ENVY x360 13-ay0000 価格.com限定 Ryzen 7&512GB SSD&メモリ16GB &フルHD&360度回転モデル
HPの直販サイトで購入するメリット
- 分割金利手数料0%キャンペーン実施中!
- 豊富な品揃えと自由なカスタマイズ
- 多種多様なお得なキャンペーン
ENVY x360 13-ay0000 価格.com限定 Ryzen 7&512GB SSD&メモリ16GB &フルHD&360度回転モデルHP
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月 3日
『ブルースクリーン条件』 のクチコミ掲示板




ノートパソコン > HP > ENVY x360 13-ay0000 価格.com限定 Ryzen 7&512GB SSD&メモリ16GB &フルHD&360度回転モデル
確実ではなのいですが、
2回発生して
そのうち共通点は
2回ともChromeでブラウジング中に発生してます。。
他に共通点は
・フリーWi-Fi
・Norton VPN有効
です。
Norton使ってる方で、
似たような条件でBSoD発生しますか?
書込番号:23639313
3点

BSoD発生の時のエラーコード(ストップコード)は確認されましたか?
そのエラーコードから原因を探った方が分かりやすいと思うのですが。
書込番号:23639331
1点

DELLのサポートページですけど
>THREAD STUCK IN DEVICE DRIVER(スレッドがデバイスドライバの中でスタックしています)
>このブルースクリーンエラーは、デバイスドライバ(ほとんどの場合がビデオカードドライバ)が何らかの動作の発生(通常はハードウェアの動作)を待機しているために停止してしまったことを意味します。ほとんどの場合、このブルースクリーンとnv4_disp.sysが関連していると思われます。
>確認する項目:
> ビデオ ドライバーがデルの最新バージョンにアップデートされていることを確認します。
> システムBIOSが最新であることを確認します。
> ビデオドライバとシステムBIOSの両方が最新である場合は、ドライバの最新のアップデートについて製造元に問い合わせます。
> 最終手段として、ビデオカードを交換します。
とあります。
他のブログやマイクロソフトの英語のページなどにも同じような記載があります。
HPのホームページやAMDのホームページからドライバをダウンロードしてインストールしてみては?
参考
Windows 10がクラッシュしてブルー・スクリーン・エラーが発生します
https://www.dell.com/support/article/ja-jp/sln297928/windows-10%E3%81%8C%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%81%97%E3%81%A6%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC-%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%8C%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99?lang=ja
AMD Ryzen7 4700U Drivers & Support
https://www.amd.com/ja/support/apu/amd-ryzen-processors/amd-ryzen-7-mobile-processors-radeon-graphics/amd-ryzen-7-4700u
書込番号:23639391
0点

hpAssistantとアップデートで常に確認してます。。
最近はBIOSとLANの更新がありました。。
どうも、NortonVPNとChromeの組合せが
悪さをしてる気がします。
でもフリーWi-Fi時は絶対VPN使いたいですし(^_^;)
モバイルルーター&VPNオフにしてる時は発生しません・・・
書込番号:23639413
1点

>カタログ君さん
NortonVPNとChrome以外のブラウザの組合せで使えば、BSoDにはならないということですね。
Chromium版Edge で代用できればよいのですが。
書込番号:23639593
1点

>カタログ君さん
おはようございます。
イベントビューアに「エラー」や「重大」といったログが記録されていませんか?
記録されていれば、そのログを調べる事で BSoD の原因を特定できるかもしれません。
(⌒▽⌒)
書込番号:23640732
0点


>カタログ君さん
こんばんは。
>kernel power 41
>とありました(^_^;)
貼って頂いたログの詳細には bugcheckcode 234 とありました。
234 は10進数ですので、これを16進数に変換すると ea になります。
そして、以下のページから該当するエラーの詳細を見つけます。
Bug Check Code Reference
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/drivers/debugger/bug-check-code-reference2?redirectedfrom=MSDN
そして Bug Check Code 「 ea 」 のページは以下になります。
バグチェック0xEA:THREAD_STUCK_IN_DEVICE_DRIVER
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/drivers/debugger/bug-check-0xea--thread-stuck-in-device-driver
上記のページを日本語化したものが以下になります。
---< ここから >---
THREAD_STUCK_IN_DEVICE_DRIVERバグチェックの値は0x000000EAです。これは、デバイスドライバのスレッドが無限に回転していることを示しています。
重要
このトピックはプログラマー向けです。コンピューターの使用中にブルースクリーンエラーコードを受け取った場合は、ブルースクリーンエラーのトラブルシューティングを参照してください。
THREAD_STUCK_IN_DEVICE_DRIVERパラメータ
パラメータ 説明
1 スタックしたスレッドオブジェクトへのポインタ
2 DEFERRED_WATCHDOGオブジェクトへのポインター
3 問題のドライバ名へのポインタ
4 カーネルデバッガー:「インターセプトされた」バグチェック0xEAがヒットした回数
ブルースクリーン: 1
原因
デバイスドライバーが無限ループで回転しており、ハードウェアがアイドル状態になるのを待っている可能性があります。
これは通常、ハードウェア自体、またはデバイスドライバーがハードウェアを誤ってプログラミングしている問題を示しています。多くの場合、これは不良なビデオカードまたは不良なディスプレイドライバの結果です。
解決
使用.thread(設定されたレジスタコンテキスト)を使用すると一緒にパラメータ1を指定して、コマンドをキロバイト(ディスプレイスタックバックトレースを)スレッドがスタックしている場所を見つけるために。
Windowsがタイムアウト状態を検出したときに、カーネルデバッガーが既に接続されて実行されている場合。次に、KeBugCheckExの代わりにDbgBreakPointが呼び出されます。詳細なメッセージがデバッガーに出力されます。詳細については、デバッグへの出力の送信を参照してください。
このメッセージには、バグチェックパラメータとなるものが含まれます。実際のバグチェックは発行されなかったため、.bugcheck(バグチェックデータの表示)コマンドは役に立ちません。4つのパラメーターは、32ビットシステムではdd watchdog!g_WdBugCheckData L5 "を、64ビットシステムではdq watchdog!g_WdBugCheckData L5 "を使用して、ウォッチドッグのグローバル変数から取得することもできます。
このようなインタラクティブな方法でこのエラーをデバッグすると、問題のあるスレッドを見つけてブレークポイントを設定し、g(Go)を使用して回転しているコードに戻ってさらにデバッグできます。
マルチプロセッサマシン(OSビルド3790以前)では、スピンスレッドがハードウェア割り込みによって中断され、バグチェック時にISRまたはDPCルーチンが実行されていると、タイムアウトになることがあります。これは、タイムアウトのワークアイテムを2番目のCPUで同時に配信および処理できるためです。これが発生した場合は、問題のあるスレッドのスタックをより深く調べて、タイムアウトの原因となった回転しているコードを特定する必要があります。これを行うには、dds(単語と記号の表示)コマンドを使用します。
---< ここまで >---
この情報からは、「不良なビデオカードまたは不良なディスプレイドライバ」の可能性が高いようです。
7月16日に更新されたグラフィックスドライバーに問題があるのかもしれません。
一つ前のドライバーに戻すことができれば改善するかもしれません。
やってみて頂けませんか。
それと、kernel power 41のログの前に別のエラーログが出ていませんか?
もし出ていたら、その情報も参考になるかもしれません。
以下のスレッドも参考になさって下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001172060/SortID=23585756/#23586068
(⌒▽⌒)
書込番号:23642375
3点

GPUドライバーは初期ドライバです(>_<)
7/16のはAMDアドレナリンというソフトを入れたくて、AMDサイトからインストした時
最新ドライバが勝手に入ったのですが・・これがブルスク連発してたら、
hpアドバイザが自動で7/16の初期ドライバに戻してくれました。。
(7/16→最新→7/16に戻った)
書込番号:23643538
1点

>カタログ君さん
こんにちは。
>GPUドライバーは初期ドライバです(>_<)
>
>7/16のはAMDアドレナリンというソフトを入れたくて、AMDサイトからインストした時
>最新ドライバが勝手に入ったのですが・・これがブルスク連発してたら、
>hpアドバイザが自動で7/16の初期ドライバに戻してくれました。。
>(7/16→最新→7/16に戻った)
そうなんですね。HP のホームページには 2020年7月21日付けで新しいドライバーが提供されているようですが、これをインストールしたらブルースクリーンになったという事なのでしょうか?以下よりダウンロード出来ます。
https://support.hp.com/jp-ja/drivers/selfservice/hp-envy-13-ay0000-x360-convertible-laptop-pc-series/32552483
AMD High-Definition グラフィックス ドライバー 26.20.14052.0 Rev.A リリース日:2020年7月21日
もし、上記のドライバーが、問題が発生していた時よりも新しくなっているようならばインストールしてみてもいいと思います。
これで直らなければ、EventID 6008 [ Qualifiers] 32768 が表示されていて直った可能性のあるケースをいくつか見てみました。
必要に応じてやってみてもいいと思います。
---< ここから >---
EventID 6008 [ Qualifiers] 32768 fixed
1)最も一般的なのは、Windowsシステムファイルの損傷です。
https://www.quora.com/What-does-an-event-ID-6008-qualifier-32768-mean-and-can-I-use-it-to-determine-why-my-computer-shut-down
↓
このケースは、システムファイルが破損しているパターンのようです。
以下を試してみるといいかもしれません。
Windows10の破損したシステムファイルを修復する方法【できない場合も】
https://itojisan.xyz/settings/18571/
2)SSDが死にかけているという問題を見つけて、SSDを新しいものに交換し、すべてが現在動作しています
https://linustechtips.com/main/topic/1230857-fixed-windows-10-keeps-crashing-with-bsod/
↓
このケースは、ストレージに不良セクターなどが発生しているパターンのようです。
以下を試してみるといいかもしれません。
Windows10 チェックディスクの実行方法「ドライブのスキャンで修復」
https://www.pasoble.jp/windows/10/088116.html
3)すべてのドライバ/プログラムをインストールした直後に作成したバックアップに戻しました。この問題は修正されました。
https://www.bleepingcomputer.com/forums/t/559902/6008-unexpected-shutdown/
↓
このケースは、全てのドライバーを古いものに戻したら直ったというパターンのようです。
4)>CPUが過熱していますか?冷却ファンは動いていますか?BIOSは過熱するとシャットダウンします。
RealTemp 3.7は、29〜37℃でのアイドル時の温度を示しています。これは、4.2 MHzのオーバークロックの場合です。新しいビデオカードを取り外したままPCを放置し、OCを3時間使用しなかったが、電源が切れなかった。
修正されたようです。4.2 OCで12時間ノンストップで稼働している。新しいビデオカードで。どこかにゆるい接続があったと思います。
https://www.eightforums.com/threads/sudden-shut-downs-with-no-error-reporting-on-restart.10083/
↓
このケースは、グラフィックドライバーの入れ替えで直ったパターンのようです。あるいは熱暴走しなくなったという事のようです。
ブルースクリーン発生時、PC本体が異常に熱くなっているというような事はありませんか?
5)私の目的は、PCで完全な「工場出荷時の設定にリセット」することを試み、実行することでした。完全でクリーンなシャットダウンを完了することができました。朝、つけてみたら、ずっとつけていました。前回の再起動から48時間経過しましたが、クラッシュしていません。 どうもありがとうございました。この修正が引き続き機能することを期待しています。データとソフトウェアを削除し、レジストリエントリを手動で削除する必要がありました。
https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/all/my-windows-10-system-keeps-shutting-down-with-this/e3192217-6110-4bca-8d6d-1a417d4ea39f
↓
このケースは、PCを工場出荷時の状態に戻したことで直ったようです。
---< ここまで >---
(⌒▽⌒)
書込番号:23643733
2点

GPUドライバhpではなく、
AMDのサイトから直接DLしてインストールしたものです・・・
(というかアドレナリンをDLしてインストしたら勝手に入れられた・・・)
さて、hpからGPUドライバ
【AMD High-Definition グラフィックス ドライバー 26.20.14052.0 Rev.A リリース日:2020年7月21日】
をインストールしてみました。。
結果は今のところ良好です。
スリープは使用しますが、再起動やシャットダウンはせず1週間様子見ようと思いますm(__)m
(今4日目ですが、ブルースクリーンは発生してません)
書込番号:23665504
0点

>カタログ君さん
こんにちは。
>(というかアドレナリンをDLしてインストしたら勝手に入れられた・・・)
これが問題を引き起こしていた可能性はありますね。
>さて、hpからGPUドライバ
>【AMD High-Definition グラフィックス ドライバー 26.20.14052.0 Rev.A リリース日:2020年7月21日】
>をインストールしてみました。。
>
>結果は今のところ良好です。
>スリープは使用しますが、再起動やシャットダウンはせず1週間様子見ようと思いますm(__)m
>(今4日目ですが、ブルースクリーンは発生してません)
このままブルースクリーンが発生しなければ、グラフィックスドライバーの問題だったという事でいいのではないでしょうか。
(⌒▽⌒)
書込番号:23666583
1点

>CwGさん
先ほど再起動しましたm(__)m
ドライバ入れて
・ブルスクが発生してない(ここ1週間ほど)
・ファンの動きが穏やかになった・・気がする
・電池持ちが良くなった?
書込番号:23670669
1点

>カタログ君さん
こんにちは。
>ドライバ入れて
>・ブルスクが発生してない(ここ1週間ほど)
いい感じですね。良かったです。
ヾ(⌒▽⌒)ノ
書込番号:23670726
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
