Lenovo Tab M10 FHD Plus MediaTek Helio P22T Tab・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 SIMフリー ZA5V0229JP
- 広視野角の10.3型ワイドIPS FHD液晶を搭載したタブレット。パワフルなオクタコアプロセッサーにより家でも外でも本格エンターテイメントを楽しめる。
- ドルビーアトモス対応の2つのスピーカーで、音楽やゲーム、ビデオなどを臨場感のあるサウンドで楽しめる。顔認識で簡単に画面ロックの解除が可能。
- キッズモードで子供の利用状況を分析、コントロールし、教育とエンターテインメントのバランスを取ることができる。明るさやブルーライトを低減。
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- カスタマイズができるのはレノボ・ショッピングだけ(一部製品は対象外)
- 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!さらに対象パソコンの買取を5,000円増額中!
- マウス1個から日本全国送料無料!
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Lenovo Tab M10 FHD Plus MediaTek Helio P22T Tab・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 SIMフリー ZA5V0229JPLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月 2日
『ドコモの4Gを拾わない・・。』 のクチコミ掲示板





タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M10 FHD Plus MediaTek Helio P22T Tab・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 SIMフリー ZA5V0229JP
ドコモのSIMを入れると、3Gしか拾わず、速度がダウンロードで3.2Mbpsくらいしか出ません。
リカバリしたりいろいろしたのですが、改善せず、コールセンターに電話して、一旦、修理センター(?)預かりになったのですが、そちらでは現象が再発せずということで、何も処置ないまま戻ってきました。
私は、自分で契約しているSIMが、au、ドコモ(主回線)、ドコモ(データプラス)と3枚あるので、戻ってきてあらためて全部入れてみたところ、auは問題なく4Gを広い、ダウンロードで50Mbpsくらいでました。
ドコモはいずれもダメでアンテナマークのところに「H」マークが出ています。
(昔の記憶だと、3GのHSDPAにつながってる証だったような。au SIMだとちゃんと「4G」と表示されます。)
ドコモショップに持ち込んで、ショップのテスト用SIMでも同じでした。
最初、自分が持っているSIMの劣化を疑ったのですが、自分のSIMは自分が持っている別のスマホでも、ショップのスマホでも問題なく4Gを拾ってまして、ショップの人からも、「SIMの問題ではないですね・・」と。
で、あらためてレノボのサポートに相談中なのですが、「auのSIMでつながるのなら相性問題」と言われてしまいました。
修理センターで検証用のドコモSIMもさして問題なかったとのことなのですが、こちらのドコモのSIM3枚(自分2枚+ショップの1枚)と、修理センターのSIM、合計4枚のドコモSIMで、成功したのは1枚。成功率25%って、相性問題と言えるのでしょうか・・。
その後、仕事で会社が契約しているドコモのSIMもさして見ましたが、やはり3Gになり、4Gつながらずでした。
成功率20%に低下です。
APN設定は、SIMを入れると自動で出てきたのですが、それとは別に自分でspmodeのAPN設定を入れ直してもダメで、ショップの方が入れ直してみてもダメでした。
ちなみに、ドコモのキャリア契約なので、MVNOのSIMは使ってないので、APN設定は複雑なことの少ないspmodeのだけで大丈夫のはずなのですが。
場所も、一か所ではなくて複数の場所で試してみたりしているので、もうどうしていいかわからず。。。
ドコモのキャリアSIMで問題なく使えていらっしゃる方がどのくらいいらっしゃるのか、同じようなことで困っている人はいないか、気になっております。
助けてください、、という気分です(´;ω;`)。
書込番号:23873128
4点

>通りがかりのおっさん
何の助けにもならないですが、、、私のも確認したら、3Gしか掴んでいませんでした。。
道理で遅いと思った。。
情報ありがとうございます。
ドコモの4G対応はバンド表で確認して購入していますので、地域の問題じゃない気がしますね。
私もメーカーに問い合わせてみます。
書込番号:23873863
2点

>koontzさん、お返事ありがとうございます。
同じですか・・。
やっぱり、部品の一部に不具合あったりとかなんですかね?
なんらかの対処法が見つかるといいですよね。
僕も、通信方式がFDD-LTEであることと、対応Bandを仕様表で確認して購入したので、この状況はつらいです。
このサイトなど、いくつかのサイトを見ると、
https://simfree-pc.net/docomo-band-summary/
Bandによって使われ方が違うみたいなので、もしかしたら、修理工場のある群馬だか栃木はBand19で、それだと4Gつかめて、都市圏のBand3や全国カバーしているBand1だと4Gをつかみにくいんですかね?
仕様表には、「FDD LTE Band 1/3/8/19」って書いてあるので、Band1でも3でも4G掴んでくれないと困るんですけどね。。
いやな問題抱えて年越しする感じで、困ったもんです。
書込番号:23874762
0点

私も同じ現象です
DOCOMOを利用している
Nifmo.イオンモバイル、DOCOMO純正で 4Gを掴めません
修理に出したらソフトバンクモバイルだと4Gつながるそうです
現在再修理依頼中です。
書込番号:23875790
2点

私も試してみました。
SIMは、HISモバイルを使用しております。回線はdocomoです。
最初は、アンテナには「H」がついており、回線は4G(推奨)となっておりました。
回線を一端3Gにして、その後で、回線を4Gに戻したら表示は「4G」となりました。
個体差があるのでしょうか?
書込番号:23879939
6点

>mogdonさん
情報ありがとうございます!
私も4G=>3G=>4Gと切り替えてみたところ、表示は4Gになりました。
スピード測定してみると、
3G表示時:約6Mbps => 4G表示時:約25Mbps
と、きちんと切り替わっているようです。
ただ、ドコモ純正のタブレットでもスピード測定を試してみると、
4G+表示:約60Mbps
となり、スピードは見劣りしますね。
これは、LenovoがLTE Advancedに対応していないということで理解しました。
う〜ん、やっぱり、なんとなく微妙な結果ですね。。。
書込番号:23880884
3点

>はやおじさん
>mogdonさん
>koontzさん
みなさま、書き込み、お返事、ありがとうございます。
いやー、対応すると書いてあるBandごとに不具合おこっているのかな?と思いましたが、、
mogdonさんの書かれていた、3G、4G切り替えやってみたら、僕も4G掴みました。
これも、前に試してみたつもりだったんですけど、前は、3Gをつかみ切る前に設定を4Gに戻して失敗していたので、
一回ちゃんと3Gをつかませることがポイントかもしれませんね。
とにもかくにも、mogdonさんありがとうございました!
Lenovoのサポートからは見捨てられそうな雰囲気を感じていたので助かりました。
とりあえず、ダウンロードで30Mbpsは出たので、前のXperia Z4 Tabletの半分以下ですが、、
それでも普通に使えるレベルだとは思うので、これでしばらく過ごしたいと思います。
いつまた工場に送ってもいいように、リカバリしたままだったM10 FHD Plusを、年が明けるまでに再セットアップしようと思います。
年越し前に、貴重な情報をありがとうございました!
書込番号:23881362
2点

>mogdonさん
>koontzさん
>通りがかりのおっさん
ありがとうございます! 3G→4G推奨にしたら 4Gを受信するようになりました 長野県なのでこのエリアのバンドのつかみが悪いようですね。
書込番号:23886715
1点

私もhisのdocomo系です。
皆さん記載のように
4g→3g
再び繋がるまで待ってから
3g→4gにするとlte 繋がりました!
ただ、再起動するとまた、ハイスピードです🥲
書込番号:23998101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふぇむとんさん
そうなんですよね。
これ、ほっとくとまた3Gに戻りますよね。
またつかませ直しの作業すれば4G掴みますが。
騙し騙し使ってますが、不便です。。
書込番号:23999000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も全く同じです!
ある日突然遅くなったので、4Gを拾っていないことが原因とは気づきませんでした(^-^;
ドコモショップに行こうか、ずっと悩んでましたが、ここにたどり着いて良かったです(^-^)
ありがとうございます!
複数で発生してるのであれば、Lenovoのサポートセンターに伝えたらアップデート期待できますかね?
再起動で戻ってしまうのも同じなので、再インストールで解消したら、お知らせします!
書込番号:24000107
0点

>はなちゃん大好き教授さん
僕、前にレノボのサポートに「この書き込みスレッドを開発の方に読んでいただけたら参考になるかもしれないのでお伝えください」って伝えてあるのですが、そのままなのでどうなってるのかは不明です。。
そもそも、このスレッドのことを伝えようとした瞬間にサポートのオペレーターから「レノボ公式のものではないので対応できません」みたいに遮られて、「そう言うことを言ってるんじゃなくて、対応をお願いしてるのではなく、参考になるかもしれないので開発の方にお伝えいただきたいだけなんです」と言ってはじめて分かったくらいなので、オペレーターさんから伝わってないかもしれないですが。
僕の場合、前のコメントに書きましたが、修理に出して、そこでのSIMでは4Gにつながったとのことで、その後は特にクレームしてるわけでもなんでもなく、原因解明のための質問してたのですが、とにかくひたすら「対応できない」と言われるばかりでした。
書込番号:24000131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>通りがかりのおっさん
サポートに連絡されたことがあるんですね。
応対、残念でしたね。
参考になります。ありがとうございます。
書込番号:24006858
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





