プジョー 208 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

208 2020年モデル のクチコミ掲示板

(466件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:208 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「208 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
208 2020年モデルを新規書き込み208 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー交換

2020/12/14 18:14(1年以上前)


自動車 > プジョー > 208 2020年モデル

クチコミ投稿数:19件

この度 GT Lineを契約しました。納車は1月末から2月ということです。
プジョーは初めてなのですが、アクセサリーカタログをみたところFOCALとBEWITHというスピーカーが載っていました。
FOCALは以前聴いたことがあるので何となく想像が出来ますが、BEWITHといういのは初耳で想像がつきません。
どなたか付けている方とかいらしたらどんな感じか教えていただけたらと思いまして。
基本的に女性ヴォーカルを聴くのでFOCALでいいかとも思いますが、再生周波数帯域をみるとBEWITHの方がハイレゾ音源にも対応出来るようですし、知らないので何か興味をそそられるもので。
補償の関係もあるので取り付けはディーラーでお願いしようかと思い、ぽん付け出来るスピーカーを選択しようかと思います。材料を持ち込めばデットニングもしてくれるとの事なので。
他にもこんな選択肢がありますよということもあれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23848979

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2020/12/14 21:24(1年以上前)

、アクセサリーカタログをみたところFOCALとBEWITHというスピーカーが載っていました。 であるならディーラOPですよね?
ディーラーに聞いてみては?
試乗車の音質は、スピーカー交換を必要としない音質でしたが!

書込番号:23849335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2020/12/14 22:38(1年以上前)

>無い物ねだり人さん
当方田舎なもので、ディーラーに聞いたところ9割方のお客様はそのまま、交換される方は持ち込みで交換ということで、BEWITHに関しては付けた方がいないということでしたので。

書込番号:23849496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件

2020/12/15 09:37(1年以上前)

>ひげまるおさん

BEWITHのほうがパワー感と言いますかどのジャンルでもそつなくこなせる感じです。
自分はFOCALを付けていますが、ボーカルの生々しい感じはFOCALが上だと思いました。
(FOCAL K2 POWERとBEWITH Referenceでの聴き比べです。)

個人的な意見でいえば、、、

ボーカルメイン:FOCAL
オールジャンル:BEWITH

といった感じです。
FOCALでもオールジャンル鳴らせますが、なんというか耳あたりがソフトになってしまうのでこれは好みが分かれるところですね。
(自分のは純正ユニットの内蔵アンプで鳴らしているので余計そう感じるところはありそうです。)

BEWITHですとPLUG&PLAY店という専門ショップあるので、もし近郊にあれば伺ってみてはどうでしょうか?
FOCALの輸入元でもあるので、聴き比べも出来ますよ!
スーパーオートバックス東雲にポップアップストアが出店していたとき行ってみましたが、対応も丁寧でいつも使っている音楽ソースを使用しての視聴もすることが出来ました。

オススメです。

書込番号:23850036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2020/12/15 20:55(1年以上前)

>ねいちいさん

ありがとうございます。かなりイメージが湧いてきました。FOCALはやはり全体的に柔らかい感じですね。
BEWITHはパワーがあってそつなくということですが、長時間聴いていると少し疲れそうな堅い感じなんでしょうかね。
違っていたらすみません。

PLUG&PLAY店というのがあるのですね。調べたところ残念ながら私の住んでいるところからではどこもかなり遠いようです。
そんなに上等な耳を持っているわけでもなく、お金もかけられないのでほどほどでいいかとも思っていますが、今まで純正システムだとだんだん我慢できなくなってしまっていたので、結局チマチマと手が出せる範囲でいろいろいじってきました。
現在はKENWOODのヘッドユニットにマッキントッシュのアンプとJLAudioのスピーカーで聴いています。それぞれ訳ありで購入したものなので、詳しい方にとっては変な組み合わせかもしれません。

出来たらアンプとスピーカーはそのまま流用したいと思っているのですが、スピーカーが加工無しではまるのかという問題と、ディーラーの話だとアンプまでの取り付けは難しいかも・・と言われました。
現在の車に取り付けてもらったショップに行けば出来ると思うのですが、作業後に異音が出たりしたときに補償が使えなくなりますねといわれたので、ディーラーで出来る範囲で収めた方が良いのかと考えています。

純正システムにFOCAL、またはBEWITHを付けたときに今の状態と近いのはどちらでしょうか?
FOCALだとアンプがない分、物足りなさが出ますでしょうか?
的外れな質問かもしれませんが、感想を頂けると助かります。

書込番号:23851052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件

2020/12/16 09:37(1年以上前)

>ひげまるおさん

パワー感があるとお伝えしましたが、あくまでFOCALと比べてというだけでカロやアルパインのようなカチッとした音ではないです。
パワー感はあるけれど若干の柔らかさもあるような感じです。
視聴のときは20分程度聴きましたが、そこそこ大きめのボリュームでも耳に刺さるような音ではなかったです。
ご参考まで。。。


あと208のアクセサリーカタログに目を通してみました。
FOCALの方はFOCAL insideといういわゆる純正からアップグレードを考えている方に合うラインですね。
BEWITHは見たところReference AMだと思いますので、BEWITHの中ではエントリーグレードですが結構いいお値段はします。(価格表を見る限り倍以上ですね。)

さすがにこの2つを比べてしまうとBEWITHの方がいい音だと感じるかもしれません。
(FOCALもK2 POWERであれば好みで選べばいいとは思うのですが。。。)

確信は持てないのですが会社の先輩が中古で購入したメガーヌ4 RSがFOCAL insideが付いている疑惑がありまして。。。
もしそうであると仮定してですが、比べるとやはりBEWITHの方がよりすっきりとしたいい音であると感じます。


最後のどのような組み合わせがいいかですが、ひとまずスピーカー交換だけで済ませてみるというのは手だと思います。
もちろんアンプやらDSPやら付ければ音はよくなるでしょうが、よほどのオーディオマニアでもない限りスピーカー交換で満足出来ます。
(私の行っているショップの人も色々とコンテスト車両など手掛けた方ですが、あえてのパッシブ派ですし。。。)

私の車での構成は、
スピーカー:FOCAL K2 POWER ES130K
サブウーファー:KIKKER HS8(チューンナップタイプです)
でかなり満足出来ています。
私の場合、車通りの少ない道路や高速では比較的大きめな音で聴くのでアンプをつけるか悩んでますが、常識的な音量(会話や周囲の音が聞こえるレベル)であれば十分すぎる音です。
しかもHONDAのS660というオーディオをやる車両としては?な車であってもです。

その中で足りない部分、例えば低音であればチューンナップサブウーファーを、駆動力を上げたいならアンプといった感じでいいと思います。
これらに関してはディーラーさんでは受け付けてくれないでしょうから、行きつけのショップなどあればそちらで相談されるのが良いかと思います。

あとスピーカー交換するとなったら簡易的でもいいのでデッドニングされた方がいいです。
がっつりでなくともサービスホールを埋めるくらいでもスピーカーに周り込む音が無くなるでしょうから効果はあるかと。
(簡易的なデッドニング材であれば手ごろですし、ディーラーさんも工賃まけてくれるかも知れません笑)


つらつらと色々書きましたが参考にしてください。

書込番号:23851791

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/12/17 14:51(1年以上前)

>ねいちいさん
大変参考になりました。
BEWITHのReference AMというのはDuo 165という製品のことでしょうか?定価が99,000円(税抜き)となっているので、同じ物なら別に買って持ち込んた方が安く済みますし、デットニング代がでそうですね。私もデットニングは必要だと思っていたのでありがたい情報でした。

音に関してもほどよい感じのようですので、新規購入の際はBEWITHの方向で考えようかと思います。
とはいえ、予定より早い新車購入、ましてや208となってなるべく出費を控えたいので、今使っているJLAudioのスピーカーが移植できれば助かるなぁというのが本音ではありますが。。

現在所有しているもう一台の車が、納車時から異音がしていて解決に1ヶ月ほどかかった経験があり、もしひどいビビり音とかあったら補償の対象になるかと伺ったところ大丈夫といわれたのですが、ショップ等で作業した場合でもし何かあったときは補償対象になりませんと言われたので、ちょっとショップでお願いするのにちょっと神経質になっているところです。プジョーは初めての購入なのでフランス車に対しての不安やディラーに対しての不安もあります。
とはいえ、今回検討した車の中で多少の気になる点はありますが、車に乗っている時間が長いこともあり乗り心地に妥協したくなかったので購入することにいたしました。

ねいちいさんが言われるように、先ずはスピーカーのみ交換してちょっとずついじっていく楽しみも残しておこうかと思います。
ありがとうございました。


書込番号:23854204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モデルイヤー切り替え

2020/12/07 22:47(1年以上前)


自動車 > プジョー > 208 2020年モデル

スレ主 tsuyusanさん
クチコミ投稿数:56件

e208を検討中です。
来年6月までには購入したいと考えています。
現在販売されているのは2021年モデル?とすれば、2022年モデルはいつ頃になるでしょうか?
またその際一部軽微な仕様変更もあると思いますが、情報をお持ちの方がいれば、教えてください。
よろしくお願いさします。

書込番号:23836038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:11件

2020/12/08 08:00(1年以上前)

>tsuyusanさん
e208はわかりませんが、ガソリン車はもうすぐシートなどコストダウンで仕様が変わるようです。
本国で改良が有れば、その半年後くらいに日本に入って来るのではと予想しますが、詳しい事はディーラーで確認して頂いた方が良いと思います。

書込番号:23836506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsuyusanさん
クチコミ投稿数:56件

2020/12/14 19:16(1年以上前)

ありがとうございました。

最近聞いたところ、ディーラーには来年2月頃から輸入されるクルマの仕様変更の通知があったそうです。

◆GT LINEのグレード名が、GTに変更
◆GTにシートヒーター追加
◆車線変更時に後続車感知した際にステアリングをちょっと戻す機能の削除
◆アルミホイールの色変更 全体的にガンメタ風になるらしい
◆シート色が濃くなる?

という程度だったと思います。


書込番号:23849082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ63

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

いくら位になりますか?

2020/11/21 22:54(1年以上前)


自動車 > プジョー > 208 2020年モデル

クチコミ投稿数:161件

こんばんは。styleモデルで、最低限の装備をつけたとして諸経費込みでいくら位になりますか?

styleモデルで見積もりを取られた方や、ご購入された方、参考にさせてください。

書込番号:23802457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:61件

2020/11/21 23:01(1年以上前)

>みやたりほさん
なんでHPで調べへんのかって突っ込み来るで覚悟しときや。
何でもここで聞くなって怒られたりもするかもしれへんで。
答え用意しとかなあかんで。

書込番号:23802482

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:161件

2020/11/21 23:35(1年以上前)

>No Protectionさん
違和感のある関西弁ですね。若い人が使ってないからか、話し言葉を文字化しているからか、、本題から逸れましたね

ご忠告有難うございます。ただ、ウエブ見積もりをしても表示価格から変わらなかったので、それ以外に税金やらが乗ったときの値段が知りたいと思ったのです。

書込番号:23802569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2020/11/22 08:36(1年以上前)

まずはディーラーにどうぞ。

書込番号:23802981

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/22 09:31(1年以上前)

>みやたりほさん
はじめまして
styleは受注生産の為、実際はアリュールからが販売の中心になると思います。
価格面で難が有るのでしたら、もう少し待って登録未使用車が出て来たときにご検討する事を、お勧めします。
今のプジョーは乗り味も良く運転していてとても楽しい車ですので一度、乗ってみて欲しいです 笑

書込番号:23803100 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 208 2020年モデルの満足度5

2020/11/22 20:33(1年以上前)

地域にもよりますが税金・保険費用・諸経費で+25万ぐらいかと。

書込番号:23804469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件 208 2020年モデルのオーナー208 2020年モデルの満足度5

2020/11/23 16:29(1年以上前)

最低限の装備との事なので フロアマットとETCを付けて、ホワイトかイエローのボディカラーで、装備 265万円位(値引き無しの場合)ではないでしょうか☆

他には、、、白 黄 以外のボディカラーや ナビ、メンテナンスパックや延長保証、ボディのコーティング、希望ナンバーや下取り車の有無で 変わると思います。

ただ ディーラーに納期を確認しておいた方が、いいと思います。
styleは受注生産ですので、納車まで3ヶ月から半年位かかるのではないでしょうか??
、、、日本国内に在庫があれば、いいんですけどね☆

書込番号:23806226 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件 208 2020年モデルのオーナー208 2020年モデルの満足度5

2020/11/24 05:24(1年以上前)

訂正です。

× 装備 265万円→〇総額 265万円

、、、変換まちがいです、、、

書込番号:23807524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2020/11/25 22:01(1年以上前)

>ひげお88さん
有難うございます。
そうなんですね!受注生産の意味を知りませんでした。最寄りのディーラーがちょっと遠いので時間が空いたら行ってみたいものです。見た目が可愛くて好きなので乗ってみたいです

書込番号:23811079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件

2020/11/25 22:02(1年以上前)

>待ジャパンさん
結論それですね。田舎(京都市)にはディーラーないんですみません。

書込番号:23811086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件

2020/11/25 22:03(1年以上前)

>kawasemi1102さん
ありがとうございます!
結構かかりますね、、警戒しておきます

書込番号:23811088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2020/11/25 22:06(1年以上前)

>トロピカル ストームさん
ありがとうございます!
受注生産の意味を知りませんでした。半年は次の車検に間に合わないので厳しいです、、
ありがとうございました

書込番号:23811097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

ALLUREの見積もりについて

2020/11/13 21:55(1年以上前)


自動車 > プジョー > 208 2020年モデル

スレ主 ポンMAMAさん
クチコミ投稿数:43件

ALLUREを見積もりしてきました。
メーカーオプションとディーラーオプション合計で51万円。
値引きは0円。

見積もり価格 350万円超えました。
この価格だとキツいので

ナビ、ETC、ドライブレコーダーを入れてありますがナビは外そうかと思っています。
ボディコーティングが99000円となっていますが これは皆さんしてらっしゃるのでしょうか?

書込番号:23786030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2020/11/14 07:43(1年以上前)

スレ主さん
見積り書をアップして下さい。
より内容が判る方がアドバイスが出ると思います

書込番号:23786530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/11/14 07:58(1年以上前)

350万でキツく、欲しい装備を外すならイヤーモデルの切り替わりまで待つのも手かと。
いわゆる型遅れの在庫処分ってやつですね。

待てるならですが…

〉ボディコーティングが99000円となっていますが これは皆さんしてらっしゃるのでしょうか?

コーティングしやきゃいけないなんてありません。

表向きは手入れが楽ですよなどと勧めますが、裏では程度のいい中古車作るために購入者負担で施工させるんですよ。

ぶっちゃけ、洗車が不要になるわけでもなく、日々の洗車を怠らなきゃ問題はありません。
洗車時に使う簡易コーティングなんてのもありますしね。

私は業者コーティングはしない派です。

書込番号:23786548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 ポンMAMAさん
クチコミ投稿数:43件

2020/11/14 08:07(1年以上前)

後ほどアップしますね。

書込番号:23786558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 208 2020年モデルの満足度5

2020/11/14 08:22(1年以上前)

自分もナビはとりあえず無しにしました
ディーラーOPなのでどうしても必要と感じたら後付もできますし
コーティングは自分でコーティング屋に持っていくつもりです、そっちの方がずっと安いし質も大して変わらないようなので

ETCやドラレコは持ち込みを検討してみては?ディーラーによっては快く引き受けてくれますし、工賃の値引きは
本体値引きよりも交渉の余地があります

頑張ってください

書込番号:23786576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/11/14 10:09(1年以上前)

私はGT line納車2か月ですが、
カーナビつけていませんが特に今の所支障ありません。
コーティングは確か6万円台だったと思います。
まだ2か月なので何とも言えないですが、今のところ満足です。
ドラレコはオプションサービスで付けてもらいました

書込番号:23786762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ポンMAMAさん
クチコミ投稿数:43件

2020/11/14 10:29(1年以上前)

見積もり書です。
下取り車は、トヨタ スペイド。2013年式で車検を受けたばかりです。
走行距離は5万キロ。
色が黄緑と言う事もあり10万円となっています。
先月 キッチン改修をしたばかりなのと、買い替えるつもりがなかったので 車検を受けました。
買い替えを検討し始めたのは 主人が60歳と言う事もあり安全面で心配って言うのが理由です。

このまま しばらく乗る事も選択肢の1つです。

書込番号:23786804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/11/14 12:50(1年以上前)

安全面…

自動ブレーキはイマドキの国産車では、もう無いような低性能ですが良いのですか?

書込番号:23787075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ポンMAMAさん
クチコミ投稿数:43件

2020/11/14 13:15(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
そうなんですか?
やはり国産車の方が優秀なのですかね・・・勉強不足で。

書込番号:23787119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/11/14 16:32(1年以上前)

私もナビで迷いましたが、こちらのアドバイスで無しにしました。ETCとドライブレコーダーは自分で持ち込みにして取り付けをお願いしました。工賃を請求される事はありませんでした。下取りは結構いい値段を提示していただきましたが、買取店がさらに良かったのでそちらにしました。その分値引きに上乗せをお願いしました。値段的にリーズナブルな外車ですし国産に無いオシャレな車だと思うので頑張って交渉してください。

書込番号:23787438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2020/11/14 16:39(1年以上前)

コーティングについての質問忘れてました。勧められましたが、お願いしてません。私的には高いと思います。他の所で購入後検討しても良いのでは?

書込番号:23787458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/11/14 17:10(1年以上前)

プジョーシトロエングループもですがVWやアルファロメオなども性能低いです。

208のような比較的低価格な輸入車なら、イマドキの軽自動車(日産とホンダ)の方がはるかに自動ブレーキは性能いいですね。

自動ブレーキには性能は求めず、輸入車と言う雰囲気を楽しむのに208の存在は否定しません。

書込番号:23787524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件 208 2020年モデルのオーナー208 2020年モデルの満足度5

2020/11/14 17:19(1年以上前)

ポンMAMAさん☆
失礼します。

確かに350万オーバーは、高い気がしますね。

下取り車に関して 20350+7700+500、車庫証明 20900+2650、納車前準備 16500 とゆうのが、異様に高い様に思います。
運搬費用16500とゆうのも、気になります。(離島や田舎のへき地??)
『その他費用値引き』△40700円とありますが、この辺りの値引きですか?
私の場合は、下取り9300円 車庫証明15800円 納車前準備8800円 でしたよ。

コーティング 私は約8万円でしたが(それでも高いと思う)、10万円は高いですね。

50万円以上のディーラーオプションの値引き無し、とゆうのはちょっと厳しいと思います。


あくまで私見ですが、、、他のディーラーに行かれてみては、どうでしょうか?
プジョーは販売拠点が少ないですが、、、

私は 1番近いディーラーの 初期対応がイマイチだったので、他県のディーラーへ行きました。
そのディーラーは、スタッフの対応も良く とても良心的でしたよ☆

書込番号:23787543 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ポンMAMAさん
クチコミ投稿数:43件

2020/11/14 18:08(1年以上前)

>トロピカル ストームさん
ありがとうございます。
なるほど。。
ディーラーによって こんなに違うんですね。
ビックリです。
値引きは メンテナンスプログラムで何とかで値引き・・・とか言われてました^^;
担当の方から 早口で、色々聞かされていたので 全てを理解し切れずでした。

書込番号:23787634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンMAMAさん
クチコミ投稿数:43件

2020/11/14 18:11(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます。
ずっとトヨタでしたので 外車ってこれが普通なのか?と思いました。
他の方と金額が違うのもビックリしました。

書込番号:23787644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンMAMAさん
クチコミ投稿数:43件

2020/11/14 21:03(1年以上前)

>まりぽったさん
ありがとうございます。
持ち込みで検討したいと思います。
コーティングは やはり99,000円でしたか?

下取り車は10万円でしたが、「下取り車諸手続き代行等」の金額を見てもタダに近い感じになってるのは納得出来ないです。
対応は凄く良かったのですが 他のディーラーに行くことも考えてみます。

書込番号:23787980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンMAMAさん
クチコミ投稿数:43件

2020/11/14 21:08(1年以上前)

>kawasemi1102さん

ありがとうございます。
持ち込みで検討したいと思います。
ナビは 凄く悩みましたが 仕事でも Googleナビで移動しているので なしでも大丈夫ですね。



書込番号:23787988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンMAMAさん
クチコミ投稿数:43件

2020/11/14 22:23(1年以上前)

>こーじょーちょーさん

納車おめでとうございます。
コーティング どうして そんなに金額が違うんでしょうねぇ。
女1人で行ったからでしょうか・・・
それとも マネージャーが担当だったからでしょうか・・・

書込番号:23788156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/11/15 11:15(1年以上前)

コーティング9万は高いですね。自分は付けませでしたが4.5万でしたよ。ナビも付けませでした。その額出すならGTlineも買える値段なので、別のディーラーで相談した方がいい気がします。

書込番号:23788970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/11/15 11:59(1年以上前)

商談の時ディラーの人が説明してくれました。
9マンのはW層コーティング?
6マンのは単層の違いって
ディラーさんが6マンので良いのでは?との事でそうしました。
今のところ満足です。
後から別のところでとも考えましたが、納車後にあれこれ面倒だと思ったのでやめました

書込番号:23789075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ポンMAMAさん
クチコミ投稿数:43件

2020/11/15 13:26(1年以上前)

>真夜中のパスタさん
買うとしたら 違うディーラーに行った方が良いですね。
確かにGTline買えますね(笑)

書込番号:23789256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

ダッシューボードの浮きについて

2020/11/09 18:07(1年以上前)


自動車 > プジョー > 208 2020年モデル

クチコミ投稿数:22件

先週208納車されましたが、メーター上部ダッシューボード浮きが気になります。
右側が浮いており、触るとポコポコ動きます。
画像つけてますが、一旦押し込んだのでわかりづらいですが
皆さんは、どんな感じでしょうか。
部品交差なのか?運転視野に入るところで、平行じゃなく気になって運転しづらいです。

書込番号:23778122

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件

2020/11/09 18:51(1年以上前)

納車後2か月経過していますが、全く気付いていませんでしたし、運転中に気になった事も無いです
確かに言われて右側触ってみたところぷよぷよしましたが、私はきになりませんね。

書込番号:23778186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2020/11/09 19:08(1年以上前)

>こーじょーちょーさん

コメントありがとうございます。
フランス仕様ということでしょうかね(汗)気にしないようにします。
一応メーカーさんには、細かいかもしれませんが
品質高めていってもらえればと思います。

書込番号:23778218

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2020/11/22 20:41(1年以上前)

同じ浮き、私の車にもありました。気になりますけどディーラーに言っても治らないですよね?

書込番号:23804491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件 208 2020年モデルのオーナー208 2020年モデルの満足度5

2020/11/23 15:13(1年以上前)

私も納車してすぐに、気になりました。

YouTubeなどの動画をよく見ると、どの208でも同じ様に右側が浮いていますね(笑)
SUV2008の動画を見ても、同じ所が浮いています☆

内外装のアラは、他にも結構あります。

Aピラーはペラペラで、上部はカチッと固定 出来ない(そうゆう仕様?)。

フットランプの内張りのリベットクリップ(?)は、運転席 助手席ともに ユルユルですよ。

ボディとドアのチリも、キッチリ揃っているとは言えないですね。

フロントウインドウ下の樹脂パネルは、少し浮いていたので手で押し込んだら、カチッとハマりましたよ(笑)

プジョーに限らず、こんなもんだと思っています☆

書込番号:23806074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件 208 2020年モデルのオーナー208 2020年モデルの満足度5

2020/11/23 15:18(1年以上前)

すいません 訂正です(笑)

×納車してすぐに →〇納車されてすぐに

書込番号:23806083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ114

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラスルーフOPをつけるべきか。

2020/11/06 13:00(1年以上前)


自動車 > プジョー > 208 2020年モデル

スレ主 DevonRexさん
クチコミ投稿数:19件

はじめまして。
最近試乗して「購入するしかいない」となってしまった者です。

個人的な悩みどころが、オプションのガラスルーフをつけるかどうかです。
オーナーの皆様はつけられたでしょうか?
ネットで調べると、国産・輸入車ともに一般論的なメリット、デメリットが出てきますが、

現時点では、設定する動機が、「心理的な圧迫感が小さくなる」「小さい子供が後ろに乗ることも多々あるかと思うので、喜ぶかな〜」というぐらいです。
走行性能への影響は、シビアな感性を持ち合わせていないので問題ありません。
真夏の暑さもあるようですが、「エアコンの効きが悪くなり、汗がにじんできて不快だ」等のレベルでなければ許容できるかなと考えています。体験したことがないので何とも想像しかできないのですが。
乗りつぶす気で乗りますのでリセールも考えていません。
雨音の増大についてはなかなかイメージできません。
カーポート駐車なので、シール材の耐久性は若干不安です。

それぞれ感じ方は個人で違うのは当然ですが、設定されなかった方も含め、それぞれの感じ方をお聞かせいただければと思います。

書込番号:23771101

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/11/06 13:31(1年以上前)

そういう装備を知らなければ子供は意識しませんので子供が喜ぶとか気にしなくていいと思います。

将来は移動中スマホいじって会話もなくなります。

書込番号:23771151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/11/06 15:14(1年以上前)

>DevonRexさん

今はプジョーではありませんが、私は必ずつけています。
本当はカブリオレに乗りたいのですがヘタレなのでそこまでの勇気は無くサンルーフで我慢しています。

最大のメリットは解放感です。
満開の桜や紅葉、快晴の青空も見上げるだけです(ドライバーは停車中のみ)l。兎に角日中は車内が明るいです。だから閉塞感がお好きならあいません。
真夏の炎天下での駐車でも、保安上の問題が無ければ、少し窓を開けると同時にリフトアップしておく事で多少の室温上昇抑止に効果がありそうな気がします。

通常は暑さ寒さを感じた事はありません。真夏の直射で暑いと感じる時はシェードを閉めるだけで十分でしょう。
幸い故障も経験していません。

ただし同乗者が直射日光を嫌うので実際に開ける事は年に数回です。それでも開放感を求め必ずつけています。

書込番号:23771297

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/11/06 16:02(1年以上前)

>DevonRexさん

たぶん、その程度の動機なら不要ですね。

私も最終的に下取り価格もアップするし・・・ということで2回(ミニバン・ワゴン)ほど付けましたが、ほとんど使わなかった。
当時はタバコを吸っていたので、チルトアップすると排気されるので良かったですが。
車高の低い車だと閉塞感強くなります。解放感もありません。運転して空も見ることが出来ません。日中は暑くてシャドー閉めたまま。最近は聞きませんが、雨漏りのリスクも高まる。

子供も開けてと言ったことはありません。ヘッドが重くなるので重心も変わります。車によってはサンルーフを付けると重量税がアップする車種もあります。

カブリオレなら賛成。これは最高。真夏でも真冬でも最高。ただセダンタイプの後席はつらい。

書込番号:23771362

ナイスクチコミ!11


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/11/06 16:18(1年以上前)

208は着座位置が低く,開放的な車とは違う感じがします。
ツーリングカー的かも?

若いころ?ホンダ車でサンルーフ付けた新車を購入しました。春の陽気のいい時とか,気持ちよかったです。
雨仕舞に問題はなく,むしろラゲッジの方で雨漏りしました。

解放感に興味があるなら付ける方に一票。
興味ないとか,安い方がいいとかなら無でいかが?

書込番号:23771375

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/11/06 17:47(1年以上前)

一番懸念すべきことは雨漏りでしょうね。フルオープン車よりも漏れると悲惨ですよ。
一度オープンカーにも乗りましたがサンルーフだと中途半端な気がします。

動機からだと後悔するのではないかと?

書込番号:23771516

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2020/11/06 18:29(1年以上前)

乗り潰すなら何が何でもお好み次第です。

エアコンは何の規制もないので透明IRフイルムを二重に貼ると効果抜群、好みなら色付きも選べます。

書込番号:23771583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/11/06 19:08(1年以上前)

>208は着座位置が低く,開放的な車とは違う感じがします。

開放的なクルマじゃないからこそのガラスルーフだと思う。
着座位置の高いクルマってガラス面積も大きいから、ガラスルーフ付けなくても充分明るい。

書込番号:23771664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/11/06 22:24(1年以上前)

付けたいと考えているのならお好みでどうぞって思うけど

悩んでいるなら仏外車でしょ?、止めた方がと思う

そんなトラブルの元を10万金掛けてまで付ける必要は無いと思うから

国産のムーンルーフ付けたらリセールがどうのとかとは違うしね。

書込番号:23772145

ナイスクチコミ!2


スレ主 DevonRexさん
クチコミ投稿数:19件

2020/11/07 00:02(1年以上前)

皆さま、いろいろな考えを述べていただきありがとうございます。やはり当然ながら個々の価値観で分かれるところではあるようですね。それぞれの考えを参考にさせていただきます。

書込番号:23772342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/07 06:12(1年以上前)

ガラスルーフは付けて後悔しないと思います。
308swについ最近まで乗っていましたが、解放感はオープンカーには敵いませんがとても良いです。
運転手はそんなにおんえはないと言いますが背中越しに明るさ感じてとても良いです信号待ちなど見上げれば普通では見れない景色も見れますしお子さんはとても喜ぶと思います。
今は2008 に乗換えサンルーフにはなったのですが、ガラス面積が小さくなったので個人的には残念に感じています。
付けられない車種も多いので、せっかく付けられるので、騙されたと思って是非付けみて下さい!

書込番号:23772572 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12件

2020/11/07 06:51(1年以上前)

新型は確かポップアップしなく、単純にガラスルーフだったと思います。自分の車歴では必ずサンルーフをつけていましたが、開かないガラスルーフに魅力を感じなかったので未装着です。

書込番号:23772601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/11/07 10:23(1年以上前)

新型208は狭い感じ(個人的な感想)なので,解放感や見晴らしに貢献する装備はあった方がいいかもねという趣旨で書いています。
かつて乗っていたホンダ車では,ラゲッジの部分の雨漏りに弱点があり,ルーフの方は問題が生じませんでした。
迷うなら,どっちでもいいんじゃないですかね?
運転席だけでなく,後席に座る人に見晴らしで寄与するかもです。

書込番号:23772891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3663件Goodアンサー獲得:408件

2020/11/07 16:04(1年以上前)

>DevonRexさん

レクサスNXでパノラマルーフ装着しています。

夏場に遮光用シート?をオープンする事はないですが、今のシーズンで天気が良ければ開放していると暖かさを感じられ、駐車中にも車内が温まり重宝しています。
一番の目的は、紅葉シーズンの観光時の車内からの眺望でしょうか。今年はコロナの影響で遠出が出来無いですが、いろいろ用途はありますよ。

メーカーオプションは迷ったら装着するのが宜しいかと、後で後悔しないためにも。最悪使用しなければいいので。
夏場の断熱については問題無いと思います(レクサスNXでは)。

書込番号:23773562 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2020/11/07 17:49(1年以上前)

こんにちは。
今週208納車されたものです。
207でガラスルーフつけてましたが、おしゃれ以外に必要性は感じませんでした。
夏場は開けてると暑いですし、雨上がりだと汚いくなってるのでほぼ使用することはなかったです。
開かないルーフは、ほぼ実用性なしだと実感しました。

書込番号:23773786

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3054件Goodアンサー獲得:254件

2020/11/07 18:44(1年以上前)

他社ワゴン車ですが自分は2台8年半使用してました。
メリットはやはり天候に関わらず採光を取れ、室内が明るくなって非日常の気分を味わえドライブ時のテンションが上がる事です。
また洗車も水切りワイパーで楽、
真夏の炎天下はシェード締めれば問題無いですし、操舵性にも問題なし、特にデメリットは感じません。
燃費はノーマルルーフと比較してませんがほぼ誤差レベル低下するくらいでしょう。
首都高渋滞時窓開けてビル群眺めてたり、桜の木の下に駐車し花見できたりいろいろ活躍方法はあります。
カーライフに彩りを添えてくれコロナで沈みがちな気分も明るくしてくれる事請け合いですよ。
自分的には装着すべきなものです…

書込番号:23773912 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 DevonRexさん
クチコミ投稿数:19件

2020/11/14 18:09(1年以上前)

皆さま、いろんなアドバイスをありがとうございました。結局ルーフOPを付けました!
メリット、デメリットあるかと思いますが、今後の車選びの糧になるかと思っております。

書込番号:23787637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「208 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
208 2020年モデルを新規書き込み208 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

208 2020年モデル
プジョー

208 2020年モデル

新車価格:318〜512万円

中古車価格:139〜435万円

208 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

208HBの中古車 (全2モデル/298物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

208HBの中古車 (全2モデル/298物件)