『起動しません』のクチコミ掲示板

2020年 7月10日 発売

MPG B550I GAMING EDGE WIFI

  • B550チップセットを搭載したMini-ITXマザーボード。すぐれたゲーミング体験を実現する設計と多彩な機能を備えている。
  • ソケットはAM4で、第3世代 AMD Ryzenプロセッサーに対応。「Core Boostテクノロジー」により、高速でゆがみのない電流をCPUへ供給する。
  • PCI Express 4.0×4の帯域を使い最大64Gb/sの転送速度を実現するLightning M.2スロットを装備。2.5ギガビットLANとIntel Wi-Fi 6モジュールを搭載。
MPG B550I GAMING EDGE WIFI 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:Mini ITX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B550 メモリタイプ:DDR4 MPG B550I GAMING EDGE WIFIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • MPG B550I GAMING EDGE WIFIの価格比較
  • MPG B550I GAMING EDGE WIFIの店頭購入
  • MPG B550I GAMING EDGE WIFIのスペック・仕様
  • MPG B550I GAMING EDGE WIFIのレビュー
  • MPG B550I GAMING EDGE WIFIのクチコミ
  • MPG B550I GAMING EDGE WIFIの画像・動画
  • MPG B550I GAMING EDGE WIFIのピックアップリスト
  • MPG B550I GAMING EDGE WIFIのオークション

MPG B550I GAMING EDGE WIFIMSI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月10日

  • MPG B550I GAMING EDGE WIFIの価格比較
  • MPG B550I GAMING EDGE WIFIの店頭購入
  • MPG B550I GAMING EDGE WIFIのスペック・仕様
  • MPG B550I GAMING EDGE WIFIのレビュー
  • MPG B550I GAMING EDGE WIFIのクチコミ
  • MPG B550I GAMING EDGE WIFIの画像・動画
  • MPG B550I GAMING EDGE WIFIのピックアップリスト
  • MPG B550I GAMING EDGE WIFIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > MPG B550I GAMING EDGE WIFI

『起動しません』 のクチコミ掲示板

RSS


「MPG B550I GAMING EDGE WIFI」のクチコミ掲示板に
MPG B550I GAMING EDGE WIFIを新規書き込みMPG B550I GAMING EDGE WIFIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 起動しません

2020/08/01 18:14(1年以上前)


マザーボード > MSI > MPG B550I GAMING EDGE WIFI

スレ主 arutapiiさん
クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
初めて組み立てましたが起動しません
何が悪いのでしょうか
【利用環境や状況】
マザー msi b550 gaming edgewifi
cpu ryzen5 3600
メモリ Kingston fury ddr4 3200MHz 8gB×2枚
電源 玄人志向 krpw-bk750/85+
グラボ msi aero itx 1660super
【質問内容、その他コメント】
電源を入れても起動しないためマザーボードのez debug ledを見てみたら一瞬cpuが点滅していました
電源ケーブルを挿し直したりcpuを付け直したりしてみましたがしっかりとついていて問題無さそうですが改善しません
起動しなかったためグラボは外してます
メモリの抜き差しもやってみました

初めてで知識も無いため手詰まりになってます
お助けください

書込番号:23572603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2020/08/01 18:26(1年以上前)

確認方法、状況の報告は良いですね。

PC-ケースから出して段ボールの上でテストし直しましょう。
メモリーも1枚だけです。 それも交互に挿し直しです。
以上で 改善無ければPC工房へ持って行って500円診断受けてください。


書込番号:23572625

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:505件

2020/08/01 18:38(1年以上前)

CPU補助電源ソケット

>arutapiiさん

起動しない症状のもう少し詳しい状態を教えて下さい。
(別の質問スレでお聞きしている内容と同じです。)

CPU補助電源ケーブルは挿していますか?(添付図の赤枠の箇所)

PCケースの電源スイッチを入れると、CPUファンは回転しますか?
CPUファンが回転していないのでしたら、電源ユニットのファンは回転していますか?

PCの電源を入れた後、勝手に電源が切れませんか?(ケースの電源ランプが消灯・電源のファンが停止する)
勝手に電源が切れないのでしたら、どうやって電源を切っていますか?

1.ケースの電源スイッチを押したらすぐ切れる
2.ケースのスイッチを長押ししたら切れる
3.ケースの電源スイッチでは電源は切れない(電源ユニットの電源スイッチで切れる)

書込番号:23572643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2020/08/01 18:54(1年以上前)

>arutapiiさん
配線に間違いが無ければ、CPUが怪しいような気がしますが、ここでアドバイスを受けても分かりそうもないと思ったら、早めにワンコイン診断を受ける事を押すすまします。

書込番号:23572657

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27976件Goodアンサー獲得:5398件

2020/08/01 19:18(1年以上前)

CPU LEDが点灯する場合はで初期不良の場合はCPUかマザーだとは思います。まれに電源だと思います。

今までで一番多いのはマザーの不良です。
ただ、電源はそんなに買い換えるものでもないので、自分が不良に当たったことがないだけかも。
CPUの不良は一応、一度もないです。

あと、メインパワーをオフにしてリチウム電池を抜いてしばらく置いたら動作した場合はあります。
一応、帯電保護の袋に入ってはいるけれど輸送中に帯電することもある。

CPU補助電源に挿しが甘いなどは一応考慮に入れれてません。

ワンコイン診断に出すでもいいとは思います。

書込番号:23572691

ナイスクチコミ!1


スレ主 arutapiiさん
クチコミ投稿数:5件

2020/08/01 20:28(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます
今夜は久しぶりの夜勤でいじくる事ができないので明日早速やってみます

書込番号:23572815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 arutapiiさん
クチコミ投稿数:5件

2020/08/01 20:45(1年以上前)

>キャッシュは増やせないさん
状況説明が不足しており申し訳ありません
CPU補助電源はさしています
CPUファンも電源ファンも何回メイン電源とケース電源スイッチをオンオフしてもピクリとも動いてくれません
電源の初期不良かと思ったのですがメイン電源を入れ直してケース電源スイッチ押すと一瞬だけマザーボードが光っていたので電気は来ているなと思ってマザーボード板で質問をさせて頂きました

書込番号:23572856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 arutapiiさん
クチコミ投稿数:5件

2020/08/01 20:58(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
皆さんのご返信を試してみて動かない時はワンコイン診断に出したいと思います
ありがとうございます

書込番号:23572876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 arutapiiさん
クチコミ投稿数:5件

2020/08/01 21:03(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
リチウム電池明日試してみます
ありがとうございます

書込番号:23572895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:505件

2020/08/01 21:49(1年以上前)

>arutapiiさん

返信ありがとうございます。

>CPUファンも電源ファンも何回メイン電源とケース電源スイッチをオンオフしてもピクリとも動いてくれません
>メイン電源を入れ直してケース電源スイッチ押すと一瞬だけマザーボードが光っていたので

電源ユニットから出力されている+5VSBの電源が出力停止している症状に思えます。
+5VSBは電源ユニットの電源スイッチが入っていれば、PCの電源が入っていなくてもマザーボードに常時供給される電源です。

PCの電源が入っていない状態でUSB端子にスマホを接続して充電状態表示になれば、+5VSBは正常と判断できます。
PCの電源スイッチを入れて充電状態で無くなれば、電源を入れると+5VSBが停止する症状だと思います。

PCの電源オフ時にもスマホが充電状態にならない場合は、電源ユニットの故障の可能性もあります。
電源ユニット単体での簡易チェック方法もありますが、故障させる不安がある様でしたら止めておいて下さい。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/704684.html

電源を入れるとスマホが充電できなくなる場合、又は電源ユニットの簡易チェックで電源ファンが回転している場合は、何れかの
回路がショートして電源ユニットの保護回路が動作している可能性が高いと思いますので、ケースからマザーボードを取り出し
マザーボードにCPU(+CPUクーラー)だけを載せた状態にして、電源ユニットから来ている24ピンケーブルを接続してPCケースの
フロントパネルケーブルをマザーボードに接続します。
キーボード・マウス・モニターケーブルも全て外した状態です。

電源を入れてCPUクーラーのファンが回るか確認します。

CPUクーラーのファンが回らないのであれば、マザーボードに問題がある可能性が高いかと思います。
CPU不良の可能性もありますが、CPUを取り外すと電源が入らなくなると思いますので、判定は困難です。

CPUクーラーのファンが回れば、CPU補助電源のケーブルを接続して同様にファンが回るか確認します。
以下、メモリー・グラボを取り付けていきます。

グラボを取り付けてCPUファンが回るのであれば、PCは起動できる状態になっていると思います。

書込番号:23573010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/02 02:12(1年以上前)

興味があってみてたんですが、スレ主さんの電源スイッチ押すと一瞬だけマザーボードが
光っていたってあったんで、多分ですが、本当にまれに電源の相性かあるのでそれかな?
と思います。もしも別の電源があれば試してみてください。

書込番号:23573513

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MPG B550I GAMING EDGE WIFI
MSI

MPG B550I GAMING EDGE WIFI

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月10日

MPG B550I GAMING EDGE WIFIをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング