Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Dellの直販サイトで購入するメリット

  • お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
  • すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
  • ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能

画面サイズ:14型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 4500U/2.3GHz/6コア CPUスコア(PassMark):10749 ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.4kg Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー] の後に発売された製品Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー]とInspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデルを比較する

Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル
Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデルInspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル

Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 4月14日

画面サイズ:14型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 5500U/2.1GHz/6コア CPUスコア(PassMark):12809 ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.442kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー]の価格比較
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー]のスペック・仕様
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー]のレビュー
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー]のクチコミ
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー]の画像・動画
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー]のピックアップリスト
  • Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー]のオークション

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー] のクチコミ掲示板

(1465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー]」のクチコミ掲示板に
Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー]を新規書き込みInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

価格変動

2021/03/18 18:15(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:8件

こちらの商品ですが、そろそろ旧モデルの販売として終焉に近いのでしょうか?
数週間前から1万円以上も値上がりしてるということで自分の買い時を逃してしまったようで…
コメント頂けたら幸いです。

書込番号:24028470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:129件

2021/03/18 18:25(1年以上前)

>買い時を逃してしまったようで…

確かにそのようかもしれませんが、DELLにおいては、あるいはパソコンにおいては、新商品の新たな買い時が波のように再度押し寄せてきますので、次のタイミングを待っても良い気がします。

数か月か半年も待てば、今度は別モデルにはなるでしょうが、新たな買い時がまた来ますよ。

書込番号:24028488

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2021/03/18 18:32(1年以上前)

4月以降第4世代 Ryzen搭載のノートPCが登場してくるでしょうが、現時点では直販モデルは意図的に乱高下してくるでしょうから、毎日注意深くチェックして、自分が底だと思う時点で購入してはどうでしょうか。

書込番号:24028499

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/18 18:48(1年以上前)

寧ろそれが良かったかもしれないですよ。
Ryzen ノート機でもUSB問題がチラホラ散見してるようですし、
4月のBIOSアップデートでも治るとは保証もないです。
単にAMDげ原因を掴みましたと言ってるだけです。
そんな早くできたならなんで対応も早くできてないのか。。

書込番号:24028520

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2021/03/18 21:26(1年以上前)

5000番代まで待つのがよいかと思います。

価格が4000番代と同じレベルかは微妙ですが、スペック的に更に改善が期待できます。
私もそうですが買い時を待ち過ぎると底値を逃してしまいます。

書込番号:24028848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2021/03/19 07:09(1年以上前)

言われてみたら本当に上がっていました。
ストアだと、いつも20%OFFや17%OFFが付いていて安くなっています。
でも今は付いていません。
急いで買わなくていいなら、このRyzen5 4500Uでなく、間もなく出る予定のRyzen5 5500Uや5600Uを買われたらどうですか。

書込番号:24029382

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2021/03/19 09:28(1年以上前)

年度末セールに備えてPCに限らずみんな値上げはしますよね。

実態として二重価格表示なんだけど、指摘されないようにギリギリの線を攻めてるだけかと。

3央に買うのは一番損かな。

書込番号:24029551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/03/19 14:49(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。是非、タイミングを見逃さないようにしておきます!

書込番号:24029952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/03/19 14:51(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。次のタイミングを見落とさないように注視しておきます!

書込番号:24029954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/03/19 14:58(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。そんな状況であったとは知りませんでした。貴重な情報をありがとうございます!

書込番号:24029964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/03/19 15:01(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。次のモデルのタイミングを見失わないように注視したいと思います。底値に我慢はリスクを伴いますね。教訓として戒めたいと思います!

書込番号:24029974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/03/19 15:02(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。貴重なご意見ありがとうございます。ここまで来たらアドバイス頂いたとおり次を見逃さないようにしたいと思います!

書込番号:24029976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/03/19 15:05(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。貴重なご意見ありがとうございます。次の購入のタイミングを見落とさないように気をつけたいと思います!ありがとうございました。

書込番号:24029980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


西森さん
クチコミ投稿数:54件

2021/03/20 13:34(1年以上前)

14インチのRyzen5を欲しているなら、視点を変えてメモリ16GBで、SSD512GBのHUAWEI KLVL-WFH9を選択肢に入れては。
計算ソフトはWPSでなくMS純正にすればいいかと。
もし予算があるならのお話ですが。

書込番号:24031778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/03/21 13:26(1年以上前)

>西森さん
アドバイスありがとうございます。予算的には少々…
でも、検討させて頂きたいと思います!

書込番号:24033976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

USB3.1の動作について

2021/03/17 13:04(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

USB3.1 gen2 USB - PCIe gen3x2 NVMEで、チップがJMS583搭載のAOTECH社の変換ボードを使用してつないだところ、認識、切断を繰り返す症状が出まして、同現象で解決に至った方いらっしゃればアドバイスをお願いしたいです。

自分でやってみたことは
・ドライバーはデルのサイトより全て最新を当てました。
・BIOSも最新です(デルのサイトにはない1.4.0でした。公開されていない?)
・USB3.1−NVME変換したものは、このPC以外では普通に認識しています。
・USBコネクタの故障かと思い、手元のUSBメモリ(USB2.0)だと問題なく認識、使用できます。

デルのサポートに連絡したところ、やはり上記で実施済の内容と確認をしてほしい旨を案内されて実施していましたが、いま、BIOSをデル公式サイトにある1.3.0に落として様子を見てほしいという指示で、実施しないで止まっています。一旦バージョンを落としてしまうとBIOS1.4.0は公開されていないので、元に戻す方法がないので躊躇しております。

新たに変換ボードを購入するというのもわかりますが、このボードだけなのかどうかの確証もとれず、また他のPCではこのボードでも動いていることから、それも躊躇しております。

NVMEに大量のデータをバックアップしていることもあり出来る限り取り出したいと考えています。

当方は初心者ではないですが、上級者でもないと認識しておりますので、情報が不足している可能性があります。
情報不足がありましたらご指摘ください。

書込番号:24026079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/17 13:32(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B08PZKGR7N/

HDMIに繋いでみよう。  もしかしたらAMD USB3.0問題かな。

書込番号:24026112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度4

2021/03/17 14:35(1年以上前)

>フロンティアスさん

他にDellのPCがあれば1度そちらで確認したいところですね^^;
単純にDell製品との相性なのかもしれません。

参考になるか判りませんが、Lenovo製品の相性事例記事のリンクを貼っておきますね。

https://wpapa-pc.info/ssd-retrofit-case/

書込番号:24026199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2021/03/17 14:41(1年以上前)

フロンティアスさんへ

・パソコン側が USB A なら USB C に繋いでみて下さい。
・SSDケース以外に HDDケースをお持ちであれば、動いていた他のPCで、データを HDDケースにバックアップして下さい。
・相性問題なのかわかりませんが、みんなで声を上げて。BIOS アップデート対応されると良いですね。

書込番号:24026208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度2

2021/03/17 16:31(1年以上前)

>フロンティアスさん

レビューにも書きましたが、私も同現象に悩まされました。
USB3.1 gen2の外付けSSDと、変換基板使ったNVMEの種類で、やはり認識と切断を1秒ごとに繰り返す感じでした。
左右に1つずつUSBポートがあると思いますが、左ポートでは100%、右ポートでは約50%の確率で現象が出る状況でした。
(なぜ左右ポート差があるかは不明ですが…)
やはりフロンティアスさんと同じ対応内容を案内されましたが解決に至らず、時間の関係もあったので、残念ながらこちらは返品、同シリーズのINTEL版に買い替えしました。
原因はBIOSかチップセットのバグなんじゃないかと思われるので、AMD版にこだわりがあり変えたくないということであれば、気長に改善されるのを待つしかないかもしれません。

目先としては、USB3.1-NVMEの内容を、他のパソコンで別のUSB3.0以下の外付けHDD等に移して、そこから戻すというのはどうでしょうか?たぶん、同じ現象ならUSB3.1以外の機器では現象はでないと思います。

書込番号:24026389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2021/03/17 16:37(1年以上前)

これなのかな?
AMD 500搭載マザーのUSB切断問題が解消へ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1311644.html

書込番号:24026394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

F2キーが効きません

2021/03/16 20:58(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

スレ主 CRWDさん
クチコミ投稿数:2件

エクセルやデスクトップのアイコンなどを再編集する際、"F2キー"を押下しただけで編集できるノートPCを使っておりましたが、こちらのPCはfnキーとF2キーを同時押下しないと機能しません。とても使いづらいのですが、皆様も同じ症状ではないですか?もしくは、設定上で変更できたりするのでしょうか?

書込番号:24024968

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/16 21:05(1年以上前)

キー割り当てはしてませんが、F2キーは音量ダウン、そしてBIOS入りの時のキーです。

作動しなかったら大いに困ります。 14 3000(3400)です

書込番号:24024983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2021/03/16 21:07(1年以上前)


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2021/03/16 21:31(1年以上前)

BIOS画面を起動し、「POST Behavior」を選択。
以下サイト参照。
https://blog.neet-shikakugets.com/dell-inspiron11-customize-function-key

書込番号:24025045

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2021/03/16 21:40(1年以上前)

私のDell Inspiron 14 5480のBIOS画面の例です。

書込番号:24025057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度4

2021/03/16 23:15(1年以上前)

>CRWDさん

「ファンクションキー+ESC」にて、ファンクションロック(FNを常に押した状態)にする事も可能です。

ただ、基本的にF1・F2等を使うようであれば、BIOSの設定を変更した方が良いと思います。

書込番号:24025266

ナイスクチコミ!2


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/03/16 23:20(1年以上前)

Fn + Escを押すだけでファンクションキーの役割を入れ替えられます。
BIOSで〜って言ってる人は時代遅れ。

書込番号:24025279

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルートゥースについて

2021/03/16 13:53(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

スレ主 バス55さん
クチコミ投稿数:16件

ブルートゥースについてバージョンは何になりますか?
どこにも記載がなくて

書込番号:24024324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/16 14:01(1年以上前)

https://thehikaku.net/pc/dell/20ins14-5405.html
WiFi6には非対応ということで、おそらくうちのintel 機 14 3000(3400)と同じで、AC9462搭載だともいます。

https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/125192/intel-wireless-ac-9462.html

Bluetoothは5.1です。

書込番号:24024337

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/16 14:03(1年以上前)

Bluetoothの前に、無線LAN速度限界が遅いですね^^;

書込番号:24024339

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2021/03/16 14:13(1年以上前)

実機を持っていないので分からないけれど、メーカー公式の「セットアップと仕様」を見ると、オプション 1・ オプション 2のQualcommのワイアレスカードはBluetooth5.0、オプション3のインテルのワイアレスカードはBluetooth5.1。
以下12、13ページ。
https://dl.dell.com/topicspdf/inspiron-14-5405-laptop_users-guide_ja-jp.pdf

書込番号:24024357

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2021/03/16 14:21(1年以上前)

私が一昨年購入したDell Inspiron 14 5480は当初インテル9462のワイアレスカードが内蔵されており、Bluetooth5.0でした。https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/125192/intel-wireless-ac-9462.html

書込番号:24024371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度4

2021/03/16 15:18(1年以上前)

>バス55さん

最近購入しましたが、私の5405のユニットはdw1820でした。
ですので、Bluetooth 4.1だと思われます。

ただ、ロットによる変化はあると思います。

書込番号:24024435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/16 16:08(1年以上前)

Versionの確認方法だそうです。

うちのは先頭が10なので、Version 5.1

書込番号:24024501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度4

2021/03/16 16:34(1年以上前)

>バス55さん

PDFには5.0-5.1と書いてありましたね。

失礼しました。

画像を添付しておきます。<(_ _)>

書込番号:24024531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/08 20:09(1年以上前)

Bluetooth LE対応のマウスがこのモデルでは頻繁に動作が停止します。(接続は維持しているように見えます)
サポートのナレッジベースを参考にドライバを最新に更新しても電源管理の設定を変更してもダメでした。
他の2台(LenovoとASUS)では問題なくスムーズに動作しているのでIntelのチップセットの不具合の可能性大です。
ちなみにマウスは、MicrosoftのDesigner Bluetooth MouseとELECOMのM-BT19BBで、どちらも同じ症状です。

書込番号:24278936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/08 20:15(1年以上前)

すみませんm(_ _)m
↑の書き込みはモデル違いですので無視してください。

書込番号:24278945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 エクセルの打ち込みについて

2021/03/16 07:42(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

自宅にはデスクトップがあり、外出先でのエクセルの練習用としてオフィスホームアンドビジネスがプリインストールされているものを購入しました。注文から三日で届いて嬉しくおもい、すぐに梱包を解いてエクセルを使い始めたのですが、打ち込むとわずかながら反応が遅くストレスになります。入力してから文字が表示されるまで少し間が空くのです。ネットで調べてオートコンプリート機能をオフにしましたが速度は変わりません。このパソコンの性能だとこのように遅くなるのでしょうか?購入してから他のソフトなどは入れておらず、届いてすぐの状態でこんな状況となっており、どなたかこれが通常の状態なのか教えていただけますでしょうか?

書込番号:24023809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/16 09:21(1年以上前)

>すぐに梱包を解いてエクセルを使い始めたのですが、

まだWindowsのアップデートなど始まったばかりで、裏で何かの作業状態でしょう。
エクセル終了して、CPU使用率等を見てもらえば分かることです。
早くアップデートを終わらせて、落ち着かせてからやってみられては?

書込番号:24023926

ナイスクチコミ!4


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/03/16 09:26(1年以上前)

>いちたまきさん

動作が遅いと感じた時には、タスクマネージャーを起動し、何が動いているのかを確認してください。

ユーザが何も起動していない場合は、既にレスがあるように、Windows Update実施中のことがよくあり、それを確認できます。

書込番号:24023936

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2021/03/16 09:55(1年以上前)

Windows Update絶賛実行中の可能性が大です。
半日から1日放置しましょう。

書込番号:24023973

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/03/16 10:09(1年以上前)

遅いなと思ったら、タスクマネージャーを実行して重い負荷をかけているアプリがないかを確認してください。
CtrlとShiftキーを押しながらEscキーを押すと出ます。

書込番号:24023991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:715件

2021/03/16 13:55(1年以上前)

皆さんがご指摘のように、新品購入でもWindowsやDELL UPDATEが結構溜まっているので、落ち着くまで放置しておくのがベストです。

どうせ再起動も求められるので、大事なファイルでガッツリ作業するのはそれからの方がよいですね。
普段でも起動後すぐはアップデートが実行中か、リソースが喰われていないか気にするようにしておくと尚良です。

あと、余談ですが、改行を適宜入れた方が読みやすいですよ。

書込番号:24024326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/03/16 23:12(1年以上前)

>えうえうのパパさん
>キハ65さん
>脱落王さん
>papic0さん
>あずたろうさん

皆様、アドバイスありがとうございます!

現時点での情報をご報告しますと、到着から三日ほど経過して電源を入れ、何度か再起動をしている状態ですが、
まだ遅く感じる状態です。
タスクマネージャーを確認しましたところ、メモリが75%ほど使用されており、最も使用率が高かったのは
・Excel      300MB
・CTFローダー 100MB
の二つで、これらが100MBを超えているもので、他のものはすべて100MB以下でした。

まずは皆様のアドバイス通り、もう数日待ってからエクセルを稼働させようと思います。
皆様、どうもありがとうございました!



書込番号:24025260

ナイスクチコミ!0


NOGGさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/17 01:14(1年以上前)

まずはWindows Updateが終わっているか確認しましょう。

スタートメニュー→設定→更新とセキュリティ→Windows Updateで状況が確認できます。


> タスクマネージャーを確認しましたところ、メモリが75%ほど使用されており、最も使用率が高かったのは
> ・Excel      300MB
> ・CTFローダー 100MB
EXcelにしてはメモリ消費量が多いですね。扱ってるファイルの容量的に妥当ですか?
ウイルス感染していないかが少し心配です。

書込番号:24025447

ナイスクチコミ!0


話半分さん
クチコミ投稿数:8件

2021/03/19 20:57(1年以上前)

関数が多いExcelファイルは[ファイル]タブ⇒[オプション]⇒[数式]から[数式の計算や処理、エラー処理に関するオプションを変更します]のチェックを外すと軽くなったりメモリ使用量が減ったりしますよ。

書込番号:24030571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:715件

2021/03/19 21:53(1年以上前)

他の方のご指摘もありますが、その症状は特定のエクセルファイルだけでしょうか?
それとも他のファイルでも同様でしょうか?

条件付き書式や入力規則を細かく設定している場合に、行や列の加除の繰り返しによって非常に複雑になっている例もありますし、名前の定義や関数で他ファイルへのリンク切れ等が残っている場合、不具合のあるファイルからデータを貼り付けた場合…なんかもファイルサイズが極端に大きくなることもありました。

まずは、ファイル単体の問題なのか、エクセル/オフィスの問題なのか、Windowsの問題なのか、切り分けが必要ですね。

書込番号:24030709

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

内臓カメラについてヒビが

2021/03/14 22:40(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

スレ主 バス55さん
クチコミ投稿数:16件

3日前に届いたのですがよく見ると内臓カメラのレンズにヒビ?みたいな横線があり映りに影響はないのですが、交換可能でしょうか?
気になってます

書込番号:24021714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/14 22:52(1年以上前)

拡大してやっと見えました^^;


ゴミじゃないの?

書込番号:24021740

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2021/03/14 22:52(1年以上前)

交換可能は、Dellが判断することです。
直ちにDellへ連絡しましょう。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/inquiries/cp/contact-home

また、納品日から10日間以内であれば、返品可能です。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/dell/cp/purchase-faq?~ck=mn

書込番号:24021741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/14 22:53(1年以上前)

無水アルコールを細い綿棒につけてお掃除かな。

書込番号:24021745

ナイスクチコミ!0


スレ主 バス55さん
クチコミ投稿数:16件

2021/03/14 22:58(1年以上前)

綿棒でふいても変わらないです

書込番号:24021752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/14 23:02(1年以上前)

メーカー相談メーカー相談でもよいけど、下手したら返品 → 戻ってくるまで数か月ってことも。。

書込番号:24021761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/14 23:07(1年以上前)

因みにうちの14 3000(3400)です

書込番号:24021769

ナイスクチコミ!2


スレ主 バス55さん
クチコミ投稿数:16件

2021/03/14 23:09(1年以上前)

右のスポンジみたいなのは?

書込番号:24021776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2021/03/14 23:15(1年以上前)

>3. カメラステータスライト
>カメラが使用されると点灯します。
ではなかろうか。

書込番号:24021788

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー]」のクチコミ掲示板に
Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー]を新規書き込みInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー]
Dell

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2020年 6月30日

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー]をお気に入り製品に追加する <1105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング