LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー] のクチコミ掲示板

2020年 7月16日 発売

LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]

  • グラフィック性能を強化した「AMD Ryzen7モバイル・プロセッサー」搭載し、15.6型ワイドのLED液晶を採用したノートPC。
  • 内蔵ストレージは約256GB。HDDよりデータアクセスが速い「SSD(PCIe)」採用で、使いたいときにすぐに始めることができる。
  • インターフェイスはUSB3.0 Type-AとUSB3.1 Type-Cのほか、HDMI出力端子やヘッドホンマイク端子などを装備。
LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー] 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 7 4700U/2GHz/8コア CPUスコア(PassMark):13190 ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.1kg LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]の価格比較
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のスペック・仕様
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のレビュー
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のクチコミ
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]の画像・動画
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のピックアップリスト
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のオークション

LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]NEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月16日

  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]の価格比較
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のスペック・仕様
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のレビュー
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のクチコミ
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]の画像・動画
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のピックアップリスト
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1565/AA 2020年夏モデル > LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]

LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー] のクチコミ掲示板

(164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]」のクチコミ掲示板に
LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]を新規書き込みLAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows11対応について及びPC購入時期

2021/07/11 21:21(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1565/AA 2020年夏モデル

スレ主 五島黒さん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
用途:仕事の残務を家で行う。
Word、Excel、PowerPoint、jwwcad

使用環境:家の中。WiFiあり。
パソコンを移動して使用する予定は今のところない。

【重視するポイント】
使いやすさ。コスパ。

【予算】
10万から13万くらい。

【比較している製品型番やサービス】
・DELL FI557-AWHBSC [Inspiron 24 5400/一体型デスクトップ
・NEC PC-N1565AAW
・dynabook PZ/HPB 価格.com限定 W6PHP5BZDB-K

【質問内容、その他コメント】
Windows11が秋ごろに出るということで上記の機種はアップデート可能なのでしょうか。
また、いま買うよりもWindows11が出てから買った方がWindowsのサポートも長くなるしいいのでしょうか?
おすすめPCあれば教えてほしいです。

会社のCPUがintelであれば家のパソコンもintelにすべきでしょうか?AMDにした場合、jwwcadのレイヤに悪影響がでないか心配してました。


よろしくおねがいします。

書込番号:24235177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2021/07/11 21:37(1年以上前)

以下どうぞ。多分ハードウェア条件は満たしています。
>動作確認製品
>NECパソコンのWindows 11へのアップグレード動作確認対象製品は、2018年7月以降発表のLAVIEのうち、Microsoft社の最小ハードウェア要件を満たしている製品です。(2021年6月時点)
>今後、動作確認情報(ソフトウェアなどの対応状況など)を、追加していく予定です。
https://support.nec-lavie.jp/win11upg-info

書込番号:24235223

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2021/07/11 21:47(1年以上前)

>>Windows11が秋ごろに出るということで上記の機種はアップデート可能なのでしょうか。

上記のサイトを見れば、多分大丈夫。

>>また、いま買うよりもWindows11が出てから買った方がWindowsのサポートも長くなるしいいのでしょうか?

OSのサポートの期間はWindows 11であればどちらも同じです。

>>おすすめPCあれば教えてほしいです。

そんなの分からん。

>>会社のCPUがintelであれば家のパソコンもintelにすべきでしょうか?AMDにした場合、jwwcadのレイヤに悪影響がでないか心配してました。

お好きにどうぞ。

書込番号:24235261

ナイスクチコミ!5


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/07/11 22:18(1年以上前)

会社の仕事を家でやりたいので、家にパソコンが欲しい、
すぐ始めたいなら、急ぎますね。
Windows11にアップデートが面倒とは言っておれない。
通販は納期がわからないから、お店へ行って在庫品でしょうね。
急がないなら、Win11版を待つのがいい。

書込番号:24235356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NECのノートパソコンについて

2021/03/03 15:00(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1565/AA 2020年夏モデル

スレ主 yuzuuu!さん
クチコミ投稿数:15件

数年ぶりにノートパソコンの購入しようと調べたら、どこも在庫なしで手に入りにくい状況になっていることを知りました。となると国内メーカーのNECか東芝なのですが、NECの15インチノートはBlu-rayかDVDドライブのどちらかは必ずついているのでしょうか??
どちらも不要のため薄型のものがよいのです。

書込番号:24000155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/03 15:11(1年以上前)

ドライブなしもある
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=57,80&pdf_Spec115=2&pdf_Spec301=14.5-17


こんなご時世、国内メーカーだから入手しやすいってことはない。
モデルによる。


ざっとお眼鏡にかないそうなもの
左欄で条件設定ができます。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec107=13&pdf_Spec115=2&pdf_Spec301=14.5-17&pdf_Spec303=-2&pdf_Spec307=256-512&pdf_Spec308=8-16&pdf_Spec311=10000-


用途やら予算を明示すれば、もっと絞り込めるでしょう。

書込番号:24000172

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2021/03/03 15:40(1年以上前)

>>となると国内メーカーのNECか東芝なのですが、

富士通やBTOならマウスコンピューター、IIYAMA、ドスパラなどのBTOノートPCが有ります。

富士通で光学ドライブレスモデルなら、
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_se=30&pdf_Spec115=2&pdf_Spec301=14.5-17&pdf_so=p1

高いね。

BTOめーかーのBTOノートPC。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=26,37,907,925,926,4005&pdf_Spec107=13&pdf_Spec115=2&pdf_Spec301=14.5-17&pdf_Spec308=8-16&pdf_Spec311=6000-&pdf_so=p1

書込番号:24000197

ナイスクチコミ!1


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2021/03/03 15:44(1年以上前)

>yuzuuu!さん

東芝はDynaBookと言う会社に代わりシャープの子会社です。
NECはLenovo傘下の会社です。
富士通はどこかに身売りはして無いと思います。
唯半導体が不足しているのは国内メーカーだから大丈夫と言う事は無いです。
今はファブが不足しているので(TSMC等の半導体製造メーカーの生産のキャパが不足しているので)
今は光学ドライブ無しが多いので候補は沢山あると思います。
即納や在庫有りのモデルを探せば良いと思います。

書込番号:24000202

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を検討しているのですが

2021/02/17 17:51(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1565/AA 2020年夏モデル

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
@自宅で使用(持ち運び予定なし)
AブルーレイとDVDの再生ができる
BiTunesをダウンロードし、CDを取り込め容量がある
→iPhoneに移したらPCからは消すという方法で使う予定
CAmazonプライムビデオやディズニープラス、YouTubeなどの映像鑑賞に支障のない画質

【質問内容、その他コメント】
上記の用途にマッチしているのでしょうか?
Aは大丈夫だと思うのですが、Bの容量と、Cの画像がどの程度なのか分からず…
調べてN1565がちょうど良いと思ったのですが、価格も価格なので、1565より低い方で十分なら、そちらでも良いかと思っています。

書込番号:23972597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/02/17 18:42(1年以上前)

A3
貯めこまないで削除するなら問題ない。
貯めておくにしても、外付けHDDも買えば、これまた問題ない。

A4
スーパーシャインビューLED液晶
ってのがよくわからないが、普通に使う分には問題ないでしょう。
映像美を極限に求めるとかじゃなきゃ大丈夫でしょう。

書込番号:23972678

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/02/17 18:52(1年以上前)

>ふすまぱんさん

ブルーレイドライブ非搭載なので、ブルーレイディスク再生はできません。
USB外付けBDドライブを買えば、再生できます。

他の項目は、全てOKです。

書込番号:23972698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2021/02/17 19:25(1年以上前)

>>@自宅で使用(持ち運び予定なし)

大丈夫です。

>>AブルーレイとDVDの再生ができる

内臓のDVDドライブは文字通りDVDの再生のみ。

>>BiTunesをダウンロードし、CDを取り込め容量がある

圧縮すれば大丈夫ではないでしょうか。
>iTunesで音楽CDをPCに取り込む際のおすすめインポート設定(AAC形式/ビットレート256kbps)
https://yossy-style.net/import-settings-in-itunes-to-capture-music-cd

>>CAmazonプライムビデオやディズニープラス、YouTubeなどの映像鑑賞に支障のない画質

多分昔ながらの光沢パネルですから、動画視聴用には鮮やかに視聴できるのではないでしょうか。

書込番号:23972749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/02/17 21:23(1年以上前)

懸念項目

メモリ容量:8GB
ビデオメモリ:約4GB(メインメモリと共用)

OS が重いかも?!
余裕を見るなら 16GB は欲しい、増設するならメーカーオプションのメモリを増設。
純正以外を増設した場合トラブル時メーカーとの交渉時面倒に成る。

* メーカー オプション の増設 メモリ を メーカー が用意しているかどうかは不明


CPU:AMD
Intel CPU と違い最初のレスポンスが悪い(CPU 周波数の上がりが遅い)。


NEC の場合メーカー 保証が PC の発表後 3年しかない。

NEC アップデート 情報
Windows 10 October 2020 Updateにアップデート

動作確認製品

> NECパソコンの「Windows 10 October 2020 Update」への動作確認対象製品は、2018年1月以降発表のLAVIEです。

> 対象外製品につきましては、今後動作確認情報、ドライバの提供を行う予定はありません。


何処の メーカー を選択しても一長一短が有るんで 良い/悪い でなくこの辺を許容出来るんで有れば問題無いかと。

書込番号:23973005

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカー

2021/01/10 14:33(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1565/AA 2020年夏モデル

クチコミ投稿数:6件

スピーカーが本体の裏面に付いているのですが、音が悪かったり、こもったり、聞こえが悪かったりしませんか?
東芝のダイナブックと比べて悩んでいますがメーカーとしてのお勧めはどちらですか?サポートは東芝の方がいいと聞いたことがあります。
ちなみに比べているダイナブックの機種は代7世代です。こちらは代3世代ですね。世代はあまり気にしなくていいですか?
宜しくお願いします。

書込番号:23899215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2021/01/10 14:49(1年以上前)

>ダイナブックの機種は代7世代です。こちらは代3世代ですね。世代はあまり気にしなくていいですか?
比較対象を間違えていると思われます。
こちらは、Ryzenの第3世代です。
第7世代だと、intelかと思われます。intelだと現行は第10世代です。

具体的に、ダイナブックのどの機種と比較しているかを書かれた方が良いです。

書込番号:23899234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/01/10 16:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
なるほど、RyzenとIntelでは世代が違うのですね。比較しているのはdynabook PAZ65KWです。デザインはLAVIEの方が気に入っているのですが、ダイナブックはスピーカーがキーボードの上にあるのとSDカードスロットがあるのでいいなと思っています。
用途は主に動画や映画鑑賞です。

書込番号:23899438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/01/10 17:16(1年以上前)

ヤマハ製ステレオスピーカを搭載しているN 1575の方がいいですか?Corei7でCPUコアが半分の4つになってしまいますが、どう違うのかよく分かりません。
価格も2万円程高いです。
SSD容量は増えますが、私の場合256あれば十分です。ブルーレイも必要ありません。
N1565のスピーカーが悪くなければ、N 1565でいいのですが。

書込番号:23899493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2021/01/10 17:49(1年以上前)

>比較しているのはdynabook PAZ65KWです。
それだと、intel iシリーズの第8世代です。

>ヤマハ製ステレオスピーカを搭載しているN 1575の方がいいですか?
申し訳ありません。聴き比べしたことがないので、わかりません。
元よりノートPCのスピーカに、音を求めるのは酷ですから。

>Corei7でCPUコアが半分の4つになってしまいますが、どう違うのかよく分かりません。
そこは、処理能力の差と考えてください。(コア数だけでは単純に比較はできませんが)
NEC N1565/AAのほうがかなり処理能力は高いです。価格コムだとスペックのCPUスコアで比較すると良いです。
ただし、ネットして動画見てくらいだと、それほど大きくは影響出ません。
動画編集や写真編集といった処理能力を要することを行うと、待ち時間や反応速度に体感できる差は出てきます。

液晶に関しては、どちらもフルHDの広視野角なモデルですので、そこは問題ないと思います。
インターフェイスやキーボードなどの観点からも、極端に差は無いので、用途次第では好みで選んでも良いかと思います。

書込番号:23899584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/01/10 18:23(1年以上前)

>まんまる助さん

ノートPCのスピーカーは音悪くて普通です

イヤフォンで聞くかスピーカーを別に買いましょう

後、サポートは東芝は電話が繋がらないと聞きましたけど(口コミで)

スレ主さんの用途なら3万位の中古ででも十分だと思いますよ

価格コムでも中古扱ってるじゃないですか、その程度で十分かと思います

書込番号:23899658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/01/10 18:33(1年以上前)

dynabookは今は東芝から独立したDynabook株式会社でシャープの子会社です
https://dynabook.com/corporate/profile/outline.html

ノートパソコンには小さいスピーカしか搭載できないので、小さいなりに良い音が聞こえるように努力をしています
音が悪かったらヘッドホン端子やUSBから外部スピーカーに接続することもできます

書込番号:23899681

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2021/01/10 18:52(1年以上前)

Intelの、、、ではなくCore iの第8世代ですね。
IntelのCPUはx86から数えるとしてもCore iの前に10世代くらいあります。

CPUの性能ですが、OfficeやWebを使う分には、今挙げられているPCの性能はあんまり変わりません。
それらは2コア以上同時に使う事がほとんどないプログラムなので、コア1つの性能の方が重要になりますが、その点では3つとも大した違いはないです。

動画編集とかRAW現像とかするなら話は変わりますが、その場合の性能はRyzen 4700Uが圧倒的に優秀です。
それらの処理は、Intelはそもそも同じコア数でもガクンと性能が下がったりします。

>世代はあまり気にしなくていいですか?

気にするべきですけど、それが何を意味しているのかを理解するには、今まで世の中に出たCPUの多くを知っている必要があります。

現代のCPUは色々整理されていないので、型番をズバリ指定してくれないと何も言えません。
ブランド流用して半分の性能のCPUに同じ名前つけたり、世代で全然違ったり、ターゲットの電力で同じCore i7でも全然性能が違ったりします。ネーミングはユーザーの為ではなく、売らんかなが優先しています。

地雷もあるので一個一個調べないとダメです。

わたしもノートで音質を比較したりはしてないので (諦めてる) 経験からわかることを、、、

>スピーカーが本体の裏面に付いているのですが、音が悪かったり、こもったり、聞こえが悪かったりしませんか?

そりゃあ、裏に付いてたら、高音から漏れなく筐体に吸収され、机と筐体が共振して鳴りますので、こもったり明瞭度が落ちたり音量が足りなかったりは容易に想像できます。それも良いユニットやアンプを使っていたとしてもです。
それをなんとかする技術というのは寡聞にして聞いたことが無いし、コスト的にコンシューマのPCにそれを搭載してくるとは思えません。

>東芝のダイナブックと比べて悩んでいますがメーカーとしてのお勧めはどちらですか?

音の話であれば、経験的にはNECは全くもって酷い音質でした。目覚まし時計の延長位の感じです。

最近購入した格安Dynabookは、外部SPをつないでやれば意外と音楽が聴ける音質でビックリしました。

>ヤマハ製ステレオスピーカを搭載

ヤマハはそもそも、オーディオクラスのSPでもこもった音です。何十万のSPでも全部こもってます。アンプもプレイヤーもマイク入力も全部こもってます。
帯域は低域と高域がなだらかに落ちていきます。
結果として、穏かで霞んで遠くで鳴っているような音になり、楽器の音は全て混ざり、アルトの歌声だけが強調されます。
ソロで静かにゆったり「聞かせる」謡い方をするCDなどは心地よく聞けるので、それはそれで一定のファンが居ますが、映画に使うとなると、かなりジャンルが限定されるでしょう。一般に映画はオーディオより明瞭度とスピード感が要求されます。

オーディオブランドは、安い機器になればなるほど、その特徴が顕著に出ますので (捨てるものが多くなる) 恐らくヤマハの特徴が良く出た音になると思います。(それがわかるためのブランド付け)

書込番号:23899715

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2021/01/10 19:46(1年以上前)

再度確認してみました。

Dynabook (別機種) の音ですが、低音やヴォーカルの音はスコンと聞こえてきますが、シンバルの音は聞こえてきませんね(もちろんシンバル叩いてるのは分かる)。これは、外部SPつないだり、イヤフォン (それなりの価格の) で聞いても同じです。

もちろん、本体のSPは聞くに、、、

まぁ、ノイズ対策が面倒なのでローパスフィルター掛けてるんでしょうね。
オーディオクオリティを期待してはいけませんが、セリフは特に曖昧になったりせずに聞こえてくるので、外部SPつなげばそれなりに映画は楽しめると思います。

書込番号:23899820

ナイスクチコミ!1


wacky7さん
クチコミ投稿数:1件

2021/01/21 21:52(1年以上前)

この方はヤマハに何か、うらみでもあるのでしょうか。ノートパソコンのスピーカーに期待できない、良い音で聞きたかったら外付けスピーカーってとこは同感ですが、ヤマハのスピーカーの音が悪いってとこには全く同意できません。元々、ヤマハのスピーカーは1000M、10Mとベストセラーを生み出しており、未だにNS-5000など、素晴らしい機種を製作してます。まぁ、この方がどこまでご存知かはわかりませんが、ノートパソコンのスピーカーの話でヤマハのスピーカーを全否定する、質問されてる方を惑わせる、とてもかわいそうだと思います。話は戻りますが、質問者さん、ノートパソコンのスピーカーは、それなりですので、購入にあわせて外付けスピーカーをご検討なされた方が良い音で楽しめると思います。

書込番号:23919851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ51

返信15

お気に入りに追加

標準

どこのメーカーがいいのでしょうか?

2020/11/25 00:05(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1565/AA 2020年夏モデル

2014年製のTOSHIBAのノートパソコンが
壊れました。
購入してから2年目で基盤交換しています。
NECにしようと思いましたが…
NEC、富士通、
最近の機種はわかりませんが…
TOSHIBA
どのメーカーが壊れてにくいのでしょうか?

書込番号:23809302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/25 00:27(1年以上前)

何処のだって壊れるときは壊れます。
例え1か月以内でもです。
酷い所はそのほぼ新品状態でも、冷たい対応で受け付けてくれないこともある。
その時にしっかりと保証や修理対応に懇切丁寧に行ってくれるかどうかです。

書込番号:23809332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/25 00:52(1年以上前)

どこのメーカーの・・・というより、どの機種を選ぶかじゃないですか?

おなじ、レノボでも、ThinkpadX/Tシリーズや、idiapadシリーズでは全く作りが違いますし、
Dynabookあたりは機種によってまったく液晶から作りの質も違います。

書込番号:23809354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:14件

2020/11/25 07:17(1年以上前)

>ミックエンジェルさん

NECも富士通も今はLenovo傘下ですよ。
dynabookはシャープに買収されたばかりで、昔とは
違うのであまりオススメはできませんね。

書込番号:23809572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2020/11/25 07:28(1年以上前)

何処のメーカー買っても不良率は余り変わらないです。
サポートは各会社に寄って違いますが外資がサポートが悪いと感じたことは無いですが修理まで少し時間が長い時が有る様に感じます。
まあ国産と歌っていても国内組立(海外部品を組み立てるだけ)なので個々の部品は日本で作っているわけでは無いので部品自体の品質が変わる訳では無いように思います。
故障で無い部分のサポート体制は国内メーカーの方が多少良いと思います。
他の方が書かれている通りNECはLenovo傘下の企業でDynaBookはシャープの傘下の企業ですから国内メーカーと言うのは少し?です。
アマゾンで売っているような中華パソコンのサポートは知りませんが代表的なDELL、Lenovo,HP夫々故障したことは有りますが普通に直してくれました。

書込番号:23809580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/25 07:39(1年以上前)

修理の速さだけならEpsonかPanasonic。
パーツさえあれば秋葉原持ち込みで即日修理も可能なのが
let'snote

書込番号:23809594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2020/11/25 07:43(1年以上前)

工業製品は壊れる時は壊れますね。
それが初期不良の時も、購入して1週間後、1年後の時も。
これは運です。
逆に壊れず使い続けられる時も。
これを経験すると、対応がよく早い対応(修理)だと好感が持てるでしょう。
対応が悪く、時間がかかると、印象は落ちるでしょうね。
外資でもメーカー次第ですね。
LGはサポセンの質が最悪で、中々修理品を送らせてくれない。
説明してもPC担当者が出てこない。
MSIは対応は良かったですが、1人PC知識の弱い人がいます。
Panasonicの修理は何回か出しましたが、部品の在庫があれば3日後に戻って来ます。
ただ、買う時に異常に高いです。

書込番号:23809601

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/25 09:41(1年以上前)

Let'snoteの場合は、耐久性とアフターサポート含めての
値段だと思わないと無理ですけどね。

以前はメモリー増設、SSD換装できましたが
SZ、LVになってからはメモリー固定なのが痛い。
最小構成で21万円で買ってSSD換装。

手持ちのLet'snoteLV7ですが、後から
バッテリ別売りで交換できるので
5〜6年は余裕で使えます。

書込番号:23809740

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2020/11/25 14:48(1年以上前)

単にイメージだけだけど、VAIOが壊れにくい気がする。

NECはVAIOよりさらに華奢に作るので壊れるし性能出ない。
デスクトップの出来は素晴らしいんだけどね。

あとはDELLは割とタフかな。

もちろんThinkPadも頑丈なんだけど、イマドキは「え? これThinkPadって付けちゃうんだ。」みたいなのもあるから要注意。

Panasonicも壊れにくいイメージなんだけど、使いにくさが先に立って買う気がしない。

まぁ、マトモなキーボード付けてるのは今ではVAIOくらいしかない。

書込番号:23810297

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2020/11/25 14:49(1年以上前)

ちなみにVAIOのバッテリーが弱いのはSONYからそのまま伝統を引き継いでます。
1年位で「終わりかけてます」言われます。

書込番号:23810300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/25 16:09(1年以上前)

vaioのキーボードがまとも?!
これでですか?(支給ノートを見ながら)

キーボードの重さがどこも一定で
小指部分の入力キーが重かったり
全くユーザーのこと考えてませんよ。

thinkpadでもX1Carbonや、富士通のUX
などのモバイルPCのキーボードの出来は良いです。
VAIOが良いっていうのはどうでしょ。
故障率もそこそこ高いし、お勧めはできないなあ。

書込番号:23810413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2020/11/25 18:21(1年以上前)

XPの時にVAIOを使っていて…
10年以上、故障もなく使っていて
XPのサポートが終わってから…
dynabookに買い替えをしたら…
購入して2年も経たないうちに、
起動しなくなり基盤交換しました。
パソコンの修理屋さんに聞いた所、
NEC、富士通、TOSHIBAは…
故障率が高いとのことを聞きました。

書込番号:23810608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/11/25 23:05(1年以上前)

故障率ですか。私なんかノートパソコンを自ら破壊してますけどね。売り払ったりまだ使っているのを除けば3、4台は壊してます。

書込番号:23811235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2504件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2020/11/26 17:12(1年以上前)

国産に拘りたいなら、パナソニックのレッツノートのみですね、、
マウスも一応日本メーカーですが・・・

富士通、NECはノート部門は売却して名前だけ残ってます・・・

hpには個人向けと法人向けがあり、
法人向け機種は耐久性ある程度考慮してるみたいです。

https://jp.ext.hp.com/notebooks/business/probook_x360_435_g7/
13.3インチの小型、軽量モデルの法人モデル

書込番号:23812528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1634件Goodアンサー獲得:5件

2020/11/26 17:37(1年以上前)

レノボ、3台くらい買ってますが、そのうち1台は、1週間使用しないで壊れました。PC屋さんに持って行ったら原因不明で、修理できないと言われました。いろいろメーカーありますが、運だなと、思います。ヒューレットパッカートのノートパソコン2台、マックブックプロを1台持っていますが、1台いろんなソフトを入れ過ぎてものすごく遅いですが、仕方なく使っています。どこのメーカーでも運だと思います。

書込番号:23812583

ナイスクチコミ!2


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2020/12/16 09:50(1年以上前)

NECのNS850とNS750を使っています

30年来NECを使用し、故障知らずの品質の高さは素晴らしかったのですが・・・
製造が中国のレノボに移された現在の使用機種は、両方とも二年で故障

修理代は新品が買えるほど掛かれますが、
日本で修理されるので、モニターは日本製に代えよう依頼しました
もっとも実際に日本製か韓国製かは分かりませんが

今もトラブルは発生しますが、自分で回復しています
インターネットも頻繁に断線しましたが、ハード面だけではなく
使用上のコツがあるようです

書込番号:23851805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を考えてます。

2020/11/20 21:59(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1565/AA 2020年夏モデル

スレ主 李人さん
クチコミ投稿数:5件

N15 N1585/AAL PC-N1585AALと購入を迷ってます…
もちろん性能も違うしCPUも違うのはわかってますがどっちがいいですかと聞くといい方がいいに決まってますし特にゲームとかはしません。
でも専門的に言われてもわからないし…どうすればいいか(^_^;)

書込番号:23799985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2020/11/20 22:12(1年以上前)

お金に余裕が有るなら、IPSパネルでBDドライブ搭載で、全てに余裕が有るLAVIE N15 N1585/AAL PC-N1585AALでしょう。
\114,900のPCでDVDドライブはともなく、TNパネルは残念。

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001271462_J0000033217&pd_ctg=0020

書込番号:23800013

ナイスクチコミ!2


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/20 22:21(1年以上前)

あえてLAVIE N15 N1565/AA 2020年夏モデルの方が良い点を探せば、
少しだけですが軽く駆動時間が長いですね。

書込番号:23800033

ナイスクチコミ!2


スレ主 李人さん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/21 10:32(1年以上前)

キハ65さん
返信ありがとうございます!
NPパネルってなんですか?
残念ながらお金には余裕がないです…

書込番号:23800808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 李人さん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/21 10:36(1年以上前)

BLUELAND さん返信ありがとうございます!
デザインから評価見てみましたが安い方が5点満点なのはなんででしょう?

書込番号:23800817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2020/11/21 10:53(1年以上前)

>>NPパネルってなんですか?

NPパネルでは有りません。TNパネルです。
液晶パネルには、TN・VA・IPSの3種類が有り、その内ノートPCにはTN・IPSが使われています。
TNパネルは、比較的安価ですが、視野角が狭く(170度)、色変化や輝度変化が大きいです。応答速度が速いので、低価格のゲーミングモニターに使われています。
IPSパネルは、比較的高価ですが、視野角が広く(178度)、色変化や輝度変化が少なく、発色が良いのでPCモニター用に多く使われています。
でもTNパネルを真正面から見る分には、通常の使用においては差し支えないでしょう。

書込番号:23800852

ナイスクチコミ!3


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/12/05 19:37(1年以上前)

李人さん

製品の価格と評価は必ずしも比例するとは限らないです。

書込番号:23831284

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]」のクチコミ掲示板に
LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]を新規書き込みLAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]
NEC

LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月16日

LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]をお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング