『AVアンプとリアスピーカー』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2020年 8月下旬 発売

AVC-X6700H

  • 8K映像信号のパススルーに対応した11.2ch AVサラウンドアンプ。HDR10、Dolby Vision、HLGに加え、HDR10+、Dynamic HDRにも対応している。
  • HDMI端子は8入力/3出力を装備しそのうち1入力、2出力が8K/60および4K/120pに対応。Dolby Atmos/DTS:X/IMAX Enhanced/Auro-3D/MPEG-4 AACをサポート。
  • 最大出力250Wの11chモノリスコンストラクション・パワーアンプを搭載。全チャンネル同一のディスクリート構成を採用しチャンネルごとの音質差を排除。
AVC-X6700H 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥299,970

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥299,970

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥299,970¥333,300 (9店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥340,000

店頭参考価格帯:¥299,970 〜 ¥299,970 (全国701店舗)最寄りのショップ一覧

サラウンドチャンネル:11.2ch HDMI端子入力:8系統 HDMI端子出力:出力×3(モニター×2、ゾーン2×1) オーディオ入力:7系統 AVC-X6700Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AVC-X6700Hの価格比較
  • AVC-X6700Hの店頭購入
  • AVC-X6700Hのスペック・仕様
  • AVC-X6700Hのレビュー
  • AVC-X6700Hのクチコミ
  • AVC-X6700Hの画像・動画
  • AVC-X6700Hのピックアップリスト
  • AVC-X6700Hのオークション

AVC-X6700HDENON

最安価格(税込):¥299,970 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 8月下旬

  • AVC-X6700Hの価格比較
  • AVC-X6700Hの店頭購入
  • AVC-X6700Hのスペック・仕様
  • AVC-X6700Hのレビュー
  • AVC-X6700Hのクチコミ
  • AVC-X6700Hの画像・動画
  • AVC-X6700Hのピックアップリスト
  • AVC-X6700Hのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVC-X6700H

『AVアンプとリアスピーカー』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVC-X6700H」のクチコミ掲示板に
AVC-X6700Hを新規書き込みAVC-X6700Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプとリアスピーカー

2022/12/18 11:10(9ヶ月以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X6700H

クチコミ投稿数:47件

AVアンプをワングレード上位モデルにするか
リアルスピーカーを1ランク上位グレードのスピーカーにするかで迷ってますが、どちらの方が音質向上するでしょうか。
例えばAVアンプがDENONならAVC-X6700H→AVC-X8500HAにするのと、リアスピーカーをB&W 707S2→805D4等

よろしくお願いします。

書込番号:25058356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mn0518さん
クチコミ投稿数:2999件Goodアンサー獲得:159件 縁側-『映画/ソフト/動画配信・・・にまつわる画質/音響などもCの掲示板

2022/12/18 11:26(9ヶ月以上前)

フロントならわかりますがサラウンドはそこまでしなくても・・・
なのでその場合ならアンプですかね。
私なら、アンプが6700ならフロントSPにお金かけます。

書込番号:25058371

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件

2022/12/18 11:34(9ヶ月以上前)

失礼しました。

>>リアスピーカーをB&W 707S2→805D4等ではなく
>>リアスピーカーをB&W 705S2→805D4等に修正します。

書込番号:25058377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:38909件Goodアンサー獲得:3640件

2022/12/18 11:39(9ヶ月以上前)

>デノンくんさん こんにちは

出音される音に最も影響を与えるのはスピーカーが70〜80%と言われます。
その意味からすればスピーカーでしょう。

805D4はブックシェルフですよね、ブックシェルフはいずれサブウーハーが欲しくなるのでは?
それならサブウーハー不要のトールボーイがいいのではないでしょうか。
落下の心配もなく、占有する床面積の変わらないと思いますが。
当方のトールボーイですが、805D4の約半額のものですが十分満足できています。

書込番号:25058388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:38909件Goodアンサー獲得:3640件

2022/12/18 11:51(9ヶ月以上前)

>デノンくんさん

どのような出来上がりをご希望か分かりませんが、
>リアスピーカーをB&W 705S2→805D4等に修正します。
リアから出される音は
残響やフロントスピーカーから方向がリアへ変わった音、一口で言えば効果音なので、高価なものは必要ないでしょう。
主に映画などにお使いですか?

書込番号:25058412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2022/12/18 11:59(9ヶ月以上前)

>mn0518さん
>>フロントならわかりますがサラウンドはそこまでしなくても・・・
なのでその場合ならアンプですかね。
私なら、アンプが6700ならフロントSPにお金かけます。

ですかねぇ。
ただ805d4が来月から爆値上げなので気になってます。

書込番号:25058428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6336件Goodアンサー獲得:990件

2022/12/18 12:08(9ヶ月以上前)

>デノンくんさん
こんにちは

基本 フロントとリアは同じものにするのが

理想です。同じメーカーでも音の傾向が同じであれば

いいと思います。フロントのグレードに合わせたリアの選択が良いと思いますよ。

グレードが違うのであれば、フロントに高価な方を持ってくればいいと思います。

書込番号:25058442

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件

2022/12/18 13:08(9ヶ月以上前)

>里いもさん
>>リアから出される音は
残響やフロントスピーカーから方向がリアへ変わった音、一口で言えば効果音なので、高価なものは必要ないでしょう。
主に映画などにお使いですか?

リアにトールボーイを置くと低音の処理が難しそうなのでブックシェルフで考えてます。
リアサブウーファーはなお厳しいです。

でも効果音のために高価なの使っても宝の持ち腐れでしょうかね。
ちなみにメインは804d4です。

書込番号:25058527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2022/12/18 13:10(9ヶ月以上前)

>里いもさん

リアスピーカーは映画とミュージックビデオ用ですね。

書込番号:25058530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2999件Goodアンサー獲得:159件 縁側-『映画/ソフト/動画配信・・・にまつわる画質/音響などもCの掲示板

2022/12/18 13:12(9ヶ月以上前)

私はヤマハの廉価モデルですがフロントSPをグレードUPした時に今までのフロント(トールボーイ)をサラウンドに回しました。
サラウンドは映画なら効果音ですし、2CHソース(ライブ等)ならフロントの半分も鳴らないので、FとSRのグレードが極端に変わらない限り十分かなと思っています。フロントとセンターなら同グレードが良いですけど・・・

書込番号:25058536

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件

2022/12/18 13:47(9ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん

新宿の某オーディオ専門ショップではフロント2本が804d4、リア2本が805d4の構成でデモされていましたので気になりました。

書込番号:25058585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LWSCさん
クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:129件

2022/12/18 15:00(9ヶ月以上前)

>デノンくんさん
よくAVアンプの音質はピュアアンプの2分の1とか3分の1なんて言われます。スピーカーよりもアンプのグレードアップの方が効果を感じやすいかも知れません。

他の人も書いておられますがサラウンドシステムでは同じスピーカーが理想です。コンテンツにもよりますが、サラウンド側からは意外と低音が出ていますよ。サブウーファー無しなら尚の事サラウンド側にも低音が必要でしょう。

焦って無理をせず、ゆっくりと時間をかけてシステムを理想に近づけて行くのが良いと思います。

B&Wは人気があるのでサラウンド側は展示品や中古品でグレードアップするのも一つの方法でしょう。

書込番号:25058683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:38909件Goodアンサー獲得:3640件

2022/12/18 15:35(9ヶ月以上前)

>デノンくんさん

リアにはこのクラスで十分かと https://kakaku.com/item/K0001287525/

書込番号:25058742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2022/12/18 18:33(9ヶ月以上前)

>LWSCさん
>mn0518さん
>里いもさん

皆さんのお話を伺いリアスピーカーよりまずavアンプ強化でいい気がしてきましたので、その方向で検討することにします。

書込番号:25059068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2022/12/18 18:36(9ヶ月以上前)

>LWSCさん

グッドアンサーにしたかったのですが、グッドアンサー3つしか付けられない仕様なので、お先にご回答いただいた御三方にさせていただきました。
ご回答くださりありがとうございました。

書込番号:25059072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVC-X6700H
DENON

AVC-X6700H

最安価格(税込):¥299,970発売日:2020年 8月下旬 価格.comの安さの理由は?

AVC-X6700Hをお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング