MPG B550 GAMING PLUS
- B550チップセットを搭載したATXマザーボード。ゲーミング向けの機能と設計を採用している。
- ソケットはAM4で、第3世代 AMD Ryzenプロセッサーに対応。「Core Boostテクノロジー」により、高速でゆがみのない電流をCPUへ供給する。
- PCI Express 4.0×4の帯域を使い最大64Gb/sの転送速度を実現するLightning M.2スロットを装備。組み込み済みI/OパネルでPCケースへの取り付けが容易。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1040
最安価格(税込):¥20,719
(前週比:±0
)
発売日:2020年 7月10日
このページのスレッド一覧(全36スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 10 | 2024年2月2日 04:11 | |
| 0 | 3 | 2024年1月1日 18:07 | |
| 3 | 3 | 2023年11月3日 19:39 | |
| 0 | 3 | 2023年2月3日 13:04 | |
| 1 | 4 | 2023年1月27日 20:14 | |
| 3 | 7 | 2023年1月20日 19:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS
このマザーボードを使用していますが、BIOS POSTまで約30秒ほどかかります。
ですが、稀に10秒程度の時もあります。
どちらも電源を入れた時で、OS再起動の時ではありません。
BIOSは、UEFIIモード、CSM無効、BOOT先はM.2のみです。
このマザーボードにはFAST BOOT項目はありません。
BIOSは最新です。
最小構成にして確認しましたが、状況は変化無しです。
初期不良でしょうか?
0点
ケースバイケースですが、起動をきちんとしてるなら不良の可能性は少ないです。
それよりもメモリーとの相性が悪いという可能性が高い様に思います。
メモリーラーニングを割とやってるのでは無いかと思います。
ただ、電源やマザーも関係するので、ショップなどで見てもらう方が良いかもですね。
マザーじゃ無いという確証も無いです。
書込番号:25602873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「初期不良でしょうか?」 →最近購入ですか ?
CMOSクリアは、挑戦済み ・・・確証は持てませんが、マザボに問題ありそう !
書込番号:25602946
0点
マザボ以外の構成も書いた方がよいかと思います。ちなみにメモリは CFD の CS シリーズはトラブル多いです。
書込番号:25603127
0点
>揚げないかつパンさん
>沼さんさん
>のぶ次郎さん
返信いただいた皆様ありがとうございます。
一度ショップで確認してもらうことにします。
CMOSクリア挑戦済みです。
メモリはADATA TECHNOLOGY製D4D3200-8G2A2 8GBx2
CPUはRyzen5 5600
GPUはGeforce GtX 1050ti
M.2はWD_BLACK SN770 1TB
です。
ちなみに、このマザーボード使用しておられる方、何の位ですか?
書込番号:25604177
0点
>+けんけん+さん
ほぼ同じ仕様のMAG B550 TOMAHAWKを使用しています。
構成
Ryzen7 5700X
GeForce RTX3070
DDR4-2400 16GBx2 (OC時 DDR4-3733)
Gen4 SSD 1TB
Gen3 SSD 2TB
BIOSを初期設定にして電源オンから画面にMAGのロゴが表示されるまで約15秒 (1回しか確認していません)
普段使いの設定(PBO有効、メモリーDDR4-3733 1:1設定等)に戻するロゴ画面表示まで約18秒 (数回確認)
うちのPCも時々普段よりWindowsの起動が遅いなと感じる事は有りますが、それでもAM5のマザーボードと比べるとかなり早いです。
軽作業に使用しているB360マザーボード(i5 8500)のPCはWindows画面表示まではAM4マザーに比べてかなり早いです。
書込番号:25604206
0点
>一度ショップで確認してもらうことにします。
それが宜しいです・・・
書込番号:25604270
1点
>キャッシュは増やせないさん
>沼さんさん
返信ありがとうございます。
うーん、やはり他の方の倍の時間かかってますね。
書込番号:25605467
0点
買った店に一刻も早く報告するのが先決だと思うのですが(ちゃんと PC パーツショップや大手家電量販店で購入した場合に)、とりあえず適当に書くと、
- BIOS の設定で、起動成功時のメモリ設定を記録しないような設定になっている (マニュアルに BIOS の記載がほとんどないからよくわかりません)
--> 記録する設定にすれば早くなる(かも)
- メモリの動作が不安定で、前回のタイミング設定で起動できない
--> 間違いなく起動するであろう保守的なタイミング設定を手動でしておけば早くなる(かも)
- ボタン電池が消耗していて、設定を保存できていない
--> ボタン電池を交換したら、早くなる(かも)
まあ私に思いつくのはそんなところですが、購入店に相談するのが一番かと。
書込番号:25606124
0点
>のぶ次郎さん
返信ありがとうございます。
ショップに報告しましたが、検証は行っていないとのことでした。
その上で販売代理店に相談するよう促されました。
ボタン電池は、購入間もないので恐らく正常電圧かと。
他のBIOS設定はわからないので、代理店に相談してみます。
書込番号:25606615
0点
ショップで交換・・・とは ならなかったのですね!
代理店に期待!
書込番号:25606663
0点
マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS
B550はZEN2からの対応なので3600Xは対応しています。
HPの互換リストにも載ってると思いますが
書込番号:25568579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初期の状態から対応しています。
だからバージョンがどうのこうのという問題はありません。
従って中古で買ってもバージョンの問題で動かないということはありません。(壊れていて動かないということはあり得ますが)
書込番号:25568598
0点
マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS
USBメモリにChromeOS Flexを入れて起動させてもChromeOS Flexロゴ画面で停止します。
UEFI、CSMどちらも起動できません。
同じUSBメモリでX370 gaming 5(GIGABYTE)や古いAMD Phenom II X6機では起動します
本マザーは非対応なのでしょうか?
マザーボード:MPG B550 GAMING PLUS BIOS 1C
OS:Windows 11 Pro 64bit
CPU:AMD Ryzen5 5600X
クーラー:be quiet! DARK ROCK SLIM
メモリ:Corsair DDR4 3600 32GB (16GB*2)
グラボ:ELSA NVIDIA GeForce GTX 1070
ストレージ:WD_BLACK SN770 1TB
電源: SilverStone ST75F-PT
ケース:fractal design pop silent
0点
Windows 11環境のASROCK B550M Pro4+5600Gの組み合わせでは問題なく起動しました。
SucureBoot無効、CSM有効、USBはUEFI認識のものを起動しています。
書込番号:25224694
0点
Chromeに関してはCPUのサポートリストを見ても載ってないので動けばラッキーくらいだと思います。
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-5-5600x
書込番号:25224723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kasabuさん
おそらくグラボのGTX 1070がトラブルの原因だと思います。
私の正常に動作していたChromeOS Flex 環境(Core i7-6700、ASUS H110M-A、Radeon RX 470 4GB)でグラボをGTX 1070 に変更したところ、
kasabu さんと同じように「ChromeOS Flexロゴ画面で停止してログイン画面に進めないトラブル」が発生しました。
グラボを元のRadeon RX 470に戻すと正常に戻ったので、GTX 1070が原因の可能性が高いです。
また、以下URLの公式ヘルプでも
「現在、NVIDIA のグラフィックは ChromeOS Flex では不安定になりがちで、視覚的または機能的な問題が発生することがあります。」とあります。
https://support.google.com/chromeosflex/answer/11541806?hl=ja
書込番号:25490093
2点
マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS
https://jp.msi.com/Motherboard/MPG-B550-GAMING-PLUS/support#cpu
対応BIOSバージョン以上の状態で売られてるかどうかはしらん。
書込番号:25124356
0点
対応はしているし、BIOS FlashボタンがついてるのでCPUがなくてもアップデートはできる。
BIOS FlashBackの手順でMSI.ROMにBIOS名を変えて、FAT32のUSBメディアに入れて所定のUSBポートから最新のBIOSにすればOKだと思う。
とりあえず、BIOSのバージョンがネットの場合は分からないから、用意だけしておけばいいです。
書込番号:25124386
0点
BIOSのUpdateには、USBメモリーにバイナリダウンロードできる環境が必要です。
書込番号:25125152
0点
マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS
そんなこと、中を開けたりはしていません。
書込番号:25115676
0点
特にBIOS FlashBack付きだから、気にする必要もないけど、店の方もユーザー側でできるとは思ってると思うので着たままだと思います。
まあ、工場出荷時には新しいのが入ってるので、売れ筋のマザーだと新しいBIOSが入ってる可能性は高くなる。
ドスパラだからとかツクモだからというのは経験なし。
書込番号:25115685
0点
このマザーを2021年4月に購入してますが、当時のBIOSバージョン(7C56v15)で、Ryzen 5 5600Xが起動できました。
いま、サイトの公式互換データは6月末の「7C56v17」が対応バージョンになってますが、当然にそのバージョンはあり得ないものです。
起動しなければBios Flash Backで行うつもりだったので、構わないことでしたが。
書込番号:25115704
1点
マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS
【困っているポイント】
自作PCを組んだ後に通電チェックをしたとき、通電しない。マザボのLEDが光らない。ファンが回らない等
【使用期間】今日組んだばかり
【利用環境や状況】
CPU AMD Ryzen 7 5700G
マザボ MSI マザーボード MPG B550 GAMING PLUS/A ATX
電源 CORSAIR RM850e 850W 80Plus Gold認証
メモリ G.Skill Trident Z RGB F4-3200C16D-16GTZRX (DDR4-3200 8GB×2)
SSD Crucial SSD P2シリーズ 2TB M.2 NVMe接続
グラボ GIGABYTE NVIDIA GeForce RTX3060 12GB
【質問内容、その他コメント】
最小構成試しましたが通電しません。私は電源の故障を疑っています。知識のある方わかりますでしょうか?
0点
電源ユニットのスイッチ(0/1と書いてある奴)をいれていない。
組み立てミス。
考えられるのはこの辺ですが。写真もないのでなんとも。
電源ユニットがきちんと起動するか、単体でまずテストしてみましょう。
>電源ユニットのテスト
https://help.corsair.com/hc/ja/articles/360025085372-%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88
これで電源ユニットのファンすら回らないのなら、故障判断でショップに相談。
書込番号:25105083
1点
ATX電源は単独で起動させる方法が有るので、取り敢えずはテストしてみては?
くれぐれも慎重にやってください。
http://jisaku-pc.net/experimental/0004.html
書込番号:25105086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まさかのPCケース内?
最小構成で行ったとあるけど、ケース内じゃなく箱の上等でのテストですか?
マザーボードのPower ON箇所をどうするかわかっていますか?
書込番号:25105294
0点
電源単体でのクリップを使い電源がつくか試しました。結果は電源内部のファンが回リませんでした。アマゾンでの購入だったので交換以外の方法はありませんか?
書込番号:25105618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
amazonの場合は返品して買いなおすという感じになるかと思います。
書込番号:25105633
0点
>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。試します。
書込番号:25105659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この電源は低負荷時にファンを止める機能があるので、スイッチを入れてもファンが回らないことがあります。
どの程度の負荷なのかは書いていないですが、100W程度ではファンが回らない可能性もあります。
書込番号:25105889
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)









