HP 15s-eq1000 価格.com限定 AMD Athlon/256GB SSD/メモリ8GB/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデルHP
最安価格(税込):¥43,450
(前週比:±0 )
発売日:2020年 7月 8日
『届かない』 のクチコミ掲示板




ノートパソコン > HP > HP 15s-eq1000 価格.com限定 AMD Athlon/256GB SSD/メモリ8GB/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル
7月初に購入して間もなく2ヶ月が経ちますが、全く納品できる見込みがない。
他の方でコメントされてる方もいますが、コロナの関係か今は受注生産の製品はやめたほうが良さそうです。
キャンセルして他のPCを探すことにします。
書込番号:23614097 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

???
なぜ、スレ主さんより遅くに注文した私の方が納期早いんでしょう?(7/16発注、7/22納品)
価格コムモデルが特殊なのか?放置されているのか?
気になりますね。
今は10月納期がらしいですね。
書込番号:23614375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
マジですか…
私は7/8購入でした。
一週間おきくらいに『部品の在庫切れのためしばらくお待ちください』の連絡と、他のコスパの悪い商品への交換を勧められることが繰り返されるだけだったので、HP社への不信感が募りました。
コロナ禍でHP社も色々あるんでしょうが残念で仕方ありません。
書込番号:23615609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

8/29時点、購入希望ですが、注文しても欠品中となってます。納品目処はたたなそうですね。既に納品された方とか、納品目処が立った方はどれくらいで納品されたか教えてください。
書込番号:23628997
0点

>nag036さん
どなたかのクチコミで10月以降になるって書き込みがありましたね。
わたしは先週キャンセルの手続きが完了しました。
7/8に購入後1ヶ月以上経ってもHPからは納品の目安の時期も示されなかったので、がっかりしてキャンセルすることにしました。
あのまま待ってたとしたらいつ届くことになったのかは正直わかりません。
書込番号:23629151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たった今、キャンセル手続きしました。納期の問い合わせをしたところ、「次回入荷の見通しが全く立たず、数ヶ月待ちになるかもしれません」との回答だったので。いつ完成するか分からない製品を販売しているHPには失望しました。
書込番号:23629288
2点

>Oji-LABさん
そうなんですよね。
目処も立たないなら販売を止めてほしいですよね。
書込番号:23629347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Sky.53さん
>Oji-LABさん
コメントどうもです。コスパがいいだけに残念です。他PCはなかなかここまで安いものがないですね。
書込番号:23629470
0点

本日、キャンセルしました。いつ来るかわからないものを待っているのもおかしいですね。
納期の目途のない商品を販売しているというのが気持ち悪いです。
支払いをカード払いとしているので、引き落とされそうです。
キャンセルもちょっとややこしいですね。
書込番号:23637114
2点

>ねこちゃん77さん
わたしはカード決済済みなので引き落としされました(汗)
ちゃんと返ってくるのかドキドキしてます。
キャンセルの手続きが、メールで、完了しましたって言われただけなので、不安です。
書込番号:23637433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カスタマイズのページで、「キャンペーン内容・注意事項」のプラス印を押すと、赤字で、次回入荷予定は11月以降と記載ありました。
SSDって、そんなに入手困難なのかなー?
書込番号:23638022
0点

>Sky.53さん
今晩は。商品ないのに引き落とされてもねぇ。商取引上どうなのと。
話は違うのですがね、Aliexpressも怪しくなってきましてね。未配猶予期間が60日から90日に延長。
ストアに問い合わせても、待ってくれというだけでした。暫く個人輸入は見合わせます。
一方、こちらもキャンセル手続きしても返信なし。代わりに納期連絡があって、
先日ご注文いただいた上記製品について、現在も引き続き入荷待ちの状況が続いております。
お客様のお届けまでお時間をいただいており、誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
現時点で入荷目途が未定のため納品まで1ヶ月半程度お時間をいただく可能性がございます。
※ 状況により見込みの日程よりも早まる可能性がございますので、その際は速やかにご連絡させていただきます。
なんじゃそれでしょ。まぁ在庫のないもの販売しているということでね。ホウレンソウもめちゃくちゃ。
商取引上の信用度だめだめです。とりあえず今のPCを延命することにしますゎ。
書込番号:23638163
0点

>dctが好きさん
「キャンペーン内容・注意事項」に記載されてたんですね!気づきませんでした…
SSD、他のメーカーは入手できてるんですけどね。どうなんですかね。
書込番号:23638349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ねこちゃん77さん
そうなんですよ!
信用度ダメダメなのでわたしはもうHPのPCは買いません。
家のPCは壊れてしまってるので私は延命できず、DellのInspiron 14 5000っていうのを購入することにしました。
書込番号:23638367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、7月30日に受注を完了して納品を待っている状態です。
当初は、1ヶ月半くらいはかかるかも・・となっていましたたが、8月末に、問い合わせを入れたところ、
中国ベンダーからの部品の納期が不明のため、10月下旬以降になるとのこと・・・
そんなベンダーを使うからだよ!って言いたくなるけど・・・代替手段も無いのですかね・・
パソコンって、日々進歩ししているのに・・こんなに待たせて平気なのでしょうか?
Lenovoを購入した時も時間がかかりましたが・・それでも1ヶ月位・・
ちょっとひどいな。。って思っています。
書込番号:23639481
1点

キャンセル手続き三回してやっとカード利用金額が減額となりました。
キャンセル受付の返信はなし。気持ち悪い取引でした。トホホです。
書込番号:23643782
0点

>ねこちゃん77さん
おつかれさまでした。
返信なしですか…
こういうハズレくじみたいなのには当たりたくないものですね。
書込番号:23643923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方も7月20日過ぎに注文しました。
当初、9月中旬納期になり、その後納期未定、その後に10月中旬、現在また未定になりました。
値上がりした関係かキャンセルを勧めるメールがhpより時々届きます。
品物は無いけど注文は取るメーカーの姿勢に疑問を感じる日々です。
書込番号:23677140
0点

国民生活センターにこんな事例がありました。
質問
ネットショッピングモール内の店舗で商品を購入、前払いで入金したが、商品が送られて来ないまま店舗が破産してしまった。
そこで、ネットショッピングモールの運営会社に対し補償を求めたところ、適用されないと言われた。納得いかない。
回答
ネットショッピングモールの運営会社によっては補償制度を設けて安心や安全を掲げているところがあります。
しかし、その補償制度の適用条件は厳しく、トラブルが発生した時に必ず補償されるとは限りません。
補償制度の有無にかかわらず、通常の通信販売と同様、利用する店舗は慎重に検討しましょう。
例えば、店舗利用者の評価を参考にしたり、支払い方法は前払いをできるだけ避け、後払いや代金引き換え払いなどの
支払い方法が用意されている店舗を選択して、購入することが賢明です。
保証制度うんぬんより、通販にて前払いを避けたほうが賢明との通知があります。
アマゾン、ヤフー、楽天などの大手ECサイトなら安心でしょうが、HPの通販運営会社にトラブルが起これば。。。
国民生活センターに相談されている方も居られるのではと想像します。
書込番号:23677207
0点

再コメしつれいします。
私見なのですがね。コロナ禍により世界的な在宅勤務の推奨にて一時的にパソコンの需要が高騰。
よってパソコン本体、パソコンパーツ価格が高騰。国内でも品不足となりましtかね。
これが一段落してパソコン需要も一時に比べ減少。メモリーやSSDの在庫過多による値下げへと。
パソコンメーカーがバーゲンセールを実施しているのはこの辺りの理由でしょうかね。
またUSの大統領選にあいまって米中摩擦の加速から、製造工場は再開してもサプライチェーンの停滞と。
利潤の薄い部品や、流通経路が滞るという形にとね。
風が吹いたら桶屋が儲かるの例えで、今回の件もそんな感じなのでしょうかね。
政治が絡むとややこしいってことで、暫く様子見というのがよろしいのかと。
書込番号:23677248
0点

ホームページに一部受注停止で、こちらの機種は現在注文しても2021年の納期と記載されてますね。
理由はコロナの影響で在宅勤務が増えてパソコンの受注が増えて納期遅れをしているとも。
相変わらず当方の納期は現在未定です。
国内メーカーであれば若干の損をしてもSSDのグレードを上げて納期を改善しますが、やっぱり外資系の考え方なんですね。
256GBのSSDもM.2 2280 PCIe NVMeは流通しているのですが、無いSSD256GBを販売し続けてますよね。
現在DELLを使っていて、お得感から増設でhp注文したので納期を我慢しておりますが
急ぐ方なら我慢の限界を超えてしまいますね。
当方もキャンセルを考えおりました。
次はhpは無いかな。
書込番号:23691374
0点

<国内メーカーであれば若干の損をしてもSSDのグレードを上げて納期を改善しますが、
そんな事をするメーカーがあるんですか?
まあ、hpのような米国メーカーは、1にも2にも契約に縛られるので、融通は利かないですね。最近はコスト削減のため、逆に供給メーカー絞るようなので、それが裏目に出た事例でしょう。
書込番号:23691498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)






只今欠品のため、お届けまで2か月以上お時間がかかります