プジョー 208 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

208 2020年モデル のクチコミ掲示板

(245件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:208 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「208 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
208 2020年モデルを新規書き込み208 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリングストップ しなくなりました☆

2020/12/29 12:07(1年以上前)


自動車 > プジョー > 208 2020年モデル

スレ立て 失礼します。

12月の中旬頃から、全くアイドリングストップしなくなりました。

気温が低くなってきた(朝5℃〜昼10℃チョット)からなのか、バッテリーの劣化(新車ですけど)なのか、、、

ストップ&スタートはONで、停止時には アイドリングストップ出来ない事を示す警告灯が、数秒点滅してから消えます(正常な動作)。

普段は片道5キロ以内の通勤などがメインですが、高速道路を往復80キロ位走った時にも アイドリングストップはしませんでした。

後付けの電装品は、ドライブレコーダー(電源は後席USBから)とETC、シガーソケットの電圧計くらいです。

プジョーはバッテリーの突然死が あるとの事なので、少し心配です。

輸入車は日本に上陸するまでに、ほぼ動かさずに 2〜3ヶ月経過していると思いますし、、、

みなさんの208は、どうですか?


書込番号:23876580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/12/29 12:11(1年以上前)

バッテリーの充電が足りないからじゃないですか?

書込番号:23876587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/29 14:11(1年以上前)

>トロピカル ストームさん

車種も環境も違いますが、私の車は4年強のってある日突然エンジンがかからなくなり、バッテリー交換しました。

最近の車のバッテリー(特にアイドリングストップ車)は突然いくとはいわれていましたが、まさにその通りでした。

ただ今思えば完全に突然ではなく、徐々にアイドリングストップしない時間が長くなっていましたので、それが前兆だったのだと思います。(後半は2、3時間程度のらないとアイドリングストップしなくなっていた)

書込番号:23876855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2020/12/29 15:48(1年以上前)

この車種には乗っていませんが典型的なバッテリー寿命ですね
アイドリングストップ機能を使うとバッテリーに負荷がかかり
バッテリーを交換する間隔が短くなるように思います
バッテリーの交換費用が高いのでアイドリングストップを常に使わない人もいるようです

書込番号:23876980

ナイスクチコミ!5


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2020/12/29 16:29(1年以上前)

>トロピカル ストームさん

走行距離、登録日、生産日が不明なので原因はわかりません。バッテリーを付けてから保証期間は1年半じゃなかったかな?それ以降は寿命と諦めるしかない。

アイドリングストップをしていれば早い時で2年以内でバッテリーが突然死する場面もある。車検前の3年以内ならそれなりに交換している人も多い。バッテリーの寿命ってそんなものです。

書込番号:23877054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件 208 2020年モデルのオーナー208 2020年モデルの満足度5

2020/12/29 17:18(1年以上前)

正卍さん☆

帝釈天GTさん☆

エンジェル・ハートさん☆

JTB48さん☆

みなさん 返信ありがとうございます。


すみません。説明が足りなかった様です。

私の車は、今年10月末に納車されたばかりの、新型Peugeot208です。

普通 バッテリーの寿命とかは考えにくく、ルームライト等を点けっ放しにした事もありません。

ですので 同じ新型208やPeugeot車で、同じ様な症状がある方や、『(例えば)Peugeotは冬はアイドリングストップしませんよ』といった情報が欲しかったのです☆


返信してくださった方、すみませんでした。
ありがとうございました☆☆

また、情報やアドバイス等あれば、よろしくお願いしますm

書込番号:23877154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/12/29 17:23(1年以上前)

いつの時点で新車だったのかが書いてないようですけど。

高速道路を走行した後でも作動しないならば,温度要因ではないので,バッテリーの容量が低下して,電気を保持できなくなってるのでは?容量や電圧を測定するのが確実な方法と思います。

書込番号:23877162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件 208 2020年モデルのオーナー208 2020年モデルの満足度5

2020/12/29 17:32(1年以上前)

akabo さん☆

ありがとうございます。

いちばん考えられるのはバッテリーなんですが、まだ納車2ヶ月で 走行1000キロ未満なんですよね。

もともとバッテリーが、不良なのかもしれませんね??

書込番号:23877178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/12/29 17:50(1年以上前)

年末年始のお休みが終わり次第,お店に相談ですね。
急ぎだからここで質問されてるのかもしれませんが?

書込番号:23877207

Goodアンサーナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/12/29 17:53(1年以上前)

電装品を外せるだけ外して様子見るのもいいと思います。何か電気をロスしているかもしれませんので。

書込番号:23877214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2020/12/29 17:54(1年以上前)

>アイドリングストップ機能は車両ECUで制御されており、ECUの判断で作動させない場合がございます。

>制御項目は多数ございますが、例を挙げると、
・外気温が30℃越えた場合
・バッテリーの充電量が不十分
・シートベルトが装着されていない
・フロントガラスの曇り止めがON

他に

【アイドリングストップが働かない時(エンジンが止まらない)】

・冷却水温度が10℃以下、もしくは100℃以上
・吸入空気温度が0℃未満で 冷却水温度が、60℃以下
・補機バッテリーの内部温度が-5℃以下、もしくは60℃以上
・補機バッテリーの充電状態が75%以下
・補機バッテリーの内部抵抗が5.6Ω以上
・1分間当たり6回以上の再始動
・ESPの制御がされている場合
・直前のESP制御時間が2秒以上
・9%以上の勾配が検出されたとき (下り坂:9%上り坂:11%)
・電動パワーステアリングが作動している場合
・外気温度が-5℃以下、もしくは30℃以上(35℃記載あり)
・STTスイッチで機能を停止している場合
・運転席シートベルトを装着していない場合
・運転席ドアを開けている場合
・アクセルペダルのステータスが作動している場合
・リバースギヤを選択している場合
・デフォッガー機能を作動させている場合
・車速が時速0〜5kmの間で、負圧が500〜600 mbar以下
・車速が時速5km以上で、負圧が850 mbar以下
・ドライバーの室内温度設定値が、室内温度より±3℃以上の場合

https://minkara.carview.co.jp/userid/328200/blog/41324948/


多分ですが細かい制御の仕様に関しては取扱説明書に載っていないのでディーラー等で確認するしかないのでは。多分使用条件等が不明であれば初期不良か仕様か判別できないと思います。

書込番号:23877219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2020/12/29 18:35(1年以上前)

初めまして。
私の車は、スタートストップ付きの2015年式golfです。

車によって、どのくらいの電圧を満たしていればストップするか違うとは思いますが、私の車の場合10km以上走ってからストップし出す感じです。
高速道路は、90km/hくらいで巡航することが多いのですがその走り方だと、ほとんどバッテリーへの充電はされないようで高速道路を数百キロ走ってから一般道に降りても、まずストップしてくれないです。

でもまだ新車時のバッテリーのまま(来月2度目の車検)で問題なくいけてます。

ジャンプスタート用のモバイルバッテリーを積んでいるので上がったらそれで応急処置出来るつもりではいます。

書込番号:23877316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件 208 2020年モデルのオーナー208 2020年モデルの満足度5

2020/12/29 20:14(1年以上前)

akaboさん☆

そうなんです。気になっていたのですが、仕事が かなり忙しくて、、、ディーラーは 年末年始の お休みです。

今日の帰り道は、ドライブレコーダーの電源(USB)を外し エアコンOFFで、SPORTSモードで走ってみました(関係ないかな??)


帝釈天GTさん☆

返信ありがとうございます!

有力(?)なのは バッテリーの充電状態だと思うのですが、、、

私は ハイブリッド車からの乗り換えなので、ガソリン車のアイドリングストップとゆうのが、どんな仕様なのか よくわかってないんですよね。

短距離メインでは(5キロ未満)、車種(仕様)によって充電不足に なりやすいのでしょうか。


まっこう135さん☆

返信ありがとうございます!
同じ欧州車ですので、とても参考になります。

国産車のように、上手く(?)アイドリングストップしないのかも?
バッテリーの充電不足とゆうだけで、突然死しなければ いいのですが。

私もモバイルバッテリーを、物色中です(笑)


みなさん 沢山の返信、ありがとうございます☆

書込番号:23877544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2020/12/29 21:13(1年以上前)

納車2ヶ月でバッテリーの突然死なら無償交換です。生産日から1年半はバッテリーでも保証内。消耗品扱いはそれ以降かと思います。これはディーラーで確認して下さい。

で肝心の原因ですがディーラーで相談するのが一番かと。寒い時期の5分以内の走行はアイストしないのも普通ですが、80km走行してストップしないのは異常です。

書込番号:23877700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kichisumaさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/29 21:13(1年以上前)

>トロピカル ストームさん

私は11月下旬に納車されたばかりの新型208で、
トロピカルストームさんと同じ状況です。

片道5kmの通勤程度しか乗らず、
先日ドラレコを取付ました。 

ここ最近になり、
アイドリングストップしない状況...。

少し遠回りして帰ると、
アイドリングストップする様になりました。

でも、
毎回遠回りして帰るってのもなんだか...。

ちなみに、
今月(12/29現在)の走行距離は 356km,
平均燃費は 10.4km/Lです。

書込番号:23877702 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/12/30 07:26(1年以上前)

スバル車に乗ってた時に問い合わせましたが,スバルは確かバッテリーは購入日から半年の保証です。

片道5kmでは,エアコン入れてなくても,冬季はすぐにアイドリングストップしません。
ヒータ(除湿付き)など入れたら,補機に充電する余裕がなくなり,距離を走っても,アイドリングストップしないでしょうね。
バッテリーが弱ってくると,朝はアイスト作動せず,日中だけとか,夜の帰り道だけとかになってきます。
冬の極寒だと,プリウスでも暖房ガンガン入れてれば,エンジン掛かりっぱなしだった(試乗の場合)。

普通の走りで,ヒーターOFFで,30分ぐらいは乗らないと電気が貯まらない。

購入から2か月で,バッテリーを空にしたとかの使用上のトラブルが無い限り,バッテリーだけの問題ではなく,動作条件の方でしょうね。

書込番号:23878330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件 208 2020年モデルのオーナー208 2020年モデルの満足度5

2020/12/30 17:39(1年以上前)

返信が遅くなり、すみません。

正卍さん☆

バッテリーの不良とゆうのが いちばん心配ですので、1度 バッテリー交換しておくのもいいのかなと思っています。
不良なら保証の範囲内だと思いますが、無償交換かどうかは気になりません(笑)、、、それよりも突然死されると困るので☆


kichisumaさん☆

返信 ありがとうございます。

使用状況は ほぼ同じですね。
私のは走行約800km 平均燃費10.6km/hです。

やはり片道5kmの通勤メインでは、アイドリングストップは難しいみたいですね、、、少し安心しました☆


akaboさん☆
(長文失礼します(笑))

前車のフィットハイブリッド(フィット3です)では、12Vバッテリーは走行用のバッテリー(約180V)から充電されていました。

充電制御車ですので 12Vバッテリーが十分 充電されると、充電を停止します。
電圧計では 充電中は14V台で、充電されていない時は12V台となります。

私の使用状況では 気温の低い12月〜3月位は、ずっと14V台(充電不足)でした。
暖かくなるとバッテリーが活発(?)になるのか、片道5kmの通勤でも十分充電され 12V台となる事が多かったです。

Peugeot208でも同じ様な状況で、冬季はアイドリングストップしないのかもと思います。
(フィットハイブリッドでは走行用バッテリーでエンジン始動するので、水温と走行用バッテリーの充電量が一定以上ですと、12Vバッテリーが充電不足でもアイドリングストップします。)


みなさん返信ありがとうございます☆

おそらく大丈夫(不具合ではない)と思いますが、休み明けにディーラーに相談するか、自分の気がすむように(笑)バッテリー交換してみようと思います。

一応『解決済み』とさせていただきます☆

ありがとうございました!!

書込番号:23879498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/01 05:23(1年以上前)

輸入車を購入した事があります。一ヶ月点検の時に、電圧不足だったので、そのまま無償交換となりました。
 ディーラーの話では、長い時間、船で運ばれて来るので、バッテリーが劣化したのではないかなとのことでした。
 すぐに症状が、出なかったのは、気温とちょい乗りのためと思われます。

書込番号:23882301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件 208 2020年モデルのオーナー208 2020年モデルの満足度5

2021/01/01 10:03(1年以上前)

mitsuo6666さん☆

ありがとうございます!

私が必要以上に(?)心配しているのは、まさしくそうゆう事態なんですよね。

以前 輸入車(SAAB)で、新車1ヶ月でバッテリー突然死した事があります。
ジャンプスタートしても、ケーブル外して走り出そうとすると、エンストする状態でした。(自走不可能)

ディーラーは すぐにでもバッテリー無償交換出来るが、取りに行くことは出来ないとの事。(当時はロードサービス等が充実していなかった)

近所のガソリンスタンドの店長が ご好意で貸してくれた(!)バッテリーに積み替えて、ディーラーまで行く事が出来ました☆


船便への積み下ろしは自走するので、バッテリー端子は外さずに長い時間 放置している事になりますよね。

書込番号:23882503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/20 08:15(1年以上前)

こんにちは
初めまして(^^)

もう、解決されましたか?

主人が現在 508に乗っていますが
納車されてしばらくして アイドリングストップをしなくなり アイドリングストップが嫌いな主人は ちょうど良いと思っていたそうですが 一年経ち、最近アイドリングストップをする様になり 残念がっていました。(^◇^;)

ディーラーで診断してもらって 原因が不明な時は
外車 あるあるかも知れませんね。

書込番号:23916976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件 208 2020年モデルのオーナー208 2020年モデルの満足度5

2021/01/20 17:13(1年以上前)

hanahanasofiaさん☆
ありがとうございます。

508☆羨ましいです。


じつは、アイドリングストップが復活しました(笑)

昨日は片道50km程の往復の帰り道で、自宅の近所まで来たところで、信号待ちで アイドリングストップしていました☆

やはり5km以内の走行の繰り返しだけでは、バッテリーの充電が足りなかった様ですね。

ただアイドリングストップすると、A/Cが止まり 窓の内側が曇ってくるので(内規循環 2人乗車)、私もアイドリングストップは嫌いです(笑)
、、、ハンドルを『グッ』と回すように力をかけて、エンジン始動させてます☆(裏技です、、、ゴゾンジデスカ?)

Peugeot(も含めて外車)は バッテリーに負担のかからない様に、そうゆう仕様なのでしょうか??


書込番号:23917748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/20 23:40(1年以上前)

 アイドリングストップが復活して良かったですね。私はVWに乗っていますが、やはり新車でも取り付けられているバッテリーは1年前の物が多く、昨年に1回目の車検時にDの勧めでバッテリーを交換しました。
 交換直後でもエンジンが温まっていない場合や、外気温が低い場合はアイドリングストップはしない時があります。最近の国産車でも殆どがアイドリングストップ機構が付いているので、バッテリーの消耗は激しい様です。やはり、短距離走行の環境ではあり得る現象だと思います。
 コロナ禍でなかなか遠出も出来ませんが、時々2時間程度走ってあげると良いと思います。

書込番号:23918524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件 208 2020年モデルのオーナー208 2020年モデルの満足度5

2021/01/21 13:44(1年以上前)

まめ柴パパさん☆
ありがとうございます。

普段は水温も上がりきらないうちに、目的地に到着しますからねぇ、、、納車3ヶ月で ようやく走行1000km超えました(笑)

幸いにも 月1度 片道50km程の所へ行く用事がありますので、当面はそれで大丈夫だと思う事にします☆

最近の車(Peugeotも)は、駐車中でも色々とバッテリーを消費している様ですので、バッテリーは早めに交換した方がいいみたいですね。

書込番号:23919202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/04/08 16:41(1年以上前)

トロピカルストームさま、

その後、改善されましたでしょうか?

私は1月納車の308swですが、納車2週間後、アイドルストップしなくなりました。

恐らくですが、ソフトウエアのバグかと思います。ディーラーのメンテナンスさえも原因の特定が出来ません。
また、先日、i -cockpit とメーターが、夜間走行中にブラックアウト。5分ほど走行しているうち復帰しました。こちらも、原因は特定されていません。

プジョーのソフトは、何処のサプライヤーが開発しているか分かりませんが、十分な検証がされていないのだと思います。

海外のクチコミを見て、同じ症状が出ているか日々検索中ですが。



書込番号:25213816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件 208 2020年モデルのオーナー208 2020年モデルの満足度5

2023/04/08 19:34(1年以上前)

ハイジ103さん★
こんばんは はじめまして。

あれからバッテリー交換はせずに、そのまま乗り続けています。

月1度の片道50kmの用事も無くなりましたが、バッテリー上がり等の不具合もありません。
この間(かん)アイドリングストップは、記憶にある限りは 2回だけですね。
ちなみに 納車されてから2年半、走行距離は9000kmです(笑)

ディーラーでの12ヶ月点検も2回受けていますが、バッテリー診断は『正常値』です。

あくまで私の判断ですが、、、
Peugeotは条件が揃わないと アイドリングストップはしない仕様だと思われますので、特に心配はしていません★
取扱説明書でも『、、、の場合はアイドリングストップしない』とゆう事柄が、いくつも記載されています。


ブラックアウトは Peugeot車では よくある事の様で、私もセンターパネルのブラックアウトは何回か発生しました。

こちらも再起動などで 復帰すぐ復帰するので、特に心配はしていません★

ただメーターのブラックアウトは、208等では情報はないと思いますが、、、


新型のPeugeot車とゆう事で こうゆう情報を共有出来る方が少ないので、少しでも参考になれば と思いますが★




書込番号:25214012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KI2699さん
クチコミ投稿数:1件

2023/07/09 00:33(1年以上前)

私も購入時から、突然アイドリングストップしない状態になりました。
どれだけ長距離走っても同じです。
ただ、早朝釣りのため、前夜駐車場でエンジンかけっぱなしで寝ていると、帰りは必ずアイドリングストップします。
エアコン作動で電力消費している状態でも、影響しません。

書込番号:25335989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件 208 2020年モデルのオーナー208 2020年モデルの満足度5

2023/07/11 16:10(1年以上前)

KI2699さん★
返信 遅くなり、すみません!

今年の10月に 初めての車検ですが、久しくアイドリングストップは してないですね(笑)

私も同じ様な感じで、最後にアイドリングストップしたのは、昨年の夏でした。
母を病院に連れて行った時、コロナで院内では待たせてくれないので、エアコン作動で 1時間程アイドリングして待っていました(すいません、、、ホントはいけないんだけど)。

すると 翌日 早朝の出勤時(気温30度以下)には、アイドリングストップしてました★
ただ その翌日には、アイドリングストップは しなくなります。

高速道路を長く走るよりは一般道を長く、また それより長時間のアイドリング(いけない事なんですが)の方が、アイドリングストップしやすくなる気はします★

書込番号:25339844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/11/22 11:09(1年以上前)

スレ主さんの10月の車検では如何でしたか。ディーラーからのフィードバックは何かありましたか。
私の2008もつい先日初めての車検でしたが、3年前に購入以降一度もストップ&ゴーを体感した記憶がありません。
エンジン停止、タコメーターゼロ、エンジン再始動を体感したことが一度もないのです。
これまであまり気にしていなかったのですが、車検の際に提供された代車の208が鬱陶しいくらいにストップ&ゴーが作動するので、
やはりこれはフツーじゃないと思いその旨を伝えたところ、「チェッカー使って確認したが異常なし」とのことでした。
あとバッテリーのことを言ってましたが「車検は通る」とのことで交換しませんでした。
私の乗り方は、往復5qの通勤と買い物など近場がほとんどですが、時々200km程度のドライブも。走行距離は3年で12,000kmです。
車検後も変わらずストップ&ゴーは作動しませんが注意深くみてみると、ストップ&ゴーが作動してもよさそうな状況で、
Aに丸い矢印の警告灯が3〜4回点滅しては消えます。大きな問題がなければこのまま様子をみようと思ってますが・・・・。

書込番号:25515699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件 208 2020年モデルのオーナー208 2020年モデルの満足度5

2023/11/22 19:08(1年以上前)

dualfrenchさん★
こんばんは。

私の208は、車検時にバッテリーを交換しました。
走行距離は 11,000kmでした。
普段は片道5kmの通勤と 近所のスーパー等の買い物だけですので、dualfrenchさんと使用状況は ほぼ同じですね★

『ストップ&ゴー』の作動は、このスレに 書いてある様な感じでした。
それでも自分ではPeugeot車は『こんなもの』と思っていて、あと1〜2年のうちに 自分で交換しようかなと思っていました。

ですが 車検時にディーラーの方に、バッテリーの数値が 良くないので交換した方がいいと 勧められたので(営業もあるでしょうが(笑))、快く交換を お願いしました。
ご存知かと思いますが、Peugeotは(特にディーラーは)バッテリー高価です!!バッテリー本体 ¥50000以上!!!
「車検は通る」と言われたdualfrenchさんのディーラーは、良心的なのかも、、、

Peugeot車は助手席ドアを開けないと ボンネットが開けれないので、私の自宅の狭いガレージ内でバッテリーあがると、対処のしようがないんですよね、、、

交換後は 鬱陶しいくらい(笑)、ストップ&ゴーする様になりました。新車の時以来ですね。
それと新車時のバッテリーより、 今回 交換したバッテリーの方が活発です!
輸入車は 船便で数ヶ月かけて 運ばれてくるので、新車時のバッテリーは 多少 消耗しているのだと思います。

Aの丸い矢印の警告灯が 停止時に点滅するのは、ストップ&ゴーが作動できない状況(気温やバッテリー等)にあるのを 知らせる正常な動作だと思います。

長々と書きましたが、、、
バッテリー交換されては、どうでしょうか??
納車時からストップ&ゴーが作動しないとゆうのは、そのバッテリーは あまり良い個体では無いとも思われます、、、







書込番号:25516290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルインナーミラーについて

2020/12/25 12:09(1年以上前)


自動車 > プジョー > 208 2020年モデル

スレ主 mmm.aru.さん
クチコミ投稿数:2件

新型208GTラインを購入しました。

ミラーとドラレコをどうしようかと悩んでいます。

知り合いの車(国産車)には、デジタルインナールームミラーがついている車があり話を聞くとドラレコの機能もあり、フロント部分がすっきりするのでデジタルインナールームミラーが欲しいと思っていました。

ただ、外車は特殊だから配線なども何を買うか注意が必要であったり電波干渉のしないものなど注意が必要とアドバイスを受けました。自分で選びきれる自信がなく皆様が検討されているものであったり実際につけられた方がいらっしゃれば商品を選ぶポイント、配線等付属品で必要なもの、おすすめ商品等々アドバイス頂けないでしょうか。

車に対して知識が薄くデジタルインナーミラーってデザインかっこいいからネットで購入して業者につけてもらおーと簡単に考えていました(>_<)

書込番号:23868387

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/25 18:57(1年以上前)

アリュール乗りです
先代のゴルフからミラー型のドラレコを付けていて、気に入ってます

前のはAmazonで1万円もしないのでしたが、ディスクをパソコンで見ると前後カメラとも鮮明に録画できていました。
日差しが強いとデジタル画面は見づらく、私は数秒でオフになる設定にして、普通のバックミラーとして使っていました。
取付はグーネットピットで業者にお願いして、2万円後半くらいだったでしょうか
ほぼ一律で、外車は国産車より高かったです。
難は、
・カメラが左に飛び出るタイプで、助手席のバイザーが当たること
・GPSアンテナが干渉して、テレビの映りが悪くなったこと

今回は、ミラーの下にカメラが出るタイプを選んだので、ほぼカメラの性能は同じでも、選択肢が少なくてAmazonで2万円弱でした。
ディーラーを拝み倒して、納車時にサービスで取付てもらいました。
今回のはミラー自体が暗くて、夕方からは普通のミラーとして使うのは厳しく、デジタル画像を常にオンの状態に切替えます。
先代のほどではないですが、やはりテレビの映りに多少影響してるかなと。
フェアライトコアでマシになりました。

まとまりのない文章ですみません。ご参考になると嬉しいです。

書込番号:23868925

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/25 19:26(1年以上前)

回答が不十分でした、追記です。

今回も前回も、シガーソケットから電源をとる配線ではないです。
「配線等付属品で必要なもの」として、裏から電源を取るコードが要るようです。
前回は取付業者が用意してくれていました(有料、1000円程度?)。
今回は、ディーラーから特に別途請求はなかったです(サービスしてくれたのでしょうか?)。

書込番号:23868975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/26 20:16(1年以上前)

取付状況と録画動画のスクショです。
ちなみに、バックカメラはリヤガラスの車内上部に取付ています。

書込番号:23871093

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmm.aru.さん
クチコミ投稿数:2件

2020/12/27 00:06(1年以上前)

ねこにゃんころりんさん
本当にご丁寧に回答いただきありがとうございます。
やはり、
電波干渉は発生しちゃうものですね&#128517;
気をつけるべき点などもとてもわかりやすかったです!
ありがとうございます^ ^
デジタルインナーミラーの魅力は大きいのですが、ドラレコを別でつけようかなぁとも思っています。。

もう少しどうするか考えてみようと思います…

書込番号:23871566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー交換

2020/12/14 18:14(1年以上前)


自動車 > プジョー > 208 2020年モデル

クチコミ投稿数:19件

この度 GT Lineを契約しました。納車は1月末から2月ということです。
プジョーは初めてなのですが、アクセサリーカタログをみたところFOCALとBEWITHというスピーカーが載っていました。
FOCALは以前聴いたことがあるので何となく想像が出来ますが、BEWITHといういのは初耳で想像がつきません。
どなたか付けている方とかいらしたらどんな感じか教えていただけたらと思いまして。
基本的に女性ヴォーカルを聴くのでFOCALでいいかとも思いますが、再生周波数帯域をみるとBEWITHの方がハイレゾ音源にも対応出来るようですし、知らないので何か興味をそそられるもので。
補償の関係もあるので取り付けはディーラーでお願いしようかと思い、ぽん付け出来るスピーカーを選択しようかと思います。材料を持ち込めばデットニングもしてくれるとの事なので。
他にもこんな選択肢がありますよということもあれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23848979

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2020/12/14 21:24(1年以上前)

、アクセサリーカタログをみたところFOCALとBEWITHというスピーカーが載っていました。 であるならディーラOPですよね?
ディーラーに聞いてみては?
試乗車の音質は、スピーカー交換を必要としない音質でしたが!

書込番号:23849335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2020/12/14 22:38(1年以上前)

>無い物ねだり人さん
当方田舎なもので、ディーラーに聞いたところ9割方のお客様はそのまま、交換される方は持ち込みで交換ということで、BEWITHに関しては付けた方がいないということでしたので。

書込番号:23849496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件

2020/12/15 09:37(1年以上前)

>ひげまるおさん

BEWITHのほうがパワー感と言いますかどのジャンルでもそつなくこなせる感じです。
自分はFOCALを付けていますが、ボーカルの生々しい感じはFOCALが上だと思いました。
(FOCAL K2 POWERとBEWITH Referenceでの聴き比べです。)

個人的な意見でいえば、、、

ボーカルメイン:FOCAL
オールジャンル:BEWITH

といった感じです。
FOCALでもオールジャンル鳴らせますが、なんというか耳あたりがソフトになってしまうのでこれは好みが分かれるところですね。
(自分のは純正ユニットの内蔵アンプで鳴らしているので余計そう感じるところはありそうです。)

BEWITHですとPLUG&PLAY店という専門ショップあるので、もし近郊にあれば伺ってみてはどうでしょうか?
FOCALの輸入元でもあるので、聴き比べも出来ますよ!
スーパーオートバックス東雲にポップアップストアが出店していたとき行ってみましたが、対応も丁寧でいつも使っている音楽ソースを使用しての視聴もすることが出来ました。

オススメです。

書込番号:23850036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2020/12/15 20:55(1年以上前)

>ねいちいさん

ありがとうございます。かなりイメージが湧いてきました。FOCALはやはり全体的に柔らかい感じですね。
BEWITHはパワーがあってそつなくということですが、長時間聴いていると少し疲れそうな堅い感じなんでしょうかね。
違っていたらすみません。

PLUG&PLAY店というのがあるのですね。調べたところ残念ながら私の住んでいるところからではどこもかなり遠いようです。
そんなに上等な耳を持っているわけでもなく、お金もかけられないのでほどほどでいいかとも思っていますが、今まで純正システムだとだんだん我慢できなくなってしまっていたので、結局チマチマと手が出せる範囲でいろいろいじってきました。
現在はKENWOODのヘッドユニットにマッキントッシュのアンプとJLAudioのスピーカーで聴いています。それぞれ訳ありで購入したものなので、詳しい方にとっては変な組み合わせかもしれません。

出来たらアンプとスピーカーはそのまま流用したいと思っているのですが、スピーカーが加工無しではまるのかという問題と、ディーラーの話だとアンプまでの取り付けは難しいかも・・と言われました。
現在の車に取り付けてもらったショップに行けば出来ると思うのですが、作業後に異音が出たりしたときに補償が使えなくなりますねといわれたので、ディーラーで出来る範囲で収めた方が良いのかと考えています。

純正システムにFOCAL、またはBEWITHを付けたときに今の状態と近いのはどちらでしょうか?
FOCALだとアンプがない分、物足りなさが出ますでしょうか?
的外れな質問かもしれませんが、感想を頂けると助かります。

書込番号:23851052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件

2020/12/16 09:37(1年以上前)

>ひげまるおさん

パワー感があるとお伝えしましたが、あくまでFOCALと比べてというだけでカロやアルパインのようなカチッとした音ではないです。
パワー感はあるけれど若干の柔らかさもあるような感じです。
視聴のときは20分程度聴きましたが、そこそこ大きめのボリュームでも耳に刺さるような音ではなかったです。
ご参考まで。。。


あと208のアクセサリーカタログに目を通してみました。
FOCALの方はFOCAL insideといういわゆる純正からアップグレードを考えている方に合うラインですね。
BEWITHは見たところReference AMだと思いますので、BEWITHの中ではエントリーグレードですが結構いいお値段はします。(価格表を見る限り倍以上ですね。)

さすがにこの2つを比べてしまうとBEWITHの方がいい音だと感じるかもしれません。
(FOCALもK2 POWERであれば好みで選べばいいとは思うのですが。。。)

確信は持てないのですが会社の先輩が中古で購入したメガーヌ4 RSがFOCAL insideが付いている疑惑がありまして。。。
もしそうであると仮定してですが、比べるとやはりBEWITHの方がよりすっきりとしたいい音であると感じます。


最後のどのような組み合わせがいいかですが、ひとまずスピーカー交換だけで済ませてみるというのは手だと思います。
もちろんアンプやらDSPやら付ければ音はよくなるでしょうが、よほどのオーディオマニアでもない限りスピーカー交換で満足出来ます。
(私の行っているショップの人も色々とコンテスト車両など手掛けた方ですが、あえてのパッシブ派ですし。。。)

私の車での構成は、
スピーカー:FOCAL K2 POWER ES130K
サブウーファー:KIKKER HS8(チューンナップタイプです)
でかなり満足出来ています。
私の場合、車通りの少ない道路や高速では比較的大きめな音で聴くのでアンプをつけるか悩んでますが、常識的な音量(会話や周囲の音が聞こえるレベル)であれば十分すぎる音です。
しかもHONDAのS660というオーディオをやる車両としては?な車であってもです。

その中で足りない部分、例えば低音であればチューンナップサブウーファーを、駆動力を上げたいならアンプといった感じでいいと思います。
これらに関してはディーラーさんでは受け付けてくれないでしょうから、行きつけのショップなどあればそちらで相談されるのが良いかと思います。

あとスピーカー交換するとなったら簡易的でもいいのでデッドニングされた方がいいです。
がっつりでなくともサービスホールを埋めるくらいでもスピーカーに周り込む音が無くなるでしょうから効果はあるかと。
(簡易的なデッドニング材であれば手ごろですし、ディーラーさんも工賃まけてくれるかも知れません笑)


つらつらと色々書きましたが参考にしてください。

書込番号:23851791

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/12/17 14:51(1年以上前)

>ねいちいさん
大変参考になりました。
BEWITHのReference AMというのはDuo 165という製品のことでしょうか?定価が99,000円(税抜き)となっているので、同じ物なら別に買って持ち込んた方が安く済みますし、デットニング代がでそうですね。私もデットニングは必要だと思っていたのでありがたい情報でした。

音に関してもほどよい感じのようですので、新規購入の際はBEWITHの方向で考えようかと思います。
とはいえ、予定より早い新車購入、ましてや208となってなるべく出費を控えたいので、今使っているJLAudioのスピーカーが移植できれば助かるなぁというのが本音ではありますが。。

現在所有しているもう一台の車が、納車時から異音がしていて解決に1ヶ月ほどかかった経験があり、もしひどいビビり音とかあったら補償の対象になるかと伺ったところ大丈夫といわれたのですが、ショップ等で作業した場合でもし何かあったときは補償対象になりませんと言われたので、ちょっとショップでお願いするのにちょっと神経質になっているところです。プジョーは初めての購入なのでフランス車に対しての不安やディラーに対しての不安もあります。
とはいえ、今回検討した車の中で多少の気になる点はありますが、車に乗っている時間が長いこともあり乗り心地に妥協したくなかったので購入することにいたしました。

ねいちいさんが言われるように、先ずはスピーカーのみ交換してちょっとずついじっていく楽しみも残しておこうかと思います。
ありがとうございました。


書込番号:23854204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モデルイヤー切り替え

2020/12/07 22:47(1年以上前)


自動車 > プジョー > 208 2020年モデル

スレ主 tsuyusanさん
クチコミ投稿数:56件

e208を検討中です。
来年6月までには購入したいと考えています。
現在販売されているのは2021年モデル?とすれば、2022年モデルはいつ頃になるでしょうか?
またその際一部軽微な仕様変更もあると思いますが、情報をお持ちの方がいれば、教えてください。
よろしくお願いさします。

書込番号:23836038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:11件

2020/12/08 08:00(1年以上前)

>tsuyusanさん
e208はわかりませんが、ガソリン車はもうすぐシートなどコストダウンで仕様が変わるようです。
本国で改良が有れば、その半年後くらいに日本に入って来るのではと予想しますが、詳しい事はディーラーで確認して頂いた方が良いと思います。

書込番号:23836506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsuyusanさん
クチコミ投稿数:56件

2020/12/14 19:16(1年以上前)

ありがとうございました。

最近聞いたところ、ディーラーには来年2月頃から輸入されるクルマの仕様変更の通知があったそうです。

◆GT LINEのグレード名が、GTに変更
◆GTにシートヒーター追加
◆車線変更時に後続車感知した際にステアリングをちょっと戻す機能の削除
◆アルミホイールの色変更 全体的にガンメタ風になるらしい
◆シート色が濃くなる?

という程度だったと思います。


書込番号:23849082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ63

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

いくら位になりますか?

2020/11/21 22:54(1年以上前)


自動車 > プジョー > 208 2020年モデル

クチコミ投稿数:161件

こんばんは。styleモデルで、最低限の装備をつけたとして諸経費込みでいくら位になりますか?

styleモデルで見積もりを取られた方や、ご購入された方、参考にさせてください。

書込番号:23802457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:61件

2020/11/21 23:01(1年以上前)

>みやたりほさん
なんでHPで調べへんのかって突っ込み来るで覚悟しときや。
何でもここで聞くなって怒られたりもするかもしれへんで。
答え用意しとかなあかんで。

書込番号:23802482

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:161件

2020/11/21 23:35(1年以上前)

>No Protectionさん
違和感のある関西弁ですね。若い人が使ってないからか、話し言葉を文字化しているからか、、本題から逸れましたね

ご忠告有難うございます。ただ、ウエブ見積もりをしても表示価格から変わらなかったので、それ以外に税金やらが乗ったときの値段が知りたいと思ったのです。

書込番号:23802569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4013件Goodアンサー獲得:120件

2020/11/22 08:36(1年以上前)

まずはディーラーにどうぞ。

書込番号:23802981

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/22 09:31(1年以上前)

>みやたりほさん
はじめまして
styleは受注生産の為、実際はアリュールからが販売の中心になると思います。
価格面で難が有るのでしたら、もう少し待って登録未使用車が出て来たときにご検討する事を、お勧めします。
今のプジョーは乗り味も良く運転していてとても楽しい車ですので一度、乗ってみて欲しいです 笑

書込番号:23803100 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 208 2020年モデルの満足度5

2020/11/22 20:33(1年以上前)

地域にもよりますが税金・保険費用・諸経費で+25万ぐらいかと。

書込番号:23804469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件 208 2020年モデルのオーナー208 2020年モデルの満足度5

2020/11/23 16:29(1年以上前)

最低限の装備との事なので フロアマットとETCを付けて、ホワイトかイエローのボディカラーで、装備 265万円位(値引き無しの場合)ではないでしょうか☆

他には、、、白 黄 以外のボディカラーや ナビ、メンテナンスパックや延長保証、ボディのコーティング、希望ナンバーや下取り車の有無で 変わると思います。

ただ ディーラーに納期を確認しておいた方が、いいと思います。
styleは受注生産ですので、納車まで3ヶ月から半年位かかるのではないでしょうか??
、、、日本国内に在庫があれば、いいんですけどね☆

書込番号:23806226 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件 208 2020年モデルのオーナー208 2020年モデルの満足度5

2020/11/24 05:24(1年以上前)

訂正です。

× 装備 265万円→〇総額 265万円

、、、変換まちがいです、、、

書込番号:23807524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2020/11/25 22:01(1年以上前)

>ひげお88さん
有難うございます。
そうなんですね!受注生産の意味を知りませんでした。最寄りのディーラーがちょっと遠いので時間が空いたら行ってみたいものです。見た目が可愛くて好きなので乗ってみたいです

書込番号:23811079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件

2020/11/25 22:02(1年以上前)

>待ジャパンさん
結論それですね。田舎(京都市)にはディーラーないんですみません。

書込番号:23811086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件

2020/11/25 22:03(1年以上前)

>kawasemi1102さん
ありがとうございます!
結構かかりますね、、警戒しておきます

書込番号:23811088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2020/11/25 22:06(1年以上前)

>トロピカル ストームさん
ありがとうございます!
受注生産の意味を知りませんでした。半年は次の車検に間に合わないので厳しいです、、
ありがとうございました

書込番号:23811097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

ALLUREの見積もりについて

2020/11/13 21:55(1年以上前)


自動車 > プジョー > 208 2020年モデル

スレ主 ポンMAMAさん
クチコミ投稿数:43件

ALLUREを見積もりしてきました。
メーカーオプションとディーラーオプション合計で51万円。
値引きは0円。

見積もり価格 350万円超えました。
この価格だとキツいので

ナビ、ETC、ドライブレコーダーを入れてありますがナビは外そうかと思っています。
ボディコーティングが99000円となっていますが これは皆さんしてらっしゃるのでしょうか?

書込番号:23786030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2020/11/14 07:43(1年以上前)

スレ主さん
見積り書をアップして下さい。
より内容が判る方がアドバイスが出ると思います

書込番号:23786530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/11/14 07:58(1年以上前)

350万でキツく、欲しい装備を外すならイヤーモデルの切り替わりまで待つのも手かと。
いわゆる型遅れの在庫処分ってやつですね。

待てるならですが…

〉ボディコーティングが99000円となっていますが これは皆さんしてらっしゃるのでしょうか?

コーティングしやきゃいけないなんてありません。

表向きは手入れが楽ですよなどと勧めますが、裏では程度のいい中古車作るために購入者負担で施工させるんですよ。

ぶっちゃけ、洗車が不要になるわけでもなく、日々の洗車を怠らなきゃ問題はありません。
洗車時に使う簡易コーティングなんてのもありますしね。

私は業者コーティングはしない派です。

書込番号:23786548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 ポンMAMAさん
クチコミ投稿数:43件

2020/11/14 08:07(1年以上前)

後ほどアップしますね。

書込番号:23786558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 208 2020年モデルの満足度5

2020/11/14 08:22(1年以上前)

自分もナビはとりあえず無しにしました
ディーラーOPなのでどうしても必要と感じたら後付もできますし
コーティングは自分でコーティング屋に持っていくつもりです、そっちの方がずっと安いし質も大して変わらないようなので

ETCやドラレコは持ち込みを検討してみては?ディーラーによっては快く引き受けてくれますし、工賃の値引きは
本体値引きよりも交渉の余地があります

頑張ってください

書込番号:23786576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/11/14 10:09(1年以上前)

私はGT line納車2か月ですが、
カーナビつけていませんが特に今の所支障ありません。
コーティングは確か6万円台だったと思います。
まだ2か月なので何とも言えないですが、今のところ満足です。
ドラレコはオプションサービスで付けてもらいました

書込番号:23786762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ポンMAMAさん
クチコミ投稿数:43件

2020/11/14 10:29(1年以上前)

見積もり書です。
下取り車は、トヨタ スペイド。2013年式で車検を受けたばかりです。
走行距離は5万キロ。
色が黄緑と言う事もあり10万円となっています。
先月 キッチン改修をしたばかりなのと、買い替えるつもりがなかったので 車検を受けました。
買い替えを検討し始めたのは 主人が60歳と言う事もあり安全面で心配って言うのが理由です。

このまま しばらく乗る事も選択肢の1つです。

書込番号:23786804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/11/14 12:50(1年以上前)

安全面…

自動ブレーキはイマドキの国産車では、もう無いような低性能ですが良いのですか?

書込番号:23787075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ポンMAMAさん
クチコミ投稿数:43件

2020/11/14 13:15(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
そうなんですか?
やはり国産車の方が優秀なのですかね・・・勉強不足で。

書込番号:23787119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/11/14 16:32(1年以上前)

私もナビで迷いましたが、こちらのアドバイスで無しにしました。ETCとドライブレコーダーは自分で持ち込みにして取り付けをお願いしました。工賃を請求される事はありませんでした。下取りは結構いい値段を提示していただきましたが、買取店がさらに良かったのでそちらにしました。その分値引きに上乗せをお願いしました。値段的にリーズナブルな外車ですし国産に無いオシャレな車だと思うので頑張って交渉してください。

書込番号:23787438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2020/11/14 16:39(1年以上前)

コーティングについての質問忘れてました。勧められましたが、お願いしてません。私的には高いと思います。他の所で購入後検討しても良いのでは?

書込番号:23787458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/11/14 17:10(1年以上前)

プジョーシトロエングループもですがVWやアルファロメオなども性能低いです。

208のような比較的低価格な輸入車なら、イマドキの軽自動車(日産とホンダ)の方がはるかに自動ブレーキは性能いいですね。

自動ブレーキには性能は求めず、輸入車と言う雰囲気を楽しむのに208の存在は否定しません。

書込番号:23787524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件 208 2020年モデルのオーナー208 2020年モデルの満足度5

2020/11/14 17:19(1年以上前)

ポンMAMAさん☆
失礼します。

確かに350万オーバーは、高い気がしますね。

下取り車に関して 20350+7700+500、車庫証明 20900+2650、納車前準備 16500 とゆうのが、異様に高い様に思います。
運搬費用16500とゆうのも、気になります。(離島や田舎のへき地??)
『その他費用値引き』△40700円とありますが、この辺りの値引きですか?
私の場合は、下取り9300円 車庫証明15800円 納車前準備8800円 でしたよ。

コーティング 私は約8万円でしたが(それでも高いと思う)、10万円は高いですね。

50万円以上のディーラーオプションの値引き無し、とゆうのはちょっと厳しいと思います。


あくまで私見ですが、、、他のディーラーに行かれてみては、どうでしょうか?
プジョーは販売拠点が少ないですが、、、

私は 1番近いディーラーの 初期対応がイマイチだったので、他県のディーラーへ行きました。
そのディーラーは、スタッフの対応も良く とても良心的でしたよ☆

書込番号:23787543 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ポンMAMAさん
クチコミ投稿数:43件

2020/11/14 18:08(1年以上前)

>トロピカル ストームさん
ありがとうございます。
なるほど。。
ディーラーによって こんなに違うんですね。
ビックリです。
値引きは メンテナンスプログラムで何とかで値引き・・・とか言われてました^^;
担当の方から 早口で、色々聞かされていたので 全てを理解し切れずでした。

書込番号:23787634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンMAMAさん
クチコミ投稿数:43件

2020/11/14 18:11(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます。
ずっとトヨタでしたので 外車ってこれが普通なのか?と思いました。
他の方と金額が違うのもビックリしました。

書込番号:23787644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンMAMAさん
クチコミ投稿数:43件

2020/11/14 21:03(1年以上前)

>まりぽったさん
ありがとうございます。
持ち込みで検討したいと思います。
コーティングは やはり99,000円でしたか?

下取り車は10万円でしたが、「下取り車諸手続き代行等」の金額を見てもタダに近い感じになってるのは納得出来ないです。
対応は凄く良かったのですが 他のディーラーに行くことも考えてみます。

書込番号:23787980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンMAMAさん
クチコミ投稿数:43件

2020/11/14 21:08(1年以上前)

>kawasemi1102さん

ありがとうございます。
持ち込みで検討したいと思います。
ナビは 凄く悩みましたが 仕事でも Googleナビで移動しているので なしでも大丈夫ですね。



書込番号:23787988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンMAMAさん
クチコミ投稿数:43件

2020/11/14 22:23(1年以上前)

>こーじょーちょーさん

納車おめでとうございます。
コーティング どうして そんなに金額が違うんでしょうねぇ。
女1人で行ったからでしょうか・・・
それとも マネージャーが担当だったからでしょうか・・・

書込番号:23788156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/11/15 11:15(1年以上前)

コーティング9万は高いですね。自分は付けませでしたが4.5万でしたよ。ナビも付けませでした。その額出すならGTlineも買える値段なので、別のディーラーで相談した方がいい気がします。

書込番号:23788970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/11/15 11:59(1年以上前)

商談の時ディラーの人が説明してくれました。
9マンのはW層コーティング?
6マンのは単層の違いって
ディラーさんが6マンので良いのでは?との事でそうしました。
今のところ満足です。
後から別のところでとも考えましたが、納車後にあれこれ面倒だと思ったのでやめました

書込番号:23789075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ポンMAMAさん
クチコミ投稿数:43件

2020/11/15 13:26(1年以上前)

>真夜中のパスタさん
買うとしたら 違うディーラーに行った方が良いですね。
確かにGTline買えますね(笑)

書込番号:23789256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ポンMAMAさん
クチコミ投稿数:43件

2020/11/15 13:29(1年以上前)

>こーじょーちょーさん
全く そういう説明がなかったんですよね。
当たり前のように書かれてました。
こちらで教えて貰わなければ分からなかったですね。

書込番号:23789266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/15 15:49(1年以上前)

はじめまして
ディーラーのコーティングは外部に出している所もありますので、金額はまちまちだと思います。
私の場合もディーラーにお願いしましたが外部業者のため8万円ほどかかりました。
スレ主さんの場合納車後コーティングされた方が費用はだいぶ安くなると思います。

書込番号:23789497 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/11/15 21:15(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
>安全面…
>
>自動ブレーキはイマドキの国産車では、もう無いような低性能ですが良いのですか?

208 GT Line乗っていますが、「アクティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付)& レーンポジショニングアシスト」は十分ですが。
自動ブレーキは試せないけど、渋滞時のクルーズコントロールは良いし。レーンキープも積極的でよいけど(多分国産車より)

「作動範囲は約5〜140km/h。約80km/h 以下では停止車両を、約60km/h 以下では歩行者も検知して追突事故などの危険を回避、あるいは衝突の被害を軽減し、安心で快適なドライブをサポートします。検知するカメラの精度を上げることで、二輪車や夜間走行の検知能力を高めています。」

古い208??

書込番号:23790166

ナイスクチコミ!9


鯨好きさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/17 22:30(1年以上前)


スレ主 ポンMAMAさん
クチコミ投稿数:43件

2020/11/19 18:11(1年以上前)

返信頂いた皆様。

その後 主人とも何度か話をし とりあえず今年は見送り 次の車検までにもう一度検討しよう。と言うことになりました。
その時は主人も金銭面で 助けてくれるとの事です。
こちらで教えて貰った事は大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:23797518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 208 2020年モデルの満足度4

2020/11/21 18:29(1年以上前)

>鯨好きさん
参考になりました。フォルクスワーゲンも酷評されていますが、感覚的にあっています。

書込番号:23801776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2020/11/23 19:03(1年以上前)

>ポンMAMAさん
皆さんも言ってますが、ディラー変えた方が良いと思います。
私は、GTline購入してます。オプションはパールホワイト&ETC&ドラレコ(前後)で、乗り出し価格は320万円切って購入してます。
私のような値引きは難しいかもしれませんが、少なくても7&#12316;10万は値引きはできるはずです。車詳しい人を連れて行くべきかと思います。

書込番号:23806584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/12/27 19:55(1年以上前)

>鯨好きさん

紹介されたページのもとのEURONCAPのページを見ると、テスト車はプジョー208 1.2L Puretech 75と下位モデルで自動ブレーキ性能低かったのでしょうか?
日本導入モデルも下位モデル(Style)は夜間検知ないです。国沢さんもそこまで調査した上での記事なのかは謎です。
EURONCAPで208 GTLineとかテストしてくれると良いのですが......

https://www.euroncap.com/en/results/peugeot/208/38543

https://www.peugeot.co.jp/models/car-selector/new-208.html
「*Styleは二輪車、夜間検知機能がなく、作動範囲は約5〜80km/h以下となります。」

現行208もフランスのWebページやYoutube見ると、3D-コックピットが無いコストダウンした208もあるようです。

書込番号:23873235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件 208 2020年モデルのオーナー208 2020年モデルの満足度5

2021/08/07 14:33(1年以上前)

ご無沙汰しております★

こちらの動画を 見つけました!e208GTです。

https://youtu.be/Gm3fa00dkOA

書込番号:24276718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件 208 2020年モデルのオーナー208 2020年モデルの満足度5

2021/08/07 17:20(1年以上前)

すみません!!

GTじゃないですね、、、

書込番号:24277004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「208 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
208 2020年モデルを新規書き込み208 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

208 2020年モデル
プジョー

208 2020年モデル

新車価格:318〜512万円

中古車価格:139〜435万円

208 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

208HBの中古車 (全2モデル/296物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

208HBの中古車 (全2モデル/296物件)