回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2020年 7月 7日

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2022年5月26日 12:05 |
![]() |
3 | 3 | 2022年3月10日 14:02 |
![]() |
31 | 2 | 2022年2月5日 23:44 |
![]() |
4 | 0 | 2021年6月18日 13:17 |
![]() |
6 | 4 | 2021年5月2日 15:23 |
![]() |
6 | 1 | 2021年4月22日 04:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > HUAWEI > Mobile WiFi E5785 [ホワイト]
【ショップ名】
アイオープラザ楽天市場店
【価格】
¥4,980+楽天ポイント+送料無料
【確認日時】
2022/5/26
【その他・コメント】
SIMフリー モバイルWi-Fiルータ HUAWEI E5785-320/WHITE が ioPLAZA にてアウトレット品で、4,980円 送料無料と激安特価。
ほぼ毎月開催されているアウトレットセールでの販売となります。過去に\6,980で販売されていた事がありますが、
今回は更に2,000円下がって\4,980となっております。
プレミアムアウトレットとの事。お買い物マラソン等のセールと重なれば更に特価となります。
https://item.rakuten.co.jp/ioplaza/3100-00008719-00000001/
プレミアム・アウトレットとは?
商品出荷の際に集合梱包箱の不具合で返品になった商品です。
箱キズ、箱つぶれ、汚れなどの状態となります。
商品自体に傷、汚れ、欠品はありません。
通常保証、サポート付きとなります。
※アイオープラザのページより
4点



データ通信端末 > HUAWEI > Mobile WiFi E5785 [ホワイト]
マイネオau回線での運用を検討しています。
もしもマイネオau回線で使っている方がいらっしゃいましたら、動作状況などを教えていただきたいです。
書込番号:24625297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーザではないですが、
https://garumax.com/huawei-e5785-review
のレビューによると、mineoのau向けSIMでも使えたようです。
書込番号:24625345
1点

実際にマイネオのau回線で使ってみましたが、無事に使えました!
書込番号:24642067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



データ通信端末 > HUAWEI > Mobile WiFi E5785 [ホワイト]
KDDI系のpovo 2.0のSIMと本モバイルルータを組み合わせて使った実績のあるかた、いらっしゃいますか?
povoの対応リストには無いですが、実際に使用できた実績のある方がいらっしゃったら、その時の使用感やAPN設定などをお聞きしたく。
8点

自己レスですが、本機を入手しpovo2.0のSIMで試してみました。結論としては手動で調整APNを設定すれば問題なく使えました。本機の液晶上は「KDDI」として表示されます。
書込番号:24466172 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

povi2.0 データー使いたい放題330円で使ってみました。山あいの地方国道を100km走行、auのエリアをしっかりつかみ圏外なしで家族4台の端末をこの1台でまかなえました。ドコモ、ソフトバンクのバンドにも対応していて、今後も応用が利く感じ。E5577とバッテリーが同じなので、予備電池としても使えgoodです。
書込番号:24582835 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



データ通信端末 > HUAWEI > Mobile WiFi E5785 [ホワイト]
【ショップ名】
アイオープラザ楽天市場店
【価格】
¥6,980+楽天ポイント+送料無料
【確認日時】
2021/6/18
【その他・コメント】
ほぼ毎月開催されているアウトレットセールでの販売となります。ここ数回のセールで、毎回販売されている事を確認しています。
プレミアムアウトレットとの事
https://item.rakuten.co.jp/ioplaza/3100-00008719-00000001/
プレミアム・アウトレットとは?
商品出荷の際に集合梱包箱の不具合で返品になった商品です。
箱キズ、箱つぶれ、汚れなどの状態となります。
商品自体に傷、汚れ、欠品はありません。
通常保証、サポート付きとなります。
※アイオープラザのページより
4点



データ通信端末 > HUAWEI > Mobile WiFi E5785 [ホワイト]
AUのLTE NET for DATAのSIMを入れ、待ちましたが「圏外」が解消されません。
LTE NET for DATAの特徴は、4GLTEにWIMAX電波(B41,TD-LTE)も使えるという点があります。
E5785のスペックを確認するとわかりますが、B41も対応しています。
圏外が解消されないので、APN設定を、AUのサイトにあるLTE NET for DATAの値にしてみたけどダメでした。
同じような方はいらっしゃいますか。
なお、格安携帯会社のドコモ系、AU系、ソフトバンク系のSIMを入れたところ、電源ONで何の設定もなく電波をつかみネットが使えるようになりました。
全てのSIMを入れる前に、初期化ボタンを押して初期化して試しました。
2点

>zxc2001さん
タイトル(単にauが使えない)と内容(B41が使えない)に差がある様に読めてしまい理解できていません。
LTE NET for DATAに関してもよく知らないので誤解しているかもしれませんけど、一応書いておきます。
単純に、このルータでWiMAXが使えないという意味なら、バンドの問題ではないと思います。
WiMAXは回線側で接続可能端末を制限しています。
ルータでは最初からWiMAX対応を謳っている機種のみだと思います。
書込番号:24016465
2点

>亜都夢さん
投稿ありがとうございました。
・3キャリア系格安会社(MVNO)のSIMでは、すべて問題なくネットができた。具体的には、電源ONで何もせずネットができる状況になる。私自身で確認済み
・3キャリアとはドコモ、AU、ソフトバンク
ここまでは多くの方が書かれているので、広く常識になっているのかもしれません。加えて楽天モバイル(MNO)のSIMも使えるという情報がネットには書かれていました。また、前回の投降後、ドコモ(MNO)のSIMも取り寄せ、問題なくネットができまることを確認しました。
前回、AU(MNO)のSIMを使ったときに、圏外が解消されないということを書き込みました。分かりにくかった人も多いかもしれませんが、要するに、AU系格安会社(MVNO)は使えるのに、AU本家(MNO)は使えないということを書き込みました。
その違いは何だろう?と考えたときに、AU(MNO)は、MIMAX電波も使用できる点が、AU系格安会社(MVNO)との違いなので、それしか頭に思い浮かびませんでした。
E5785にAU(MNO)のSIMを刺した時、WIMAX電波(B41,TD-LTE)と、AUの4G(FD-LTE)を両方試してくれるなら、WIMAXに接続できなくても、そのうち4Gのほうでつながる気がするのですが、一晩おいても圏外でした(もちろん両方のサービスエリアです)
WIMAXで認めている機種ではないから、WIMAX側で拒否している可能性も頭に浮かびました。それならば、と、E5785のAPN自動設定をやめ、APNの値をAUの4G(サービス名LTE NET for DATA)のAPN値にして、4Gとつながることを期待したのですが、圏外は解除されませんでした。
ここまでは、自分の検証ですが、同じような人はいるのかな、これは個体差でなくみな同じなのかなと思い投稿しました。
>亜都夢さん
残念ながらタイトルには間違いないのです。
「AUのSIMで電波をつかまない」とは、文字通りで、AU本家(MNO)のSIMを入れたら、WIMAXだけでなく4G-LTEのほうでもつながりません。「AU系MVNOのSIM」だったら、普通に使えました。
新しい見解が出ればよいのですが、【AU本家のSIMは使えない事例があるので気を付けてください】ということになります。
書込番号:24027095
0点

>zxc2001さん
前回とは24015006の意味ですかね…別スレがあるのかと思って探してしまいました。
単にauのSIMで使えない事がある意味ならSIMの問題の可能性はないですか?
auのSIMには2種類(VoLTE対応か否か)あると思いますが、もしかして本機では一方しか使えないとか。
本家の情報には記載はないみたいですが、mineoのサイト(下記)にはSIMの種別が明記されてます。
https://mineo.jp/device/other/huawei-e5785/
現状のMVNOにはVoLTE対応しか無いから利用可能ってことなのかもしれません。
もちろん、他に原因がある可能性はありますが、書かれた情報だけで推測してみました。
書込番号:24027598
0点

その後解決されましたでしょうか?
私は今回、UQモバイルのデータ(SMS付き)SIMと音声通話SIMの両方を契約したので、E5785で検証してみました。データSIMの方でも、ネットワーク検索中の表示から地球儀が出て来て、KDDIとして認識、自動で繋がりました。
スレ主さんのAUとは違いますが、AU系
として、何か参考になれば…
書込番号:24113852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



データ通信端末 > HUAWEI > Mobile WiFi E5785 [ホワイト]
お世話になります。
docomoの音声SIMでsmsの送受信をこの機種で出来ないのですが、方法ありますでしょうか。
ちなみに、docomoのデータSIMであれば、この機種でsms送受信出来ました。
よろしくお願いします。
書込番号:23948767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はUQモバイルの音声及び通信データSIMで、同様に送受信出来ない状況です。
楽天モバイルSIMでは普通にSMSの送受信が出来ました。
UQモバイルSIMで運用したかったので残念です。SMS送受信時の使用回線が、4Gか3Gの違い等があるのでしょうかね…
書込番号:24094406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





