AVR-X4700H
- 8K映像信号のパススルーに対応した9.2ch AVサラウンドレシーバー。HDR10、Dolby Vision、HLGに加え、HDR10+、Dynamic HDRにも対応している。
- HDMI端子は8入力/3出力を装備しそのうち1入力、2出力が8K/60および4K/120pに対応。Dolby Atmos/DTS:X/IMAX Enhanced/Auro-3D/MPEG-4 AACをサポート。
- 最大出力235Wの9chディスクリート・パワーアンプを搭載。全チャンネル同一のディスクリート構成を採用し、チャンネルごとの音質差を排除している。



AVアンプ > DENON > AVR-X4700H
昨年AVアンプのをNR1710からX4700Hに変えたのですが、
その時から現れた現象です。
X4700HのHDMI入力に接続しているSONYのレコーダーBDZ-AT970Tを再生中、
1時間に1度か2度くらい(間隔があいている時や連続する時などランダムに)、
数秒間、画面が真っ暗になり音声も聞こえなくなります(信号が途切れている?)。
再生は再開しますが番組の内容は消えている間も進んでいます。
ソースがBDZ-AT970Tの時は、チューナーで地デジ放送を観ていても同じ現象が現れます。
NR1710の時は現れなかったのでX4700Hの設定で改善されればと思っていますが、
原因も分からず、設定もどこが影響しているのか分からず困っております。
レコーダーが古いので相性などもあるのでしょうか?
X4700Hの先日のファームウェアアップデートで改善されればと思いましたが変わらずでした。
因みに、テレビはA9GでeARCはONです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24793043
0点

先ずはそれぞれのHDMIケーブルはちゃんと挿入されてますか ?
次はケーブルを替えてみましょう。
書込番号:24793066
0点

アンプの電源オフの時のパススルーではどうですか?
素人判断ですがパススルーでも発生ならケーブルが怪しい
パススルーで問題無ければアンプとレコーダーとの認証が不安定。
ケーブル変えても同じならメーカーに相談ですかね。
書込番号:24793116
1点

こんばんは
レコーダーの映像設定を落としてどうか?
端子またはケーブル接触不良の可能性。
(酸化被膜程度なら抜き差しで直ります)
テレビの設定、HDMI拡張フォーマットを拡張する、しないで変化しますか?
映像設定を落としても、拡張の変更しても収まらないなら、eARC を切ってどうなるか?
まずはこの辺りを。
書込番号:24793218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YS-2さん
回答ありがとうございます。
以前、HDMIケーブルの差し込みを確認し、
テレビ-AVアンプ間とAVアンプ-レコーダー間の
両方を何本か交換してみましたがダメでした。
書込番号:24794253
0点

>デジタルおたくさん
回答ありがとうございます。
HDMIケーブルに関しては
YS-2さんへの回答上記の通りです。
パススルーに関してはやっていないの
試してみます。
書込番号:24794261
0点

>りょうマーチさん
回答ありがとうございます。
HDMIケーブルに関しては
上記回答の通りです。
レコーダー側の映像設定はいくつか試して
みたのですが、変化はありませでした。
テレビのHDMIフォーマットは、
標準と拡張で変化なしでした。
eARC「切」はやってなかったので試してみます。
仮に、eARC「切」で症状が出なくなった場合は、
時々映像が消える状態と音声とのトレードオフと
いうことですね…(汗
書込番号:24794281
0点

>weekend-otowaさん
似た現象、起きています。
ワタシの場合、ソースはApple TV 4Kです。
Apple TVだから起きるのか(接続端子、ケーブル含め)、Apple TVを表示している時間が多いので相対的にApple TVで起きる事が多いのかは分かりません。
ただ、他の再生機器では起きた記憶はありません。
Apple TV、X4700HやTVなどの構成は1年以上変わっておりません。
この現象はここ数ヶ月(2〜3ヶ月?)で頻発する様になりました。
TV側から見ている限りは、X4700Hが居なくなった感じ(外部入力の電源が切れた)。
しかしApple TVは再生を続けており、Apple TVから見たX4700Hは存在し続けている感じなので、X4700H側の問題と睨んでます。
取り急ぎ、Apple TVもX4700HもTVも、それっぽい設定は全て見直してみましたが効かず…
Apple TVとX4700H間のHDMIケーブルは換えてみましたが効かず…
X4700HとTV間のHDMIケーブルは長くて代替が無い(買うにも高い)ので一旦後回しに。
そういえばX4700H、以前にも何か変な挙動が起きた時、電源ケーブル抜線して暫く放置で治ったのを思い出し、先日同様の処置をしたところ、ここ1週間は現象が起きていません。
これで治れば良いのですが、ダメだと面倒な「初期化をお試しください」ぐらいかな…と。
取り急ぎ、何かの参考になれば。
書込番号:24794283
0点

>SB-MTさん
情報ありがとうございます。
我が家だけではなさそうなので、
個別の不良や故障ではなさそうですね!
現在X4700Hに接続しているのはレコーダーだけですが、
実は以前、PS4もつないでいました。
家族から、ゲーム中に突然画面が消えるとクレームが有り、
録画の再生なら戻せばまた観られますが、ゲームでは
致命的な場合もあるので、原因がわかるまで待ってられず
テレビに直接入力で回避しました(^_^;)
PS4の件やSB-MTさんの情報により、
接続している機器の問題ではなさそうですね。
書込番号:24794827
0点

…うちはAVR-X1600Hだけど
HDMI接続したレコーダーで
録画番組再生中、映像が途切れて
表示されず音声だけが流れるという
症状に出くわすのだけど。
とりあえず番組再生を停止して
アンプの入力切換(本体のダイアル)を
回して改めてレコーダーに合わせれば
その後症状は出ないので、ダイアルを
痛めない程度に回してるのだけど。
一応アンプ→TV、レコーダー→アンプ
に繋いだHDMIケーブルを新品に交換
してみたものの症状は改善されないので
アンプの持病みたいな物と解釈して
ますが。
書込番号:24795687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>六畳一人間@スマフォからさん
情報ありがとうございます。
我が家では音声も出なくなります。
六畳一人間@スマフォさんのX1600Hでは、
数秒後に自然に復帰はしないのですか?
不良かは不明ですが、DENONのAVアンプ
特有の「何か」があるのですかねぇ…
NR1710の時には出ていなかった現象なので。
書込番号:24796230
0点

>六畳一人間@スマフォさんの
X1600Hでは、数秒後に自然に
復帰はしないのですか?
うちのX1600Hは一度映像が途切れたら
アンプの入力切換を一度換えない限り
TVには映像が戻りません。
上記の不具合以外はフロントパネルに
あるHDMI端子の使い道が思い着かない
(後継機X1700HはHDMI全部背面にある)
くらいで、不満は無いのですが…。
書込番号:24797133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中々まとまった時間がとれず、
返信が遅れましたがご報告です m(_ _)m
パススルーとeARC「切」につてやってみました。
eARCについては、
結果としては直りませんでした。
ただ、出る頻度がかなり減りました。
1〜2時間、連続で再生し続けても症状が
出なかったりします。
しかし、
出た時は以前と違う症状でした。
映像&音声が途切れ数秒後に再開ではなく、
映像&音声が途切れた途端にテレビの
映像(チューナー)に切り替わります。
その後ソースをレコーダーに切り替えると、
レコーダーは再生を続けています。
パススルーについては、まだ長時間の
再生は試せていないのですが、1時間位で
あれば出ませんでした。
引き続き、機会があれば試していきたいと
思います。
実は、メーカーにも問い合わせたのですが、
コンセントの抜き差しやリセットなどし、
何度か確認のやり取りの後、引取って検証に
なるとのことでした。
アンプを送る作業も面倒ですが、無い状態の
まま何週間か過ごすのも考えものです。
eARCの設定も含め、
今後どうするか検討したいと思います。
書込番号:24812773
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
- 8月1日(月)
- スピーカーの接続不具合
- Wi-Fiの接続切り替え
- 物撮りや風景撮影用カメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





