208 2020年モデル
125
208の新車
新車価格: 318〜512 万円 2020年7月2日発売
中古車価格: 118〜435 万円 (172物件) 208 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:208 2020年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
43 | 22 | 2024年10月27日 09:25 |
![]() ![]() |
45 | 15 | 2022年10月13日 21:53 |
![]() |
24 | 5 | 2020年11月23日 15:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > プジョー > 208 2020年モデル
ボディーが変色しました。
ルーフの部分です。
ボディーカラーはエリクサーレッド。黄色っぽく変色しました。大きさは3センチ程です。
4年ほど前に新車で買いました。
青空駐車です。洗車は月一程度でしていましたが、ボディーコーティングなどはしていません。
ちょっとショックです。
原因は何だったのでしょうか?
誰か教えてください。
3点

水をかけると色戻りますか?
今戻るなら固形ワックスでも大丈夫だと思います
ワックスで戻るならコーティングした方がいいかも
書込番号:25932741
3点

>1とらぞうさん
コメントありがとうございます。
本日洗車をしたのですが、戻らずです。
書込番号:25932781
1点

プジョーの塗装品質がアレだったのはさて置き、画像を見る限り変色というより剥げて下塗りが見えているように感じます。
周辺のエッジ部分も同様になっているような?
塗装が弱かった、その部分の塗装が薄かった、日焼けした、理由はその辺りでしょう。
暖色系は塗装が弱いとは言え、これは一寸イヤですね。
書込番号:25932874
3点

>マイペェジさん
コメントありがとうございます。
個人的には日焼けの様な気がします。
208はとても気に入っていた車なので、残念です。
書込番号:25932893
2点

>赤のフェンダーさん
青空駐車でレッド選択はチャレンジャーでしたね
これは紫外線が塗装面にダメージを与えたと思いますね
日本で最も人気があるカラーはホワイト系だと思いますが、青空駐車でも紫外線ダメージを最も受けにくいところにも理由があるのかもしれません
人生何事も経験が大事、次に活かしていきましょう
書込番号:25932944
9点

>しいたけがきらいですさん
コメントありがとうございます。
マイペェジさんもおっしゃっていたように暖色系は塗装が弱いのですね。
いい勉強になりました。
一つ質問なのですが、暖色系が紫外線に弱いのは国産車でも青空駐車をしていれば、同じ様な事が起きるのでしょうか?
暖色系の色でもボディーコーティングをしていれば防げるのでしょうか?
書込番号:25932969
1点

>暖色系が紫外線に弱いのは国産車でも青空駐車をしていれば、同じ様な事が起きるのでしょうか?
はい同じことが起こりえます。
これは光が持つエネルギーによる自然現象ですから。
人の目で認識してる色の補色成分が持つ光エネルギーが吸収されることで塗装が痛みます。
暖色系はエネルギー量が低く、対極にある補色はエネルギー量が高いです。
ただ4年でこんな風になることは国産車では経験が無いです。
紫外線対策をする必要があるので、コーティングは無意味です。
それならウレタンクリア塗装をやった方がまだ良いです。
ウレタンクリアには紫外線吸収剤が含まれていますから。
書込番号:25933005
4点

>ただ4年でこんな風になることは国産車では経験が無いです。
プジョーだから???
>BREWHEARTさん
今後の車の購入時の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:25933034
3点

>赤のフェンダーさん
>青空駐車です。洗車は月一程度でしていましたが、ボディーコーティングなどはしていません。
洗車の後、何か、WAXとか、簡易コーティング材とか、塗装の保護のためのものは何もされてないのでしょうか。
紫外線や高温などや酸性雨とか、鳥糞とか、
塗装を傷める原因ありますが、
何か保護剤は、全く使われなかったのでしょうか。
よろしければ教えてください。
書込番号:25933078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

赤系統は、退色した車よく見かけますね。
少し前、オレンジ系統ですが、日産ノートですが、
ボディ部分は、薄くなり、前後バンパーは、鮮やかなままでした。
バンパーのほうが退色した車よく見ますが、逆パターンでした。
あまり関係ないですか。
失礼しました。
書込番号:25933093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バニラ0525さん
コメントありがとうございます。
>洗車の後、何か、WAXとか、簡易コーティング材とか、塗装の保護のためのものは何もされてないのでしょうか。
洗車の後はシェアラスターのゼロウォーターをしてました。
これ以上の変色被害を防ぐ為にカバーを掛けるなどの対策をしようと思います。
書込番号:25933316
0点

>赤のフェンダーさん
ありがとうございます。
ゼロウォーター使ってて、この短期間なんですね。
別の紫外線防ぐ強いのがあるかな。
ルーフ、ボンネットから、退色出てきますので、
何か対策されたほうがいいかと思います。
昨今の暑さ、紫外線強いのでしょうね。
いい方法あるといいですね。
炎天下避けるのが一番でしょうが、環境でどうしようもないでしょうかね。
なんのお役に立てませんが、失礼しました。
書込番号:25933343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

褪色しやすい色は、車に限らず家の外壁やポスターでも、紫外線吸収がの傾向が同じです。
蛍光色=>赤=>黄色=>、、、
https://www.shinto-kensou.co.jp/news/195/
C,M,Y,Kでは、マゼンダとイエローが褪色しやすいです。
が、それにしても薄くなりすぎのような気がします。環境問題で水性塗料に変わった初期は
いろいろあったようですが、最近は水性導入が遅かったメーカ以外は、剥離も含めてあまり問題は聞きませんね。
書込番号:25933561
4点

>高い機材ほどむずかしいさん
コメントありがとうございます。
新車で購入してわずか4年でこの様な症状が出るなんて思ってもいなかったです。
208は長く乗り続けたいと思っていたので、、、
フランス車だからなのでしょうか???
今後車を購入する時は、色も考慮しつつ、コーティングもキッチリ施した方が良さそうですね。
アドバイスしていただき有り難うございました。
書込番号:25934070
0点

可能性の話で言えば船便で日本に来るまでに色褪せた個所に傷が付き日本についてから補修したのかもしれません。
簡易的に行われたら耐久性もそれほど良くないですし。
書込番号:25934096
2点

>BREWHEARTさん
もし色褪せが部分的な物で収まるのであれば、板金塗装のお店で塗装してもらう事を考えています。
もし色褪せが今後ルーフ全体にまで広がる様ならば車両の売却も考えてます。(ルーフ全体に広がる気がしてますが、、、)
とりあえず一度塗装屋さんに行って相談してみようと思います。
書込番号:25934978
0点

少し前のホンダ車で酷く変色した赤い個体を散見しました。
ホンダ ミラノレッド 色あせ
で検索するといろんなサンプルが見られます。
進行を抑えるには駐車環境を替えるしかないと思います。
208がお気に入りのようですので、思い切ってNewモデルにするのもありではないでしょうか。
書込番号:25936723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くまごまjrさん
コメントありがとうございます。
やはり赤はそれなりにリスクがある色なのですね。
駐車環境を変えるのは難しいですが車の買い替えも考慮しつつ、これ以上褪色しないように対策したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25936969
0点

>赤のフェンダーさん
あまり関係ありませんが、昔話で、日本車と欧州車では、塗料メーカーなどが違い、欧州車は硬質で、小傷に強いけど、日本の湿気には弱い・・・なんて噂がありました
日本の梅雨は、シビアコンディションらしいです
まぁ、わたくしも、昔は、ルーフ、ボンネット、フェンダー上部などが、少しずつ残念な状態になっていくのを、結局は成すすべなく・・・
書込番号:25937007
2点

>ねずみいてBさん
コメントありがとうございます。
欧州車は日本の高温多湿の環境に弱いと聞きます。
「残念な状態になって行くのを成すすべなく、、、」はとても悲しいですね、、、
何かしら対策しようと考えてます。
書込番号:25937139
0点



自動車 > プジョー > 208 2020年モデル
5月中旬に試乗し、内外装・走りともに気に入り納車も6月中と早かった為次の日には契約し楽しみに待っていました。しかし、例の走行不能の件で出荷停止、納車が遅れるとの事。出荷停止とは言っても車自体は日本に来ておるとの事で歯がゆい思いです。また、本日ディーラーに今後の事を聞きに行き、再度試乗させて頂いた際信号待ちで走行不能になりました。メーカーにはしっかりした対策を講じて欲しいものです。
書込番号:24788640 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>本日ディーラーに今後の事を聞きに行き、
今後の事を考えるとキャンセルした方がと外野は思うけど・・・。
書込番号:24788691
11点

〉北に住んでいますさん
仰る通りキャンセルも視野に本日ディーラーに足を運びましたが、ディーラー担当者の誠意と何より車を気に入ってしまった事もありもう少し待とうと考えてしまいました。ディーラー担当者には今月末までに連絡をして頂く様言ってありそこで何も進展がなければキャンセルする旨伝えてあります。ただ、今回の事はメーカー次第の事もあり厳しいと思いますが。
書込番号:24788741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして、走行不能に怯えながら乗っている者です。
走行不能になった試乗車のグレード[GT/GT Line/Allure]を覚えていたら教えて下さい。
書込番号:24789386
3点

>サチノファイターさん
試乗車はgtラインで、2年前から試乗車として使っている車両との事でした。昨日初めて走行不能になったとの事でディーラー担当者も驚いていました。ちなみに試乗中はエアコン快適指数21.5のオートで使用しておりました。現在の不具合の情報からエアコンコンプレッサーが原因ではないかと推測しています。ディーラーからは昨日の件にについて何も情報はないですが。
書込番号:24789441 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>リキミパパさん
やはりGT Lineはかなりの確率で走行停止になっている感じがするんですよね・・・。
現在GTに乗っているのですが、GTも同様に続いていくのか・・・
(GTでも停止になった車が既にあるようなので・・・。)
正直かなり不安です。 ただ、それを除けば本当に良い車だと思います!
丁寧なご返答ありがとうございました。
書込番号:24790173
2点

>サチノファイターさん
やはり車自体はいいので今回の不具合はとても残念ですよね。メーカーには早急に原因究明と恒久的な対策を実施してほしいです。また、ディーラー担当者に聞いた話では、フランスでは今回の不具合はあまり起きていないとの事でした。本当かはわかりませんが。
書込番号:24790234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>リキミパパさん
試乗車で走行不能になるって、ダメダメですね。
これだけユーザーから報告が上がっているのだから、
メーカー経由ではなく、ディーラー同士で情報共有してればそんな愚かな事にはならなかったのでは。
メーカーの対応待ちでは、ユーザーを捕まえておけないと感じます。
現行のGTで、2年後に同じ事が起こらない保証が欲しいですね。
書込番号:24792537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

試乗車で走行不能って、これ以上ないくらい試乗した意味が有ったのではと。
書込番号:24792553 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>tuyoringoさん
ディーラー同士で情報共有大事ですよね。ディーラー担当者に他のディーラーで同様な事があったか質問したところわからないとの返答でした。まあ走行不能になった際の感じからして走行不能になるとは夢にも思わなかったのでしょうが。メーカーからの返答を待つだけでなくディーラーでも情報を集める等してしっかりした対策してほしいです。
書込番号:24793461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スプーニーシロップさん
仰る通り車の不具合に遭遇出来てラッキーだったと思います。車が走行不能になる事は調べたら出てきますが、実際起こらないとわからない事もありますから、百聞は一見にしかずですね。また、ディーラーも走行不能になるとは考えていなかったぽいのでこれを機に改善策を見出だしてほしいとも思いました。
書込番号:24793497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リキミパパさん
プジョーのBEVは、停止後10分したら
アクセサリーモードになってしまいます。
走行不能になりレッカー待ちの時も
冷房、暖房は効かないので、
状況、気候によりますが乗員の健康も
確保出来ず危険です。
購入の判断は上記も勘案下さい。
書込番号:24793517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ディープパパさん
情報を頂きありがとうございます。
試乗時走行不能になった際何分かでエアコンが停止しましたが、エアコンが停止すると電源オフに出来たので電源オフ後再度立ち上げるとエアコンが動き出していました。その度に画面には異常が出ていましたが。その動作を3回ほど繰り返したと思います。この事象とアクセサリーモードは違うのでしょうか?
書込番号:24793565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リキミパパさん
その事象です。
ただエアコンが停止しても空調画面は変化無しで
知らぬ間にぬるい風になっていて、インパネを
見たらREDAYランプが消えていてアクセサリー
モードになっている事象です。
もちろん再起動したらエアコンONできますが
炎天下で仮眠した時も熱さで目覚めます。
書込番号:24793712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

突然すみません。
2020年式のGTを中古車で購入検討しているものです。
突然走行不能があるんですね。
この年式の208がエアコンが冷えにくいと聞いたのですが、それ以外にも走行不能のトラブルあるのですね。
これはリコールになってないんですか?
もしわかれば教えてください
書込番号:24962582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別の質問でコメントしたものです。
ここに記載のある走行不能のトラブルはEVのe208です。
ガソリン車にはそこまでのトラブルはないと思いますよ。
ちなみに、走行に支障のないちょっとした不具合はありますが、そこはフランス車なので私は許容範囲です。
書込番号:24963673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > プジョー > 208 2020年モデル
先週208納車されましたが、メーター上部ダッシューボード浮きが気になります。
右側が浮いており、触るとポコポコ動きます。
画像つけてますが、一旦押し込んだのでわかりづらいですが
皆さんは、どんな感じでしょうか。
部品交差なのか?運転視野に入るところで、平行じゃなく気になって運転しづらいです。
5点

納車後2か月経過していますが、全く気付いていませんでしたし、運転中に気になった事も無いです
確かに言われて右側触ってみたところぷよぷよしましたが、私はきになりませんね。
書込番号:23778186 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>こーじょーちょーさん
コメントありがとうございます。
フランス仕様ということでしょうかね(汗)気にしないようにします。
一応メーカーさんには、細かいかもしれませんが
品質高めていってもらえればと思います。
書込番号:23778218
4点

同じ浮き、私の車にもありました。気になりますけどディーラーに言っても治らないですよね?
書込番号:23804491 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も納車してすぐに、気になりました。
YouTubeなどの動画をよく見ると、どの208でも同じ様に右側が浮いていますね(笑)
SUV2008の動画を見ても、同じ所が浮いています☆
内外装のアラは、他にも結構あります。
Aピラーはペラペラで、上部はカチッと固定 出来ない(そうゆう仕様?)。
フットランプの内張りのリベットクリップ(?)は、運転席 助手席ともに ユルユルですよ。
ボディとドアのチリも、キッチリ揃っているとは言えないですね。
フロントウインドウ下の樹脂パネルは、少し浮いていたので手で押し込んだら、カチッとハマりましたよ(笑)
プジョーに限らず、こんなもんだと思っています☆
書込番号:23806074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません 訂正です(笑)
×納車してすぐに →〇納車されてすぐに
書込番号:23806083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
208HBの中古車 (全2モデル/289物件)
-
e−208 GTライン パノラミックガラスルーフ/EV/禁煙車/認定中古車/ETC/1オーナー/Carplay/アンドロイドオート/アルカンタラシート/ACC/バックカメラ/前後コーナーセンサー
- 支払総額
- 163.5万円
- 車両価格
- 150.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 198.0万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 240.0万円
- 車両価格
- 224.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
208 GT LEDライト アクティブクルーズコントロール レーンアシスト バックカメラ 純正17AW 衝突軽減ブレーキ Carplay/AndroidAuto対応
- 支払総額
- 326.7万円
- 車両価格
- 305.0万円
- 諸費用
- 21.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜434万円
-
16〜720万円
-
22〜463万円
-
30〜341万円
-
42〜1002万円
-
26〜243万円
-
29〜637万円
-
35〜135万円
-
19〜461万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
e−208 GTライン パノラミックガラスルーフ/EV/禁煙車/認定中古車/ETC/1オーナー/Carplay/アンドロイドオート/アルカンタラシート/ACC/バックカメラ/前後コーナーセンサー
- 支払総額
- 163.5万円
- 車両価格
- 150.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 198.0万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 240.0万円
- 車両価格
- 224.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
208 GT LEDライト アクティブクルーズコントロール レーンアシスト バックカメラ 純正17AW 衝突軽減ブレーキ Carplay/AndroidAuto対応
- 支払総額
- 326.7万円
- 車両価格
- 305.0万円
- 諸費用
- 21.7万円