208 2020年モデル
125
208の新車
新車価格: 318〜512 万円 2020年7月2日発売
中古車価格: 118〜435 万円 (172物件) 208 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:208 2020年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 10 | 2023年6月7日 09:57 |
![]() |
1 | 2 | 2022年12月10日 15:16 |
![]() |
22 | 9 | 2022年9月18日 09:36 |
![]() |
28 | 6 | 2021年10月11日 12:38 |
![]() |
92 | 25 | 2020年10月25日 08:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > プジョー > 208 2020年モデル
初投稿失礼します。先日新車契約、ホワイトが欲しかったのですが、パールホワイトは直ぐに納車出来ると言われました。しかし7万+ということで塗装無料のビアンカホワイトをオーダーしました。(納期は約1ヶ月)
幻の208スタイルモデルにはビアンカの設定あったようですが、いろいろな(海外含めて)サイトなど見てもビアンカの現行208は出てきません。パールはたくさん出てきます。そしてパールにはシートヒーターあるが、ビアンカにはないとのことです。現行のカタログにはシートヒーターアリの表記。
これは古いモデルなのでは?と心配になってきたのですが、最近購入されたかた、若しくは詳しいかたいらっしゃいますでしょうか?
また最近故障の報告がないと感じてますが、2022年後半モデルから購入されたかたで突然停止などの重大な故障に遭遇されたかたはおりますか?
書込番号:25272025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫足を感じたいさん
有るには有るようです。UKのサイト。
「only offered on the lower 2 specifications of the 208 range」とことわりがあります。
https://www.vanarama.com/guides/cars/peugeot-208-colour-guide
こちらにも載っていますがデザインが違いますね。新旧織り交ぜて単に色見本でしょうか。
https://bestcarcolors.com/peugot-208-colors/
書込番号:25272085
0点

>categoryzeroさん
早速の返信ありがとうございます。確かにビアンカホワイトは海外でも売っているようですが、アリュールかスタイルのようですね。ちなみに私が契約したのは納期の関係でGTモデルです。日本ではGT以外は実質納期未定のようでした。
書込番号:25272153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書込番号:25272234
2点

>猫足を感じたいさん
e208を試乗したことが有りますが、以前のプジョーとは違って猫足では無かったですね。 犬足くらいかな?
書込番号:25272274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>categoryzeroさん
ありがとうございます。日本の現行のカタログには設定がありますが、実写(実車)の画像、動画を見てみたく、いろいろ検索したのですが出てこないので不安になってしまいました。納車を楽しみに待つことにいたします。
>サザエかつおさん
猫足ってなんなんですか?笑
書込番号:25272355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>猫足を感じたいさん
プジョーの猫足をご存知ない?
書込番号:25272359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫足を感じたいさん
YouTubeで
peugeot 208 bianca white
で検索すると幾つか見つかりますよ。
例えば
https://youtu.be/0wZ4mY-YQuI
大昔に505に乗っていましたが乗り心地もデザインもなかなか味のある車でした。
昨今は当時とは車に求められるものも技術も違いますから今のプジョーは別物なのでしょうね。今はご縁がなくて分かりません。
書込番号:25272370
0点

>categoryzeroさん
リンクありがとうございます。検索能力不足でした。
雰囲気も分かりましたし、これで安心して納車を待つことが出来ます。いろいろ教えていただきありがとうございました。
>サザエかつおさん
プジョーは初めてなので分からないですが、猫足を体験出来たら嬉しかったです。
書込番号:25272392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>猫足を感じたいさん
2023年春以降、パールホワイトはなくなって、改めてビアンカホワイトが復活してビアンカのみになるとのことです。
また、「アルカンターラシートがファブリック」、「シートヒーターは非搭載」に変更となっています。
パールホワイト、アルカンターラシート、シートヒーター搭載車は、2023年3月末頃に日本に輸入されたモデルまでで、今後輸入される車体はこれらの仕様が変更となったモデルとのことです。
パールホワイトの場合は、すでに日本に輸入されているため、納期が直ぐでシートヒータも搭載されており、ビアンカホワイトの場合は、4月以降に輸入された(または今後輸入される)車体のため納期に若干日数が掛かり、かつ、シートヒーターが非搭載となっているのではないかと思います。
ですので、古いモデルではなく最新のモデルではあるかと思います。
当方、3月に上記の話をディーラーから伺って、4月からの値上がりに加えてアルカンターラシートではなくなるのが嫌だったので3月中に注文しました。
なお、3月下旬に注文、5月上旬に納車、その後800kmほど走行しましたが、今のところ故障やエラーなどは発生していません。(Andoroid Auto をワイヤレス化した影響か、ディスプレイ言語がフランス語に変わってしまったという事象はありました。)
書込番号:25281084
1点

>な2なさん
返答ありがとうございます。4月から値上がりしてしまったんですね。私もその話を知っていましたら、確実に値上がり前に購入しますね。さらに最新モデルの方が、機能、シートで改悪されていますしね^^; ヒーターは使わないのでいいですが、素材はヒヤヒヤしてます。
ディーラーさんもパールホワイトを勧めてくれてはいましたが、既に値上がりしていたうえに7万+、家族所有のセレナと全く同じ色合いだったことから選択となりました。
(自分しか分からないけど)ビアンカのe208の希少性を感じたいと思います笑
貴重な走行のご報告ありがとうございます。また何かありましたら教えていただけると嬉しいです。
書込番号:25291358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > プジョー > 208 2020年モデル

出来るのでしょうね。
国産車に多い物理的スイッチなら、OFFにしっぱなしとか簡単にできそうですが、タッチパネル式だとそれは無理そうですね。
でもそのために3万円の出費ですか、、、大変ですね〜。
書込番号:24992596
0点

快適です。発売直後は不具合がありましたが、ソフトが改良されて今は確実にOFFになります。208の必需品です。
書込番号:25047082
0点



自動車 > プジョー > 208 2020年モデル
代車のガソリン208。
癖に慣れてきて、快調に使ってます。
今まで、とにかく気に入らなかったのが、停車時と発進時のガクガク。この車、アイドリングストップからの復帰が下手。
そこで工夫したのが2点。
1. 止まる時は、最後グッと踏む。
今までは、スムーズに止まるため最後ブレーキを弱めながら車間を調整して止まってた。こいつでやるとガクガクするので、最後は逆にグッと踏んでやると綺麗に止まり、ガクガクしません。
2. 発進の時、一瞬ブレーキを緩めてエンジンを起こしてやる。
止まった状態からブレーキを離して、アクセルを踏むと軽い上り坂の時、ギアがNに入っていて後ろに結構下がる。一瞬でもブレーキを緩めるとエンジン再始動するので発進がスムーズ。後ろに下がることも無い。
ガソリン車って面倒くさい、と思いました。いや、プジョーの癖かな?
書込番号:24871076 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tsuyoringoさん
プジョーあるあるです。
ウチの308SWディーゼルも一緒です。
書込番号:24871216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あるあるなんですね。
前、シトロエンC3に乗ってましたけど、それとも違うフィーリングなんですよ。
上手く付き合っていくものということですね。
書込番号:24871226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tsuyoringoさん
C3と違うということは、アイシン製 8速ATのクセでしょうかね
書込番号:24871227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tsuyoringoさん
失礼します。
すみませんが、よく理解できないことがありまして、2つお聞きします。
「今までは、スムーズに止まるため最後ブレーキを弱めながら車間を調整して止まってた。こいつでやるとガクガクするので、最後は逆にグッと踏んでやると綺麗に止まり、ガクガクしません。」
ですが、
これはアイドリングストップと関係しているのですか。
それとも単にブレーキのフィーリングの問題ですか。
もう一つですが、
「止まった状態からブレーキを離して、アクセルを踏むと軽い上り坂の時、ギアがNに入っていて後ろに結構下がる。一瞬でもブレーキを緩めるとエンジン再始動するので発進がスムーズ。後ろに下がることも無い。」
ですが、
「ギアがNに入って」とは、ご自身で間違えたのか、勝手にNに切り替わったのですか。
この2点、話の内容がわからないので、教えて下さい。
私の理解力不足ならお許しください。
書込番号:24871608
2点

>これはアイドリングストップと関係しているのですか。
208が、なのかもしれませんが、車両が停止しないうちからエンジンが停止します。その時にフワッと止まろうと思って、ブレーキを少しだけ緩めるとエンジンが再始動してクリーピングが発生します。結果、ブレーキを強く踏まないといけなくなり、ガクガクしてました。
>「ギアがNに入って」とは、ご自身で間違えたのか、勝手にNに切り替わったのですか。
停止した後、発進時、エンジンが再始動するまでのちょっとした間ギアが表示と関係なく、自動でニュートラルに入っている仕様です。軽い上り坂だとギアがつながるまでのラグで車体がほんの少しですが後ろに下がってしまいます。運転者が意識してない程度の上り坂で発生するので、結構ヒヤッとします。それで、毎回ブレーキを軽く話してエンジンを始動させることにした次第です。
営業さんに尋ねると、同じ事でユーザーから相談をよく受けるそうですよ。
書込番号:24873009
6点

>tsuyoringoさん
ありがとうございます。
早めにアイドリングストップする設定なのですね。
また、ギアが、自動でニュートラルになることかあるのですね。
色々違うものなのですね。
お手数おかけしました。
書込番号:24873024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

208GTに乗り換えて1年約8,000km乗っています。アイドリングストップは乗ると直ちにOFFにする習慣にしています。ブレーキフィーリングはどうしようもなく、気になりだすとイライラしていましたので、パッドを替えれば解消すると思い、ディクセルのパッドに替えたらとてもスムーズになり、ホイールの汚れもあまり気にならなくなり一石二鳥でした。以前C5に乗っていた時は、ブレーキフィーリングは問題なかったのですが、ダストの汚れには閉口していたので、あの時もっと早く低ダストのパッドしておけばと今思います。プジョー・シトロエン車のブレーキフィーリングは問題になっていますが、パッドさえ替えればクルマとしては満点です。
書込番号:24889499
5点

>tsuyoringoさん
私はアイドリングストップ車に慣れたためオフにしてしまうと違和感を感じてしまいます(そのままオンにしてます)
また、学習機能がついているため必要に応じてアイストを作動させるかさせないかを208が決めてくれます。
書込番号:24927850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケンMさんさん
確かにオフにするのが一番良いですね。面倒ですが、毎回オフにするようにしてから快適に乗ってます。
>RINPLUSさん
学習機能ありますが。。。慣れもあるのでしょうね。営業さんもオフにしているときいて、オフにして使うことにしました。
書込番号:24928220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > プジョー > 208 2020年モデル
208のエンジンを始動したところ
タッチスクリーンやメーターの言語がフランス語に変わる現象があり、日本語に戻しました。(シトロエンやDSでも発生してる模様。)
とりあえず再発しないようにタッチスクリーンを初期化してからファームウェアをインストールすることにしましたが
みなさんはこの現象に遭遇したことはありますか?
書込番号:24379318 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>RINPLUSさん
私は2008ですが1回ありましたね。
オーナー界隈では、故郷が恋しくてフランス語になると言われてますね。
まあ愛嬌と思って付き合って行きましょうww
書込番号:24380817 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ひげお88さん
愛嬌やったんですか!?初耳です!
※タッチスクリーンを初期化してファームウェアをアップデートを行ったら解決しました!
書込番号:24387671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファームウェアのアップデートというのは093Cのことですよね?
僕のe208はアップデート後にに2回フランス語化しています。(この2回は何故か同じ日に発生しました!)
まだ4ヶ月程しかのっていませんが、フランス語に変わったのはこの日の2回だけです。
日本だけでなく、海外でも普通に起きている問題っぽいので、多分ファームウェアは関係なくご愛嬌?だと思われます(苦笑)
書込番号:24390250
6点

2020年10月納車のGTlineです★
フランス語化などの不具合は何も無く、エアコンは常にON(のままエンジンOFF)なので、設定温度(快適指数??)のLOW化も経験していませんでした。
ですが、アップデート後に画面のブラックアウトが1度 発生しました(笑)
アップデート後は チューナーの低音域が、強調されすぎていたのが軽減されて、聴きやすくなった様に思います。
書込番号:24390298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トロピカル ストームさん
093Cにしてから音質が良くなりましたよね〜
こちらは093Cに再インストールしたら再発がなくなりました。
※タッチスクリーンがブラックアウトしたのは
RCCのキャッシュ関連で悪さをやっとる可能性があるので
音符ボタンを長押しして再起動をかけてください。
書込番号:24390315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サチノファイターさん
そうです!ファームウェアは最新版の093Cです。
初期化してから再インストールしたのですが
様子見でいきます。
書込番号:24390318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > プジョー > 208 2020年モデル
ディーラーの方も詳しく解らないそうですが、メーカーから通達があったそうです。
装着タイヤに関して 国交省に申請し(なおさ)なければ、新車登録が出来ないそうです。
タイヤが改良されていて(サイズや銘柄は同じ)、申請していた内容と違っていた(のが発覚した??)との事です。
タイヤに関する事なので、GT lineだけなのでしょうか?
試乗車などは、登録されているのに、、、
みなさんの208の納期は、どうですか?
おそらく 全国的に納車が、ストップすると思うのですが、、、
何か情報を お持ちの方、ヨロシクお願いします。
、、、スミマセン スレが荒れる事のない様に、お願いします☆
書込番号:23684452 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

タイヤ1つで申請し直しとは驚きです。
1つ勉強になりました。
書込番号:23686951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

7月末に契約した青のGTlineですが、数日前にディーラーに入庫され、現在防錆処理&ガラスコーティング待ちの段階です。
順調にいけば、来週末には納車と聞いていますが…。
逆に不安です…。
書込番号:23688669
2点

piyorin5サン☆ありがとうございます。
私のGTlineも ディーラーオプション取り付け等をしていたところ、登録出来ない事態になりました。
車両自体には、何ら不具合は無いとの事です。
piyorin5サンのGTlineだけが 登録できるのは、逆に不安(不思議)ではありますよね??
私が連絡を受けたのは まだ2日前ですし、ディーラーの方で 詳しい情報を把握してから、 piyorin5サンにも連絡が来るかもしれませんね??
書込番号:23689014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タイヤの表記の違いだけだそうです。
ミシュランのなんたら(すみません、肝心なとこ忘れた)の最後が「S1」か「S2」の違いだけですって。
見た目もなにも変わらないそうですよ。
なんか厳しいですね。
書込番号:23689669
5点

はばタンさん☆ありがとうございます!
Goodアンサーです☆☆☆
日本で販売されている『プライマシー4』には、最後『S1』と表記されている様です。
『S2』を履いている車両は、登録出来ないとゆう事でしょうか?
確かに厳しいですが、それを把握していなかったメーカー(本国の?)の 責任ではないでしょうか??
申請が通るまでは タイヤ4本履き替えて、納車してもらえないかな、、、
書込番号:23689903 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ウチもGT LINEですが、やはり納車が3週間延期になりました。
GT LINEのタイヤはMICHELIN PILOT SPORT 4で申請してましたが、
第2便の船で入ってきたのは、これのエクストラロード
耐荷重が上がるので空気圧も変わるよです
書込番号:23690993
5点

piyoko407サン☆ありがとうございます。
『エクストラロード規格、、、タイヤの大きさを変えずに負荷能力を高める為に、高い空気圧に設定できる 内部構造を強化したタイヤ規格』
とゆう事は、GT lineのタイヤサイズなら、このエクストラロード規格の方が好ましいのでは???
でも まぁ納車直前になって 延期とゆうのは、テンション下がりますよね。
その間に、2008に全部持っていかれた感じ、、、
書込番号:23693131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も延期連絡来ましたがその後の連絡が無く冷めてきました…
手付け払ってはいますがキャンセル出来るものですかね??
書込番号:23698554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格学サン☆ありがとうございます。
納期が多少 遅れたとしても 車の契約キャンセルって、結構むずかしいんじゃないですか?
誰よりも早く 新型208に乗りたくて(ジッサイニハ ソウハイカナイ ケド)、実車も見ずに契約したんですけどね、、、
ただ ただ ディーラーからの連絡を、待つしかないですね☆
書込番号:23700855 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信有難う御座います。
自分がディーラーを信用するしかないかあ…
書込番号:23704179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トロピカル ストームさん
納車延期について、
9/24以来アチコチ徘徊して、ようやくコチラを見つけることが出来ました^^;
自分は赤のe208 GT lineを確保していただいていたのですが
やはり「タイヤが…」ということで寸止めされていました。
9/24時点で、豊橋のVPC出たところで今回のことが発覚(?)したようで…
トロピカルストームさん同様、いくらでも早くnew208に!と思っていただけに
なんとも歯がゆいです^^;
昨日こちらのスレにたどり着いての今日の出来事ですが…
皆さん!(でいいのかしら…)
今日、動きが有ったようですよ!
PEUGEOT担当者さんに尋ねてみてくださいませ^^
価格コム書き込みは初めてですがこの進展をシェアしたく、書き込みました。
長々とすみませんでしたm(_ _)m
書込番号:23724293
3点

STELLANTIS502サン☆ありがとうございます!
e208ですかぁ 羨ましい(^^)
動きがあった、、、とゆう事は、納期のメドがついたのでしょうか??
半分あきらめて(?)いましたが、ディーラーからの連絡を 楽しみに待つ事にします。
今月中には納車されるかな☆
書込番号:23725152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トロピカル ストームさん
リプありがとうございます。
"例のタイヤの再申請は通った"という連絡が昨日ありました。
例えば自分のですとVPCでPDI-IN(車両整備業務入庫予約)申込み済と
出たらしいので、
トロピカルストームさんのように、
すでにディーラーさんにあり、DOP等付いているのであれば
ソッコー登録へ進むと思いますが安易なことも言えないので
連絡待つより「なるはやで〜」てせっついたほうが良いと思いますよ^^
一番乗り、目指して下さい!!
eは……国からの補助金アテにして、です(汗)。
書込番号:23725185
5点

進展しました。 連絡が来て、タイヤの申請ができたそうなので明日15日に納車が決まりました。 長かった、、(笑) 208gtline ヴァーティゴブルーです。 みなさんも不安の中お疲れ様でした(笑)やっと乗れますね! ミニカーサービスしてくれー!(笑)
書込番号:23725223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

STELLANTIS502サン☆
詳しい情報、ありがとうございます!
まさか 私の208は、豊橋まで戻って車両整備、、、とゆう事はないですよね???(笑)
近所にはPeugeotディーラーがなく(車デ1時間カカリマス)、208が走ってるのを見た事ないので、1番乗りは まだ大丈夫そうです☆
トラノウタさん☆
納車 おめでとうございます☆☆☆
初期型208とは、お別れですね(笑)
私は 今乗っている車を 明日 洗車して(涙)、208の納車に備えたいと思っています☆
、、、が、水曜日はディーラー定休日なので、全ては明日以降とゆう事になりますが(笑)
書込番号:23725679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トロピカル ストームさん
こちらのPEUGEOTの敷地内にも、
当地1号になる予定だった黄色GT lineがありましたが…
車両を目の当たりにしながらそのお方のも登録足止めでした。
(まあでも見に行けるだけいいですよね、自分のだぁ〜、て^^)
さっき訊いた処、コストと時間かけてVPCには戻さないですよ〜、とのことでしたよ^^
VPC通って、一旦車体番号の出ている車両はそのまま登録してOKということでした。
ウチの"e"はVPC終わってさあ番号発行!!て直前で今回の出来事だったので
もう一度"VPC送り"です…
なので、明日開店時間に(笑)PEUGEOT担当さんに掛け合ったほうがいいですよ^^
いよいよですね!!
書込番号:23725802
2点

こんにちは!ご無沙汰しております。
価格学サン☆
やはり納車が決まると、安心&テンション上がりますよね☆
私のも、今週末に納車されます!
STELLANTIS502サン☆
おそらく 曜日の関係で、登録手続きが今週に なってしまった様です。
国産車ディーラーの様に、スタッフ 沢山いませんからねぇ。
書込番号:23737913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


おはようございます。
昨日 午後から、208を取りに行って(?)来ました☆
タイヤは、『S2』と表記されたものでした。
PSAからの お詫びのメッセージとプレゼントを、いただきました。
ディーラーから自宅まで、約1時間のドライブ。
走り出してすぐ感じたのは ただならぬ重厚感、『これは相当イイぞ(河口まなぶ風)』と思いました☆
内装部品の精度などに、若干のアラはありますが(個体差?)、、、
またレビューも あげようと思います。
みなさん 色々な情報、ありがとうございました☆☆☆
書込番号:23746839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
208HBの中古車 (全2モデル/289物件)
-
e−208 GTライン パノラミックガラスルーフ/EV/禁煙車/認定中古車/ETC/1オーナー/Carplay/アンドロイドオート/アルカンタラシート/ACC/バックカメラ/前後コーナーセンサー
- 支払総額
- 163.5万円
- 車両価格
- 150.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 198.0万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 240.0万円
- 車両価格
- 224.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
208 GT LEDライト アクティブクルーズコントロール レーンアシスト バックカメラ 純正17AW 衝突軽減ブレーキ Carplay/AndroidAuto対応
- 支払総額
- 326.7万円
- 車両価格
- 305.0万円
- 諸費用
- 21.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜434万円
-
16〜720万円
-
22〜463万円
-
30〜341万円
-
42〜1002万円
-
26〜243万円
-
29〜637万円
-
35〜135万円
-
19〜461万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
e−208 GTライン パノラミックガラスルーフ/EV/禁煙車/認定中古車/ETC/1オーナー/Carplay/アンドロイドオート/アルカンタラシート/ACC/バックカメラ/前後コーナーセンサー
- 支払総額
- 163.5万円
- 車両価格
- 150.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 198.0万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 240.0万円
- 車両価格
- 224.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
208 GT LEDライト アクティブクルーズコントロール レーンアシスト バックカメラ 純正17AW 衝突軽減ブレーキ Carplay/AndroidAuto対応
- 支払総額
- 326.7万円
- 車両価格
- 305.0万円
- 諸費用
- 21.7万円