Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー]
Dellの直販サイトで購入するメリット
- お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
- すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
- ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能

Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー] の後に発売された製品![Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー]とInspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデルを比較する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/spacer.gif)
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1103
Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー]Dell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2020年 6月30日
Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー] のクチコミ掲示板
(1465件)

このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2020年10月6日 22:20 |
![]() |
2 | 3 | 2020年10月6日 18:23 |
![]() |
15 | 4 | 2020年10月5日 15:23 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2020年10月4日 20:20 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2020年10月4日 14:52 |
![]() |
2 | 2 | 2020年9月29日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
性能のいい割には低価格など評判がいいので購入を検討しています。写真の編集、現像に適しているかどうか教えてください。2000万画素以上のRaw データから写真を現像したいと思っています。今まで利用していたPCは、CPUはCorei7搭載で処理は速かったのですが、グラフィックの性能とディスプレィの色再現が思わしくなく、写真の現像に適してないように思いました。本機は最新のRyzen5なので、処理も速そうですが、グラフィックの色再現能力などはいかがでしょうか?ご存知の方教えてください。稚拙な質問ですみません。
1点

CPU Ryzen 5 4500UにおけるAdobe Lightroom Classic CCによるRAW現像時間は以下サイトを参考にして下さい。
>Ryzen 4000 Uシリーズのベンチマークのまとめ
>Adobe Lightroom Classic CCによるRAW現像時間
https://thehikaku.net/pc/other/Ryzen4000.html
また、Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500Uのディスプレイは視野角は広いですが、色域が狭く、sRGBカバー率は62.6%なので、写真を正確にチェックするには外付けモニターを接続する必要かと思います。
https://thehikaku.net/pc/dell/20ins14-5405.html#display
書込番号:23710216
1点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

本機は持っていませんが、DELL Inspiron 14 5480のUSB Type-CポートからMacBook ProのUSB C充電器から充電を行ったことは有りますし、EIZOの4Kモニター EV2785-WTとUSB Type-Cケーブル1本でモニターへの画面出力、PCへの充電を行っております。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028660/SortID=22718214/
書込番号:23513187
0点

有益な情報をありがとうございます。
前モデルで対応なら本製品でも使えそうですね。
PD対応を謳っているのに電源ポートが実装されていたので不思議に思ってしまいました。
恐らく製品ページに記載のあった60分で80%充電できる、急速充電用の電源ポートなのでしょうね。
書込番号:23513635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買って色々と設定中ですが、PDに関しては
このアダプタ https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07X37WWV2/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
と、
このケーブル https://www.amazon.co.jp/gp/product/B085HJNTZM/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
の組み合わせては今のところ充電できていません。
アダプタ若しくはケーブルが合ってないのか、何か設定が足りていないのか、はたまた初期不良か、一苦労しそうです。
書込番号:23709604
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
SSDとメモリとWiFiを変更してみました。
メモリはcrucialのDDR4-3200の16GBを2枚と、
WiFiはintelのAX200です。
SSDは当初WesternDigitalのSN550の1TBを購入しましたが、
メーカーからダウンロード出来るAcronisTrueImageでクローン可も動作フリーズ、
HD革命Ver8でもクローン可も動作フリーズ、
回復ディスクからも動作不可、Win10のisoからクリーンインストールでも動作不可だった為、
発熱が少なそうなKingstonのA2000の1TBに変更しました。
これが一瞬で動作し、WesternDigitalのSN550はなんだったんだろうと思っております。
SN550は他のPCにて外付けUSBケースで使いますが、
動作的に問題無く感じます。
休み明けにWesternDigitalへ相性なのか初期不良なのか確認するつもりですが、
もし変更される方がいらっしゃるのであれば、今回の情報を参考までに使って下さい。
SN550は相性かなぁ…
書込番号:23560553 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

WD SSDダッシュボード使ってみました?
自分もSN500を使っていますがなぜか起動しなかったりすることがあって、
CrystalDiskInfoでも特に問題なく一体何が起こってるんだと
WDダッシュボードというソフトを使ったらエラーが出ていました。 (買って半年以内)
有名メーカーでこんな不具合が出るとは全然思っていませんでしたが、
自分のWDのSSDにはばっちり不具合が出ていたので、品質的に難があるかもしれません。
交換品が届きましたがこちらのSSDは快適です。
書込番号:23560572
3点

>elgadoさん
WDのSSDダッシュボードですが、
SSDをUSB接続にするとWD製品として認識しないので、
休日にでもデスクトップ開けて直挿しして確認してみますね。
WD製品は昔からハズレを引く事が多いので、不良だったらそらはそれでまたハズレなのかなって思ってしまいます汗
ご助言ありがとうございます。
書込番号:23561310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も8Gメモリ追加とcrucial P2 500GのSSDを追加(データ用)してみました。
3Dmarkのスコアで7300位から10500位まで上昇。
OSドライブを高速なSSDに交換とか、メモリを二枚積んでデュアルチャネル化したんでしたら、する前と後でどの位の変化があったのか知りたいです。
このPCとそのSSDが相性が悪かった、と言う情報はとても有益でした。将来更にメモリ、SSDの換装をする際に役立ちます。ありがとうございます。
どこかのブログで8Gメモリのデュアルチャネル化で3割ほどグラフィック性能が強化出来るのは知っていましたが、最大容量の16G×2で初期の8Gと比べてどの程度の差が出るのかぜひ知りたいですね。
ストレージはOSドライブを余り巨大化させてもどうかと思いましたので追加増設してみましたが、容量が大きければ(実際にそれが必要なほどプログラムをインストールしないとして)体感出来るほどの差は出るんですかね?
大きければ障害時の(精神的)ダメージが大きいですよね。
何かのゲームなりオフィスのデータなりで本当に大事なのはセーブデータとか作成したワークシートの方であって、プログラムの方ではないとおもいます。
巨大なストレージが欲しければホームネットワーク上にNASを構築すれば良いですし。
ノートPCのOS用ドライブの容量の大きさはどの程度が良いんでしょうね?
結局ストレージの容量が大きいのが良ければ最初からそう言うPCを求めるなりカスタマイズするなりすれば良いとも思うのですが、なかなか都合のいいPCはないし、その増設する行為が楽しかったりしますしね。
スマホや内蔵ドライブが物理的に一つしかないPCなら可能な限り大きなドライブは欲しいのですが。
結局動画なりのデータをPCにため込んだとしても消失の恐怖wから別のストレージにもコピーを置くことになるので難しいですよね。因みに円盤に焼く事はもう諦めました。検索性は悪いわ、経年劣化で使えなくなるわ。そして焼いたらもうそのデータを見返すこともほぼ無くなることにも気づいてしまいました。
書込番号:23563772 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ケロロ軍曹っぽい人さん
当方もWD SN550 1TBは、同様にWin10をUSBからインストール不可でした。
Kingston A2000 では、問題なくインストールできました。
情報ありがとうございます。相性問題でしょうね。
書込番号:23707209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
使いたい環境や用途は、自宅で文書作成が主で、YouTubeを少々使う予定ですが、このパソコンには、ワードやエクセルが標準装備しているのでしょうか?
素人でよく分からないので、どなたか教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願い致します
書込番号:23700970 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

標準では付きませんよ。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/pdp/spd/inspiron-14-5405-laptop/cai101ahlm4a08on3ojp?gacd=9643257-23732657-5785552-266271997-127759547&dgc=af&VEN1=/Vv6e0WKODg-VnWn6w2chNiY7vAx8M5XUg&dclid=CKnUi93BlewCFZSblgodYHIOxA
オフィス付きは下記のモデルです。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/inspiron-14-5000-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0-office%E4%BB%98/spd/inspiron-14-5405-laptop/cai101ahlm4a08oo3ojp
書込番号:23700979
2点


書込番号:23700991
0点

ワード
エクセル
ともに無料版(オンライン版)の物がありますね。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/free-office-online-for-the-web
他にもMS Officeと互換性のあるOpen Office Libre Office等もあります
Libre https://ja.libreoffice.org/
Apatch Open Office http://www.openoffice.org/ja/
The_Document_Foundationはドイツのチーム
Apatchは財団で、おもに行政等が用いています(会津若松市)
低価格帯のノートパソコンを購入する人には Libre をお勧めしてます。
YOUTUBE見るだけとか、文章作成のみであれば3万円台のCore i3,Athlonノートで十分だと思いますよ
https://kakaku.com/item/J0000033765/
https://kakaku.com/item/K0001259934/
安いネット通販を利用するのであれば、賢く購入しましょう
MicrosoftのOfficeが付いてくるモデルは無駄に高額なんですよね(どうせ数年後には買い換えるのに)
書込番号:23702061
0点

皆さんありがとうございます
参考にさせていただきます
書込番号:23705810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
こちらの製品にて、zoomを使いたいのですが、グリーンバックなどを使わず、バーチャル背景を使いたいのですが、こちらのパソコンでのスペックで使えるか知りたいので、知っているかたがいれば教えて下さい
書込番号:23703091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>isyomさん
こんにちは。
>グリーンバックなどを使わず、バーチャル背景を使いたい
Zoomのバーチャル背景機能を使えば、グリーンバックなどを使わずにバーチャル背景が実現できますよ。
PCのスペック的には十分すぎるほどですので大丈夫だと思います。
むしろ、気になるのはネット回線の速度のほうでしょうか。
(⌒▽⌒)
書込番号:23703141
1点

くわしい返信ありがとうございます。
ネット回線は光を使っていますので、速度的には全然問題ないです
zoomの説明を見ると、第何世代のクアッドコアだのなんだのって、よくわからなかったので、充分なスペックだとわかり、安心しました。
DELLは、性能の割にお安いので、第一候補になりました!
書込番号:23704869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>isyomさん
こんにちは。
>ネット回線は光を使っていますので、速度的には全然問題ないです
それなら大丈夫ですね。
>zoomの説明を見ると、第何世代のクアッドコアだのなんだのって、よくわからなかったので、充分なスペックだとわかり、安心しました。
もっと古いCPUでも十分に使えている方達が沢山いらっしゃいますので、このスペックなら十分すぎるくらい高性能です。
>DELLは、性能の割にお安いので、第一候補になりました!
このスペックでこの価格はお買い得だと思います。
ただ、このモデルは受注生産モデルですので、納期に2〜3週間くらいかかるかもしれません。
以下はホームページより抜粋
---< ここから >---
受注生産モデル工程(土日祝除く営業日)
1日目 受注・決済確認
2日目 生産準備
3-5日目 製品の生産
6-12日目 国際輸送 (海外工場から日本へ)
13-14日目 国内輸送
海外生産拠点の通関業務遅延による配送遅延について
1)「受注生産モデル」につきましては、通常より3日間〜1週間ほど遅れが生じる可能性がございます。
対象製品:すべての受注生産モデル / キーボード、マウス、スピーカーなどデル周辺機器(モニター除く)
---< ここまで >---
以前はコロナの影響で数ヶ月待ちとかあったようですが、今は多少改善されているのかもしれません。
どちらにしても余裕を持って注文なさるといいと思います。
(⌒▽⌒)
書込番号:23705095
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
購入検討にあたり、Bluetooth ver5.0に対応しているPCを探しておりまして、スペック情報欄や公式サイトに明記が無かったため質問させてください。
本製品をご購入された方で、Bluetoothの対応バージョンについてお分かりの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?
2点

書込番号:23693851
0点

ありがとうございます。
バージョンが分かり、とても助かりました!
書込番号:23695418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この製品の最安価格を見る
![Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001269327.jpg)
Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2020年 6月30日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

