+F FS040W FS040WMB1

SIMロックフリー仕様の4Gモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

端末価格13,800円〜

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2020年 7月 7日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:最大20時間 重量:142g +F FS040W FS040WMB1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • +F FS040W FS040WMB1の価格比較
  • +F FS040W FS040WMB1のスペック・仕様
  • +F FS040W FS040WMB1のレビュー
  • +F FS040W FS040WMB1のクチコミ
  • +F FS040W FS040WMB1の画像・動画
  • +F FS040W FS040WMB1のピックアップリスト

+F FS040W FS040WMB1 のクチコミ掲示板

(118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「+F FS040W FS040WMB1」のクチコミ掲示板に
+F FS040W FS040WMB1を新規書き込み+F FS040W FS040WMB1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

auのsimについて

2022/07/27 18:54(1年以上前)


データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS040W FS040WMB1

クチコミ投稿数:3件

現在、auデータシェアプランに加入しており、iPhoneとiPadを使用しています。
この度、この商品を購入したため、もう一台データシェアを組みsimカードを入手して差し込んだところ反応がなく、フジソフトよりプロファイルを作成する必要があると聞きauに確認して入力しましたが使用できない状況です。再度、フジソフトに確認したところsimカードにロックがかかっているのでは?と言われました。
そんな事があるのか詳しい方、ご指導願います。

書込番号:24851954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件

2022/07/27 23:14(1年以上前)

>まっつ20さん

プランはこれですか?
https://www.au.com/mobile/charge/data-option/data-share/

スマホまたは携帯が1、タブレットまたはPCが最大5台ですよね。
FS040WはタブレットでもPCでもないので回線側で接続拒否されているのでは?

auの〇〇プランって利用機種(IMEI)をチェックするのが結構多いので、これも同じだと思います。

書込番号:24852371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/07/28 01:28(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
まさにこのプランです。
という事は機種を限定しているわけでしょうか?
データシェアしてる分が余ってるので使えたらと思ったのですが、方法はなさそうですね。
もし何かやり方があるようならご教授お願いします。

書込番号:24852472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件

2022/07/28 13:30(1年以上前)

>まっつ20さん

>という事は機種を限定しているわけでしょうか?

そうだと思います。

>もし何かやり方があるようならご教授お願いします。

残念ながら、指定外の機種なので、そのままでは利用できないと思います。

理論的にはIMEIを変更できれば接続できる可能性はあります。
ただ、AndroidスマホではIMEIの変更が可能なものがあるみたいですが、FS040Wについては発見できませんでした。

また、、IMEIの変更は日本では直接的な法的制限は無いみたいですが、メーカから見ると改造に該当すると思います。(保証外になる)
さらにauとは契約違反になるかもしれません。

書込番号:24852954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/07/28 14:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。

こちらに有利な使用は出来ないようになってますね。
出来ても契約違反はまずいですね…
povoを契約をして使用するようにします。

書込番号:24852987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

至急 ソフトバンク回線

2022/03/25 22:13(1年以上前)


データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS040W FS040WMB1

スレ主 vermouth01さん
クチコミ投稿数:4件

こちらの機種のみを購入しました。
SIMはiPadに使用していたSIMを使おうとしています。
SIMカードを入れてもAPN設定を確認と表示され使用できません。
手動で
APNをplus.4g
ユーザー名をplus
パスワードを4g
と設定してもアンテナが点滅しているだけで使えません

書込番号:24668321

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2022/03/25 22:25(1年以上前)

ソフトバンクは他社製品で自社SIMを利用する際はSIM交換が必要と説明しています。それでも使い買いたい場合は、下記と同じ非公式な設定が必要です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=24667884/#tab

なお、モバイルルーター用途ならFuji WiFiの方が安い気がします。

書込番号:24668339

ナイスクチコミ!0


スレ主 vermouth01さん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/25 22:34(1年以上前)

御教授頂いたとこに書いてあったユーザー名、パスワード、APNを設定したのですが使えませんでした。
やはり無理なのでしょうか?

書込番号:24668361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2022/03/25 22:37(1年以上前)

>APNをplus.4g
>ユーザー名をplus
>パスワードを4g

https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
に載っているAPN設定と一致はしているようですが、
このURLには

>一部USIMカード[iPhone 用、iPad 用、シンプルスタイル(ケータイ)専用SIM]ではアクセスインターネットプラスはご利用いただけません。

と記載されていますので、
使われているSIMが該当するのかも知れません。

ソフトバンクに問い合わせてみてはどうですか。

書込番号:24668366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2022/03/25 22:47(1年以上前)

失礼しました。

iPadも専用APNが使われているようです。但し、これを設定したとしてもIMEI制限により利用できるのは通話だけで、データー通信は利用できません。

この制限は夏頃になくなる予定のようです。
https://news.mynavi.jp/article/20220202-2263235/

書込番号:24668385

ナイスクチコミ!0


スレ主 vermouth01さん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/25 23:17(1年以上前)

機種制限みたいなのがあるんですね。
自分としてはiPadは使用しない予定なので、
これはショップに行ったら交換してもらえるのでしょうか?
データシェアになってるのでせっかくならと思いポケットWiFiに使用したかったのですが

書込番号:24668428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2022/03/26 01:39(1年以上前)

>vermouth01さん

iPad用データSIM APNです。
名前 何でもOK
APN   : sb4gdual
ユーザー名:data
パスワード:softbank
MCC:440
MNC:20
認証タイプ:PAP
APNプロコトル:IPv4
APNローミングプロコトル:IPv4

こちらで、設定してください。

書込番号:24668555 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 vermouth01さん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/26 01:54(1年以上前)

ありがとうございます。
使えるようになりました。
とても助かりました。

書込番号:24668565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiの電波強度について

2021/10/24 14:59(1年以上前)


データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS040W FS040WMB1

スレ主 gorunさん
クチコミ投稿数:17件

最近中古で入手したのですが5GHzのWi-Fiの電波が弱すぎて困っております。
5mくらい離れiPhone12を手に持ち本機に対面するとアンテナマークは最大の3本は立つのですが、本機に背を向け電波を遮るような形にするだけでアンテナマークは2本になり、電波強度を調べるアプリなどでも強度が半減してしまいます。
5GHz帯が遮蔽物に弱いの知っておりますが、モバイル用とはいえこんなにも弱いものでしょうか?2.4GHz帯は特に弱いとは感じません。
皆様の機器はいかがでしょうか?

書込番号:24411343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2021/10/24 16:01(1年以上前)

>5GHz帯が遮蔽物に弱いの知っておりますが、モバイル用とはいえこんなにも弱いものでしょうか?

周波数としては倍ほど違いますので、
それほど障害物での吸収も大きいのでしょう。

但し、透過波だけではなく、反射波も通信に使われますので、
反射波の状況によっては、障害物の影響が緩和される場合もあると思います。

書込番号:24411448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

4x4 MIMOや256QAMの対応有無

2021/07/15 16:40(1年以上前)


データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS040W FS040WMB1

スレ主 nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件

楽天モバイルのBad3に於いて、256QAMや4x4 MIMOに対応していますか?

書込番号:24241385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2021/07/15 20:02(1年以上前)

まずこのFS040Wの仕様は
https://www.fsi.co.jp/mobile/plusF/products/FS040W/index.html
によると、4Gで下り最大300Mbpsです。

4Gの300Mbpsは、
http://www.a2a.jp/resources/lte_lte-A.pdf
のP13を見てみると、
カテゴリー5に相当しますので、
この機器自身が256QAMには対応していません。

書込番号:24241655

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

5GHzから2.4GHzへの無線LAN経由の切り替え

2021/04/24 14:08(1年以上前)


データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS040W FS040WMB1

クチコミ投稿数:62件

SSID1で5GHz帯、SSID2で2.4GHz帯に設定し、普段はSSID2を無効化して使用している時、
SSID1の5GHz帯とSSID2の2.4GHz帯は同時に有効化できないので、無線でSSID2を有効化してそちらで接続するようにはできませんよね?
まずSSID1を無効化しSSID2を有効化する必要がありますが、無線でSSID1を無効化した段階で無線からはアクセスできなくなり、どうしてもUSB接続が必要になりますよね?

書込番号:24098499

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2021/04/24 14:36(1年以上前)

>SSID1で5GHz帯、SSID2で2.4GHz帯に設定し、普段はSSID2を無効化して使用している時、

マニュアルの
https://www.fsi.co.jp/mobile/plusF/products/FS040W/img/download/FS040W_Mobile%20Router_UserGuide.pdf
のP56の「3.5.2SSID2無線LAN設定」を読むと、
SSID2の設定変更はSSID1が2.4GHzを選択している場合のみ可能なようです。

デフォルトではSSID2は有効になっていますので、
SSID1で5GHzを選択している時にSSID2を無効にすることは不可のように思われます。

>SSID1の5GHz帯とSSID2の2.4GHz帯は同時に有効化できないので、

上記マニュアルによると、
デフォルトではSSID1もSSID2も同時に有効なようです。
但しSSID1もSSID2もデフォルトでは2.4GHzですが。

マニュアルによると、2.4GHzと5GHzの組合せは、
SSID1が2.4GHzでSSID2が5GHz(W52)だけが可能なようです。

書込番号:24098553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2021/04/25 11:32(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
SSID1でW56、SSID2で2.4を設定し、普段はSSID1を使っています。そこで試しにSSID2を有効化しようとしたら、SSID1で少なくともW56 が設定されていると有効化できない旨の表示が出ました。(実際にはいくつか列挙がありましたが、正確な文言は忘れました)。仕方がないので一旦SSID1を無効化してみたら、無効化はうまく行きましたが当たり前のように接続できなくなりました。
たぶん、2.4を使いたい場合は、SSID1で2.4に切り替えろ、ということだと思いました。使用電波をSSIDで区別したかったのでちょっと痛いですね。まあちょっとですけど。

書込番号:24100125

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

楽天モバイル

2021/02/10 12:03(1年以上前)


データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS040W FS040WMB1

クチコミ投稿数:2件

楽天モバイルSIMでasusのルーターとusbテザリングで使用しようと思っているのですが、apn設定の入力項目がわかりません。rakuten.no以外の入力項目がわかる方、教えてください!

書込番号:23957305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件

2021/02/10 12:33(1年以上前)

>ITド素人さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

キーワード「楽天モバイルsim モバイルルーター 設定」でネット検索すれば容易に見つかる情報のこれら↓では、何か不足ですか?
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_co/#apn-rmobile_co
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_jp/#apn-info

書込番号:23957346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/02/10 12:37(1年以上前)

早速ありがとうございます!
ランタンアンリミット5というプランのやつを探しておりまして。
ご教示いただいたのとはタイプが違うようです。最初の質問時の説明不足で申し訳ございません。

書込番号:23957351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件

2021/02/10 12:50(1年以上前)

ここ↓見たほうが早いかも。

●FS040Wに楽天モバイル「UN-LIMIT」SIMを設定し通信する | 国内Wi-Fiレンタルのライトポケット ブログ
https://note.pocketwifi.me/archives/1858

書込番号:23957378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2021/02/11 00:26(1年以上前)

以下が参考になりませんか。
http://mvno-navi.com/list-apn

書込番号:23958659

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件

2021/02/11 08:18(1年以上前)

>ITド素人さん

>楽天モバイルSIMでasusのルーターとusbテザリングで使用しようと思っているのですが、apn設定の入力項目がわかりません。

投稿先は正しいですか?
利用するのは「asusのルーター」なのですよね?

APN情報はSIM付属の「START GUIDE」に明記されているので、それを求めているのでは無いですよね。
「asusのルーター」の入力項目が何処にあるのか分からないって事だと推測したのですが、違うのでしょうか?

書込番号:23958928

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「+F FS040W FS040WMB1」のクチコミ掲示板に
+F FS040W FS040WMB1を新規書き込み+F FS040W FS040WMB1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

+F FS040W FS040WMB1
富士ソフト

+F FS040W FS040WMB1

発売日:2020年 7月 7日

+F FS040W FS040WMB1をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング