LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー] のクチコミ掲示板

2020年 7月16日 発売

LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]

  • グラフィック性能を強化した「AMD Ryzen7モバイル・プロセッサー」搭載し、15.6型ワイドのLED液晶を採用したノートPC。
  • 内蔵ストレージは約256GB。HDDよりデータアクセスが速い「SSD(PCIe)」採用で、使いたいときにすぐに始めることができる。
  • インターフェイスはUSB3.0 Type-AとUSB3.1 Type-Cのほか、HDMI出力端子やヘッドホンマイク端子などを装備。
LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー] 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 7 4700U/2GHz/8コア CPUスコア(PassMark):13190 ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.1kg LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]の価格比較
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のスペック・仕様
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のレビュー
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のクチコミ
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]の画像・動画
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のピックアップリスト
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のオークション

LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]NEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月16日

  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]の価格比較
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のスペック・仕様
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のレビュー
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のクチコミ
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]の画像・動画
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のピックアップリスト
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1565/AA 2020年夏モデル > LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]

LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー] のクチコミ掲示板

(74件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]」のクチコミ掲示板に
LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]を新規書き込みLAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を考えてます。

2020/11/20 21:59(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1565/AA 2020年夏モデル

スレ主 李人さん
クチコミ投稿数:5件

N15 N1585/AAL PC-N1585AALと購入を迷ってます…
もちろん性能も違うしCPUも違うのはわかってますがどっちがいいですかと聞くといい方がいいに決まってますし特にゲームとかはしません。
でも専門的に言われてもわからないし…どうすればいいか(^_^;)

書込番号:23799985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2020/11/20 22:12(1年以上前)

お金に余裕が有るなら、IPSパネルでBDドライブ搭載で、全てに余裕が有るLAVIE N15 N1585/AAL PC-N1585AALでしょう。
\114,900のPCでDVDドライブはともなく、TNパネルは残念。

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001271462_J0000033217&pd_ctg=0020

書込番号:23800013

ナイスクチコミ!2


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/20 22:21(1年以上前)

あえてLAVIE N15 N1565/AA 2020年夏モデルの方が良い点を探せば、
少しだけですが軽く駆動時間が長いですね。

書込番号:23800033

ナイスクチコミ!2


スレ主 李人さん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/21 10:32(1年以上前)

キハ65さん
返信ありがとうございます!
NPパネルってなんですか?
残念ながらお金には余裕がないです…

書込番号:23800808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 李人さん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/21 10:36(1年以上前)

BLUELAND さん返信ありがとうございます!
デザインから評価見てみましたが安い方が5点満点なのはなんででしょう?

書込番号:23800817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2020/11/21 10:53(1年以上前)

>>NPパネルってなんですか?

NPパネルでは有りません。TNパネルです。
液晶パネルには、TN・VA・IPSの3種類が有り、その内ノートPCにはTN・IPSが使われています。
TNパネルは、比較的安価ですが、視野角が狭く(170度)、色変化や輝度変化が大きいです。応答速度が速いので、低価格のゲーミングモニターに使われています。
IPSパネルは、比較的高価ですが、視野角が広く(178度)、色変化や輝度変化が少なく、発色が良いのでPCモニター用に多く使われています。
でもTNパネルを真正面から見る分には、通常の使用においては差し支えないでしょう。

書込番号:23800852

ナイスクチコミ!3


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/12/05 19:37(1年以上前)

李人さん

製品の価格と評価は必ずしも比例するとは限らないです。

書込番号:23831284

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリー交換

2020/10/19 17:34(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1565/AA 2020年夏モデル

購入を検討しているがメモリーが8Gしかないので16G×2を取替えようと考えている。
製品詳細には32Gまでつけれるので問題ないと思うが
商品を電気屋で確認したら外から直ぐにアクセス出来ない構造になっている。
交換とかの詳細が載っているサイトとかないものか?
判る方いるなら教えて下さい。

書込番号:23736043

ナイスクチコミ!22


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2020/10/19 18:20(1年以上前)

無謀とは思いましたが、NECの安いPCはLenovoのOEMモデルが多々有るため、比較表を作成しました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000033217_K0001251364_J0000032028&pd_ctg=0020

このLenovoの2モデルのうちIdeaPad L340がLAVIE N15 N1565/AAと筐体寸法が近いので、ハードウエア保守マニュアルを紹介しておきます。
底面を外すには、多くの小さいネジを外す必要があります。この時点で、自己責任の世界になります。
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/l340_series_hmm_201903.pdf

書込番号:23736129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/10/19 18:27(1年以上前)

LAVIE Direct N15 おすすめのスタンダードノート
NEC Direct価格 送料無料 125,400 円(+消費税)


LAVIE Direct N15 おすすめのスタンダードノート
NEC Direct価格 送料無料 137,800 円(+消費税)

とか、32GBまで選択できますけど。


自分でやったら補償なくなります。

書込番号:23736145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/10/19 20:11(1年以上前)

買わんほうがいいのかな?Ryzenなんでマシかなって思ったんですけどね・・
EXCEL、PowerPointメインで使うんで色々考えたらこれに拘る必要ないんでしょうかね。

書込番号:23736321

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2020/10/19 20:38(1年以上前)

>>買わんほうがいいのかな?Ryzenなんでマシかなって思ったんですけどね・・

メモリー換装、増設は底面のネジを外し、周囲をヘラ等で外すのはどの現在のノートPCではなっています。
だから、分解は自己責任になります。

>>EXCEL、PowerPointメインで使うんで色々考えたらこれに拘る必要ないんでしょうかね。

Officeを使用するには、CPUはRyzen 7である必要はないし、動画処理をする訳でもないからメモリーは8GBで十分なので、選択肢は広がります。
ですが、敢えてRyzen 7搭載モデルでメモリー8GB、Microsoft Office Home and Business 2019プリインストールモデルを選択してみました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001265278_K0001265280_J0000033155_J0000033174_K0001262605_J0000033217_K0001286768&pd_ctg=0020


書込番号:23736369

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2020/10/19 21:40(1年以上前)

EXCEL、PowerPointの用途だと8GBのメモリで十分ではないかと思います。
16GBのメモリにしたところで何か速くなることもありませんし・・・

書込番号:23736498

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

標準

NS700との比較

2020/09/21 10:43(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1565/AA 2020年夏モデル

クチコミ投稿数:28件

いま、近くの量販店で、NS700とN1565が同じお値段になっています。
NS700のほうが1TBのHDDがついているから保存容量もおおいので、お得ですといわれたので、価格ドットコムの口コミをみてから決めようと帰宅して価格ドットコムをみたところ、NS700の口コミでは、スピードが遅く、型落ちして値段が安くなっても買わないほうがいいかもと書きこまれていました。売れ筋ランキングも下のほうで人気もないようです。
店員さんはi7-8565UとRyzen7 4700Uは同レベルですといわれていたのですが実際はやはりRyzenのほうが速いのでしょうか?
CPUのことはよくわからないので、こちらでおしえていただくことにいたしました。
あと、同じ価格帯では、AH77/D3があります(こちらのほうが1万円高いです)。
AH77/D3は熱を持つのがネックと店員さんは教えてくださいました。
こちらは富士通でメーカーがちがいますが、この3つの中ではおすすめはどれなのかを教えてください。


NECでは上記の機種よりお値段がお高いN1575とN1585がありますが、N1575も価格ドットコムの評判はあまりよくなかったので、
N1585がいいのでしょうけど、NS700やN1565よりも3万円高いです。
3万円出す価値があるのであれば、購入も視野にいれないといけません。
ちなみにパソコンの用途ですが、インターネットをみたり、子供がオンライン授業に利用したりする程度です。
動画の編集や音楽の編集などはいたしません。
撮った写真を保存するツールとして利用しています。外付けハードディスクにも保存していますが、外付けも壊れる可能性があるので、パソコンと両方で保存していきたいと思っています。

出来れば上記の3つの中で決めたいですが(予算の都合上)、N1585も一応視野にいれているというかんじです。

アドバイスよろしくお願いいたします。

明日購入予定です。

書込番号:23677215

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/09/21 11:30(1年以上前)

LAVIE Note Standard NS700はCPUの世代が2世代(そろそろ3世代)古いCPUですし、起動ドライブがOptaneメモリを搭載しているとはいえHDDですので起動時間的に遅くなることがありので、3機種の中ではあまりいいとは言えません。

FMV LIFEBOOK AH77/D3は1世代古いCPUとはいえコア数も6あり悪くはありません。
SSD 256GB+HDD 1TBとストレージは起動もファイルの保存もバランスのいい仕様になっています。
ただ、CPUのTDPも2機種の中で一番高い分発熱が大きいため冷却ファンの音も総じて大きくなるでしょう。

LAVIE N15 N1565はCPUが最新で8コアある分性能は3機種の中で一番いいでしょう。
ただ、SSD 256GBのストレージしか無いため、起動時間的には良いですが別にファイルを保管するためのストレージを準備した方が良いです。

LAVIE N15 N1585はCPUもストレージも一番いいのでこの中では理想的な構成ですけど、使用用途次第では無駄な出費になるかもしれません。

音や発熱を気にしないのであればFMV LIFEBOOK AH77/D3が良いです。
発熱が少なく静かだと思われる方が良ければLAVIE N15 N1565で、外付けHDDファイルの保管場所にするのが良いです。
そして、もう1台外付けHDDを一緒に購入してバックアップにしてファイルを二重化しておくのがいいでしょう。

書込番号:23677320

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2020/09/21 11:31(1年以上前)

やはり3万円以上高いあってCPUもワンランク上、ブルーレイドライブ搭載、メモリ 16GB、SSD 1TBのN1585が後悔しないと思います。

価格COM
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001271462_J0000033217_J0000030689&pd_ctg=0020

書込番号:23677323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/09/21 11:36(1年以上前)

>SNOOPY and MOMOさん

スレ主さんの使用用途なら、そこまで良いものでなくても大丈夫ですよ

>i7-8565UとRyzen7 4700Uは同レベルです

これは、Ryzen7の方が倍くらい性能は上です

NEC LAVIE Note Standard NS700/RA 2020年春モデル こちらならSSDもあるので動作は速いですよ

結果的には富士通のAH/D3がスレ主さんの希望に沿ってると思います

金額的には、こちらが得ですが。
マウスコンピューター 【直販モデル】 m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル

書込番号:23677337

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2020/09/21 12:59(1年以上前)

EPO_SPRIGGANさん

早速コメント頂きまして有難うございます。

音や発熱を気にしないのであればFMV LIFEBOOK AH77/D3が良いです。というアドバイスを頂きました。
熱や発熱は気になりませんが、販売員の方が熱のせいで、エクセルやワードの作業をおこなっているとき、止まることがあるといわれました。その方はNECの販売員でしたので、そういわれたのかもしれませんが。そのあたりはきにしなくていいですか?
作業中にとまって、今まで作成したデータが消えてしまったということが起きるようでは困るなあと思っています。
また、Zoomをつかった授業の際、参加者が増えると重くなり、熱くなるといわれました。Zoom中に発熱のためにパソコンが一時つかえなくなるようなことはないでしょうか?
その販売員の方にパソコンの底をさわってみるようにいわれました。AH77/D3は底が温かかったのに対し、その他のNECモデルは冷たかったです。
熱くなってファンの音だけが気になるだけであれば、富士通AH77/D3のものがいいかもと思っています。

書込番号:23677513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/09/21 14:10(1年以上前)

>SNOOPY and MOMOさん

ノートPC用に冷却台があるのでここなり、Amazonで探すと良いでしょう

ピンキリです

書込番号:23677685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/09/21 17:28(1年以上前)

>熱や発熱は気になりませんが、販売員の方が熱のせいで、エクセルやワードの作業をおこなっているとき、止まることがあるといわれました。その方はNECの販売員でしたので、そういわれたのかもしれませんが。そのあたりはきにしなくていいですか?

今時、発熱で停止してExcel等のファイルの保存が出来ないようなことが起きるというのも信じられませんが・・・
ノートPCは発熱が高くなりやすいのは普通ですが、当然PCメーカーもそれに見合った冷却機能を搭載させているので停止するようなことが起こることは余程のことが無い限り無いと思います。
メーカーにしてもCPUの発熱に対しては重文確認しているでしょうし、特にCPUは発熱が高くなればファンでの冷却以外に処理性能を落として発熱を抑えるような工夫がされています。
気になるのであれば室内の温度の調整、cbr600f2としさんも書かれていますが冷却台を使用するなどの対策を取るのが妥当でしょう。


>また、Zoomをつかった授業の際、参加者が増えると重くなり、熱くなるといわれました。Zoom中に発熱のためにパソコンが一時つかえなくなるようなことはないでしょうか?

Zoomは使用したことがないのでよく分かりませんが・・・
ホスト(主催側)で無ければそれほど高い負荷がかからないような記述が散見されます。
常に通信をしていますし処理をしているのである程度熱くなるはずですが、使えなくなるほど熱くなるようなPCが多ければZoom等使っていられないのでここまで普及していないと思います。

気になるのであれば、比較的低発熱なCPUが使われているLAVIE N15 N1565やLAVIE N15 N1585の方が良いかもしれません。

書込番号:23678124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2020/09/21 18:29(1年以上前)

cbr600f2としさん

アドバイス有難うございます。

「i7-8565UとRyzen7 4700Uなら、Ryzen7の方が倍くらい性能は上です」とおっしゃってましたが、それはどのような数値からそういえるのですか?

NS700/RAならi7-8565U、AH77/D3ならRyzen7 4700Uなので、それではAH77/D3のほうがいいですね!

あとは3万円だしてN1585にするかどうかですね。ユーチューブをみたり、オンライン会議をしたりするくらいなら、AH77/D3でいいかな?と思っています。

書込番号:23678253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:166件

2020/09/21 18:39(1年以上前)

>SNOOPY and MOMOさん
i7-8565UはCPUのコア数(数)が4個でRyzen7 4700UのCPUのコア数(数)が8個なので、倍ということではないでしょうか、
実際は処理能力が倍まではいかないですが、、、

書込番号:23678279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2020/09/21 18:42(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん >cbr600f2としさん


発熱について気にしなくていいようですね。
アドバイス有難うございます。

今、機種はAH77/D3とN1585のどちらかにしようと絞れました。
この2つを比べた時、Webカメラの画素数が違います。
AH77/D3は207万画素であるのに対し、N1585は92万画素です。2倍以上ちがいますが、これはこちらの顔の様子などが相手に伝わるとき、かなり異なってきますか?6年くらいは使う予定ですので、CPUなどの機能がAH77/D3で十分であればWebカメラの画素数が高いAH77/D3にするという決め方でもいいかなと思っています。Webカメラのことは全くわからないので、もしご存じでしたら教えてください。

書込番号:23678292

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2020/09/21 19:32(1年以上前)

>>AH77/D3は207万画素であるのに対し、N1585は92万画素です。2倍以上ちがいますが、これはこちらの顔の様子などが相手に伝わるとき、かなり異なってきますか?

AH77/D3の仕様表。
>カメラ フルHD Webカメラ内蔵(有効画素数 約207万画素)
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?WEB_STYLE=FMVA77D3L
フルHDの解像度は、1920×1080ドット。

N1585の仕様表。
>Webカメラ/マイクHD解像度(720p)対応カメラ、有効画素数92万画素/ステレオマイク内蔵
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/202q/07/lavie/n15/spec/index.html
HD解像度(720p)は、1280×720ドット。

書込番号:23678416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/09/21 20:38(1年以上前)

>AH77/D3は207万画素であるのに対し、N1585は92万画素です。2倍以上ちがいますが、これはこちらの顔の様子などが相手に伝わるとき、かなり異なってきますか?

Webカメラは昔は30万画素でも十分顔の様子が分かっていました。
93万画素でも十分な解像度で結構きれいに写ると思います。
それにあまり解像度が高くてもWebカメラの情報量が多くなって、インターネット回線の通信量を圧迫するようになるので送り先のZoomのホストさんに負担がかかりようになります。
6年先を考えた場合207万画素と余裕があるのもいいとは思いますが、Zoom使用時などは解像度を落として使用することをお勧めします。

書込番号:23678572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/09/22 08:59(1年以上前)

>SNOOPY and MOMOさん

基本情報を開いて右上の所にCPUスコアと言うのが有ります

これが、性能を示しています

書込番号:23679371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/03 09:29(1年以上前)

僕このパソコンで3Dゲームやってますけどちょっと発熱するだけでまったくラグくないですよ
断然1万円多く払うよりもこれ買うほうがいいと思います

書込番号:24861258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]」のクチコミ掲示板に
LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]を新規書き込みLAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]
NEC

LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月16日

LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]をお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング