Lenovo Tab M10 FHD Plus MediaTek Helio P22T Tab・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 SIMフリー ZA5V0229JP
- 広視野角の10.3型ワイドIPS FHD液晶を搭載したタブレット。パワフルなオクタコアプロセッサーにより家でも外でも本格エンターテイメントを楽しめる。
- ドルビーアトモス対応の2つのスピーカーで、音楽やゲーム、ビデオなどを臨場感のあるサウンドで楽しめる。顔認識で簡単に画面ロックの解除が可能。
- キッズモードで子供の利用状況を分析、コントロールし、教育とエンターテインメントのバランスを取ることができる。明るさやブルーライトを低減。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Lenovo Tab M10 FHD Plus MediaTek Helio P22T Tab・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 SIMフリー ZA5V0229JPLenovo
最安価格(税込):¥35,024
(前週比:±0 )
発売日:2020年 7月 2日
『au simについて』 のクチコミ掲示板





タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M10 FHD Plus MediaTek Helio P22T Tab・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 SIMフリー ZA5V0229JP
この製品でauのsimカードが使えている人いますか?
もし使えているなら設定教えてほしいです。
書込番号:23765956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカスペックを見るとサポートしている周波数はドコモ・ソフトバンク中心です。
FDD LTE Band 1/3/8/19
Band1で繋がる可能性もありますが、800MHz帯のBand 18/26に対応していないので接続性は悪いと思います。
書込番号:23765984
1点

auのLTEのバンド 1/18/26のうち、Band 1 だけを使えます。
Band 1を使える場所であれば、
KDDIが「LTE NET」のAPN設定を正式公開、他社端末でも利用可能に
http://shimajiro-mobiler.net/2019/07/01/post61289/
「LTE NET」のAPN設定内容
APN名 :uno.au-net.ne.jp
ユーザー名:685840734641020@uno.au-net.ne.jp
パスワード:KpyrR6BP
認証タイプ:CHAP
の内容でAPNを登録すれば良いと思います。
書込番号:23765998
0点

band1だけだと辛いですね。どれだけのエリアで繋がるのか?
書込番号:23765999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auバンド。
>au回線の格安SIMの4Gバンド(LTEバンド)
>au回線の格安SIMが主に使っているLTEバンド
>・Band1(2.1GHz)
>・Band18(800MHz)
>・Band26(800MHz)
https://kakuyasu-sim.jp/band
Band1(2.1GHz)のみ対応。
プラチナバンドと言われるBand 18(800MHz)には対応していないので、繋がりにくい場所が有ります。
>Band18、またはBand26に対応していないと、少し奥まったところや、都市部を少し離れたところで電波の受信が悪くなる可能性が高いです。
書込番号:23766010
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月28日(木)
- モニターヘッドホン選び
- 軽量な一眼レフカメラ
- ヘッドライト結露について
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






【送料無料】レノボジャパン直販サイトで信頼と安心のサポート!