PIXPRO WPZ2
- アウトドアやレジャー、スポーツに最適な防水対応スポーツカメラ。海水浴や雨天時の野外など、水にぬれる環境や強い衝撃が加わる環境での撮影に最適。
- 水深約15mまでの水圧に耐えられる防水性能、高さ約2mまでの落下に対する耐衝撃性能、防じん性能IP6Xを兼ね備えている。
- 4倍光学ズームと約1600万画素のCMOSセンサーを搭載。1080pフルハイビジョン動画撮影が可能で、Wi-Fiに接続できる。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 10 | 2022年7月19日 23:44 |
![]() |
6 | 1 | 2022年4月13日 20:15 |
![]() |
16 | 5 | 2021年4月12日 05:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > コダック > PIXPRO WPZ2
購入して早々に、レンズエラーで再起動してくださいというエラーが出ました。
取説では、説明のごとく、電源オフして再起動してくださいと書かれていますが、そもそも、電源ボタンを押しても、反応無しで、電源オフできません。電池を取り外して強制電源オフし、再度電池を入れて電源オンさせても、同じレンズエラーが発生します。
再起動というのは、なにか特別な操作が必要なのでしょうか?
もしくは、故障でしょうか?
なにか、ご存知の方おられましたら、アドバイス頂けますと助かります。
13点

>うってぃんさん
初期不良はどのカメラでもあります。まずは購入したお店に確認を。
書込番号:24837434
5点

こんばんは。PIXPRO WPZ2 は持ってませんが・・・
ダウンロードした取説96ページによると
レンズエラーだと自動で電源OFFになるようです。
自動で電源OFFにならないなら故障です。
すぐに販売店かメーカーに連絡を。
<余談>
リセット方法に「カメラの電源をオフし・・・」ってあるのは矛盾してますね。
「自動でオフになる」って書いていながら。
そこんところもメーカーに突っ込んでみては。
書込番号:24837440
3点

エラー表示が出る。何回も繰り返す。
ならば販売店に相談するのが良いです。
書込番号:24837462
1点

>>しま89さん
早々のご回答ありがとうございます。
やはり、初期不良ですか。
子供の誕生日に購入して、旅行で使うことを楽しみにしていたので、残念です。
早速、販売店に連絡してみます。
書込番号:24837521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スッ転コロリンさん
ご回答ありがとうございます。
そうなんです。取説と動きが違うので、再起動はなにか特別操作が必要なのかと思ったのですが、やはり不良でしたか。
書込番号:24837527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>盛るもっとさん
ありがとうございます。
やっぱり何回もやってだめなら、不良ですね。
なんか違う方法があるのかと思った次第です。
販売店に相談してみます。
書込番号:24837534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うってぃんさん
もしも、使い方等の問題だったら、「その設定は出来ません」等の表現をしてくると思います。
エラーと言うのは、どこかに問題ありの場合のメッセージです。
書込番号:24837766
0点

>販売店に相談してみます。
初期不良交換か、
返品=返金
を要求すべきです。
(店側はメーカーに同様のことを要求しますが、かといってメーカー直の対応は不可です。
※金銭の直接のやり取り ⇒ 直接の売買契約がないため)
ただし、マトモなカメラ店や量販店「以外」では、メーカー修理しか受け付けないところもあるので、
そういう場合は「次回の購入店の対象から除外する」ぐらいになってしまいますが(^^;
書込番号:24837875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>盛るもっとさん
結局、返品することにしました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:24841569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
コメントありがとうございます。
結局、返品することにしました。次買うのは違うメーカーにします。
書込番号:24841571 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタルカメラ > コダック > PIXPRO WPZ2
頻繁に、日付がリセットさっれます。
故障でしょうか? 設定の仕方は分かるのですが、あまりに多いので使う度に設定している気がします。
何か原因があるのか、そういうものなのでしょうか?誰か教えてください。
4点

>たろさん3さん
とりあえずキャパシタ等に電気が溜まるように満充電のバッテリーを数日入れたままにしてみてはどうですか。
その後、バッテリー抜いて1日放置してリセットされるか試してはどうですか。
保証内なら即修理でも良いと思いますが、保証が切れてるなら試してはと思います。
2020年発売だからキャパシタ、コンデンサーや内部電池が劣化してるとは思えないですし、7年とか使ってるなら劣化かなとは思いますが。
使用年数が短くてもコンデンサー不良なども考えられるので購入店に相談してみるのも良いと思います。
書込番号:24698352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > コダック > PIXPRO WPZ2
手ブレ補正について、P94の仕様では「デジタル式手ブレ軽減」と表示されている。
シャッタースピード1/20では、「軽減」しかねたようだったね。
3点

要は「電子式手ブレ補正」のことかと思いますが、それは昔から「動画だけに有効」です。
静止画用の場合は、
・複数撮影して、ブレがマシなものを自動選択
・複数撮影して、カメラ内部の画像処理でブレを軽減(自動車などが通ると悲惨な状態になる場合も)
などになり、
光学式や撮像素子駆動式のような「物理的手ブレ補正」よりもイマイチな仕様です。
書込番号:24074487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(見落とし失礼)
>花にピントを付けたつもりだったけどブレていた
↑
花がブレているのは、風に揺れれての「被写体ブレ(動体ボケ)」ですので、
手ブレ補正は殆ど関係なくて、
被写体の動きを止めるための「高速シャッター」が必要です。
そのため、1/20秒では最初から論外かと(^^)
書込番号:24074498 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ありがとう、世界さん
「最初から論外」でしたか。
ありがとうございました☺。
書込番号:24074517
1点

本機種から離れますが、
旧機で手ブレ軽減モードとかってありまして、
ISO上げしてシャッタ速度を稼ぐという素人騙しがありますね。
その手は禁じ手でしょうと、笑ってしまいますけど。
書込番号:24074555
3点



最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





