iNSTICK ZUBAQ HC-JM2X
- 吸引力持続ときれいな排気を両立するサイクロン技術「風神サイクロンテクノロジー」を採用したコードレススティッククリーナー。
- 高性能かつ小型軽量のモーター「JCモーター」を搭載し、強力な吸引力が続く。フラットヘッド機構により、高さ約6cmまでの狭いすき間にも対応。
- 自走式パワーブラシを搭載し、細かいゴミだけでなく大きなゴミもしっかりと吸い込む。屋外・ベランダなどの掃除に便利な「エアブロー機能」を搭載。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 三菱電機 > iNSTICK ZUBAQ HC-JM2X
週1、2回サブ使用で1年半使い、私の長い髪がからみにかまって?回転ブラシが回らなくなったのでお手入れをしようと思い回転ブラシを出して入れたら故障しました。
異音がして回転ブラシが回らなくなったので修理に出す事に…。
私の扱いが悪かったのはあるとは思いますが、説明書を読み、壊れたら嫌なので丁寧にやり、今まで家電をお手入れして壊した事が一度もない私からすると、お手入れの出し入れしただけで異音がする繊細な作り?には困るなーと思いました。他の掃除機コードレスもコードありもお手入れして壊れたことがないのでショックでした。お手入れの際、回転ブラシの扱いには気をつけて欲しい製品ですね。
書込番号:25108342 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今さらのコメントとなり失礼します。
私もこの型ではありませんが三菱電機の
スティック掃除機を使っていて
ヘッドの回転ブラシが回らなくなりました。
修理とまでは言えませんが対応方法がわかりましたので
同様の現象でお困りの方のお役に立てれば。
・本体とスティック部分の接触不良(導通不良)が原因でした。
・スティックには本体側と導通させる為の2本の
金属の棒が出ております。
これが日常の使用において微妙に曲がっていき
導通が不安定になったことがブラシが回らない原因でした。
・その金属の棒の微妙な曲がりをラジオペンチ等で
少し矯正してあげたら回転ブラシが回るようになりました。
掃除機本体を買い替える覚悟でしたが、
これにて要らぬ出費を避けることができました。
事象によっては、同様の構造になっている
ヘッド部とスティック部の接続不良の
可能性もあるので応用して頂ければと思います。
スティック部やヘッド部の交換部品を
買うことも一つの対処法かと思います。
全ての機種や症状に対しての対策となるかは不明ですが
参考になれば幸いです。
書込番号:25899427 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





