LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー] のクチコミ掲示板

2020年 7月16日 発売

LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]

  • グラフィック性能を強化した「AMD Ryzen7モバイル・プロセッサー」搭載し、15.6型ワイドのLED液晶を採用したノートPC。
  • 内蔵ストレージは約256GB。HDDよりデータアクセスが速い「SSD(PCIe)」採用で、使いたいときにすぐに始めることができる。
  • インターフェイスはUSB3.0 Type-AとUSB3.1 Type-Cのほか、HDMI出力端子やヘッドホンマイク端子などを装備。
LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー] 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 7 4700U/2GHz/8コア CPUスコア(PassMark):13190 ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.1kg LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]の価格比較
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のスペック・仕様
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のレビュー
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のクチコミ
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]の画像・動画
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のピックアップリスト
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のオークション

LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]NEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月16日

  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]の価格比較
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のスペック・仕様
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のレビュー
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のクチコミ
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]の画像・動画
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のピックアップリスト
  • LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1565/AA 2020年夏モデル > LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]

LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー] のクチコミ掲示板

(164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]」のクチコミ掲示板に
LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]を新規書き込みLAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 画像の取り込みについて教えてください。

2022/05/05 14:37(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1565/AA 2020年夏モデル

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
デジカメで撮ったSDカードの画像をパソコンにインポートする時に、確認画面のサムネイルに画像が表示されません。表示されないと確認できませんのでとても不便です。原因が分かりません。お分かりでしたら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:24732297

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2022/05/05 14:52(1年以上前)

>Windows10|画像ファイルをサムネイル表示/アイコン表示にする方法
https://pc-karuma.net/windows-10-picture-thumbnail-preview/

>エクスプローラーで画像がサムネイル表示されません!
https://www.outideoshigoto.com/?p=4582

書込番号:24732318

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2022/05/05 14:55(1年以上前)

NECのFAQからです。
>Windows 10で、画像ファイルのサムネイル(縮小画像)が正常に表示されない場合の対処方法について教えてください。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018929

書込番号:24732325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2022/05/05 15:08(1年以上前)

RAW画像なのでは?
Microsoft Storeから「Raw 画像拡張機能」を入れると良いです。

書込番号:24732344

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2022/05/05 16:00(1年以上前)

サムネイルが標準されないファイルの拡張子は何ですか?

書込番号:24732441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 起動とシャットダウンできません。

2022/05/05 08:37(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1565/AA 2020年夏モデル

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
起動とシャットダウンすることができません。
【使用期間】
購入してからすぐには使っておらず、一年未満です。
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
一年半前に3台目のパソコンとして購入しました。パソコンを使用する頻度は低く、Googleマップに投稿する時しか使いません。
先日、Windows10から11にグレードアップできる案内がきたので、すぐに実行しました。でも、その後、まもなく突然起動とシャットダウンができなくなり、焦って強制的に電源を切ったりしてました。

原因と対策をネットで調べてみたら、パソコン内に電気が溜まっているので、一度USBなどのケーブルを外せば、放電して起動したりシャットダウンすると書かれていたので、それを実行したところ、すんなり起動とシャットダウンすることができました。でも、その都度それをやらないと起動とシャットダウンすることができません。

Windows11にしたことが原因かと思って10に戻しましたが、変わらなかったです。故障ではないかと思い、メーカーのLINEでやり取りしましたが原因が究明できませんでした。私はあまりパソコンに詳しくありませんので、故障なのか、そうでなければ、解決方法を教えてください。

書込番号:24731825

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2022/05/05 09:24(1年以上前)

1.設定で回復→初期化(リセット、リフレッシュ)。

2.再セットアップメディアやUSBメモリーに回復ドライブを作成していたら、初期化(リカバリ)。

3.最後の手段として、OSのクリーンインストール。

書込番号:24731872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/05/05 09:33(1年以上前)

パソコン工房さんが近くに無いですか?

カンタンなチェックなら500円で診てくれます。
それに依って方策が決まれば、指示通りの内容を自分で行うか、
ある程度の修理代を払って、依頼するかを選択できると思います。

書込番号:24731885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2022/05/05 09:52(1年以上前)

>すんなり起動とシャットダウンすることができました。
>でも、その都度それをやらないと起動とシャットダウンすることができません。
どっちなのだろうか?
すんなりできる、その都度する。

休止状態のような気もしますが。

>でも、その後、まもなく突然起動とシャットダウンができなくなり、焦って強制的に電源を切ったりしてました。
強制で切ったということは、シャットダウンできないということと思いますが、そのときの様子は?
シャットダウンを押したが、画面が何も変わらない。もしくは、シャットダウン中と出て、10分待っても終わらない。など。

>購入してからすぐには使っておらず、一年未満です。
もし、修理に出す場合は、起動しなくなった状態のときに出してください。
出来れば、早いうちに。
ただし、データは初期化されてしまう可能性が高いので、必要なデータがあれば使えるうちに外付けHDDなどに確保してください。

書込番号:24731913

ナイスクチコミ!0


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2022/05/05 12:11(1年以上前)

>一度USBなどのケーブルを外せば、放電して起動したりシャットダウンすると書かれていたので、それを実行したところ、すんなり起動とシャットダウンすることができました。でも、その都度それをやらないと起動とシャットダウンすることができません。

その都度やらないと、っていうことは毎回起動する毎に何かをUSBでつないでる訳?
何もつながない状態だとどうなの?

書込番号:24732089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/25 12:28(1年以上前)

僕同じPCでWindows11にアップグレードしましたけど、ふつうに起動しましたよ
できれば修理できますけど

書込番号:24848859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

誰か教えてください。

2022/01/02 17:40(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1565/AA 2020年夏モデル

スレ主 takacraさん
クチコミ投稿数:4件

ソフトのボタンをクリックしても反応がなくて困っています。誰か教えてください。

書込番号:24523818

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2022/01/02 18:32(1年以上前)

なかなかの難問。
誰かエスパー回答をお願い。

書込番号:24523902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2022/01/02 19:10(1年以上前)

エスパー回答1
ダブルクリックしていない!又はできてない!!
(*^^)v

書込番号:24523987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2022/01/03 10:26(1年以上前)

推測ですが…

原因その1:ボタンが機械的に壊れている。

原因その2:ボタンに割り当てられているソフトを削除されている。またはリンクが切れている。

対処法その1:ソフトボタンの設定を確認する。

対処法その2:OSをリカバリー(購入時の状態に戻す)をする。

対処法その3:メーカーに修理を依頼する。

自力でできるところまでは自分で頑張り、それ以上はお金をかけてメーカーにお任せするしかありません。

書込番号:24524912

ナイスクチコミ!1


スレ主 takacraさん
クチコミ投稿数:4件

2022/01/04 11:21(1年以上前)

皆様
ありがとうございました。
メーカーに問い合わせしてリカバリーするしかないと言われ又、時間がある時にリカバリーしたいと思います。

書込番号:24526719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2022/01/04 11:28(1年以上前)

>メーカーに問い合わせしてリカバリーするしかないと言われ又、時間がある時にリカバリーしたいと思います。

メーカーの常套句。リカバリしないでも出来ると思いますが、試行錯誤出来ないならリカバリしかないかな?

そのソフトがどんなソフトかは知りませんが、最初からインストールされてたソフト?
それともtakacraさんがあとからインストールしたソフトですか?
あとソフトの名前くらい書いた方が良いと思いますよ。

書込番号:24526727

ナイスクチコミ!0


mkuni1215さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:19件

2022/01/04 17:12(1年以上前)

ソフトはソフトウェアの事ではなく物理的なボタンのことだと思いますよ。

以下は古い内容ですが、NECのPCでは良くあることのようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003289/SortID=15437208/

今この書き込みをしている、私の古いLaVieもOS更新後反応しなくなりました。。。

書込番号:24527190

ナイスクチコミ!0


スレ主 takacraさん
クチコミ投稿数:4件

2022/01/05 18:58(1年以上前)

ソフトは元々入っていたソフトでした。
今日リカバリーして正常に戻りました。
ありがとうございました。

書込番号:24528928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクラJava版ができる機種

2021/08/19 16:05(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1565/AA 2020年夏モデル

クチコミ投稿数:20件

PCの買い替えを検討しており、お店でこちらを勧められ検討しています。
高校生がいるので、パワポ等とYou Tubeくらいと思ったのですが、表記のマインクラフトもできればやりらいとのことです。
この機種でも大丈夫とは言われましたが、Windows11に更新することも含めて、いかがでしょうか?
スペックとして、後々動きが悪くなるとか、心配はありませんか?

その他、ゲーミングPCとしてIdeapad Gaming 350iの、Lenovoの81Y40050JPも勧められ、ほぼこれかなと思ったのですが、調べると、レノボの評判が…
その他、DVDドライブは外付けで持っているので、なくても構わない、ということで、dynabookのP1C7PPBGも勧められました。
価格はいずれも13万円前後です。

そもそも、Windows11の発売を待った方がいいのかとも迷っていますが、皆さまでしたら、どのようにお考えでしょうか?
ご意見をお聞きしたく、よろしくお願い致します。

書込番号:24297763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2021/08/19 16:20(1年以上前)

>>この機種でも大丈夫とは言われましたが、Windows11に更新することも含めて、いかがでしょうか?
>>スペックとして、後々動きが悪くなるとか、心配はありませんか?

本機は「Windows 11へのアップグレード動作確認製品一覧」に入っていますので、Windows 11のアップグレードへは心配する必要は有りません。
スペックとして後々動きは悪くなりません。

>Windows 11へのアップグレード動作確認製品一覧
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/win11/upgrade/pclist/index.html
型番PC-N1565AAで検索して下さい。

書込番号:24297781

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2021/08/19 16:38(1年以上前)

>>そもそも、Windows11の発売を待った方がいいのかとも迷っていますが、皆さまでしたら、どのようにお考えでしょうか?
>>ご意見をお聞きしたく、よろしくお願い致します。

現在発売されているPCはWindows 11対応で書かれていなくても、DellやNECのHPを見るとWindows 11へのアップグレードが出来るようです。
Lenovo、HPは確実な機種しか発表していませんか、現在発売されているPCはWindows 11へのアップグレードが出来るでしょう。

NEC
https://support.nec-lavie.jp/win11upg-info
Dell
https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000187485/dell-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E5%AF%BE%E8%B1%A1-windows-11#Inspiron-NB-W11
Lenovo
https://www.lenovo.com/jp/ja/d/windows-11-upgrade?sort=sortBy&currentResultsLayoutType=grid
HP
https://press.hp.com/us/en/press-releases/2021/hp-is-windows-11-ready.html
https://www.hp.com/jp-ja/software/microsoft-windows-11.html

ところで今欲しいならWindows 10のPCを購入して、あとWindows 11へ無料アップデートする。
Windows 11へのアップデートの自信が無ければ、Windows 11 プリインストールPCを購入する。
どうでしょうか。

書込番号:24297801

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2021/08/19 17:16(1年以上前)

ところでマイクラPC版のPCスペックですが、
>影MODなどを使わず、ゲーム設定を落としてあげれば、低スペックなパソコンで十分にマイクラはプレイできます。
>画質をキレイにする「影MOD」を使う場合はどうなのか。残念ながら影MODを使うとマイクラはすごく重たいゲームになります。
http://chanhino.com/minecraft-pc-spec/
内蔵GPU AMD Radeon Graphicsで影MODを動かすには非力なスペックです。
快適にゲームをプレイしたいなら、強力なGPU性能を搭載するゲーミングノートPCやデスクトップのゲーミングPCをお勧めします。

書込番号:24297849

ナイスクチコミ!2


Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:49件

2021/08/19 19:20(1年以上前)

どうしても今、必要でないなら待ったほうがいいと思います。
基本、今発売しているモデルはどれもWin11へのアップグレードはできると思いますが、そもそもOSのアップグレードというのは面倒な作業です。
何か有ったときの出荷時回復イメージがWin10というのが案外面倒なものです。

また、ゲーミングモデルはGPUの枯渇が続いており、メーカーが妙に強気の価格設定を始めてしまったのでコスパが悪くなってきています。

品薄なので、売る態度も高飛車です。
品物がダブついてきてメーカーが消費者に媚びを売り始めるまで待ったほうが良い買い物ができるでしょう。

ちなみに、NEC=Lenovoなので、NECブランドにしてもLenovoの呪縛からは逃れられませんよ。
最近はネームタグ貼り替えただけの事実上同一モデルも存在するようなので、そのうち完全に一体化して同じものになるでしょう。

もう日本のメーカーとは思わないほうが良いです。

書込番号:24297999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2021/08/19 20:44(1年以上前)

>キハ65さん

URLをたくさんありがとうございました。
とても参考になりました!
私がマイクラをしないので、「影MOD」のことを知りませんでした。
これをやるなら、この機種はきびしいということですね。
16GBは理想でしょうけど、予算オーバーかなと思います…
ゲーム専用ならデスクトップなのですね。
でも、故障の時等に持っていきやすさを考えると、ノートかなと…
マイクラするにも、軽めで遊んでもらう感じでお願いするしかないかな^_^;)

書込番号:24298145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/08/19 20:48(1年以上前)

>Moon昴さん

そうですよね、初期化した時に10に戻ってしまう…というのが、考えるとちょっと…
もし数年後に初期化して、また11にアップグレードが無料でできるのか、というのも心配ではあります。
今のPCが8.1からのアップグレードなので、不具合があるたびにヒヤヒヤしました。
購入時期も迷い始めました。。。
でも、年賀状を作成する頃には、さくさく動くPCにしたい気もします。

書込番号:24298151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2021/08/20 09:54(1年以上前)

>Windows 10が搭載されたパソコンを、Windows 11へアップグレードする際には、お使いの製品が「動作確認製品一覧」にあるかを予めご確認ください。

確認しろと「要求をしている」だけですね。確認してもしなくてもレノボが何かをしてくれるわけではない。

>Windows 11へのアップグレードはMicrosoft社が準備出来次第、2021年後半より2022年にかけてWindowsUpdateより配信されます。

「MSが勝手にやることだ」と言ってますね。第三者的。

>NECパソコンのWindows 11へのアップグレード動作確認対象製品は、2018年7月以降発表のLAVIEのうち、Microsoft社の最小ハードウェア要件を満たしている製品です。(2021年6月時点)

机上で確認しただけで、動くまで保証するとは一言も書いてないですね。
これに引っかかるようだと、ちょっと、、、

Win11はドライバーモデルが変わるようなので、使えないデバイスは出てくると思います。

書込番号:24298864

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2021/08/20 09:57(1年以上前)

まぁ、今までのNECのサポートっぷりから考えると、OSの世代が変わったときはおざなりな対応ですよ。

Win11 Readyってシールが貼られてても、制約がある可能性もあります。

書込番号:24298868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/08/20 15:12(1年以上前)

>ムアディブさん
>Moon昴さん

ありがとうございます。
ここ3日ほど、寝ても覚めてもずっと考えていました。
家族が、安いのであれば、アップグレードでいいのではという言葉に押され、息子もマイクラしなくてもいいよ、というので、NECかLenovoか…とふたたび来店し…

LenovoとNECについて話を聞き、結果、ケーズデンキの5年保証入るのであれば、故障時のサポートは心配ないのかなと思いました。

一応、お店では、Windows11にアップグレードできますよーと言われたのですが、できないことがあるのでしょうか…

価格交渉の上、NECを買おうとしたのですが、マイクラ好きの息子のことを思うと、やっぱり…と、思い直し…

結局、価格交渉で、5年保証をつけても表示価格より1万円引きにしてもらえたので、Lenovoにしました。

示して頂いたマイクラの必要要件を参考に、
ほんとに、グラボがいるかいらないかの選択で、GTX1650なので、軽さはなくても動く…というだけでも、今までとは違う使い方が広がるかなと決めました。
HDDとSSDを備えているのも、魅力ではありました。
使い方次第ですし、ノートパソコンなので、どこまでというのはありますが。
息子が喜ぶ顔が浮かびます ^_^

相談にのって頂き、ありがとうございました。

書込番号:24299346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/08/20 21:52(1年以上前)

すみません、追加でお聞きしたいのですが…

購入したLenovo

メモリ 8GB Core i7−10750H
SSD 256GB / HDD 1TB です。
GTX1650

1)Officeやマイクラ、その他アプリをダウンロードする際、保管場所は、それぞれどこにするのがいいでしょうか?

起動させるものはSSD、データはHDDという認識でしょうか?
Officeとマイクラ、アプリもSSDにして、マイクラ等のデータ保存はHDDに、ということで問題ないでしょうか。
けっこうSSDがいっぱいになるのでは?と思うのですが…いかがでしょうか。



2)マイクラは、バニラは使えそうですが
影MODは厳しそうですか?


機種違いになりますが、ご存知でしたら、よろしくおねがいします。

書込番号:24299844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2021/08/20 22:28(1年以上前)

>>1)Officeやマイクラ、その他アプリをダウンロードする際、保管場所は、それぞれどこにするのがいいでしょうか?

>>起動させるものはSSD、データはHDDという認識でしょうか?
>>Officeとマイクラ、アプリもSSDにして、マイクラ等のデータ保存はHDDに、ということで問題ないでしょうか。
>>けっこうSSDがいっぱいになるのでは?と思うのですが…いかがでしょうか。

システムドライブ(Cドライブ)はSSD、データドライブ(Dドライブ)はHDDになります。

Cドライブの容量が少ないときは、ユーザーデータフォルダをDドライブに移動して下さい。
>Windowsのユーザーデータフォルダの保存場所をDドライブなどに移動する方法!
https://pc.siraberu.info/post-1690/

ユーザーデータフォルダーを最初にDドライブに移動していれば、ダウンロードしたフォルダー、ファイルはDドライブ側のユーザーデータフォルダーのダウンロードフォルダーに保存されます。


>>2)マイクラは、バニラは使えそうですが
影MODは厳しそうですか?

以下サイトのスペックを見ると、厳しいと言わざるを得ません。

>PC版マインクラフトを影modなどを入れて遊べるスペック(ノートPC)
>CPU Intel Core i5以上
>メモリ 8GB以上
>グラボ GeForce 1660Ti以上
https://pcgamebto.com/minecraft-laptop/

書込番号:24299926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/08/21 08:00(1年以上前)

>キハ65さん

早速ありがとうございます。
マイクラの影MODのイメージがわかりました。
影MODは無理でも、軽いMODならいけそうな感じですよね。

マイクラやOfficeをダウンロードする時、HDDに保存していて、動きが悪いということはありませんか?
立ち上がりが遅いとか?

それともSSDに保存して、セーブデータ保存先だけHDD、という使い方がいいのでしょうか?

SSDを使うのが初めてな上に、SSD&HDDというのも初めてなので、PCの動作の快適さを維持する使い方を教えてください。

書込番号:24300280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2021/08/21 09:49(1年以上前)

>>マイクラやOfficeをダウンロードする時、HDDに保存していて、動きが悪いということはありませんか?
>>立ち上がりが遅いとか?

上記のようなユーザーデータフォルダーを最初にDドライブに移動していれば、ダウンロードされたファイルはDドライブに保存されても、アプリはCドライブ側にインストールされます。
なので、アプリの立ち上がり(起動)はCドライブ(M.2 SSD)からされるので速いです。

>>それともSSDに保存して、セーブデータ保存先だけHDD、という使い方がいいのでしょうか?

基本はそうです。
わたしは小容量のM.2 SSDドライブで運用するのは大嫌いで、最初から大容量(1TB)のPCを購入するか小容量 → 大容量のM.2 SSDに換装しています。

書込番号:24300409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/08/21 10:04(1年以上前)

>キハ65さん

もしかすると、マイクラをMODなしでする場合だったら、グラボなしのSSD 512GB のこちらの機種の方が、よかったのでしょうか…
いまさらながら、選択ミスだったでしょうか

書込番号:24300429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2021/08/21 10:16(1年以上前)

>>もしかすると、マイクラをMODなしでする場合だったら、グラボなしのSSD 512GB のこちらの機種の方が、よかったのでしょうか…
>>いまさらながら、選択ミスだったでしょうか

今更愚痴ってもしょうがないので活用しましょう。

書込番号:24300449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2021/08/21 10:33(1年以上前)

>かずまま319さん
あと数年使用すると考えて、

・動画の編集
・写真の加工
・マイクラ以外のゲーム

等々したくなったとすると、特にノートはグラボ積んだ機種で正解です。

SSDも換装できる機種であれば今後512Gに変更でいいのではないでしょうか?

書込番号:24300482

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2021/08/21 10:54(1年以上前)

>>購入したLenovo

>>メモリ 8GB Core i7−10750H
>>SSD 256GB / HDD 1TB です。
>>GTX1650

IdeaPad Gaming 350i でしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001262608_K0001262609&pd_ctg=0020

私が書いた「小容量 → 大容量のM.2 SSDに換装」を検討して下さい。
分解方法は以下YouTubeを参照して下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=Qae4vmIbae0

書込番号:24300515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/08/21 10:55(1年以上前)

>キハ65さん

購入してまだ開封していないので、今なら交換できるかと、いまさらながら色々調べてしまいました ^_^;)

>のり太郎 Jrさん

バニラで使用するにしても、グラボはあった方がいいのですよね。
本当はSSDがもう少し大きければ問題なかったのでしょうが…

皆さまありがとうございました。
腹を決めて(?)これから初期設定がんばります^_^

書込番号:24300518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/08/21 11:09(1年以上前)

>キハ65さん

そうです。
IdeaPad Gaming 350i です。
動画があるんですね!
開封して、ネジ回して、入れ替えて…皆さんこれができるんですね(尊敬)

とりあえず現状で使ってみて、重くなってきたら、これ、という選択肢があるのですね。

参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:24300545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows11対応について及びPC購入時期

2021/07/11 21:21(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1565/AA 2020年夏モデル

スレ主 五島黒さん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
用途:仕事の残務を家で行う。
Word、Excel、PowerPoint、jwwcad

使用環境:家の中。WiFiあり。
パソコンを移動して使用する予定は今のところない。

【重視するポイント】
使いやすさ。コスパ。

【予算】
10万から13万くらい。

【比較している製品型番やサービス】
・DELL FI557-AWHBSC [Inspiron 24 5400/一体型デスクトップ
・NEC PC-N1565AAW
・dynabook PZ/HPB 価格.com限定 W6PHP5BZDB-K

【質問内容、その他コメント】
Windows11が秋ごろに出るということで上記の機種はアップデート可能なのでしょうか。
また、いま買うよりもWindows11が出てから買った方がWindowsのサポートも長くなるしいいのでしょうか?
おすすめPCあれば教えてほしいです。

会社のCPUがintelであれば家のパソコンもintelにすべきでしょうか?AMDにした場合、jwwcadのレイヤに悪影響がでないか心配してました。


よろしくおねがいします。

書込番号:24235177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2021/07/11 21:37(1年以上前)

以下どうぞ。多分ハードウェア条件は満たしています。
>動作確認製品
>NECパソコンのWindows 11へのアップグレード動作確認対象製品は、2018年7月以降発表のLAVIEのうち、Microsoft社の最小ハードウェア要件を満たしている製品です。(2021年6月時点)
>今後、動作確認情報(ソフトウェアなどの対応状況など)を、追加していく予定です。
https://support.nec-lavie.jp/win11upg-info

書込番号:24235223

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2021/07/11 21:47(1年以上前)

>>Windows11が秋ごろに出るということで上記の機種はアップデート可能なのでしょうか。

上記のサイトを見れば、多分大丈夫。

>>また、いま買うよりもWindows11が出てから買った方がWindowsのサポートも長くなるしいいのでしょうか?

OSのサポートの期間はWindows 11であればどちらも同じです。

>>おすすめPCあれば教えてほしいです。

そんなの分からん。

>>会社のCPUがintelであれば家のパソコンもintelにすべきでしょうか?AMDにした場合、jwwcadのレイヤに悪影響がでないか心配してました。

お好きにどうぞ。

書込番号:24235261

ナイスクチコミ!5


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/07/11 22:18(1年以上前)

会社の仕事を家でやりたいので、家にパソコンが欲しい、
すぐ始めたいなら、急ぎますね。
Windows11にアップデートが面倒とは言っておれない。
通販は納期がわからないから、お店へ行って在庫品でしょうね。
急がないなら、Win11版を待つのがいい。

書込番号:24235356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1565/AA 2020年夏モデル

スレ主 ぴい1-1さん
クチコミ投稿数:4件

こちら購入済みですが、モニターの色がものすごく白っぽすぎて、イライラします。。

色が白すぎ&違いすぎでネットショッピングできません、、iPhoneか、ipadで確認するような状況です
どうしたら良いでしょうか?こちら購入してものすごく後悔してます。。。

故障なのでしょうか?最初からすごく白っぽいですが、我慢してます、、、
もしも調整のしかた 具体的なコントラストの数字?などあれば教えてください 泣

宜しくお願いいたします。

書込番号:24102508

ナイスクチコミ!17


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2021/04/26 19:11(1年以上前)

AMD Radeon グラフィックスで、輝度(Brightness)を下げて下さい。
後は、試行錯誤です。
>AMD Radeon グラフィックスでディスプレイの輝度、解像度、およびリフレッシュ・レートを調整する方法
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000028822/graphics/graphics-for-8th-generation-intel-processors.html

書込番号:24102584

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:136件

2021/04/26 20:29(1年以上前)

>ぴい1-1さん

アマゾンカスタマーレビューからの引用ですが、少しは参考になりませんでしょうか。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/reviews/B08CR34PC1

書込番号:24102733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2021/04/26 21:18(1年以上前)

ぴい1-1さんへ

下記 Microsoft サポートリンクを参照して、画面の明るさを変更されてはどうでしょう。

https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-%E3%81%A7%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%AE%E6%98%8E%E3%82%8B%E3%81%95%E3%82%92%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%99%E3%82%8B-3f67a2f2-5c65-ceca-778b-5858fc007041

書込番号:24102817

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5943件Goodアンサー獲得:193件

2021/05/02 04:27(1年以上前)

N1575はIPS液晶を搭載していますが、このN1565は液晶の質が悪いみたいですね。
調整でも限界があるでしょうから、今回は勉強代を払ったと思ってがまんするしかないですね。

書込番号:24112937

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴい1-1さん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/07 11:13(1年以上前)

皆様 アドバイスを多数いただき本当にありがとうございました!! 皆様の案を試させていただきました!!特にAmazonの口コミのとおり設定してみましたところ、かなり色がはっきりしました!本当にありがとうございました!!!泣>< m(__)m!!!

このPC画面が白すぎる以外はとっても速度が速くて使いやすいです!
会社のほかの人はリモート作業でPCが動かなくてイライラすると言ってますが私はあまり思わないので、
処理速度的?には多分おすすめです!色の件は次買い替え時は気を付けます><

この度は本当にお世話になり、ありがとうございました!!また何かの折には何卒よろしくお願いいたします。
m(__)mありがとうございました!

書込番号:24123261

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2021/12/16 19:00(1年以上前)

デフォルトの状態ではほんとに白いです。白内障になったらこんな感じかと思うくらい。AMD Radeonで調整してもいまいちです。スピーカーが裏面なので音もこもって悪いです。NECに確認したところディスプレイがスーパーシャインビューなので白いと言ってましたが・・・。それとSDスロットもありません。USBは右に2口しかありません。買ったばかりですが違う機種に買い替えたい。こんな商品を売ってはいけません。ああ〜失敗した。。

書込番号:24497364

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]」のクチコミ掲示板に
LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]を新規書き込みLAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]
NEC

LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月16日

LAVIE N15 N1565/AAL PC-N1565AAL [ネイビーブルー]をお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング