MPG B550 GAMING PLUS のクチコミ掲示板

2020年 7月10日 発売

MPG B550 GAMING PLUS

  • B550チップセットを搭載したATXマザーボード。ゲーミング向けの機能と設計を採用している。
  • ソケットはAM4で、第3世代 AMD Ryzenプロセッサーに対応。「Core Boostテクノロジー」により、高速でゆがみのない電流をCPUへ供給する。
  • PCI Express 4.0×4の帯域を使い最大64Gb/sの転送速度を実現するLightning M.2スロットを装備。組み込み済みI/OパネルでPCケースへの取り付けが容易。
最安価格(税込):

¥20,719

(前週比:-841円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥20,719

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥20,719¥25,280 (20店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B550 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 MPG B550 GAMING PLUSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MPG B550 GAMING PLUSの価格比較
  • MPG B550 GAMING PLUSのスペック・仕様
  • MPG B550 GAMING PLUSのレビュー
  • MPG B550 GAMING PLUSのクチコミ
  • MPG B550 GAMING PLUSの画像・動画
  • MPG B550 GAMING PLUSのピックアップリスト
  • MPG B550 GAMING PLUSのオークション

MPG B550 GAMING PLUSMSI

最安価格(税込):¥20,719 (前週比:-841円↓) 発売日:2020年 7月10日

  • MPG B550 GAMING PLUSの価格比較
  • MPG B550 GAMING PLUSのスペック・仕様
  • MPG B550 GAMING PLUSのレビュー
  • MPG B550 GAMING PLUSのクチコミ
  • MPG B550 GAMING PLUSの画像・動画
  • MPG B550 GAMING PLUSのピックアップリスト
  • MPG B550 GAMING PLUSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS

MPG B550 GAMING PLUS のクチコミ掲示板

(884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MPG B550 GAMING PLUS」のクチコミ掲示板に
MPG B550 GAMING PLUSを新規書き込みMPG B550 GAMING PLUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
67

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BIOS画面が映りません

2021/10/16 11:50(1年以上前)


マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS

スレ主 oganesonさん
クチコミ投稿数:4件

配線がごちゃごちゃですが変なところがあったら見つけていただけると幸いです。

自作初心者なんですが、bootランプがずっとついたままBIOS画面が映りません。

構成
CPU ryzen 7 5800x
GPU TUF-RTX3060TI-O8G-V2-GAMING
M/B 本製品
メモリ  king ston FURY beast 8G×2
電源   玄人志向80+GOLD 850w
CPUファン MAG CORELIQUID 360r
SSD Samsung 980 1TB PCIe Gen 3.0 ×4
ケース  Cooler Master MasterBox TD500


HDMIでモニターに繋いでいるのですが、全く映る気配がないです。ファンは動いているのですがどうすればいいのかわかりません。RGB関係は光っています。
一応、ボタン電池によるCMOSクリアはやったんですが、それでもならなかったです。

もう少し勉強してから作れよ、と言うのが結論ですが
知識量の少ない私にどうかお力添えをお願いします。

書込番号:24398281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件 MPG B550 GAMING PLUSのオーナーMPG B550 GAMING PLUSの満足度5

2021/10/16 12:00(1年以上前)

ここは何が点灯してますか?

書込番号:24398305

ナイスクチコミ!0


スレ主 oganesonさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/16 12:05(1年以上前)

>あずたろうさん

bootランプが光っています。
先ほどからpcの電源をつけているのですが、グラボのファンが回ったと思ったら、すぐ回らなくなると言う現象も起きています。

書込番号:24398314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件 MPG B550 GAMING PLUSのオーナーMPG B550 GAMING PLUSの満足度5

2021/10/16 12:12(1年以上前)

Bootですか。

HDMIはマザーじゃなく、グラボのほうに繋いでますよね?

書込番号:24398324

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件 MPG B550 GAMING PLUSのオーナーMPG B550 GAMING PLUSの満足度5

2021/10/16 12:14(1年以上前)

あと、この現象には関係ないけどメモリー挿し位置が違います。(ひとつづつ右)

書込番号:24398325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oganesonさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/16 12:19(1年以上前)

>あずたろうさん

大変申し訳ないです。
私の勘違いで、マザーにHDMIを繋いでいました。
無事グラボに繋ぐとBIOS画面が映りました。
ほんとにお騒がせしました、ありがとうございました。┏○))ペコッ

書込番号:24398332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2021/10/16 12:19(1年以上前)

BOOTランプが付いてるなら立ち上がってます。
HDMIケーブルをマザーから接続してる。(グラボに接続する)
ストレージに問題が有ってBIOS画面に入れない。
モニターがタイミングがおかしくて表示ができない。
ケーブルが悪いくらいしか思いつかないかな?

書込番号:24398333 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oganesonさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/16 12:23(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
少しずつ勉強していきたいと思います。

書込番号:24398341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件 MPG B550 GAMING PLUSのオーナーMPG B550 GAMING PLUSの満足度5

2021/10/16 12:42(1年以上前)

うちの5900xは この番号からB0です

CPU ステッピングB0は 7C56v14
    ステッピングB2が、7C56v17 で対応です。

B2だったら Flash Back BIOS も行うハメになったかも。

書込番号:24398380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2枚目のグラボが認識されません

2021/09/25 13:00(1年以上前)


マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS

スレ主 MITO先輩さん
クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
新しくグラボを購入し、追加で下段のPCI-Expressに刺したところグラボが認識されません
ファンなどは周り電力供給はされているみたいですが、デバイスマネージャーの欄等に表示されません
BIOS側でも下段のPCI-Expressがemptyになっています

補助電源は刺さっています

グラボの不具合かと思いましたが、上段のPCI-Expressでは新旧どちらのグラボも認識されています
なので設定の問題?かと思っています
電力不足などに関しては、マザボは違いますが2080TIと2060superで運用できていたので問題ないと思っています

グラボ2枚の運用目的は配信等が主な目的です

分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします


【利用環境や状況】
M/B: MSI MPG B550 GAMING PLUS
CPU: AMD Ryzen 5600X
CPUクーラー: 忍者 五
RAM:ADATA16GB
GPU: MSI 3060TI・2060super
M.2 SSD: 1TB&500GB
電源: シルバーストーン750W


書込番号:24361660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件 MPG B550 GAMING PLUSのオーナーMPG B550 GAMING PLUSの満足度5

2021/09/25 13:15(1年以上前)

・When installing PCIe SSD in M.2_2, PCI_E3 slot will be unavailable.

M.2−2スロットに、SSD挿してませんか?

書込番号:24361686

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/09/25 13:16(1年以上前)

スロットの制約がありますけど、だいじょうぶですか?



1x PCIe 4.0/ 3.0 x16 slot (PCI_E1) 1
1x PCIe 3.0 x16 slot (PCI_E3), supports x4 speed 2
2x PCIe 3.0 x1 slots

The supported specification depends on installed processor.
When installing PCIe SSD in M.2_2, PCI_E3 slot will be unavailable.

書込番号:24361689

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MITO先輩さん
クチコミ投稿数:5件

2021/09/25 13:42(1年以上前)

盲点でした。OSを再インストールして試してみます

書込番号:24361731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MITO先輩さん
クチコミ投稿数:5件

2021/09/25 14:19(1年以上前)

マザボを購入した時点でPCIスロットに制約あることを完全に忘れていました。
現在2枚とも無事に認識しています。ありがとうございました

書込番号:24361789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BIOSから進みません助けて下さい

2021/08/30 17:13(1年以上前)


マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS

スレ主 Cyan373さん
クチコミ投稿数:3件



ケースをVersah26から下記のものへ
マザーをb450スチレジェから下記のものへ
変えたところBIOSから先に進めなくなりました

全てのファンは回っています
グラボは補助電源さしてます
CMOS電池抜き差し、日付設定行いました
BOOTランプ白く点灯しています
説明書にはブートデバイスが検出されていないか認識されていないとあります
しかし画像ではSSDが認識されています
SATAケーブルは前構成と同じ順番にさしています
BIOSはUSBから181にアップデートしました
BIOSモードはUEFI
BIOSを終了してもBIOSが立ち上がります

Windowsを正常に起動させるにはどうしたらいいのでしょうか?

構成
PCケースFractal Design Define R6
マザーMSI MPG B550 GAMING PLUS
CPU AMD Ryzen5 5600X
CPUファン SCYTHE 風魔弐 SCFM-2000
GPU MSI RTX 3060 Ti GAMING X 8G LHR
メモリG.Skill SniperX F4-3200C16D-16GSXWB 8GBx4(3000Mhz常用)
ストレージSamsung SSD 500GB 860EVOx2
(片方にWindows10が入ってました)
光学LITEON ATAPI iHAS324
電源Corsair RM850-2019-850W
モニタASUS VG278QR 27インチ 165Hz
OSMicrosoft Windows10 Home 64bit
キーボード MSI Vigor GK30 Combo

書込番号:24315342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40545件Goodアンサー獲得:5707件

2021/08/30 17:21(1年以上前)

>Windowsを正常に起動させるにはどうしたらいいのでしょうか?
クリーンインストール。

どうして、前のPCで使っていたストレージがそのまま使えると思っている人が多いのか。

書込番号:24315354

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28199件Goodアンサー獲得:2473件

2021/08/30 17:27(1年以上前)

>SATAケーブルは前構成と同じ順番にさしています

OSが入った SSD のみ接続したら起動できるか試行してみる。

書込番号:24315363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2021/08/30 17:37(1年以上前)

>SATAケーブルは前構成と同じ順番にさしています

SATAケーブルを同じ順番に挿しても、BIOSで起動ドライブとして認識されるわけではないです。
きちんと設定で起動ドライブを選択しましょう。

あとチップセットの違うマザーボードに交換したなら、クリーンインストールした方がいいです。
起動するとは思いますしドライバを追加すれば動作すると思いますけど、後々トラブルが出るかもしれません。

書込番号:24315377

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9887件Goodアンサー獲得:963件

2021/08/30 17:42(1年以上前)

以前のマザーボードがB450と言う事はZen2か何かから5600Xに変えたと言う事だと思うので、普通は、OSもそのまま起動します。

まずは基本的ですがBIOSでOS入りのSSDの起動順位が一番上になってるか確認して、あと光学ドライブとOS入ってるSSD以外も外してどうなるか。



書込番号:24315382

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cyan373さん
クチコミ投稿数:3件

2021/08/30 18:03(1年以上前)

皆様ご回答いただき感謝します
私の無知なコメントをお詫び致します
MSIのBIOSは初めて使うのでよくわかりません
fixedbootoderからUEFIharddiskが最上位にありますが、これがSSDということでしょうか?
他に
SATAにはWindowsが入ったSSDを単体で繋いでみましたがダメでした

クリーンインストールは後ほど行おうと思っております
しかし、このようなトラブルを想定しておらずバックアップをとっていないため、とりあえず起動だけでもしたいのです
元のマザーに組み直す以外に何か方法はありませんか?

書込番号:24315414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9887件Goodアンサー獲得:963件

2021/08/30 18:31(1年以上前)

まずはっきりさせておきたいのは、物理的に前のOSをそのまま引き継げるかと言う問題は、自分は今までインテルのステッピングが変わった時くらいしか引き継げないと言う事はありませんでした。

インテルの6000番台のOSをそのままZen2でも起動はできましたし、B550からX570やその逆も起動しました。

ただ起動するのと快適に使えるのとは違いますし、Zen3は電源管理も変わってますので、クリーンインストールが良いのは間違いないです。

MSIのマザーの画面はよくわかりませんが、うちの場合OS入りのSSDをBIOSで出したら「Windows Boot Manager」で出てきます。

書込番号:24315456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4514件Goodアンサー獲得:718件

2021/08/30 18:40(1年以上前)

>Cyan373さん

念の為です。
ご理解されていましたらスミマセン。

添付写真の赤丸内の Boot 順位1位の所に SSD を選択、保存出来れば起動出来るはずです。

もし、写真赤丸内(右側)に SSD が見当たらない場合は、Device 何とかって表示の有る所で SSD を選択するとBoot 順位選択ボックスに SSD が表示される様になります。

分かりやすいように、OSの入っているストレージだけで試して下さい。

書込番号:24315465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件 MPG B550 GAMING PLUSのオーナーMPG B550 GAMING PLUSの満足度5

2021/08/30 18:52(1年以上前)

@

A

B

MSIのマザーBIOSでの確認方法:

@その部分を左クリック → Aの画が出ます。

Bもしくは一番上左のアイコンをクリックで、下に詳細のデバイス名など出ます。 

Windows Boot Manager の文字があれば起動できます。

その表示がないなら別のデバイスなのか、またはUFFIwp CSMに変更。

書込番号:24315485

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cyan373さん
クチコミ投稿数:3件

2021/08/30 18:54(1年以上前)

回答ありがとうございます。
試しにCSMモードにしたらUEFI○○○以外も出現するようになり、無印のハードディスクが選択出来ました
無事Win10を起動することができました
後程クリーンインストールは行おうと思います
皆様ありがとうございました!

書込番号:24315489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

構成に関して

2021/08/22 20:34(1年以上前)


マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS

スレ主 shiku_11さん
クチコミ投稿数:11件

自分用ではなく知人用のPCを組もうとしているので事前に相性等問題ないかアドバイスお願い致します。

M/B:MPG B550 GAMING PLUS
CPU:Ryzen 5 5600X
メモリー:CMK32GX4M4D3600C18
GPU:GeForce RTX 3070 VENTUS 2X 8G OC LHR
電源:SF750 Platinum CP-9020186-JP

ご教示のほど何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:24303441

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件 MPG B550 GAMING PLUSのオーナーMPG B550 GAMING PLUSの満足度5

2021/08/22 20:52(1年以上前)

4枚を挿入で3600MHz動作させるのは、難しいかと思いますよ。

あとはSFX電源選ばれるのは何故かな?
マザーがATXサイズなので、小型PCケースとは思えないし。

書込番号:24303480

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4514件Goodアンサー獲得:718件

2021/08/22 20:55(1年以上前)

>shiku_11さん

動作に問題のない構成だと思います。

●注意点はマザーボードのBiosバージョン(メーカーサイトのCPUサポート一覧を確認できない)
B550でRyzen5000番台はBiosによって動作しないです。

●メモリーはより安定(安全に)で2枚組が良いかと思います。4枚でも多分問題は無いと思うのですが・・・

書込番号:24303486

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4514件Goodアンサー獲得:718件

2021/08/22 20:58(1年以上前)

>shiku_11さん
連続投稿すみません

私は
Ryzen 9 3900X + B550 Steel Legend でメモリー2枚で 3200MHzでしか動かせませんでした
それ以上はスキルが必要だと思います。

書込番号:24303497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件 MPG B550 GAMING PLUSのオーナーMPG B550 GAMING PLUSの満足度5

2021/08/22 20:59(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001180975/

3600MHz 4枚組でQVLに載ってるこのメモリーは如何かな?

でもQVLの載ってる=確実に動作では無いと思いますが。 確率は高そうです。

書込番号:24303498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件 MPG B550 GAMING PLUSのオーナーMPG B550 GAMING PLUSの満足度5

2021/08/22 21:04(1年以上前)

自分がネットで購入した際は、このようなシール印刷が有りました。

・Ryzen 5000 Desktop Ready

・BIOS更新済み

特に要望したわけではありません。

書込番号:24303516

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2021/08/22 21:16(1年以上前)

メモリーは8GB*4にするなら16GB*2にした方が良いです。
特に3600で動作させるなら、2枚のほうが良いでしょう。

気になるのはATXマザーでSFX電源なんですが、これはどうして?
何か特殊な事情でもあるんですか?

別に2枚で3600を動作させるのはそんなに難しいとは思わないけれど、それでも2枚組のほうがはるかに簡単だと思う。

書込番号:24303543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件 MPG B550 GAMING PLUSのオーナーMPG B550 GAMING PLUSの満足度5

2021/08/22 21:30(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0000963803/
因みに前に使ってたこの4枚組メモリーでは、
X.M.Pの3466MHzもダメでした。
最後は3333MHzで一時使ってましたが、今のメモリに変えてから処分しました。
(元はIntel マザーにて4000MHz使いしてました)

現在は16GB x2で使用で、3866MHzくらいまではうちでは使えています。
微妙なところなので安心得たいなら、最低でもQVLリストにあるものを選びましょう。

書込番号:24303572

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2021/08/22 21:38(1年以上前)

別に心配しなくても、このマザーはBIOS FLASHBACKに対応してるので、未アップデートならアップデートすればいいのでMSIとGIGABYTEはほぼBIOS UPDATEはBIOSが対応してないならCPUをつけるまでにアップデートすればいいだけです。

書込番号:24303586

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiku_11さん
クチコミ投稿数:11件

2021/08/22 22:19(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
>JAZZ-01さん


アドバイスありがとうございます。

まず
電源に関してですが完全に私が確認不足でSFXで組んでました。
PCケースもATX規格なのでHX850 CP-9020138-JPで組みたいと思います。

CPUはBIOS更新で大丈夫そうですね。

メモリーに関してですが安全かつ出来得る限り確実に動作させるのであれば2枚組で3200MHz以下での運用が好ましいという感じでしょうか。


書込番号:24303676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件 MPG B550 GAMING PLUSのオーナーMPG B550 GAMING PLUSの満足度5

2021/08/22 22:36(1年以上前)

16GB(デュアルランク)2枚なら、今のBIOSなら、3600MHzは難しくもないです。
買わないでしょうが、8GBシングルランク2枚は、もっと簡単でしょう。

書込番号:24303706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2021/08/22 23:30(1年以上前)

Memoryに関しては大抵は16GB2枚なら3600でも動作する。

別にXMP で3600の指定のメモリーであっても別に3200で動作しない訳ではない。
かといって確率論で言えば3200の方が動作で問題を起こす可能性は低い。

自分も2枚挿しにするなら3600で良いんじゃない?とは思うけど

書込番号:24303770

ナイスクチコミ!1


スレ主 shiku_11さん
クチコミ投稿数:11件

2021/08/22 23:56(1年以上前)

>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん

なるほどありがとうございます。
自分ならこれ使うかなぁって2枚組のメモリーありますでしょうか?
私はなんとなくCorsairが好きなのでCorsairから選んでしまいがちなので他のメーカーでおすすめあれば教えていただければ幸いです。

書込番号:24303797

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2021/08/23 00:05(1年以上前)

自分的にはCorsairよりはG.SkilやCrucalのメモリーのほうが 好きですが、CrucialはチップがMicronになるのでSamsunggじゃなきゃという人は敬遠しがちかな?と思う。
すごくメモリーの速度を詰めたいと思うのでなければRyzenとの相性が比較的に良いMicronはお勧めではある。

書込番号:24303806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1680件Goodアンサー獲得:168件

2021/08/23 00:07(1年以上前)

>shiku_11さん
横から失礼します、
自分ならというか、5950Xにてこれを使っています。
https://kakaku.com/item/K0001180978/
Ryzen対応なので、相性も出にくいかと思います。

書込番号:24303807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shiku_11さん
クチコミ投稿数:11件

2021/08/23 00:56(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>19ちゃんさん

ありがとうございます。
予算と相談ですが19ちゃんさんの物で検討したいと思います。

取り敢えず構成は決まったのでこれで組んでみます。

とても参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:24303839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

RYZEN5 3600

2021/08/19 12:59(1年以上前)


マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS

クチコミ投稿数:218件

タイトルのCPUでも使えますか?パソコン電源入れてもHDDのランプも点灯せず、画面は真っ暗なままです。色々放電試したりSSD違うのに変えたりグラフィックボード変えたり試しましたが全滅です。残るはメモリーカードかマザーボード。パソコン工房で診断してもらうと11000円かかるそうなので、どうせならマザーボード変えてしまえと思いここに辿り着きました。ただRYZEN5 3600が対応しているのかわからなくて質問しました。

どなたかわかる方いらっしゃいましたらご回答頂けると幸いです。

書込番号:24297539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2021/08/19 13:04(1年以上前)

Ryzen5 3600は一番最初のバージョンのBIOSから対応ししています。
現在流通しているものはどれでも動作するはずです。

対応CPU
https://jp.msi.com/Motherboard/support/MPG-B550-GAMING-PLUS#support-cpu

書込番号:24297550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2021/08/19 13:24(1年以上前)

有難うございます!対応表がなかなか探せなくて(汗)助かりました。ただマザーボード変えて治るかは自信がありません。冒険ですね…とにかく素早いご回答感謝致します。

書込番号:24297579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/08/19 13:34(1年以上前)

順番がおかしい
LEDなりビープ音用スピーカーで症状を探るのが先。
構成は言われる前に全部書く。

今の状態でマザボ変えようなんて愚はやらかさないように。
一万出して素直に見てもらった方が安上がりだと思う。

書込番号:24297592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2021/08/19 13:55(1年以上前)

もしかして、過去にも書き込んでいるMSI B450 GAMING PLUS MAXが壊れたのかもって感じなのでしょうか?

それなら別に使えそうなマザーボードがないと、パソコン工房で11000円で診断するくらいならプラス2,3千円でマザーボードを新しく買ってしまえとならなくもないかも。

書込番号:24297613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2021/08/19 17:51(1年以上前)

構成がパソコン立ち上がらず箱が行方不明の為わかりません。今の私には11000円は大金の為、もし検査してもらって追加で何か買わないといけないとなると、お金が足りません…確かに今の状況でマザーボード買うのは愚かとは思いますが、色々調べたらマザーボードが一番怪しそうだったので、買いました…もうちょっと調べてからの方が良かったかと後悔もしています。

書込番号:24297888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2021/08/19 18:05(1年以上前)

そうです。前にも書き込みました。あの時はマザーボードが壊れていて保証期間内だったので、新品に交換してもらい、治りました。最近息子が勝手にパソコン触るのでウイルスも疑いましまたが、バックアップファイル用のSSDでも起動しません。考えるマザーボードかメモリーなので取り敢えずマザーボード買って様子見ます!

書込番号:24297907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップグレードしたいと思ってます

2021/08/19 00:12(1年以上前)


マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS

クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
msi b450 gaming pro max からです

ryzen5 3500x で年末に自作PC組んでみました。ちょっとずつアップグレードしようと思い、CPUは5600xにしたんですが、マザボも変えたらどうなんだろうというところを考えていたところ、Amazonのタイムセールでトマホークが出ていまして、同じ550でgamingとトマホークとgamingの違いを探したんですが決定的なところを得られず、質問してみることにしました。

usbの数、有線LANの数はわかったんですが、オーバークロックは特にしようと思ってないというところで見ると微妙な違いのメリットが解らなくて、どうしようかと思っています。

グラボは1660superですが、そのうち資金をためてアップグレードするとして、マザボの先行投資としては主観で構わないのでおすすめのポイント教えていただけませんでしょうか。

こちらに書くということで、気持ち的にはgaming寄りではあるのですが、すみません。よろしくおねがいします。

書込番号:24296969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件 MPG B550 GAMING PLUSのオーナーMPG B550 GAMING PLUSの満足度5

2021/08/19 00:36(1年以上前)

パッと一目で分かるのが、LANとオーディオチップです。

トマホークのほうが、ちょっと上級装備です。
LAN・・・2.5G  - 1G
Audio・・・Realtec ALC1200 -  ALC892

書込番号:24296998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件 MPG B550 GAMING PLUSのオーナーMPG B550 GAMING PLUSの満足度5

2021/08/19 00:38(1年以上前)

自分は、このB550 GAMING PLUSで 5900X載せてますが、何らの問題は無いですよ。

書込番号:24296999

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2021/08/19 00:42(1年以上前)

LANと音源は違うけど、あんまり差がないね。
UNIFYくらいまで違うとはっきりどこが違うと言えるけど、このくらいだとあんまり違いはないね

書込番号:24297001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件 MPG B550 GAMING PLUSのオーナーMPG B550 GAMING PLUSの満足度5

2021/08/19 00:44(1年以上前)

VRM周りも、ほぼ同じに見えます

書込番号:24297003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件 MPG B550 GAMING PLUSのオーナーMPG B550 GAMING PLUSの満足度5

2021/08/19 00:50(1年以上前)

TOMAHAWKは一番下のM.2スロットもヒートシンク装備ですね。
無いよりはありがたいですよ。

書込番号:24297007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/08/19 00:58(1年以上前)

価格差から考えると、お二方からのご意見頂いて、半ば好みで別れてもいいのかもしれませんね。ネットで情報調べても決定的な違いが感じられなかったので、lanの速度を取るか、usbの数が違うかぐらいなのかなあと思ってたので、あと半日迷ってみたいと思いました。
ここらへんが自作の楽しみなんでしょうが、分かりづらいところでもあるなと思いました。参考になるご意見ありがとうございました。
また何かと、よろしくおねがいします。

書込番号:24297014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13036件Goodアンサー獲得:759件

2021/08/19 02:59(1年以上前)

ぶっちゃけ、中途半端な投資は無駄が多いので、グラボ資金にとっておいたがいいですね。

書込番号:24297052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2021/08/19 07:24(1年以上前)

トマホークのメリット:

@ SPDIFが付いてる
A OCメモリーが上まで通ってる
B USB Gen2がフロントにもある

Bはハブ前提なら別にいいけど、レスポンスにシビアなデバイス持ってくるなら問題かも
Aは気分の問題だけど、より厳しいテストに通ってるなら電気的にも優秀=安定性が高いという期待はできる
@はシステムをどう構築するか次第だけど、SPDIFは潰しにはなるのでわたしは重視してます。

USBオーディオインターフェース >> SPDIF >> アナログ出力 っていう前提でずが、、、

うちではSPDIFが受けられるAVアンプが複数あるので、特にサブ機の場合はSPDIFで済ませちゃいたいことがあります。
メイン機の場合はUSBオーディオインターフェースを使うので無くてもいいんですけとね。

音響システムの組み方次第。

書込番号:24297150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/08/19 12:21(1年以上前)

>微妙な違いのメリットが解らなくて

ご自身でわからないなら、、買うだけ無駄だと思う。

書込番号:24297474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/08/19 12:46(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございます。b450に5600xを入れてて、年末ぐらいのグラボの購入を踏まえてマザボに手を出そうと思っていたんですが、マザボのアップグレードは意味があるだろうと思って、同じ価格帯で迷っていたのでした。
トマホに関してはまだ半日悩めるので、もしアドバイスいただければ色々お願いいたします。

書込番号:24297519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33894件Goodアンサー獲得:5790件

2021/08/20 13:07(1年以上前)

自動オーバークロックの限界値が若干高くなるとか、PCI-Express 4.0 SSDを用意することでゲームのロードが速くなるとかはあるでしょう。
ただそういった一部を除けば、ほぼ同じであり場合によっては違いを感じられない可能性すらあります。

今やチップセットが性能に影響する要素は殆どなく、ゲームで使う部分はほぼCPUに内蔵されているので違いを感じることが出来ないのです。
PCI-Express 4.0対応はB450の場合、認証の為に別途費用が掛かるので行われることはないです。

ただ近い内にSocketAM4は終了することが確定していて、来年から再来年の間には次期ソケットが登場します。
問題なく動いているなら、投資は無駄かなと思います。
これがB350だったら微妙なところですが...

書込番号:24299155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/08/20 22:44(1年以上前)

>uPD70116さん
色々な方たちから違いの差があまりないこと、分からないなら買い換えるものでも無いなどのご意見いただき、参考になりました。

今回丁寧に説明していただいて、自分なりに納得いたしました。ありがとうございます。

自分なりに色々なレビューを覗き見していた中で、結構な頻度でvrm,vrmと連呼されているような気がしていて、あれ?うちの450は5600で戦っていくのにはやばいのかなぁ、なら、しっかりしていると言われる550にしておいたほうが長く使えるのではとも思ってここで質問してみたのでした。
そして、ソケットも次は変わるらしいとのことで、投げ売りになってからでもいいけど、今変えてもいいのかなとも思ったこともあります。

問題が出るまでこのまま使っていって、問題があるまたは、不満が出てから考慮すればいいのかなと思いました。

また質問が出てきたらお世話になります。

書込番号:24299955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MPG B550 GAMING PLUS」のクチコミ掲示板に
MPG B550 GAMING PLUSを新規書き込みMPG B550 GAMING PLUSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MPG B550 GAMING PLUS
MSI

MPG B550 GAMING PLUS

最安価格(税込):¥20,719発売日:2020年 7月10日 価格.comの安さの理由は?

MPG B550 GAMING PLUSをお気に入り製品に追加する <1040

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング