回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2020年 7月 7日

このページのスレッド一覧(全13スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > HUAWEI > Mobile WiFi E5785 [ホワイト]
一人暮らしの母親のためにラインクローバーフレンズを設置して、スマホを操作することなく言葉だけでライン電話が掛けられる環境を考えています。
当然wifi環境は無いのでSIMフリーのルーターと格安SIMでwifi環境を構築しようと考えていますが、連続使用が必須条件なので接続切れを起こすとその都度再設定のために帰る必要があります。
モバイルルーターの場合接続切れが起こりやすいと聞きました。
この機種の場合接続切れの問題は有るのでしょうか。据え置き型の「Aterm PA-HT100LN-SW」などの方が接続切れは起こりずらいのでしょうか。
ご教示よろしくお願いいたします。
2点

モバイルルータの場合は電力消費を抑えるため、
デフォルトの無線LANの電波出力を抑えている機種が多いですし、
24時間運用のことをあまり考慮していない機種もあるでしょうから、
自宅で24時間運用するのなら、HT100LNなどの据え置きタイプの方が良いと思います。
書込番号:23665182
2点

>羅城門の鬼さん
貴重なアドバイスありがとうございます。
安定的に使用するには据え置き型が一番良いということですね。
その方向で機種選定を進めます。
ありがとうございました .
書込番号:23667264
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(モバイルデータ通信)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





