EOS R5 ボディ
- 有効画素数約4500万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。RFマウントに対応。
- 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
- 8K/30P動画撮影機能を搭載し、8Kの豊富なデータ量を生かした高画質な4K動画も撮影できる。最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ
キタムラでEOS R5を購入する為に早々にEOS Rを下取りに出してしまいました。
年内の納品は厳しいとか、いろいろな情報が飛び交う中でカメラが無い間
どうすればいいものか?
いまさらEOS Rを買い戻すのもどうかと思うし
かと言って他のメーカーに移るのも考えられない。
欲を出してEOS Rを少しでも高く引き取ってもらおうとしてしまった。甘かった。
R5がこんなに売れるなんて思わなかった。
新製品のカメラっていつもこんなに待たされるんですか?
書込番号:23563216
6点

>新製品のカメラっていつもこんなに待たされるんですか?
カメラに限らず需要より供給を少なくして購買を焦らすのが現代のモノの売り方です。昔は一年待たされるのは輸入車でしたが今や一部の軽自動車さえ同様の事が起きていますよ。
「より多くのお客に早く」は過去の事で「欲しい奴にだけ売ってやる」というのが令和の売り方です。
書込番号:23563236
9点

>ガイチクンさん
お気の毒です。
人気機種・人気が出そうな機種の予約は初日の
午前中にやらないと厳しいと思います。
ぼくは1DXmarkVを朝一番で予約しましたが、
メーカーが初日に出す数量が決まっていましたので、
なんとかその初回分には入れました。
R5も同様…いや、それ以上の競争率かも
しれませんね。早く欲しい場合はソッコーが
大事ですね(^◇^;)
もし、ソッコーで予約してたらすみません。
書込番号:23563241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ガイチクンさん
カメラのない生活、新しい生き甲斐がみつかると思います。
今までのEOSでは、初日に予約していれば半年以内には納品されています。今年はコロナの影響で物流が滞っているかもしれません。初日の午後以降の予約なら半年〜1年はかかるのでは?市場拡大のために国内の大型店や世界のバイヤーにも出荷しなければなりませんし。
私はキャノンの公式販売サイトに朝10:00にアクセスしたのですがインターネットに繋がらず、11:00前にようやく繋がりポチリました。年内に納品されたら満足です。正月休みに間に合いますし、夏は鳥さんおりませし、航空祭も全て中止ですし。
あるいは、キャンセルして旅行資金に充て、2年後に値崩れしてから購入という手もありかと。1年待ちで当日発売価格を払わされるのも勿体ないですし。1年待つなら2年も一緒。自分の作品も人の作品もネットで閲覧するのなら一緒です。勉強になるし感動もしますよ!
書込番号:23563249
3点

>ガイチクンさん
残業も煩くなった現状で、
コロナ禍の影響もあるし、
「夏休み・冬休み」もあるから、だと思います。
しかも、高額なカメラは、月の生産台数が少ないし。
書込番号:23563270
3点

>ガイチクンさん
カメラが1台も持っていないのでしたら、
サブ機として「EOS RP」(中古)でも探されては如何でしょうか?
書込番号:23563278
4点

つうか、もし発売日に入手出来たとしても、カメラの無い空白の時期は存在してた訳で、幾ら下取りが有利だとしてもそこまで早く売却する事無かったのでは?
よくカメラ板では「欲しい時が買い時」と言うが「撮りたい時にカメラが無い」では意味が無い。
>「より多くのお客に早く」は過去の事で「欲しい奴にだけ売ってやる」というのが令和の売り方です。
つうか、客のニーズも変わって来てる。
昔はベストセラーカーになると、モデルチェンジしても数年間は売り上げが持続したが、最近はすぐ売れなくなり、生産終了に追い込まれる。
ウイッシュ、エスティマ、マークX…
そんな気まぐれなユーザー相手に発売当初の瞬間最大風速みたいな販売台数を基準に生産ラインは組めないのが現状。
書込番号:23563311 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ガイチクンさん
無いなら繋ぎのカメラを買うかスマホがあるならスマホで我慢するかですかね。
コンデジでも良いと思いますが。
普段はスマホ、どうしてもレンズ交換式か必要なら必要なときにレンタルもありかなと思います。
書込番号:23563344 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もし?
それがEOS Rで無くて
ライフルの弾丸で有れば
イルゴ53は撃たれて死んでしまいます
書込番号:23563351 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ様な想いをされている方がいるのですね。
どうしようもないこのやり切れない想いは何処に向ければ良いか悩むところです。
7月26日にキタムラ店舗から当日の手渡しは無理だとの電話連絡がありました。
いつ頃手に入るのかの質問にも答えは無く・・・
当方予約開始日の7月10日、13時頃カメラのキタムラで予約の上、店舗で直ぐに支払いも済ませました。
単なる予約のみではなくて手持ちカメラを下取りに出しての購入です。支払いを済ませているのですよ。
当然今はカメラ撮影できなくて困っています。
予約開始日の午前中予約では無かったですが、購入したカメラのキタムラでは予約一番でした。
それでも当日受け取りは無理なのは、ため息が出るばかりです。
今でも予約可能で発売日に手に入るところがあるとは・・・
なんかすっきりしません。
書込番号:23563383
8点

>ガイチクンさん
私も同じです、落ち着いてください。
>年内の納品は厳しいとか、いろいろな情報が飛び交う中...
正しい情報が出るまで待つか、キタムラさんにお聞きしましょう。
>欲を出してEOS Rを少しでも高く引き取ってもらおうとしてしまった。甘かった。
甘くはないです、私も売却しました。
納期情報は売却した後からですので、どうすることもできません。
>新製品のカメラっていつもこんなに待たされるんですか?
「こんなに」と言う納入予定日をご存じなんですか?
噂に惑わされてはいけません。
たとえ年内納品が困難であっても、正確な情報を得るまでは動揺してはいけません。
書込番号:23563404
5点

こんにちは。
お気の毒さまです。
どんな状況になるか分からないので、撮影できる最低限の機材は
残しておくべきですね。
レフ機とかも手元に無いのですかね?
書込番号:23563424
4点

>ガイチクンさん
EOS R を先に売ってしまった人も居れば、
CFexpress を先に買ってしまった人も居る。
この夏は筋トレでもするしかないでしょ。
書込番号:23563447
8点

>ガイチクンさん
レンズも打っちゃったのですか!?
禁断症状が出たら、RP(レンズキット)を買うしか無いと思います。
ボディがおまけについてくるレンズを買ったと思えば良いのです。
迎えカメ。(^^)
書込番号:23563453 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ガイチクンさん
果報は寝て待て。 です。
ガマンですね。
ガマン出来ない場合、EFレンズがあれば5D4で暫くレフ機生活。
フルサイズミラーレスが欲しければ、ソニー、ニコン、パナソニックのすぐ手に入るフルサイズミラーレスにマウント変更しましょう。
書込番号:23563483
4点

いい機会だから、この際写真なんてやめちゃえば?
そしたら健全なジイサンに生まれ変われるよ (^。^)屮
書込番号:23563529
17点

1か月程度なら待てるとしても、納期すら教えてくれないのが怖いですよね・・・・・
生産数決まっているのだから、キャノンが早く各企業に2次出荷分何月何台と割り振らない落ち度ですね。
某youtuberが言うには、プロサービスではR5が9割、R6が1割の予約で驚いたと言っていたので。
もしR6は普通に買えるようなら、繋ぎでR6を買う人もでて来るかもですね。
書込番号:23563554
2点

>ガイチクンさん
私はR6組ですが、Rは既に先行下取りに出しました。理由はスレ主さまと同じです。
8月末が待ち遠しいですが、サブのRPくんに頑張ってもらいます。サブカメラの存在理由にもなります。
書込番号:23563560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>guu_cyoki_paa6さん
お爺さんの皆さんが、老後の芸術として若者に勝れる趣味にカメラと盆栽は最適なんですよ。うちの父も今年の3月末に85歳で亡くなりましたが、自由時間を武器に人生を楽しんでいましたよ。
学生は勉強に夢中になるべし
労働者は仕事に夢中になるべし
老後は趣味に夢中になるべし
生きている間は、何かに夢中にならないと!夢中=夢の中!
書込番号:23563563
4点

>ガイチクンさん
EOS Rを買い直すという選択肢はアリかと思いますよ。
新品で買えば下取り分と数万円の開きが出ますが、オーバーホールに出したと思えばそう無駄な出費とも言えないかな、と。
R5到着後はサブ機として使っても良いのでは。
撮影機会によってはRで十分という場面も未だ多いでしょうし、そうやって使い分けたほうが両機種ともに長持ちする気がします。
書込番号:23563566
1点

>ガイチクンさん
7DからRへ買い換えたんでしょ?EF系のレンズが残っているのなら、キヤノンAPS−Cの適当な中古ボディを入手して撮影してるってのは駄目なんですか?
70Dとか80Dあたりなら、バッテリー共用できるはずですし、2台持ってるのって、結構便利だと思ってます。
書込番号:23563612
1点

>ガイチクンさん
代金済みであってもキャンセルできると思います。
当方もこちらのカメラは自分の使用用途で2台必要でありましたのでマップカメラ、キタムラ、キャノンオンライン3箇所で予約開始日10時〜10時30分に代金決済済みで予約しました。
キタムラでの予約が最後でしたので案の定キタムラは初回入荷分でアウトとなりました。
いつ頃かの回答もありませんでした。
他2社は発売日、もしくは翌日に到着でしたのでキタムラはキャンセルしましたよ。
オンラインショップよりキタムラのが安いですが撮りたいときに撮れるものがない方が時間効率でかんがえれば悪い気がするのでオンラインから購入することにしました。
返金までに4、5日かかりましたが...
EOS Rを買い戻すのも手かも知れませんが中古市場に溢れてくるので売却の際はかなり安くなっていると思います。
EOS R6においては先スレで上げましたトップカメラで昨日でも発売日購入可能でしたので昨日予約しましたよ。
あとヤフオクでEOS R5出品されてますね。
書込番号:23563616
2点

皆さん
いろんなご意見ありがとうございます。
EFのレンズもあるのでAPS-Cの中古でも
いいですね。しかし1円でも高くと思って
下取りしたのに 愚かでした。
書込番号:23563683 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ボディーは複数台もつのが常識。その感覚がないから先に売ってしまったりする。
勝手に喚いたらいいです。
Rを始めるのはまだやや時期尚早だと思うし、始めるにしても従前のシステムは堅持しておくべきでしょ。まあ、完全な趣味で、撮っても撮らなくてもいいなら、丸腰でもかまいませんがね。
書込番号:23563794 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そんな常識ないでしょう。
書込番号:23563821 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>徳さん
R6、せめて3000万画素欲しいです。暗所で強いのは分かりますが、30万円(税別)。。。コスパ悪すぎではないでしょうか??
R5と暗所でのノイズ感も変わらない気がしますが。。。
私はR5と1DX(値崩れ後の新品T型)の2台体制にEFロクヨンU型(ヤフオク中古61万円落札) EF100−400U型(新品) EF24−70F4IS(中古) RF 85mmF1.2(DS無新品)の4レンズを使い倒そうと思います。これだけでも200万円以上はかかっています。もうこれ以上は。。。いやーこれだけでも満足です。後は撮影環境(旅費、交通費)にお金をかけます!
書込番号:23563838
1点

こういうとき用にもう一台かっとけば ちょい古いKISSでもいいんじゃね
書込番号:23563874
1点

>ガイチクンさん
現役時代は長期間、損保・生保の仕事をしていました。
あるお得意様の話です。
加入しているがん保険から別のがん保険に入り直す際、
新しい契約の効力が始まる前に、古い契約を自分の
判断で勝手に解約してしまい、二か月ちょっとの間
無保険状態になって、その間がんと診断されたら保障が
ないのか、と大変心配されることに…。
他のルートでも相見積もりされ、別ルートのほうを選択。
新旧どちらも、私のところで入ってもらった契約では
なかったのですが、勧誘した担当がその辺りをちゃんと
説明してなかったのかと驚くと同時に、解約した理由を
訊くと、少しでも保険料を減らしたかったと言われました。
幸いこの方はその間もお元気でしたが、保障の連続性
について再認識され、以降は私のほうでも色々とご加入
いただいています。
カメラはプロでもない限り、命に係わるようなものでは
ないかと思いますが、次の機種が手元に届くまでは、
やはり慎重にされたほうが良いかと思います。
発売後に価格がこなれてくれば、多少下取が下がっても
大差ないのではないでしょうか? 新機種を一刻も早く、
かつ好条件で入手したいというお気持ちはわかりますが。
書込番号:23563962
3点

なんか最近の購買って異様よね…
カメラに限らず何十万もするものをメーカー発表やネットの眉唾な情報だけで勝手に期待して触りもせずに購入。
で、想像と違ったらぐちぐちと…
絶対どこかおかしい。
俺は絶対触ってみて納得しなけりゃそんな金は使えないな…
書込番号:23564185
16点

今更EOSR購入はロスが大きいと思います。
売ってしまったものは元に戻りません。
ここは我慢です。
5Dクラスは4年に1度の周期で発売されるので、毎回発売日前後は品薄になります。
5DVも5DWも発売日に入手するには、発表と同時に予約しないと無理でした。
R5も最速で予約しましたが、今回は発売日入手できるか私も不安に思っています。
まあカメラは5DWが手元にあるので、撮影自体には困らないですが…。
書込番号:23564968
1点

>ガイチクンさん
私だったらEOS R6を予約購入し、EOS R5が入荷したらEOS R6を下取りに出します。またはヤフオクで売ります。EOS R6も発売日に購入できなかったらあきらめますけど。
明日、EOS R5の発売日ですが、同日にはEOS R5の下取り価格が分かります。どのくらいリスクを負うかわかるので、EOS R6を下取りに出した時のおおよそのリスク分を考慮して判断します。半年近くカメラのない人生は辛いですよ。EOS Rはどんどん値が下がるので中古でも買い直しはやめたほうがいいですよ。以上ご参考に。以上の意見はスレ主さんのみへの回答です。
書込番号:23565386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんか最近の購買って異様よね…
世の中金銭感覚が違うひとがいますから
一桁違う人からすればR5なんて5万ていどの感覚
なんかしらんけどそういうひとが増えたんでしょうね
ゴーンさんクラスだと最低二桁はちがうとおもうね R5は5千円くらいの買い物
わたしはむかしから変わらぬ庶民なんでR5はそのまま50マンw
書込番号:23565593
1点

>ガイチクンさん
一意見です。
サブカメラとして、全く違うものを買ってしばらく楽しむのも、ありかもしれません。
例えば、コンデジですが富士のX100V、リコーのGR3、キヤノンのG5X Mark2など。
話にならないって?それなら無視してください。
書込番号:23565760
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





