EOS R5 ボディ
- 有効画素数約4500万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。RFマウントに対応。
- 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
- 8K/30P動画撮影機能を搭載し、8Kの豊富なデータ量を生かした高画質な4K動画も撮影できる。最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ
初めてスレ建てさせて頂きます。
hei21と申します。
ようやく5DmarkWに代わる機種が出たと思って予約日(夜)に予約しましたが、残念ながらまだまだ手元に来るには時間がかかりそうです。
R5導入までの過し方として、以下2案を検討しているのですが皆様ならいかがされますか?
@5DmarkW+EFレンズで楽しむ
AEOS R+EF、RFレンズで楽しむ
(カメラとレンズは新しく購入)
雑談程度のゆるい感じでご回答頂ければと思います。
書込番号:23564467 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まぁどちらでもお好きなように…って感じです♪
書込番号:23564477
19点

5DIVってよくできたボディーだと思うのですけど・・・
何か不満でも?
R5じゃないと写真が撮れないというわけではないでしょうから、今のまましばらくお楽しみなればいいのではないかと・・・
金銭的に余裕があるのなら、どんどん使って経済を回しましょう。
書込番号:23564491
18点

私は 家族写真がメインなので瞳AF欲しさに以前 5Dmark4からEOS Rへ買い換えた事がありますが、結論から述べますと買い換えなければ良かったと思いました。
理由としては シャッターを切ったときにEVFがパラパラマンガになる、ボディの握った感じが5D4と比べるとチープに感じる、動きものを撮る時にEVFだとタイムラグを感じる…etc と不満が続出でした。
なので待てるのであれば5D4のままが良いと思います。
書込番号:23564504 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>hei21さん
5DWとEFレンズ群を今現在所有しているなら、それで楽しみながら、R5を待てばいいかと思います。
もっとも、これを機会に一気にRFマウントに切り替えるなら、サブ機としてRの購入という考え方もあるとは思います。
書込番号:23564505
1点

R5,R6が発表されて、youtuberがあおるもんだからRFレンズなど価格が高騰してて、
今は買い時じゃないんですよね。
書込番号:23564553
8点

予約の興奮が伝わってきます。
手に入れたら是非レポートもお願いします(^^
しかし、最新機種を予約した今さらにお買い物しますか・・・
誰に聞いたか忘れましたが、現状維持も立派な選択、というのを非常に身に染みる言葉として記憶しています。
待てば日和のホッカイロ。
書込番号:23564585
1点

私も5DMarkWからEOS Rに買い替えました。
それは5DMarkWでは85mm f1.2で縦位置で顔にピントが来ない。
ほとんど全滅でした。
それでEOS Rに買い替えました。
EOS Rだと縦でも横でもジャスピンで、ハイライトも粘っるような感じがします。
これはデジックが上がっているせいかな。
動体用には7DMarkUがあったので、今回EOS R 1台に買い替えです
書込番号:23564600
5点

|
|
|、∧
|Д゚ もちろん@♪
⊂)
|/
|
書込番号:23564654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どんなカメラであろうが、コロナが恐くて楽しめない私。
書込番号:23564678
14点

わりとR5の納期が早い可能性もあるので、取り合えず納期の目安が出るまで5DmarkWで待つのが良いと思います。
納期が半年とか掛かる場合は、Rで必要なRFレンズを集めていくのもいいかもですね。
中古ならRの相場は発売日以後下がりますから、売る時との差額は小さくなると思います。
書込番号:23564690
4点

>hei21さん
私なら@5DmarkW+EFレンズで楽しむでしょうね。
理由はAに今するといまはEOS R5、R6の熱があるのでRFレンズが軒並み価格上昇しております。
お手元に届くにはまだ数ヶ月かかると思われるのでその頃にはRFレンズの価格も落ち着いて来ると思います。
EOS R本体もR5とか購入出来なかった方が購入されるので中古価格も14、5万円で落ち着くと思います。
EOS Rをサブとして使われるならいいですが(EOS R5がきたら差が有りすぎてつかわないのでは)そうでないならR5が届く頃には買取価格が9万円台になると思いますよ。その分でレンズ購入の足しにした方がいいと思います。
書込番号:23564693
1点

@5DmarkW+EFレンズで楽しむ
AEOS R+EF、RFレンズで楽しむ
(カメラとレンズは新しく購入)
Bカメラは何でも良いから
イルゴ53にモデル撮影会を紹介してもらって、僕達の撮影会参加代2人分おごりで気前よく出してしまう
書込番号:23564713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いっそのこと、この機会にスマホカメラの限界にチャレンジするとか。。。晴天時に2m以内の人物や動物に合わせ、超広角の景色を美しく撮るのに適しているかと。一眼広角レンズに勝てるかも!
書込番号:23564793
0点

|
|
|、∧
|ω・` BEOS M5買って遊ぶ♪
⊂)
|/
|
書込番号:23564800
1点

>hei21さん
予約日の夜に予約・・・私と一緒・・・
ならば、これは予感ですが、来週あたり、1週間遅れで納品の連絡があると思います!!
従いまして、ベストアンサーは @ !
あと1週間は、そのまま待機(笑)
書込番号:23564894
1点

R5を買うなら、暫く@で良いと思います。
EFレンズを揃えているなら、RFレンズは少しずつ増やしていけば良いと思います。
書込番号:23564947
0点

何で、皆手段(機材)ばかり聞くんだろ?
目的(被写体)は聞かなくても良いの?
「未だ元気なひまわりや蓮の咲いてる場所、ご存知ないですか?」
とか。
何を撮るか?より何で撮るか?ばかり気にしてる。
早期予約組は特にこの傾向が強い。
書込番号:23564960
14点

>何を撮るか?より何で撮るか?ばかり気にしてる。
そりゃ、まずカメラがなけりゃ撮れないからだろ。
撮りたいものがあるからこそ、カメラを欲してるんだよ。
何トンマなこと言ってるんだよ。
書込番号:23565096
14点

皆様たくさんのレスありがとうございます。
仕事の都合でタイムリーに返信できず申し訳ありません。
>TOCHIKO様
おっしゃる通りですね!
>myushelly様
余剰機材を売却して少しだけお金がありましたので…
Rを買うと完全に赤字です…
5DWに大きな不満はありません。
自身としては売却せずに最後まで残したい一眼レフ機ですね。
>ビックマック25様
私もコロナの影響であまり外出できないので、
もっぱら自宅で花や家族を撮っています。
参考にさせて頂きます。
>遮光器土偶様
仰る通りですね。
ゆくゆくはRFマウント統一!と思いますが、
(主に金銭面的に)まだまだ時間がかかりそうです。
>ぽとれよしくん様
仰る通りこのところ価格が上昇気味ですね。
どうしても必要で無ければ秋〜冬まで待ったほうがコスト面ではよさそうです。
>ネオパン400様
買い物は買うまでが楽しいものですね 笑
機材売却で少しはお金が出せますが、
”現状維持も立派な選択”仰る通りだと思います。
書込番号:23565155
0点

>アプロ_ワン様
R実機を持っていないので受け売りですが、
DIGICの進化によるところが大きそうですね。
85mmでジャスピンの歩留まりが上がれば魅力的です。
>☆M6☆ MarkU様
5DWは本当に好きな機種で思い入れも大きいです。
今後メインがR5になっても手元に残したい機種ですね。
>ジャック・スバロウ様
日々感染者が増えて不安になってきますね。
また外出自粛に戻りそうです。
>POPO554様
仰る通りですね。
私としてはまずは写真ありきで、Rの値下がりの噂もあり、
ここはステイして5DWだけで撮るのが良い気がしてきました。
>つばめ徳さん様
仰る通りですね。
特にレンズ高騰が痛いです。
R5がお手元に届かれたら、レビューお願いします!
書込番号:23565172
1点

>イルゴ530様
まさかの第三の選択肢…
さらに何か売却して予算確保しましょうか 笑
>はっちゃん777様
よく行く中古カメラの店員さんがまさにそれでした!
私は型落ちのスマホを使っているのでカメラの性能は
いまいちですが、綺麗に撮られており、
カメラ業界が縮小するのもやむを得ないと感じました。
>☆観音 エム子☆様
Kiss Mは家族用にあります!
M5もmarkUがそろそりあるかもしれませんね。
>〜赤い自転車〜様
なんと!一緒ですか!
手元に来るまでのんびり待ちましょうか。
>BIG_O様
仰る通りですね。
もうおいそれとマウント変更も出来ないでしょうし、
長い目でゆっくり増やして行きたいと思います。
書込番号:23565189
0点

>横道坊主様
ご指摘の通りですね。
私も写真が第一ですが、今回は機材についての
ご質問とさせて頂きました。
今年はひまわりもあまり撮れなさそうで残念です…
>AE84さん
第三の選択肢として、それもあり!ですね!
KISS Mの限界にも挑戦してみます!
>seventh_heaven様
>チロリン75様
横道坊主様のご意見については
私の説明不足もありますので、よしなにお願いします。
書込番号:23565204
2点

>横道坊主さん
機材情報交換のためのスレなのに、どうして被写体を語りたがるのか不思議です。>hei21さん
例えば車好きで運転下手な人がフェラーリを買ったとしても、運転好きの人が避難することは無いと思います。
書込番号:23566082
3点

>hei21さん
5DmarkWは良いカメラです。
しかしながらこれから手にするR5とは
大きな違いがあります。
それは、レフ機とレス機の違いなのですが
今までガッチリ構えていた姿勢が
片手で軽やかに35mmならSS1/15でも
ぶれずに撮れることかと想像します。
また、今まではSS優先、絞り優先での撮影が
Mモードでの撮影が増えることも予想されます。
自分が選んだSSや絞りがファインダーに反映されるのですから
被写体に対してのアプローチの方法が今までのレフ機から
変化することかと想像します。
シャッターを押す時点で、ファインダーの中に
写し取られる被写体がどのような作品になるのか
ほぼ、見ることが出来ます。
ビデオ機はEVFなので、それを見慣れていた
私にはOVFとEVFの違和感は感じなかったのですが
その点さえ気に掛けることが無ければ
R5は画期的なカメラになるかと思います。
R5が届くまでにEVFに慣れることが必要かと思います。
書込番号:23566291
1点

>貼りーん様
仰る通り本スレはあくまで機材について、
ですのでお例え通りですね。
まぁ雑談程度のものですので・・・お心遣い感謝致します。
>ARW様
その点がEVFのメリットですね!
現行機ではありませんがEVF機も以前使用していました。
先日R5実機を触る機会があり、あのレベルのEVFなら
OVFから大きな違和感なく移行できそうです!
書込番号:23566459
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS R5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/03/02 20:31:15 |
![]() ![]() |
4 | 2021/03/01 0:07:12 |
![]() ![]() |
45 | 2021/03/03 9:08:21 |
![]() ![]() |
16 | 2021/03/01 14:48:48 |
![]() ![]() |
15 | 2021/03/02 15:18:39 |
![]() ![]() |
17 | 2021/03/01 14:53:15 |
![]() ![]() |
5 | 2021/02/25 21:57:11 |
![]() ![]() |
51 | 2021/02/25 11:57:51 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/22 17:55:02 |
![]() ![]() |
23 | 2021/02/26 7:30:50 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





