回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
端末価格18,401円〜
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2020年 7月 7日



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > 富士ソフト > +F FS040W FS040WMB1
ネットのビックカメラで本製品を購入後
WiMAXのSIMだけを契約して
使用しようとしたら、SIMを認識してくれなく
調べていたら電波帯がWiMAXとFS040Wでは
違うもので使用できないとわかりました。
↑合ってますよね?
勉強代7000円は高かったです。。😢
書込番号:23590444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>調べていたら電波帯がWiMAXとFS040Wでは
>違うもので使用できないとわかりました。
FS040Wの対応バンドは、
https://www.fsi.co.jp/mobile/plusF/products/FS040W/index.html
によると、4Gはauのバンド41(2.5GHz)に対応しているようです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1252518.html
を見れば判りますが、WiMAXはバンド41を使っています。
WiMAX2+だとLTEとの互換性もあったはずです。
しかしSIMを認識しないというのは、
対応バンド以前の問題のように思えます。
富士ソフトのサポートに問い合わせてみてはどうですか。
書込番号:23590523
0点

電波以前にWiMAX端末でしかWiMAXは使えなかった気がします
書込番号:23590624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMを認識しないのは問題なんですかね??
富士ソフトの製品ページに
問い合わせみたいなところありましたか?
探してみたんですがわかりませんでしたー😢
書込番号:23590640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WiMAXに問い合わせたところ
そのようなことも言ってたと思います。
WiMAXの担当もわかってるようで
あまりわかっていなかったです。
対応電波帯を教えてほしい
っと口頭で言うたんですが
UQのHPをみろとのことでした。
とゆうことはWiMAXのSIM自体
SIMフリーではないってことですね。
書込番号:23590647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこでSIMのみの契約をしたか不明(契約プラン等)ですがギガ放題プランはWiMAX2+製品専用プランではないでしょうか
NanoSIM(Ver4)のみのご購入
ご利用いただけるWiMAX製品は以下に記載した製品のみとなります。機種によってSIMのバージョンは異なりますのでご注意ください。
<NanoSIM(ver4)>W05/W06/WX04/WX05/WX06 /L01s/L02/HOME 01/HOME 02
https://shop.uqwimax.jp/sim/1/
BICギガ放題
WiMAX2+製品専用プランです。
WiMAX2+、au 4G LTEの2つの通信がご利用いただけます。
書込番号:23590941
0点

>ヘラヘラ王子さん
WiMAX通信を利用する端末はUQの認証が必要です。
単なるSIMフリー端末では利用できません。
認証取得には端末メーカが製品の企画化の段階で申請し、UQの試験等に合格する必要がある様です。
UQが公開している資料に記載がありました。
書込番号:23591053
2点

nano SIMのみの契約でした!
WiMAXは諦めます。
もう少しわかりやすい表示にしてほしいです。
書込番号:23591152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こうゆう時代になったのに
そこは互換性もたせてやってほしいもんです。。
WiMAXは諦めて
ギガトラwi-fiってところのSIMのみ
契約しようと思ってます。
使えるはずです。。(笑)
書込番号:23591159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WiMAXを契約したのに使えるか調べもしないでFS040Wを購入して文句を言うのは筋違いですよ。
確かWiMAXのSIMはSIMフリーのルーターでは利用出来なかったと思います。
どちらにしろWiMAXのSIMはバンド切り替えが必要なのでWiMAXのルーターで利用して下さい。
通常のSIMフリーのルーターではバンド切り替え機能が無いため、ギガ放題に対応出来ません。
nanoSIM対応のWiMAXルーターならヤフオク等で安く買えますよ。
ギガ放題で利用するならWiMAX回線のバンド41固定が必須になる為WiMAXルーターのハイスピードモードで使用しないと無制限で利用する事は出来ません。
因みにWiMAXルーターが対応しているバンドは1/18/41/42ですね。
一部のルーターで古いファームウェアを使用すればバンド3の利用も可能ですが。
恐らくギガトラWi-FiのSIMならFS040Wで利用出来ると思います。
書込番号:23592158
3点

ここまで来て、誰も
IMEIの番号帯による通信制限
についての言及なし・・・
書込番号:23592478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WiMAXに文句は言うてませんよー!!
自分、適当な性格ゆえ
SIMフリールーターに使い放題nanoSIMなら
万事okやと思ってたので
7000円で勉強させていただきました。
書込番号:23592488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kero230さんできれば教えていたたきたいです。。
まずIMEIが何かも理解してません。。。(^_^;)
書込番号:23592490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヘラヘラ王子さん
IMEIは全世界のモバイル端末用の識別番号です。
UQのWiMAX2+サービスは、専用機種に該当するIMEI以外は"弾いてます"
(ここの仕組みは私も詳しくないです)
最初の質問への返答としては、
FS040WにUQWiMAXのSIMを入れても、弾かれるので使えないです。
書込番号:23594200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(モバイルデータ通信)
回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
(最近5年以内の発売・登録)





