『必要なライトと機能につきまして』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

テイスト:洋風 適用畳数:〜10畳 定格光束:4899lm 光源:LED 消費電力:36.5W LHR1812のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • LHR1812の価格比較
  • LHR1812のスペック・仕様
  • LHR1812のレビュー
  • LHR1812のクチコミ
  • LHR1812の画像・動画
  • LHR1812のピックアップリスト
  • LHR1812のオークション

LHR1812パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年 7月 2日

  • LHR1812の価格比較
  • LHR1812のスペック・仕様
  • LHR1812のレビュー
  • LHR1812のクチコミ
  • LHR1812の画像・動画
  • LHR1812のピックアップリスト
  • LHR1812のオークション


「LHR1812」のクチコミ掲示板に
LHR1812を新規書き込みLHR1812をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

必要なライトと機能につきまして

2021/09/10 22:19(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > LHR1812

クチコミ投稿数:445件

このライトについて幾つか教えていただけますか

写真が小さいのでライトのデザインが分かり辛いのですが 添付の画像と同じでしょうか?
全灯から更に明るさアップ 明るさ1.2倍モードは搭載されていますか?
リモコンも同じでしょうか?
カチットFは付属していいますでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:24334863

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17433件Goodアンサー獲得:4156件

2021/09/11 07:51(1年以上前)

>ぽぉんたぁさん
こんにちは。

全くこれ品番の取説を見つけられなかったので、これはlseb1071k相当だそうで、一部それの取扱説明書の情報で回答してます。
https://www2.panasonic.biz/ideacontout/2018/04/10/2018041000220005.PDF
正確に知りたいなら0120−878−709まで電話して聞いて下さい。
パナは休日でも繋がります。

まず、ライトのデザインですが、他サイトでも同じ様な画像でしたので、おそらくそれでよいかと。
リモコンもそれですね。lseb1071kのリモコンはHK9493MMですが、これはHK9811っぽいですね。
明るさ1.2倍モードは、HK9811だと全灯長押しで可能です。
カチットFです。

書込番号:24335282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2021/09/11 16:28(1年以上前)

>ぼーーんさん
コメントありがとうございます。

電球が不要だと知りましたので、こちらの最安値より千円位高いですが某サイトで購入しようと思います
長く使える物だと思うのと初めて自分で購入するため
Panasonicを選んでおこうかな?と思っています

色々と教えて下さりありがとうございました

書込番号:24336186

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17433件Goodアンサー獲得:4156件

2021/09/11 17:08(1年以上前)

パナは無難だと思いますよ。
ちなみにですが、我が家ではパナはじめ、NECやアイリスオオヤマ、東芝等
いろいろな会社のLED証明がありますが、壊れたのは一つだけで、それも無償修理後は快調です。
一番長い東芝のLEDは55000時間を超えて(夏なんかかなり熱くなる過酷な環境ですが)なお元気に点灯しています。

書込番号:24336265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2021/09/11 21:08(1年以上前)

>ぼーーんさん

ほぼ全社のライトをお持ちなのですね。
パナを使ってみてこういう機能があれば良いなと思う所が出て来た場合、
買った物が壊れてからですが 他社も考えようと思っています
アイリスオオヤマは安いのでとても魅力を感じましたが
長く使える物ですのでパナソニックの真ん中位の価格の商品を選んでおこうと思いました。
設置日に合わせて購入をするのであと数日後に注文予定ですが
今から到着が楽しみです

書込番号:24336678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17433件Goodアンサー獲得:4156件

2021/09/12 10:03(1年以上前)

他でも言ったかも知れませんが、照明器具のLED化って、今の家電の中でダントツに機器の値段が償却出来るコスパが良いです。
エアコンや冷蔵庫の買い替えでも完全償却は不可能ですが、
蛍光灯や白熱球→LED照明だと機器の価格が完全償却できますからね。
今回の場合、ざっと計算した所、

計算根拠:
・使用時間8時間/日
・電気料金27円/kW
・既存器具ランプ交換コスト3000円、既存ランプ寿命10000時間、既存消費電力100W(蛍光灯で計算)
・新規器具コスト8000円、新規ランプ寿命50000時間、新規消費電力36.5W

20ヶ月の電気代差で本体のコストが全部回収できます。

さらに、15年経った時の総コストが
蛍光灯ランプ交換→128640円
LED照明に変更→50573円
となります。
1箇所でこれですから、特に長い時間点灯させる箇所はよほどの事情がない限りLED器具への交換をオススメします。

書込番号:24337546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2021/09/12 10:49(1年以上前)

>ぼーーんさん

LEDシーリングライトと丸い輪の電球をつける物が同じだと勘違いしていたのがとっても恥ずかしいです。
電球の交換はとても大変でしたので、
ライトの交換が無い というだけでもとても素晴らしいと思います!
無知でとてもお恥ずかしいかったですが、今回教えて頂いて知ることが出来てとても良かったです。
ありがとうございます
ライトを使うのがとっても楽しみです。

書込番号:24337629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2021/09/26 09:49(1年以上前)

>ぼーーんさん
電気代のコストについて もう少し教えていただけますでしょうか。

もし12畳用を7畳の部屋で使用し 明るすぎるので色を落として使うのと
10畳用を7畳の部屋でそのまま使う場合

電気代は 使用ワット数の大きい12畳用を使っている方が高くなるのでしょうか?

8畳弱の部屋に使う場合 8畳用より10畳が良いと思いましたが
値段が12畳用と大差ないので
電気代が高くならないのであれば12畳用を買うか悩んでおります

本体が他社に比べて高いため ランニングコストが少しでも安い方が良いと思いましたが
パナのサイトに詳細が余り出ていないため
ご教授いただければ幸いです。

書込番号:24363296

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17433件Goodアンサー獲得:4156件

2021/09/27 00:29(1年以上前)

機種によって違うのかも知れませんが、我が家のLEDシーリングは概ね明るさの段階的に割と比例して消費電力も応じています。
おあな痔程度の明るさだと、消費電力も同じぐらいですから、その辺りはあまり神経質に考えなくとも良いという認識です。
それよりも、目って割と明るさに慣れますから、多少暗くても明るくても数日経てばそんなものとして気にならないことが多いです。
ただし、明るいものは調整すれば暗く出来ますが、暗いものは明るく出来ませんので、迷った時は明るい物を選ぶのが無難です。
一方、12常用というのが何ルーメンか判りませんが、7畳であれば4〜5000ルーメンもあれば大抵の場合十分であり、
12畳用というのが仮に6000ルーメン以上であればオーバースペックかなと思います。
まあ、部屋の色が黒とか暗めの色であればそれもありかなと思いますが、白基調のお部屋であればやっぱり明るすぎです。
で、その程度の違いなので、ランニングコストはそんなにシビアに考えなくとも良いでしょう。

書込番号:24365118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2021/09/27 17:32(1年以上前)

>ぼーーんさん

コメントありがとうございます。
白基調の部屋に設置するのですが 日当たりが悪いリビングにつける予定の為
明るめを付けておきたいと思いましたが、12畳に心が揺れたのは
10畳と12畳用の本体価格が大差なかったからです
8畳と10畳は価格差があるのですが・・
本体が安くてもランニングコストが高いなら10畳で十分なのか等 考えすぎてしまいました

8畳弱のリビングに設置予定で探していますが、
小さいリビングですが、何故かライトをつける金具が2個ついいるので
小さいサイズを2台という選択肢もあるのですが
6畳二台より1台だけ設置をしようと思っています

10畳でも十分だと思うのですが、価格差が無いので悩ましいです
色々教えて下さりありがとうございました。

以前他社とパナのライトが付いているのを見たことがありますが、
パナの方が白っぽいですが 明るい!!という印象をうけました。

それを考えると10畳でも十分だと思うので悩ましいです
これからは、電球を探す手間が省けるようになるのは楽しみです



書込番号:24366167

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LHR1812
パナソニック

LHR1812

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年 7月 2日

LHR1812をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング