WINTER MAXX 03 195/45R16 80Q のクチコミ掲示板

WINTER MAXX 03 195/45R16 80Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥26,580

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥26,580

APG

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥26,580¥32,440 (13店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:16インチ 外径:586mm 車種ボディタイプ:セダン/ステーションワゴン/ミニバン/軽自動車/コンパクトカー WINTER MAXX 03 195/45R16 80Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WINTER MAXX 03 195/45R16 80Qの価格比較
  • WINTER MAXX 03 195/45R16 80Qのスペック・仕様
  • WINTER MAXX 03 195/45R16 80Qのレビュー
  • WINTER MAXX 03 195/45R16 80Qのクチコミ
  • WINTER MAXX 03 195/45R16 80Qの画像・動画
  • WINTER MAXX 03 195/45R16 80Qのピックアップリスト
  • WINTER MAXX 03 195/45R16 80Qのオークション

WINTER MAXX 03 195/45R16 80Qダンロップ

最安価格(税込):¥26,580 (前週比:±0 ) 発売日:2020年10月

  • WINTER MAXX 03 195/45R16 80Qの価格比較
  • WINTER MAXX 03 195/45R16 80Qのスペック・仕様
  • WINTER MAXX 03 195/45R16 80Qのレビュー
  • WINTER MAXX 03 195/45R16 80Qのクチコミ
  • WINTER MAXX 03 195/45R16 80Qの画像・動画
  • WINTER MAXX 03 195/45R16 80Qのピックアップリスト
  • WINTER MAXX 03 195/45R16 80Qのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 03 195/45R16 80Q

WINTER MAXX 03 195/45R16 80Q のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WINTER MAXX 03 195/45R16 80Q」のクチコミ掲示板に
WINTER MAXX 03 195/45R16 80Qを新規書き込みWINTER MAXX 03 195/45R16 80Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

来年度(4月〜)から値上げらしいです

2025/02/24 14:04(6ヶ月以上前)


スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 03 155/65R14 75Q

スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 WINTER MAXX 03 155/65R14 75QのオーナーWINTER MAXX 03 155/65R14 75Qの満足度4

地元のタイヤセレクトで話をしたら、「4月から6%値上げ」との情報でした

店舗購入〜脱着〜古タイヤ処分まで全てで現在¥47000との回答
※MAXX02だと¥35000

書込番号:26087363

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/24 14:40(6ヶ月以上前)

でもタイヤは鮮度が大事なので、なるべく製造の新しいものが良いと思う。

書込番号:26087402

ナイスクチコミ!4


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 WINTER MAXX 03 155/65R14 75QのオーナーWINTER MAXX 03 155/65R14 75Qの満足度4

2025/02/24 15:15(6ヶ月以上前)

結局、夏あたりの店舗開催の「商談会」は、だいたい昨年製造って事を考慮すると、いつ買っても一緒

↑という結論になりました
※30年北海道でクルマ所有して様々なタイヤ買っての感想

書込番号:26087440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/24 15:30(6ヶ月以上前)

夏は去年度仕入れの分をさばくための特価処分セールですよね。
本州も同じですよ。

メーカー倉庫を出た商品は不良品ではない限りメーカーには戻せません。
メーカー系列の販売会社か販売店が倉庫に置くことになります。
しかしタイヤメーカーの倉庫保管品だとけっこう新鮮。

北海道だと履き潰しで交換サイクルが短いと思うので安い時に買うのもありですね。

書込番号:26087458

ナイスクチコミ!0


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 WINTER MAXX 03 155/65R14 75QのオーナーWINTER MAXX 03 155/65R14 75Qの満足度4

2025/02/24 16:23(6ヶ月以上前)

>全角と半角さん
ワタシ、古い話ですけど2016年1月に急遽、車乗り換えでスタッドレスが必要になり2014年10週製造品を買いましたが、2020年3月まで問題なかったので、そんなに気になりません
※冬タイヤではシーズン2500キロ以内なので、そんなに気にならない

書込番号:26087518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3389件Goodアンサー獲得:232件

2025/02/24 19:46(6ヶ月以上前)

>夏あたりの店舗開催の「商談会」は、だいたい昨年製造って事を考慮すると、いつ買っても一緒

ブリヂストンになりますが地元量販店で23年7月の値上げ前の6月に注文し手元に届いたのは9月(手付金を除く支払いも)でした。
製造は値上実施後の8月でしたね。
ちなみに商談会だから安いか?そんな事もなかったように思います。

書込番号:26087804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 WINTER MAXX 03 155/65R14 75QのオーナーWINTER MAXX 03 155/65R14 75Qの満足度4

2025/02/24 19:52(6ヶ月以上前)

>M_MOTAさん
地元のブリヂストン系タイヤ店では、2023年末製造品を¥44000との事

書込番号:26087812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

耐久性は?

2024/12/02 18:22(9ヶ月以上前)


スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 03 195/65R15 91Q

スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

この度、軽自動車用にスタッドレスタイヤを検討しています。
(155 65 13)

性能だけだとブリザックかなーとイメージしてますが、価格とのパランスを考えたら他も有りだと思います。

そこでですが、このタイヤの耐久性はプリザックや他のメーカーと比べてどんな感じでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:25983043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/12/02 18:28(9ヶ月以上前)

>kayakkuさん

冬場にどれ位、雪が積もるのか、降っているのか

もう少し情報を書いた方がいいのでは?

書込番号:25983050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2024/12/02 19:09(9ヶ月以上前)

積りたての新雪は滑りません。踏み固められてゆくに従い滑りだします。氷上性能が鍵ですね。スピードを出していたらどこのメーカー製のものでも無理でしょう。

書込番号:25983110

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2024/12/02 19:30(9ヶ月以上前)

>このタイヤの耐久性はプリザックや他のメーカーと比べてどんな感じでしょうか?

WM02と比べて3割程度摩耗が早いようですが、それでもBLIZZAKよりもつようです。

書込番号:25983140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/12/02 19:52(9ヶ月以上前)

多分大丈夫と思います
自分のスタッドレスダンロップ硬度計で58くらいの
数字なんで去年我慢して今年買いました エブリに
冬場はFR90%で4WDは10%くらい走ります
車の電子制御で安全に滑りますがなんとなく大丈夫
横滑り機能とかABSとか使ってスタッドレスの
性能を体験してます
家の嫁がVRX3を新発売時買って一カ月でゆるやかな
カーブで会社の壁にどーって 
タイヤが悪いじゃなくて運転の仕方と思います

書込番号:25983176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2024/12/02 20:29(9ヶ月以上前)

同僚がエブリイワゴンでWINTER MAXX 03を履いて今冬で3シーズン目です。

耐摩耗性でみると自分が使用しているヨコハマ IG70と比べていいと感じます。

そのためブリザックシリーズと比較しても優れてるでしょう。

ちなみに効きに関しても全く問題無いようです。

>価格とのパランスを考えたら他も有りだと思います。

ブリザックやアイスガードシリーズと比べてもコストパフォーマンスに優れた銘柄と言えるでしょう。



書込番号:25983235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/12/03 04:29(9ヶ月以上前)

03は耐摩耗性が02より劣ります。
走行距離の多いうちの使い方で、03は頼りないので02を使ってます。

冬場、どれくらい走りますか?
たしかメーカーとして、1シーズン4000km走行で4シーズンくらいは大丈夫…的な謳い文句だったはず。

うちは6000〜7000km走るんで…

書込番号:25983651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 WINTER MAXX 03 195/65R15 91QのオーナーWINTER MAXX 03 195/65R15 91Qの満足度5

2025/01/10 19:29(7ヶ月以上前)

今年で4シーズン目だと思いますが、効き方に劣化は感じていません(北海道在住)。
耐久性では無くてそもそもの性能についてコメントさせて頂くと、03の前は初代のウィンターマックスを履いていたのですが、03だと湿った雪が積もった状態ではハンドルを取られる事が多いです。初代の時は全く気になりませんでした。氷上性能は多分03の方が良いのだと思います。ただ、挙動が不安定でグリップを失って少し滑ってまた回復して安定して、というのを繰り返す事があるのでちょっと気持ち悪いハンドリングになる事があります。初代の時はそういう事はありませんでした(初代は滑ったら滑りっぱなし)。
次は高いけどブリザックを試してみようと思っています。

書込番号:26031528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ロードインデックス変わった?

2024/10/07 21:59(11ヶ月以上前)


スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 03 205/55R17 91Q

205/55R17
21年製造のアウトレット買ったらLI 91Q
公式のサイズリストでは 95Q XL
あれ?サイズそのままXLになった?
95XLの方が色々楽だったが安かったので文句なし

書込番号:25918352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2024/10/07 22:46(11ヶ月以上前)

製造年週はいつでしょうか?

95Q XLは2022年9月登場になっているようですが。。。

書込番号:25918424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/10/13 17:34(10ヶ月以上前)

>Berry Berryさん
ありがとうございます。
3621とかなんで91Qで間違いなさそうですね。
今回はわかってて買ったから良いものの、切り替え直後は95QXLだと思ったら91Qが届いたとか混乱なかったのでしょうか…

書込番号:25924428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2024/10/13 18:09(10ヶ月以上前)

>3621

9月製造ですね。


>切り替え直後は95QXLだと思ったら91Qが届いたとか混乱なかったのでしょうか…

購入時に、4本で購入すればおそらく91Qでそろうでしょうけれど、パンク等で1本だけ購入…となると、どうなっていたことでしょうね。
そもそも気付かないということも考えられます。

書込番号:25924459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ131

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 メールオーダーハウスでの購入について

2022/08/25 22:38(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 03 195/60R17 90Q

スレ主 2020@Tokyoさん
クチコミ投稿数:5件

9月からの値上げに備えて、早めにこのタイヤの購入を上記店舗に発注しました。
昨日届いたので、さっそく確認すると、”2821”の製造年週・・・
「え?去年の夏の在庫?」・・・絶句。
スタッドレスタイヤ、ランキング1位の店が在庫一掃です。
皆さんもお気をつけください。わたしは二度と買いません。

書込番号:24893543

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:9905件Goodアンサー獲得:1390件

2022/08/25 23:38(1年以上前)

>2020@Tokyoさん

一般にタイヤの消費期限は10年くらいだと言われています。
ただ、粗雑に保管したり、使用して風雨や紫外線にさらしてしまうと5年程度です。
つまり使い始めてからの寿命は5年くらいです。
https://car-moby.jp/article/news/tire-year-of-manufacture/

逆に、作られたばかりのタイヤはゴム臭くて大変です。散歩コースにブリヂストンのタイヤ保管倉庫がありますが、新品タイヤが入荷するとすぐに分かります。それから一日中換気扇を回して倉庫の外部で何とか臭いが気にならなくなるのが1〜2か月後でしょうか?
つまり、製造されたタイヤが倉庫を出て市場に出荷されるのは早くて3か月後、製造年週が1年前なら普通です。製品に問題はないのでは?

今春値上げされていますし、秋も値上げの予定なので、もっと値が上がるのでは?
速めに手に入れてよかったと思いますよ。

書込番号:24893610

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2022/08/25 23:46(1年以上前)

現在1位の店も同じです。
https://kakaku.com/shopreview/8094/?pdid=K0001386568&ScoreType=Total&ScoreYesNo=2

但し、表題の店のほうが同様な報告が多いようです。
https://kakaku.com/shopreview/8074/?pdid=K0001386568&ScoreType=Total&ScoreYesNo=2

これらを見ると、1年なら許容範囲だと思います。

書込番号:24893617

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9905件Goodアンサー獲得:1390件

2022/08/26 00:07(1年以上前)

訂正。
× 新品タイヤが入荷するとすぐに分かります。
○ 新品タイヤが入庫するとすぐに分かります。

× 速めに手に入れて
○ 早めに手に入れて

失礼しました。

書込番号:24893634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29418件Goodアンサー獲得:1636件

2022/08/26 05:57(1年以上前)

>2020@Tokyoさん

タイヤは毎日全ての銘柄、サイズを造っている訳では有りません
正しく保管されていれば1年(昨シーズン)は充分許容範囲かと思います


まさか昨日造ったタイヤが来るとは思っていませんでしたよね
じゃあ
1か月なら
半年なら
ってなります

このサイズが売れ筋かどうか分かりませんが

取り扱いが多いお店でも全サイズ在庫しているとは限らないし
在庫するって事は古くするって事でも有る




書込番号:24893749

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2022/08/26 10:03(1年以上前)

通販店は基本的に在庫を保有しておらず、注文があってからメーカー(BS・YH・DPなど)に発注をします。

メーカーは全国の数カ所の拠点に倉庫を保有しており、そこで製造したものを管理しています。
そこから発注された銘柄・サイズを、「先入れ・先出し」(物流用語:検索してみてください)の方法によって古いものから発送します。

つまり、販売店が悪いのではなく、メーカーが古いものから卸しているわけです。
通常、スタッドレスタイヤは購入時期が早いとどのメーカーも昨年製造のものになります。

書込番号:24893966

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/08/26 22:50(1年以上前)

基本的に通販店舗は在庫持ってませんよ。
お店に失礼ですので、今後は店頭でのみお買い物してください。

書込番号:24894862

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/28 10:04(1年以上前)

スタッドレスタイヤは年間通して製造しているわけでは無いので、メーカー系列の販売店でも注文のタイミングやサイズによっては昨年生産品が回ってくることはよくある事です。対面で購入する店舗でも、何年も前から今に至るまでそういう状況ですよ。
なので、通販でもそれは変わらないし、さらには対面で相談することができないのを承知で購入したことになるのです。
しかも、メールオーダーハウスの注文欄には「製造年週および生産国の確認・指定についてはお受けできません」とハッキリと明確に記載されており、錯誤を招くような売り方はしていません。

我々まっとうな購入検討者はこのような「常識」をわきまえていますので、あなたの言う「皆さんもお気をつけください」というコメントは大きなお世話です。

書込番号:24896877

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:69件

2022/08/28 19:40(1年以上前)

この時期だと
メーカー系の実店舗でも
昨年製造が当たる事がありますね。

製造年に拘る皆さんは
お気をつけ下さい。

書込番号:24897727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのタイヤ交換

2021/12/14 14:28(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 03 195/50R16 84Q

スレ主 はや611さん
クチコミ投稿数:18件

こんにちは、突然のスレ立て失礼します!

この度年末に東北にある実家に帰省をする為、9月に納車した愛車のタイヤの履き替え(ホイールは使い回す)を検討しています!

車はマーチ nismo Sに乗っています。(純正タイヤサイズは205/45R16、ポテンザRE11)

早速このサイズのスタッドレスタイヤを探したところ、どうやら特殊なサイズらしく、ほぼ存在しないことが判明しました。

そこで質問なのですが、インチサイズを合わせ、偏平率、幅が違うタイヤを履かせることはできるのでしょうか??

初歩的な質問で申し訳ありませんがご回答お待ちしています…!

書込番号:24493847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2021/12/14 16:49(1年以上前)

はや611さん

下記の日産ディーラーでのマーチnismo Sのインチダイン事例が参考になりそうです。

https://blog.nissan.co.jp/DEALER/1300/24B/entry1437

つまり、マーチnismo S を185/55R15へインチダウンしているのです。

185/55R15なら下記の価格コムでの検索結果のように、多くの銘柄のスタッドレスが存在しています。

https://kakaku.com/car_goods/studless-tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=185&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=15

書込番号:24494022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29418件Goodアンサー獲得:1636件

2021/12/14 17:29(1年以上前)

>はや611さん

>9月に納車した愛車のタイヤの履き替え(ホイールは使い回す)を検討しています!

もしタイヤ(外した純正タイヤサイズは205/45R16、ポテンザRE11)を取って置くのであれば
(春に又使う予定ですよね)

ホイールを使い回しよりインチダウンしてホイールごと入手した方が安価な場合も多いです


多分14インチも可能なので185/65R14が良いかと思います
WINTER MAXX 03は耐摩耗性に優れ舗装が得意なスタッドレスのようですが

価格.comサイトでhs
ヨコハマ iceGUARD 6 iG60

ブリジストン BLIZZAK VRX2
の方がかなり安価なので
こちらをお勧めしておきます

書込番号:24494058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2021/12/14 17:46(1年以上前)

タイヤ幅、偏平率が変わるとタイヤ外円長が変わるから夏タイヤと出来るだけ同じ長さになるようにタイヤサイズを合わせます。
大きく変わると速度メーターの誤差が大きくなります。
またホイールを使いまわすとタイヤ取り外し、取付時にキズが付く場合があるので純正ホイールならあまり頻繁にタイヤ交換しない方が良いと思います。

15インチならホイール付きスタットレスを購入しても比較的安価で購入できるかと思います。
185/55R15
185/60R15
195/55R15
辺りで探してみるのが良いと思います。

書込番号:24494079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9905件Goodアンサー獲得:1390件

2021/12/14 17:49(1年以上前)

>はや611さん
マーチ(5BA-K13)のベースタイヤは165/70R14 81S 5.5Jx14 ET45。
したがって、16インチタイヤの互換性は(◎は5o未満)
◎165/55R16、◎185/50R16、185/45R16、195/45R16、◎205/45R16、215/45R16、◎225/40R16です。
この中で、リム幅7インチインセット46oのホイールに合うのは、◎205/45R16(53 製品)、215/45R16(25 製品 面一になる)です。
結果的に205/45R16の53種類は少ないわけではないと思いますが?このタイヤの中から選んだほうが良いと思います。



書込番号:24494082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9905件Goodアンサー獲得:1390件

2021/12/14 18:09(1年以上前)

>はや611さん

ごめんなさい。
夏タイヤでなく冬タイヤですね。
確かに少ない(2種類)ですね。
215/45R16でも2種類とこの16インチでは無理なので、
15インチへの変更をしてみてください。
175/60R15(8 製品)、185/55R15(38 製品)、195/55R15(11 製品)、205/50R15(2種類) になります。

https://wheel-size.jp/size/nissan/march/2020/
https://greeco-channel.com/car/tire/165-70r14_r15/
https://kakaku.com/car_goods/studless-tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=15&pdf_Spec202=195&pdf_Spec203=55

書込番号:24494110

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2021/12/14 20:31(1年以上前)

ホイールのサイズを16インチのままでいくなら、表題に選ばれてる通りのサイズ195/50R16がいいです。

外径が約10mm大きくなりますが、ネットで調べるとマーチニスモ S(K13改)への装着例がいくつかあるので問題はないでしょう。

195/50R16ならBSやヨコハマ、ダンロップなどの最新モデルがラインナップされてるので選択に困ることもないはずです。

書込番号:24494323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2021/12/14 20:47(1年以上前)

>、9月に納車した愛車のタイヤの履き替え(ホイールは使い回す)を検討しています!

まず、現在のホイールを利用するのは、あまり勧められる方法ではないです。
といいますのは、繰り返し組み替えを行うことで、タイヤのビード部に負担をかけ、スローパンクチャー(空気漏れ)の要因になり得るからです。


>インチサイズを合わせ、偏平率、幅が違うタイヤを履かせることはできるのでしょうか??

どうしても現在のホイールを使用するのであれば、リム幅を調べて、装着させたいタイヤサイズの適用リム幅であれば使用できます。
純正が16×7jですから、リム幅は7jで探してみてください。

タイヤのサイズ変更は、外径をできるだけ変えないことが重要です。

書込番号:24494341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/12/15 08:35(1年以上前)

今回だけじゃなく、これからも帰省するつもりならインチダウンしてホイールとセットの購入をお勧めします

タイヤのリム部が傷む可能性以外にも、組み換えだと都度タイヤ屋等に持ち込みする必要があり面倒臭いってのが一番かな

ホイールとセットなら自分で出来る分空いた時間で簡単です(マーチに車載ジャッキの装備あります?)

インチダウンで乗り心地も16インチよりも良いってのもありますね。

書込番号:24495019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2021/12/15 23:38(1年以上前)

>はや611さん

タイヤだけ購入するにせよ、ホイールごと購入するにせよ、
早めに動かれた方がいいですよ。

今年は、中国からのホイールの供給量が少なく、手頃なホイールが品薄になっていますし、
スタッドレスタイヤは一皮剥く慣らし運転(100キロ程度)をした方がいいので。

書込番号:24496208

ナイスクチコミ!1


スレ主 はや611さん
クチコミ投稿数:18件

2021/12/17 20:22(1年以上前)

皆様ご丁寧にありがとうございました。

交換時期が遅すぎたせいかどこのタイヤ屋さんも空いておらず、帰省する日までに間に合わないことが判明してしまいました…!せっかく教えてくださったのに申し訳ないです。

書込番号:24498921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/18 12:02(1年以上前)


遅い?
安全に対する気持ちがかけらもない。
車を運転する必要なし!
マイカーを売ってタクシー利用しな。

書込番号:24499911

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信3

お気に入りに追加

標準

winter maxx03の市街地での性能

2021/11/06 19:34(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 03 205/60R16 92Q

クチコミ投稿数:9件

winter maxx03購入検討しています。現在、winter maxx02が5年目に入るので、買い替えを考えています。02は、神奈川県ですが、市街地を冬タイヤを意識せず、運転できて私のライフに合っていました。03に替えると、市街地での運転にスタッドレスにありがちな、カーブでの腰砕け感や高速道路での不安定感は、感じるものでしょうか?03からコンセプトが変わって、氷雪路重視になったようです。口コミが少なくてわからないので、お聞きします。

書込番号:24433012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2021/11/06 20:12(1年以上前)

winter maxx02が長く乗るならいいと思います。 値段も少し安いと思います。 絶対の性能を求めるなら03がいいと思います。 溝深さがセンター付近が浅くなっていました。 今までは全体が同じだけ深さがありました。 見に行って自分の目で確信した方がいいと思います。 ガソリンが高いので少しでも安く買える方を選んだ方がいいです。

https://www.youtube.com/watch?v=X5ShyUNB8KI
https://www.youtube.com/watch?v=P-weMNEWORI
で説明している動画が出ています。

書込番号:24433071

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2021/11/06 23:41(1年以上前)

>ヒサ&ナガさん
言われてるとおりロングライフなら02ですね。メーカーもそのようにうたってますね。
ロングライフをとるか氷上性能をとるかですね。

書込番号:24433399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


F-MAXiさん
クチコミ投稿数:3件

2021/11/24 18:35(1年以上前)

都内でW205 FRで昨シーズン使用しました。
スポーツ走行はしていませんが一般道、高速とも腰砕け感は特別感じませんでした。
ロードノイズもミシュラン プライマシー3と大差ないと感じました。
雪道での走行も一度だけですが安定していて、以前使用していたMichelin X-ICE XI3よりもバランスの良いスタッドレスだと思います。
(比較タイヤが古いですが)

書込番号:24461677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「WINTER MAXX 03 195/45R16 80Q」のクチコミ掲示板に
WINTER MAXX 03 195/45R16 80Qを新規書き込みWINTER MAXX 03 195/45R16 80Qをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WINTER MAXX 03 195/45R16 80Q
ダンロップ

WINTER MAXX 03 195/45R16 80Q

最安価格(税込):¥26,580発売日:2020年10月 価格.comの安さの理由は?

WINTER MAXX 03 195/45R16 80Qをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング