WINTER MAXX 03 235/60R18 107Q XL
WINTER MAXX 03 235/60R18 107Q XLダンロップ
最安価格(税込):¥23,800
(前週比:±0 )
発売日:2020年10月



スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 03 235/60R18 107Q XL
ダンロップのスタッドレスは、SUV用はSJ8、乗用車用には最新は03になっていますが、03って、他のメーカーと違ってSUVにもあうサイズがラインナップされてますよね。
ちなみに、うちの車に合うサイズは235/60R18で、VRX2は18インチには55扁平までしかなく、IG6は60扁平はあるけど215のみなので、どちらも装着不可です。
03は、ロードインデックスも107Qと、完全にSUVを意識したものですが、SUVにSJ8ではなくて、03を選ばれた方がいましたら、ぜひ、感想を聞かせて欲しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23854609
3点

>ネロコルサさん
車によるのでは?
重量級SUV用ならいざ知らず、普通のSUVではSJ8はちょっと古すぎるのと氷上性能は期待できないので選ばないのでは?
ちなみに我が家ではT32エクストレイルがICE SNOW SUV、GP7スバルXVがVRX2です。
書込番号:23855208
2点

>ネロコルサさん
ちょっと訂正。
雪が降らないまたは道路が凍結しない地域で、ちょっとスタッドレスが欲しいならチョイスできますが。
書込番号:23855209
2点

>funaさん
確かにSJ8は古いですね。
前モデルのCX-5を買ったときには、SJ8が一番新しかったのでこれを選んだのですが、意外と言っては失礼ですが、比較的酷な使用環境の札幌市内で6年使って特に問題なかったんですね。
で今回、車を入れ替えて、スタッドレスは皆さんお勧めのDM-V3にしたのですが、一昨日のアイスバーンで、これも意外なのですが横滑りもあり、制動も意外に滑るなと感じたんです。
BSは、VRX2が氷上性能、V3が圧雪路面に強いと聞いていたのですが、とは言え、今の車にはVRX2はサイズが無いですから、氷上性能をうたったMAXX03はどんな塩梅かなと思った次第でして。
何れにしてもV3も今年履いたばかりなので、直ぐに変えるなんて出来ないのですが、V3と03ってほぼ価格が同じで少し迷ったものですから、もし、札幌(似たような路面状況)でSUVに履かせている方がいたら、印象を聞いてみたいと思った次第です。
ミシュランは、CX-5の前に乗っていたX5にX-ICEを履かせていましたが、これも意外に怖い思いをすることなく乗れました。
funaさんは2台でタイヤメーカーを変えたのは何か理由があったのでしょうか?
書込番号:23855222
3点

>ネロコルサさん 『funaさんは2台でタイヤメーカーを変えたのは何か理由があったのでしょうか?』
私がミシュラン党なのと、XVの持ち主(妻)がブリジストン派なのと、お互い新しいもの好きなので、結果的にこうなりました。
X-ICE NOWのほうはまだ雪道を走っていませんので何とも言えません。エクストレイルT32は新車装着タイヤがグラントレックST30なので、雪道を走れるのでスタッドレスタイヤに替えるか迷いましたが、山に行くこともあるだろうと履き替えました。
VRX2のほうは厳冬期に酒田へ2度行きました。それと、妻の実家が草津温泉付近なので、山道の凍った裏街道も走りましたが性能は良いと思います。
それと、進行方向のグリップは良いのですが、横方向のグリップは多少性能が落ちる気がします。わだちにハンドルを取られます。
もう一つ、高速道路を80km/hくらいで走っている分には問題ないのですが、100km/hで走ると、タイヤの「よれ」というか「ねじれと」いうか、車がハンドル操作に対して遅れるのが気になります。
XICE SNOWは、コロナ禍の中で行けるかどうかわかりませんが、雪道を走ったらレビューをしたいと思います。
WM03の話ができなくて、すいません。
書込番号:23855328
2点

>funaさんさん
ご返答ありがとうございます。
奥様もタイヤに一家言お有りだったのですね。
ミシュランは、趣味のバイクにはずっと履かせていて好きなブランドですし、X-ICE SNOWにも興味はありますので、是非、インプレお願いします。
また、WM03のインプレも何方かいらっしゃいましたら引き続き宜しくお願いします。
書込番号:23855411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

03をハリアーに装着しました
BSから替えましたが、横滑りなども無く安心して過ごしました。
店員さんの説明では、SJ8は圧雪も考えており、街中メインの場合は03が良いとの事です。
1シーズン使いましたが、減りも気にならないですね。
書込番号:24352738
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





