AirStation WSR-1800AX4/DBK [ブラック]
- Wi-Fi6(11ax)に対応した無線LANルーター。OFDMA機能により、複数の端末との同時通信に強い。
- 新旧それぞれのルーターのAOSS/WPSボタンを押すだけで無線設定を引き継げる。他社製ルーターにも対応し、スマホなど端末の無線再設定は不要。
- Wi-Fi子機との電波強度を判断し、2.4GHz帯と5GHz帯の帯域切り替えを自動で行う「バンドステアリングLite」機能を搭載。
AirStation WSR-1800AX4/DBK [ブラック]バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4/DBK [ブラック]
プロバイダのサ−ビスを v6プラスに切り替えたため、ルータを変更しました。
通信は問題なく接続できたのですが、DHCP の設定ができません。
ルータのアドレスは、192.168.14.1
サブネットマスクは、255.255.0.0 に設定しました。
LAN メニューから、DHCPサーバー機能の使用するにチェックして
割り当てIPアドレスを 192.168.14.50から32台に設定すると
以下のようなメッセージが出力されて設定できません。
入力項目に間違いがあります。
場所: LAN側IPアドレス
内容: Internet側ネットワーク内のIPアドレスは使用できません
設定画面は以下のようになっています。
LAN側IPアドレス IPアドレス 192.168.14.1
サブネットマスク 255.255.0.0
DHCPサーバー機能 ? 使用する
割り当てIPアドレス 192.168.14.50 から 32台
除外アドレス:(設定なし)
Internet側のアドレスは、もちろん 192.168〜ではありません。
何か設定にミスがあるのでしょうか?教えて頂ければ幸いです。
以上、よろしくお願い申し上げます。
書込番号:23879730
2点

>ルータのアドレスは、192.168.14.1
>サブネットマスクは、255.255.0.0 に設定しました。
255.255.255.0 に変更してみて下さい。
プライベートIPアドレスは6万個でなくても、
253個でも大丈夫ですよね。
>Internet側のアドレスは、もちろん 192.168〜ではありません。
>何か設定にミスがあるのでしょうか?教えて頂ければ幸いです。
拡張設定の内容はどうなっていますか?
書込番号:23879741
0点

>プロバイダのサ−ビスを v6プラスに切り替えたため、ルータを変更しました。
通信は問題なく接続できたのですが、DHCP の設定ができません。
WSR-1800AX4のインターネット側に接続されている機器の型番は?
もしかしてWSR-1800AX4のインターネット側のルータのIPアドレスが
192.168.14.1/24 になっていませんか?
書込番号:23879747
0点

コメントありがとうございます。
拡張側の設定はデフォルトのままです。
DHCPサーバー設定 [拡張設定]
[拡張設定] 表示する
リース期間 48時間
デフォルトゲートウェイの通知 エアステーションのLAN側IPアドレス
(192.168.14.1)
DNSサーバーの通知 エアステーションのLAN側IPアドレス
(192.168.14.1)
WINSサーバーの通知 通知しない
ドメイン名の通知 取得済みのドメイン (なし)
インターネット側のアドレスは、14.10.XXX.XXX です。
書込番号:23879870
0点

>WSR-1800AX4のインターネット側に接続されている機器の型番は?
NTT の GE-ONU です。
255.255.255.0 にしても同様でした。
書込番号:23879877
1点

>NTT の GE-ONU です。
了解です。
WSR-1800AX4はインターネットとv6プラスで接続しているのですね。
>ルータのアドレスは、192.168.14.1
>サブネットマスクは、255.255.0.0 に設定しました。
ルータのアドレスは、192.168.12.1
サブネットマスクは、255.255.255.0
割り当てIPアドレスを 192.168.12.50から32台に設定してみて下さい。
書込番号:23879889
0点


>192.168.12.1 に変更しましたが、同様でした。
クラスCではダメなようですが、
念のためにクラスBとクラスAのプライベートIPアドレスも試してみて下さい。
クラスBだと
ルータのアドレスは、172.16.0.1
サブネットマスクは、255.255.0.0
割り当てIPアドレスを 172.16.0.50から32台に設定してみて下さい。
クラスAだと
ルータのアドレスは、10.0.0.1
サブネットマスクは、255.0.0.0
割り当てIPアドレスを 10.0.0.50から32台に設定してみて下さい。
書込番号:23879952
1点

>クラスBだと
>ルータのアドレスは、172.16.0.1
>サブネットマスクは、255.255.0.0
>割り当てIPアドレスを 172.16.0.50から32台に設定してみて下さい。
>
>クラスAだと
>ルータのアドレスは、10.0.0.1
>サブネットマスクは、255.0.0.0
>割り当てIPアドレスを 10.0.0.50から32台に設定してみて下さい。
コメントありがとうございます。
上記2つとも試してみましたが、同様でした。
IPアドレスやDHCPの問題ではないような気がします。
そもそも、このメニューでルータのIPアドレスってどうやって変更するのでしょうか?
DHCPサーバ機能にチェックせず、上の IP アドレスに別のIPアドレスを入力しただけでも
同様のエラーが出ますし、他に IP アドレスを設定するような画面もありません。
スマフォなどで無線で接続しようにも、DHCPが設定されていないため接続できません。
ルータを初期化して再設定してみようかと思います。
書込番号:23880018
0点

>ルータを初期化して再設定してみようかと思います。
その方が良さそうですね。
底面のRESETボタンを約3秒以上長押しして初期化してから、
再設定してみて下さい。
書込番号:23880054
0点

それと本機のファームが最新でない場合は、
アップデートしておいた方が良いです。
それなりに数多くの不具合修正があります。
https://www.buffalo.jp/product/detail/software/wsr-1800ax4-bk.html
書込番号:23880065
0点

コメントありがとうございます。
リセットも、ファームウェアのアップデートも既に試しましたが
変わりありませんでした。
書込番号:23880088
0点

>リセットも、ファームウェアのアップデートも既に試しましたが
>変わりありませんでした。
それならば、もうユーザで出来ることはなさそうに思いますので、
バッファローのサポートに連絡した方が良いと思います。
書込番号:23880094
0点

連絡したいのですが、もう年明けまでサポート閉まってるんですよね・・・
年末休暇の間に設定しようかと思っていたら、この様です。
直ぐに、ファームウェアを最新にアップデートしたのが間違いだったのかもしれません。
書込番号:23880127
0点

まずはっすね、「そもそも論」になってしまうんっすけど、ナゼに、そんなヤヤコシイアドレスにせねばならない、事情は、どういったもんでしょうか?
あと、ホントーに念のためってだけなんっすけど・・・、
「WSR-1800AX4」の「INTERNET端子」の先につながっている、「回線側装置」の、「前面ランプ状態の画像」を上げてみてもらえないですか。(・・?
どうでしょうか。
書込番号:23880141
0点

もうひとつ、まったくもって、ホントーに念のためってだけなんっすけど・・・、
「WSR-1800AX4」の「前面ランプ状態の画像」を上げてみてもらえないですか。(・・?
書込番号:23880145
0点

>連絡したいのですが、もう年明けまでサポート閉まってるんですよね・・・
>年末休暇の間に設定しようかと思っていたら、この様です。
それならば、もう少し粘ってみますか。
WSR-1800AX4をリセットして、
モードスイッチを MANUAL & ROUTER にセットし、
v6プラスの接続設定だけをした状態なら、
デフォルトで
ルータのアドレスは、192.168.11.1
サブネットマスクは、255.255.255.0
割り当てIPアドレスを 192.168.11.2から64台
になっているはずです。
この状態で使えませんか?
書込番号:23880172
0点

コメント頂き、ありがとうございます。
>まずはっすね、「そもそも論」になってしまうんっすけど、ナゼに、そんなヤヤコシイアドレスにせねばならない、事情は、どういったもんでしょうか?
別にヤヤコシイアドレスとは思いませんが、、、プロパイダで2回線契約しているためです。
ルータ2台で固定IP契約のサーバ側と、その他で分けているためです。
分けていますが、同セグメント内で共通の NAS へアクセスするため
どちらの管理かわかりやすいアドレスで IP を振ろうと思っています。
ちなみにルータ2台でなくても(片方を分離しても)現象は変わりませんので
2台と言うのが制限(影響を与えている)になっているとは思えません。
単純にメニューから IP アドレスの変更すら出来ないのがおかしいと思っています。
>あと、ホントーに念のためってだけなんっすけど・・・、
>「WSR-1800AX4」の「INTERNET端子」の先につながっている、「回線側装置」の、「前面ランプ状態の画像」を上げてみてもらえないですか。(・・?
フラッシュで撮ったらランプが付いていないように見えたので
フラッシュ無しでも撮りました。
特に問題ないと思いますが、見てなにかわかるのでしょうか?
>WSR-1800AX4をリセットして、
>モードスイッチを MANUAL & ROUTER にセットし、
>v6プラスの接続設定だけをした状態なら、
>デフォルトで
>
>ルータのアドレスは、192.168.11.1
>サブネットマスクは、255.255.255.0
>割り当てIPアドレスを 192.168.11.2から64台
>になっているはずです。
>
>この状態で使えませんか?
使えます。
IP を変えたい理由は、デフォルトのままだとセキュリティ上の
危惧があるためです。
また、上記の状態では幾つかのマシンで使用していたキリ番の
固定IPを割り振ることも出来ません。
255.255.0.0 で行いたいのも
(仮に)192.168.14.X と 192.168.18.X で同一セグメントにしつつ
192.168.14.1 のルータと、192.168.18.1 のルータで
固定 IP 側と v6 プラスで経路を分けたいからです。
書込番号:23880229
0点

まぁ、バグではないんでしょうかねぇ・・。
書込番号:23880303
0点

>また、上記の状態では幾つかのマシンで使用していたキリ番の
>固定IPを割り振ることも出来ません。
変更したい理由は判りました。
>インターネット側のアドレスは、14.10.XXX.XXX です。
とのことななので、変更内容は本来受け付けられるべきものですから、
正月明けにバッファローに連絡してみて下さい。
書込番号:23880668
0点

>特に問題ないと思いますが、見てなにかわかるのでしょうか?
いえね、タマ〜になんですけど、チョットしたなにかで、「ONU」ってなってるもんが、「実はホームゲートウェイだった・・」なーんてことが、あったりするんっすね。
「画像」では、「単純ONU」だし、両方とも、「ランプの状態」は問題ないっすよねぇ。
ヤッパシあとは、「WSR-1800AX4」側で、なにかの問題があるとしか思えないっすよねぇ・・・。(-.-)
書込番号:23880815
1点

おそらく同じ現象に遭遇しました。
インターネット@スタートで自動設定した状態で、「詳細設定」→「LAN」→「LAN」の設定項目を変更しようとすると、スレ主様とまったく同じエラーが出る状況でした。
私の環境では解決に至ったので、書き込んでおきます。(スレッドの最後の書き込みから数ヶ月経過してしまっていますが・・・)
本現象をBuffaloに問い合わせて、WAN側ケーブルを抜いた状態で起動して設定する、という方法を提示していただきました。
やってみたところ、無事に設定変更することができました。(LAN側IPアドレスの変更、DHCP割り当てIP範囲の変更など)
製品の挙動としては少し違和感は残りますが、、、Buffaloサポートの回答は大変早かったです。
書込番号:23980174
5点

>reoBさん
コメントありがとうございます。
実は、Buffalo のサポートに問い合わせしたのですが、最初の問い合わせでは素人同然の方で全く型通りのとんちんかんな対応をされて時間だけがかかったので、頭にきて切りました。
その後、再度問い合わせましたが、結局解決に至らなかったため、WANの接続を外して初期化したところ、設定が行えました。
サポートからの正式回答ではないため、ここに記載しませんでしたが、今後の参考になりそうです。
ただ、WANの接続は外さないと設定できないというのは、明らかに問題ですよね。
即回答されたと言うことは、サポートも認識しているとは思うのですが・・・
書込番号:23981792
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





