクラスの新車
新車価格: 644〜738 万円 2020年6月25日発売
中古車価格: 298〜974 万円 (499物件) GLBクラス 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:GLBクラス 2020年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
128 | 15 | 2021年3月16日 21:27 |
![]() ![]() |
45 | 11 | 2021年3月9日 18:38 |
![]() ![]() |
24 | 6 | 2021年1月11日 18:28 |
![]() ![]() |
34 | 7 | 2020年11月18日 16:51 |
![]() |
53 | 5 | 2020年10月27日 15:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル
先日GLB200d 4MATIC契約し6月に納車予定です。コストカット問題をこちらのクチコミを拝見してしったのですが、200d4MATICもコストカット仕様なのでしょうか? また営業の方からは説明なく、カタログも4MATICのものはまだないと言われました。
18点

2021イヤーモデルが、2020イヤーモデルよりコストダウンされていますので、4maticも同じだと思いますよ。
書込番号:24017088 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

2月に2504マテ納車済みの者です。多分巷で話題のランニングチェンジ後の装備だと思います。ただこれ私は現車確認後登録納車受け入れました。サングラスケースやUSB1個やら助手席ネットやらって大騒ぎするほどの変更でしょうか?私からしたらほんとに重要な不足装備だったのはドリルドベンチとネーム入りキャリバーだけでした。これは無償交換確約済みです。あとは詳しい説明は省きますがメーカーやディーラー側にも理由がありました。大体レーダーセーフティーパッケージだけで1年前は35万してたんですよ。Sクラスの装備乗せたんですよ。タイヤとスポークだけだって250は最高級品です。車のことよくわかってる人からしたらGLBのこの価格かなりお買い得ではないでしょうか。某レ○サス見てください。あれこそ鋼板からしてコストカットだし見えない手抜きたくさんありですよ。
書込番号:24017124
15点

>おまてぃーさん
>Poseidon 77さん
自分は一連のコストカットに加えて半導体不足問題による安全装備一部レスが受け入れられず購入を諦めてしまいましたが、それだって最初からなかったと思えばいいのかもしれませんね。あれこれ知りすぎた自分はダメですが、知りすぎない方が幸せなこともあるのかも。車は確かに良いです。
書込番号:24017787 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ここまでコストカットされてもしょうが無いと考えるんですか?
指摘しなければ対応しない姿勢や有りもしないサスペンションを誤記だと騙す姿勢を抱擁するとは、、、
書込番号:24017843 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

コストカットすることで問題になっているんではないですよ。
2020モデルだとカタログに明記されていて、注文書にサインしたのに、勝手に2021モデルが納車されて、かつ説明もされずに納車となった人が多数いることが問題になっているんです。
しかも、同時期納車であるにも関わらず、2020と2021が混じり合って納車されています。
問題なのは、顧客感情を無視している点&ランダムで納車されているという、インポーターの不誠実な対応を皆さん怒っているんですよ。
2021イヤーモデルは、ここが変更になっていますよと注文者書く前に理解しているか、最悪でも時期できちんと切り分けて説明を尽くせばまだ良かったと思います。
きちんと経緯を理解したら、プレミアムブランドを標榜しているのとは真逆の顧客対応だと理解できると思います。
書込番号:24018147 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>うみのねこさん
>kazuの助さん
>もーもーもーもさん
>Poseidon 77さん
皆様ご回答有難うございます。
キャリパーロゴとディスクブレーキの変更交渉はしてみたいと思います。
もともと200dを希望していましたが、在庫なく4MATICになってしまい高くついた感じです。
値引きは30万程していただけましたが・・・
書込番号:24022255
2点

先日というのがいつかわかりませんが、4maticの注文についてはローターおよびキャリパー変更は難しいのではないでしょうか。
書込番号:24022702
5点

>うみのねこさん
3月7日に契約しました。カタログに一枚紙が入っておりキャリパーロゴなしの変更される紙は入っておりました。
契約してから、こちらのクチコミを拝見したのですが、やはり難しいですかね?
書込番号:24023021
1点

>おまてぃーさん
私も6月納車予定で発注しました。
200d 4maticは日本ではまだ未発売で発売の正式リリースもありません。おまてぃーさんも書いておられますがカタログもありません。少なくとも、お持ちの訂正チラシと2021年1月の価格改定版諸元表(200dと250 4matic)ではロゴ入りキャリパー、ドリルドディスク、スポーツサスの件は、付かないものとされています。
本件は、昨夏に発注した方の問題であり、200d4maticの購入者は該当しないと理解しています。
試乗車も無く、カタログも無い状態で契約しているので、万が一、更なるランニングチェンジがあってもクレームはつけられなのではないでしょうか。
私はメルセデス一筋19年目、ディーラーと長い信頼関係ができていると思っておりますが、4maticの価格が通知されたのが2/19、オプション価格が200dと変更無いが、半導体不足でプレセーフ機能の一部が付いていないとの説明があり、納得して発注しました。6月納車予定ですが登録月が正式に決まるまで契約書は交わさないので、口頭の契約です。値引き等も仮置きでの見積もりですが、いつも正式な契約時には見積もり時以上の値引きがあるので、正式な契約がまだであれば、あまり無理な要求はお勧めしません。
200d4matic日本最速の所有者仲間として、これからも情報交換させたいただきたく思います。気分を害されるような内容になってしまったとしたらお詫びします。
書込番号:24023169 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>>>おまてぃーさん、もーもーもーもさん
ランニングチェンジに関しては人それぞれ車に対する考え方もあり相違があって当然だと思います。私の250は昨年8月契約でしたので今年3月契約でドリルドベンチとキャリバー変更は難しいと思います。ちなみにがプレセーフ機能がつかないとの話は初耳なのですが、これどのような機能でしょうか?MP69A180さんのようにメルセデス一筋の方は皆さん正式発売前に購入予約してすごいですね!昨年250も発表前に完売しており、運よく8月に買えた次第でした。私は小心者ですのでどうしても試乗してカタログみてでないと発注できないタイプです。あらためてメルセデスファンのパワーを感じます。
書込番号:24023356
2点

>Poseidon 77さん
半導体不足が原因でプレセーフの一部が装備されないとは、プレセーフサウンドと後方からの追突による二次災害を防ぐための自動ブレーキ、シートベルト巻き上げ機能がレスになると聞きました。また、553万円から5万円がその分割引になるとも聞きました。さらには、半導体不足が落ち着くまでの一時的なレスオプションだとも。安全を謳うメルセデスが、このような素晴らしい機能をカットしてでもラインアウトしなければならないほど、半導体不足問題は深刻なのだとも聞きました。コロナの影響で減産したにもかかわらず、思いのほか新車販売が世界的に好調だったという予想外れが原因だとか。口頭で聞いただけなので、間違ってたらすみません。これからはそもそも納車自体もさらに遅れる懸念もあるとのことです。GLBは魅力的な車なので諦めてはいませんので、私の場合は一旦リセットして1年くらい様子を見ることにしました。
書込番号:24023689
2点

カタログに一枚紙が入っていたということであれば無理でしょう。
昨年夏過ぎに納車された方々には、カタログに明記されているのを確認された上で、注文書に記載をしていますので、交渉するに値すると思います。
メルセデスは年次改良で小変更が入ることは間々ありますが、今回の件は余りにも変更点が大きかったため、納車された方々からの声が大きくなりインポーターも動いたので、声が大きくならなかったら対応もされなかったと思います。
半導体不足による仕様変更は残念ですが、様子見をするか納得して購入するかですよね。
書込番号:24023903
4点

>MP69A180さん
>うみのねこさん
>もーもーもーもさん
>Poseidon 77さん
皆様とてもわかりやすいご説明有難うございます。
とても参考になりました。販売店への要求は難しそうなのでやめておこうかと思います。
初めてのメルセデスなので、わからない事があればまたご質問させて頂きたいです。
書込番号:24024022
1点

>おまてぃーさん
200d4MATIC、私も契約しました!3ヶ月程前最寄りのディーラーにて200d試乗し、購入を前提に見積りしたところ、もうすでに発注不可とのことでした!4MATICを待って先月末、契約しました!値引きはかなり頑張って頂きまして、絶対言わないで下さいと言われました!ディーラーに7月末で納車は8月頭の予定です。初外車で不安もありますがGLBに惚れちゃったんで長く付き合いたいです!ボディカラーはギャラクシーブルーです!
書込番号:24024914
3点

メルセデスベンツジャパンの公式HPを見ると、Aクラスのカタログ諸元表2月改訂版では、PRE-SAFEが削除されています。もしかしたら私の見方が誤っていくかもしれませんので、ご自身で確認お願いします。Aクラスの製造国とGLBの製造国(メキシコ?)は違うので何とも言えませんが、日本発売が6月ぐらいになるGLBもカタログ上で、どのような記載になるか不確実と思っています。
そもそも、PRE-SAFEはメルセデスの安全機能なので、これを必須とすれば、半導体を待つか、上級クラスを購入するかで、他のメーカーは選外かと思います。どんな機能かは、メルセデスの公式ページ、YOUTUBEなどで紹介されています。省略が確実と思われる音は、PINKNOISEを出して鼓膜をエアバックの破裂音から守るものです。エアバッグが開くような事故で、鼓膜が守られて良かったと思うかどうか、そこまでこだわるかの判断です。他の機能も含めてYouTubeで確認できます。事故の可能性が高いと判断されると発動するので、急ブレーキ、急ハンドルでも大きな音が出るようです。安全機能は、いきなり発動すると、びっくりするので、かえって危ないこともあるかも知れません。私は、最初にレーンキープの発動で、ハンドルに大きな衝撃と、ハンドルが反対に動いたことで、何か轢いたのかと、心臓の鼓動がバクバクなりました。今では慣れましたが。余談ですみません。私としては、全ての装備確認は、正式なカタログ(諸元表)ができてからしたいと思いますし、ディーラーに聞いても正確にはわからないという回答が誠実だと思います。皆さん、契約したと言われますが、この段階で印鑑を押すのは成り行き注文みたいで私にはできませんが、何もわからないなかで発注しましたので、全てを受け入れる覚悟はあります。
また、ネガティブなコメントで申し訳ありませんが、最悪を想定しておけば、リスクを取れるというスタンスです。雪国で4matic待ちだったので、とにかく納車が楽しみです。
書込番号:24025031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル
GLB200d4maticを非AMGラインで先日契約しました。オプションはナビだけで、6月納車です。
ただ、納期は少し遅れますが、レザーエクスクルーシブ、ルーフ、アドバンスドのオプションが付いた非AMGラインの車両もさらに納期は遅くなりますが、手配できる可能性があるようで、価格は60万程あがります。
※アンビエントライトとルーフに魅力を感じており、
AMGラインも検討してましたが、さらに納期が伸びて今年中は難しいかも、、という回答でした。
3年の残クレでオプション無しだと250万、上記諸々オプション込みで280万が残債を残さないであろう妥当なラインと聞いたのですが、60万の価格増加に対して、30万しか査定が変わらないのはこちらも妥当なのでしょうか。
また、AMGラインにつくアンビエントライトは64色とありましたが、非にした場合、単色なら着くなど情報ありましたらお伺いできたら幸いです。
書込番号:24009253 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>shkitagaさん こんにちは
>アンビエントライトとルーフに魅力を感じており〜ルーフ改造は日本へ入ってからでは難しいので早めに決断すべきです。
メルセデスやレクサスは「値引きしてくれなかったよ」とお金持ちであることを表すのも所有感の一つでしょうから、30万の
違いなど目に入らない方が乗る車かと思います。
書込番号:24009354
7点

自分は、二月末にディーラーリスクした仕様なら6月納車できると言われましたが。
サンルーフが無く、譲れないので自分の好きな仕様にオーダーしました。納期は8.9月位かと
フルオプションで黒赤シートにしましたよ。
書込番号:24009420 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>里いもさん>マセオさん
ありがとうございます!
ちなみにルーフやライトそのものに価値はあるのでしょうか?
やはり、AMGがないとさほど変わらないのでしょうか
こだわりたい反面、無理をせずという事も念頭においていけたらと思っています。
書込番号:24009450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちなみにルーフやライトそのものに価値はあるのでしょうか?
価値観は人それぞれです、国産車を含め一時は付いてる車見ましたが、最近は少なくなったと感じます。
書込番号:24009507
4点

サンルーフ、アンビエントは基本後から付けれなく。
サンルーフに関しては、そこまで金額高くない割に売却時には元は取れる、むしろそれ以上じゃないでしょうか。
書込番号:24009514 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>shkitagaさん
60万の価格増加に対して、30万しか査定が変わらないのはこちらも妥当なのでしょうか。
GLBご契約おめでとうございます。ところで、60万円部分に対しても3年間で価値は減価していくものです。本体価格と比べても半分も価値が残ると思ったら良い方ではないかなと思いますが、どうでしょうか?アンビエントライトは私の場合は必須ですね。気になるならつけておきたいですが、単独で選べないのが辛いところです。
書込番号:24010067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もーもーもーもさん
>マセオさん
ありがとうございます!
せっかくなのでアンビエントライトとルーフは欲しいですね、、
今の仕様上、なにやら受注生産ではないようなので、
アドバンスドパッケージ等、省けるものは省きたいのは本音ですが、、色々塾考したいと思います
書込番号:24010158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>shkitagaさん
契約おめでとうございます。私は販売店さんが既に発注していたナビ、AMGラインを押さえていただきました。オプションはパッケージになっているので悩みましたが、AMGラインにしたのは私にとっては以下4点が外せないからです。
●ステンレスアクセル&ブレーキペダル(ラバースタッド付)
●本革巻マルチファンクションスポーツステアリング(パドルシフト付)
●マルチビームLEDヘッドライト
●アダプティブハイビームアシスト・プラス
です。特にアダプティブハイビームアシストは、今、乗っているAクラス(W177)の安全装備で最も役立っています。ステアリングもAMGラインがしっくりきます。反対にノーマルの方が好みなのは、外観、白レザーが選べる事、ウッドパネルです。スライディングルーフは、屋外駐車なので夏は暑そうなのと雨染みが気になりそうなのでやめました。
納車は6月予定ですが、税金も未定なので正式な見積もり、契約は未済です。
納車、楽しみですね。私も、AとGLB、個性の違う二台でワクワクしています。
書込番号:24010252 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>MP69A180さん
ありがとうございます!お互い楽しみです!
本当はレザーエクスクルーシブだけ付けたいのですが、現発注分はそれを省くことができない?との事で、
非AMGで素のままか、フルオプションかで迷ってます。。なんとか融通聞けば良いのですがね。。
明日ディーラーにも聞いてみます
書込番号:24010338 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>shkitagaさん
あと、下のスレでも話題になってますが、半導体の影響による一部安全装備カットについて、よくお聞きになって納得された上で決めた方がよろしいかと思います。もう納得済みかもしれませんが、後付けはできないものなので念のため。
書込番号:24010887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日ディーラーに確認しました。
オプション盛り盛りの車両の商談待ちもまだ結構いるようで、購入意思を示してもその商談の終わりを待たなければならないとのと、今抑えている在庫を手放さなければならないため、結果買えなくなるというリスクもあるようで、しばらく静観してみようと思います。
書込番号:24011682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル
初めて投稿いたします。 昨日ディーラーから200dの試乗車を借りいろいろ試しました。音楽再生についてご存じの方がおられましたらご教授頂ければ幸いです。CLAで接続していたIpod nanoですが、GLBに接続すると「対応していません」と表示されました。USB−Aから変換アダプターでUSB−Cに変換して装着しましたがダメでした。IpodなどをUSBで接続されて聞いておられるユーザー様おられましたら機種や世代、変換ケーブルの種類などを御教授頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
13点

ipod nanoを接続した事がないので憶測になりますが、、
私がディーラへ聞いた所、USB経由で音楽として認識するのはMP3のみと言われました。
仮にipod nanoにMP3音楽を入れててもGLB側のUSBがipod nano内のMP3を覗く機能が搭載されてないかもです。
USB経由ですと「USBメモリ」にMP3音楽をダイレクト(フォルダー分けも可)に入れて再生する様になります。
MBUXでipod nan同様にアルバムや個々に音楽ファイル選択出来ます。
(ひじ掛け内の2ヵ所のUSBしか試してませんので、他の場所は解りません)
iphoneですとBluetoothでペアリングすれば電話も音楽も再生は可能でしたので、
もしBluetooth対応のipod nanoの様でしたらUSB経由ではなく、
ペアリングすれば再生出来る様になるのではないでしょうか?
USB接続は充電だけになりますが。
またMP3ファイルの文字コードがJISコードですと日本語等が文字化けしますので、
インターネット等で入手出来る変換ソフトを利用してID3Uniに変更をする事をお勧めします。
私も昔ipod nanoを車に接続して降りた際に持ち歩きで利用していて、
同様な症状がありBluetooth対応のipod nanoへ買い替えようと考えた事もありましたが、
今はiphoneで音楽が十分な時間再生出来る様になりiphoneとipod nano両方を持ち歩く方も少なく、
私も時代に勝てずに4年程前にipod nanoとは別れを告げました。
書込番号:23859725
2点

ありがとうございます。 やはりIpod nanoなどはUSBでは認識しないのですね。USBメモリーなどを使用するほうが現実的なのでしょうか。 MP3だけというのも困った感じですね。CDも使えない、ミュージックプレイヤーも使えない、SDカードも使えない、と最近の車両
はユーザー目線ではない感じですね。何か諦めきれない感じです。ブルートゥースでスマホの音楽を聴くしかないのでしょうか?
iPhoneだけでなくアンドロイドなどもおなじなのでしょうか?ご返信ありがとうございます。
書込番号:23860109
3点

>チャマンズさん
iPod nanoは2017年に販売終了していますから、最新の本体機器(この場合はMBUX)にiPod nano用ドライバーが準備されていないのでしょう。
この種の機器は進化が速いのでやむを得ません。
最終の第七世代ならBTでの使用が可能ですからiPod nanoをどうしてもお使いになりたいならそれしかないですかね。
iPhone/アンドロイド端末ならCarPlay/AndroidAutoでUSB接続できます。
書込番号:23860175
1点

ありがとうございます。 いつまでも使えないようですね。IT関連は進化が早いです。ディーラーなどと相談して良い方法を模索したいと思います。
書込番号:23860282
2点

我が家はGLBを購入。
ソニーのウォークマンを、USBで繋げてますが、問題なく再生していますし、MBUXにも対応してます。
また、iPhone11に接続しても、音楽はきけます。
書込番号:23900371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nomurashoukenさん ありがとうございます。ウオークマンは使用できるのですか。音楽ファイル形式は何を使用されていますか?
また変換アダプターとかは使用されておられますか?
書込番号:23901763
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル
200Dは、もう販売終了になるのでしょうか?
特に四駆の必要性は感じてないので、気になっております。
またGLAで2駆グレードな、販売はどーなんでしょうかね?
書込番号:23785881 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

FFモデルの新規オーダーはもう難しそうですね。しかも200dは4matic化されてかなりの価格アップとコストカットが危惧されますね。GLAは180が出て買いやすくなるかも。いずれも詳細情報が早くほしいですね。
書込番号:23788357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーラーに行けば 在庫はあると思います
4駆は500万後半フル装備なら700万近いと言われました
FFでフル装備にしたほうが いいかもなと思います
書込番号:23788455
4点

200d在庫があったとしても在庫なので、お気に入りの一台が見つかるかは微妙ですね。特にAMGラインをお望みならかなり難しいかと。非AMGラインならあるかもしれませんが、アンビエントライトが付かなかったりすると夜は寂しいです。GLB200d4maticの価格は500万円台後半、随所にコストカットかと思われても仕方ない仕様変更部分あり(サングラスホルダー廃止やアンビエントライト一部廃止などなどその他多数)だと私も聞きましたが、特に価格については、4matic化かつコストカットなのになぜそこまでアップするのか理解できません。他のラインナップを見ても4maticとそれ以外との価格差はだいたい30万円なので、来年1月からのそもそもの価格アップ分を加味しても500万円台後半だとちょっと上げすぎかな、と思いますが、500万円台後半が560なのか590なのかでも違いますし、早く情報が欲しいところです。GLA200d4maticとの価格と比べてもだいぶ差がありますし。ナビなどが標準になるとか当然付けるオプションが標準になるなどして実質変わらないなら良いのですが、そうでなければプラスαの装備追加を期待してしまいます。
書込番号:23788764
7点

皆さんご返信ありがとうございます。
いずれにしても、買うなら早くということですね。
GLA180は、販売する計画もあるんですね?
書込番号:23789134 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GLA180FFが将来のリセールも考えるといちばんコスパの良いモデルになるかもしれませんね。
書込番号:23790850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メルセデス、来年から平均1.1%の一斉値上げですよね。
12月までに注文すれば値上げ前に買えるのかな?
書込番号:23794735
1点

見積とりましたが、今から発注しても来年到着分の車の場合には値上げ価格になるようでした。
その分、値引きを頑張ってほしかったですが、バックオーダーを抱えている状態もあって難しいようです。
書込番号:23795410
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル
新車購入を検討している中でGLBの存在を知り、さっそくディーラーに行ってきました。値引き云々以前に、ほぼ在庫無しということで、何とか見つけたのが、シルバーのサンルーフ、ナビ付きでした。在庫ない割には、初回の見積りで値引き額は約20万円。オプションはドラレコ、コーティング、そして延長保証。下取車は買取業車に出すので無しの予定です。契約された方のご意見を伺わせていただければありがたいのですが。
21点

私は予約待ちをしている者です。
本当の所での値引き額は誰も言わないと思いますよ。
特別値引き価格の場合は、お店側にも公表しない様に頼まれていると思いますし、
購入された方も自身の車の価値が下がる様な事は正直に言わないと思います。
購入者からしてみれば得をする事がありませんので。
(特別値引きをされた事に対しての自慢話で優越を浸りたい人以外は)
【参考】輸入車の一般的な新車値引き価格になります。
発売から3ヵ月間程 : 値引き無し
発売から3ヵ月間(決算時期) : 20万円程
発売から3ヵ月以降〜1年程 : 30万円〜50万円程
発売から1年以降〜モデルチェンジ発表前 : 60万円前後
モデルチェンジ発表後 : 80万円〜130万円程(モデルチェンジ前在庫一掃)
上記が一般的な値引きで、スレ主様の決算時期で在庫車の20万円は妥当な所だと思いますよ。
契約時にはもう少し値引きをしてくれるかと思いますが、
この時期でも30万円程を超える様な特別値引きの場合は、
営業の方から公表はしないでと頼まれるかと思います。
発売から3ヵ月間程は値引きが無しが基本ですので、
ディーラオプション(ETC、ドラレコ、ボディーコーティング等)として
値引きを調整されると思います。
スレ主様の場合は下取りを他社で行われるとの事ですので、
下取りでの値引き調整が難しくなるのでディーラオプション内での値引きが、
お店側でどれだけ出来るかになるかと思います。
予約の場合は納車時期が未定の為、みなさん仮見積もりで行っているかと思います。
(下取り時期も変わるので、すべては車両確保時点で値引きも含めた再見積もりとなります)
レビューでは、9月契約者の方が25万円と妥当な値引き額を公表されていますので
まずは、それ位になる様に交渉されてみては如何でしょうか?
(実際にその値引き額だったかは定かではありませんが)
GLBの在庫もAMGラインの方が希少で非AMGの方は多少在庫が見つけ易い様ですね。
オプションに関しては在庫車に委ねられますが。
予約待ちの方は、一切のオプション変更を許さない方かと思われます。
又は契約上変更出来ない?か販売店の方が非協力的かだと思いますが・・・
私の場合は、直ぐに必要と言う訳でもなくタイミングによって購入としております。
一応、一切のオプション変更を許さない方で、見つかれば購入します。
仮に年を越せば値引き額も変化しますでしょうし、
4マチックが出れば価格次第(70万円以内の変動)では変更も考えています。
購入時期にFF車も無くなり4マチックも70万円以上アップなら、GLAか他で考えます。
契約のFF車が正規ディーラ販売店側の都合で不可となった場合は違約金なしで契約解除可能です。
(上記を理由に金品の要求や4マチックへの値引きを強要したりするのは犯罪ですので悪い事は考えない様にw)
このクラスでのFF車(特にメルセデスでは)は希少で、
手が出し易い価格帯ですし4マチックがラインナップされたとしても
FF車のSUVは人気車種ですので、
どちらにしても希望に属する在庫車が見つかり価格が合う様でしたら、
良い買い物かと思いますよ^^
書込番号:23721281
13点

>free687さん
ご丁寧、かつ、分かりやすいコメントいただき、大変感謝です。
まだ、購入を決めたわけではありませんが、非常に魅力を感じているのも事実で、
在庫も無いようですし、4WDの必要性も無いので、もしかしたら来週末にでも
契約してしまうかもです。
とりあえず、営業さんから、口外無用と言われるように頑張ってみますが、
追加でオプションサービスくらいが妥当かも。
ありがとうございました。
書込番号:23721654
1点

週末に契約しました。
特に強く要望したわけではありませんが、コーティング代相当と端数の値引きということで、約31万円の値引きで決着しました。
在庫も少ないことで早い者勝ちといった感です。
AMGラインは無いようですが、ノーマルなら残り数台あるようでした。
ご参考になれば。
書込番号:23750642
9点

GLB200d、明後日に納車です。いわゆるプレオーダーの物件で色は黒です。
下取りに、E200クーペ・スポーツを出したので、実際の値引き額はわかりません。
メルセデスケアとか色々つけて、差額が214万だったかな。
200万円丁度にしたいので、200万を2年の割賦販売にしてくださいとのことでそうしました。
一年後には残額を返済可能になるので、割賦販売による値引きぶんは10万円みたいです。
書込番号:23751185
6点

>ピョン吉@岡山さん
コメントありがとうございます。
確かに、下取りがあると値引額は分かりませんよね。
まっ、購入する本人が納得していれば良いことで。
納車は明後日ですか!
私の車も日本には到着しているみたいなので、来月には納車の予定です。
書込番号:23751338 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


GLBクラスの中古車 (502物件)
-
- 支払総額
- 506.4万円
- 車両価格
- 488.0万円
- 諸費用
- 18.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 401.4万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 614.6万円
- 車両価格
- 589.0万円
- 諸費用
- 25.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 562.9万円
- 車両価格
- 538.0万円
- 諸費用
- 24.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 516.2万円
- 車両価格
- 507.7万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.7万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 506.4万円
- 車両価格
- 488.0万円
- 諸費用
- 18.4万円
-
- 支払総額
- 401.4万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 13.4万円
-
- 支払総額
- 614.6万円
- 車両価格
- 589.0万円
- 諸費用
- 25.6万円
-
- 支払総額
- 562.9万円
- 車両価格
- 538.0万円
- 諸費用
- 24.9万円
-
- 支払総額
- 516.2万円
- 車両価格
- 507.7万円
- 諸費用
- 8.5万円