『テレビの不具合との関係性』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2020年 8月下旬 発売

AVC-X6700H

  • 8K映像信号のパススルーに対応した11.2ch AVサラウンドアンプ。HDR10、Dolby Vision、HLGに加え、HDR10+、Dynamic HDRにも対応している。
  • HDMI端子は8入力/3出力を装備しそのうち1入力、2出力が8K/60および4K/120pに対応。Dolby Atmos/DTS:X/IMAX Enhanced/Auro-3D/MPEG-4 AACをサポート。
  • 最大出力250Wの11chモノリスコンストラクション・パワーアンプを搭載。全チャンネル同一のディスクリート構成を採用しチャンネルごとの音質差を排除。
AVC-X6700H 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥298,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥299,970

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥298,980¥333,300 (10店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥340,000

店頭参考価格帯:¥299,970 〜 ¥299,970 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

サラウンドチャンネル:11.2ch HDMI端子入力:8系統 オーディオ入力:7系統 AVC-X6700Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AVC-X6700Hの価格比較
  • AVC-X6700Hの店頭購入
  • AVC-X6700Hのスペック・仕様
  • AVC-X6700Hのレビュー
  • AVC-X6700Hのクチコミ
  • AVC-X6700Hの画像・動画
  • AVC-X6700Hのピックアップリスト
  • AVC-X6700Hのオークション

AVC-X6700HDENON

最安価格(税込):¥298,980 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 8月下旬

  • AVC-X6700Hの価格比較
  • AVC-X6700Hの店頭購入
  • AVC-X6700Hのスペック・仕様
  • AVC-X6700Hのレビュー
  • AVC-X6700Hのクチコミ
  • AVC-X6700Hの画像・動画
  • AVC-X6700Hのピックアップリスト
  • AVC-X6700Hのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVC-X6700H

『テレビの不具合との関係性』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVC-X6700H」のクチコミ掲示板に
AVC-X6700Hを新規書き込みAVC-X6700Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビの不具合との関係性

2022/08/24 17:13(7ヶ月以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X6700H

クチコミ投稿数:69件

私は「SonyのKJー77A9G」ですが、8月23日、昼にテレビをつけましたら画面の下から7センチくらいのところに横線が入っていました。
買って1年8か月ですが、2021年05月11日に「画面が映らなくなり、赤いランプが4回点灯していた」ので、「Sonyショップ」に来てもらい、見てもらいましたが、その時は画面がちゃんと映るようになっていましたが、「画面に猫のオシッコがついていて、乾燥してから、ベゼルの下の方で固まっていた」ので、「猫のオシッコのせいで中の基盤などが腐食しているようだから5年間のワイド保証の範囲内ではないので、修理センターの送っても新しく買った方が安くなる」と言われたので、そのままにしていましたが、今日、別の不具合が出ました。
これは「猫のオシッコが原因でおこる故障」なのでしょうか。

今日は先ほど仕事から帰ってきたのですが、母が「12時くらいからテレビをつけてネットフリックスを見ていたが、音量を100にしないとまともに聞こえない」と言っていたので、私が「今日、仕事に行く前に早きしてAVアンプの音がおかしかったので、最適音場設定をし直してたら、スピーカーからの距離がものすごく距離が離れていてる設定になり、スピーカーのレベルもマイナス8くらいになっていたのですが、テレビの音量を40くらいにしたら、ちゃんと聞こえるようになりました」。
以前に設定した際はそのようなことはありませんでした。
それから、「今日は画面全体に細い横線が入っていました」。
厚みがある横線ではありませんでした。
それから、家に帰って来てから「スピーカーのレベル」を手入力で「0」にしましたら「テレビの音量45くらい」で聴こえるようになりました。
これも「有機ELパネルに猫がオシッコをかけた」せいなのでしょうか。
猫がオシッコをかけた部分は「画面の左端から10センチから15センチ以内で、広範囲に広がっていたものではありませんでしたし、オシッコが垂れて少しベゼルに入っていた部分はパネルの部分だけで、基盤が入っているような厚みがある場所ではありませんでした」。
「09月01日にSonyショップの修理の係」が来ますので、「テレビを開封してもらい説明の際に動画や写真などを撮影したほうが良いのでしょうか」。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:24891776

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:345件

2022/08/24 19:56(7ヶ月以上前)

先ずは、SonyのKJー77A9G の板に書き込みましょう。

”これは「猫のオシッコが原因でおこる故障」なのでしょうか。”

そこの不具合の原因はまだご自身で理解できませんか ?

書込番号:24891993

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9689件Goodアンサー獲得:950件

2022/09/10 15:44(6ヶ月以上前)

こんにちは

アンプを使った音の件、新しいスレも建たないため、こちらに失礼します。

基本的にアンプで出していて、テレビをセンターSPとして使っているのですよね?

で、アンプの音量を上げないと小さいと。

音量が小さいとき 100まであげてとかありますが、そのとき、センター以外のSPから出るはずの音は爆音にならないのですか?

爆音にならないなら、アンプの問題ではないですか?

明らかにセンターSP(テレビのみ)がってとき、仮に別のSPをセンターに接続してちゃんと音量なりの音が出るのでしょうか?

書込番号:24916665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2022/09/10 17:33(6ヶ月以上前)

>りょうマーチさん
ご返答ありがとうございます。
すべてのスピーカーからの音が小さかったですが、テレビの修理をしましたら良くなりました。
AVアンプは購入してからすぐに交換してもらいました。
音が小さくなったり大きくなったり不便でした。
テレビは修理しても画面の明るさなどの設定がおかしくなったりします。
アンドロイドOSのせいなのでしょうか。
ありがとうございます。

書込番号:24916795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9689件Goodアンサー獲得:950件

2022/09/10 18:30(6ヶ月以上前)

明るさが変わると、再度修理依頼してみては?

メイン基板にも何かあるかもだし、全てに異常無しだと出張費かかるかもですが、前回交換したパネルに疑いがあるのだし。

書込番号:24916877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2022/09/10 18:56(6ヶ月以上前)

>りょうマーチさん
ご返答ありがとうございます。
誰も設定をいじっていないのに明るさやダイナミックやスタンダードなどの設定が変わっていたりします。
前は夜に電源をリモコンで切っていたのに夜中に勝手に電源がついていてびっくりすることがたびたびありました。
結構イライラします。
パネルを交換する前は「Hulu」のキーワード検索の際に今は「あ」や「か」などを選ぶときに、今は背景が灰色の○に見えるのですが、全くわからず使用できませんでした。
今ははっきり○が見えます。
ありがとうございます。

書込番号:24916920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9689件Goodアンサー獲得:950件

2022/09/10 19:21(6ヶ月以上前)

ダイナミック、スタンダードの設定が変わる?

店頭展示モードなら考えられますが…
デバイス設定の中にあったかなと。

あと、ソース(放送波、外部入力それぞれ)で画質モードは記憶しているので、同じソースでダイナミックとスタンダードが勝手に変わるのは一度見てもらったほうがいいかも。

書込番号:24916948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2022/09/11 00:40(6ヶ月以上前)

>りょうマーチさん
ご返答ありがとうございます。
パネル交換の際に「Sonyストア」に伝えたのですが、まともにとりあってくれませんでした。
来た際の状態が不具合が無かったら対応していないようでした。
言葉使いも上から目線だったので、客対応には向いていない人間なのではないかと思いました。
去年の5月に来た際にも同じ様な対応だったので、「Sonyストアのコールセンター」に電話してから、「この前来た人は態度が悪かったので、別の人にきてもらってもいいいですか」と言っていたにもかかわらず、その人がまた来ました。
補助の作業員の人の方が少し不具合におかしいと思っていたようですが、若い人間の方が立場が上の様で、その作業員さんにも命令口調で話していたので、不愉快でした。
多分、人間性の問題だと思いました。
ありがとうございます。

書込番号:24917402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9689件Goodアンサー獲得:950件

2022/09/11 08:37(6ヶ月以上前)

ワイド保証の内容の把握もしてないし、ちょっとどころでなく、かなり残念な対応内容ですね。

再設定が面倒ですけど、一度テレビの初期化(お買い上げ状態に戻す)をやってみては?

お買い上げ状態なので、ログインするものはすべてやり直しです。
外付けHDD は消えないそうです。

書込番号:24917634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2022/09/11 13:28(6ヶ月以上前)

>りょうマーチさん
ご返答ありがとうございます。
初期化再設定をしてみました。
これでしばらく様子をみてみます。
ありがとうございます。

書込番号:24918009

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVC-X6700H
DENON

AVC-X6700H

最安価格(税込):¥298,980発売日:2020年 8月下旬 価格.comの安さの理由は?

AVC-X6700Hをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング