EOS R5 ボディ
- 有効画素数約4500万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。RFマウントに対応。
- 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
- 8K/30P動画撮影機能を搭載し、8Kの豊富なデータ量を生かした高画質な4K動画も撮影できる。最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ
周りに予約していた人間が結構いるのですが、今日届かない人の方が多いみたいです。
なかには10日10時に予約したのにダメだった人もいるようです。
それだけ人気なのか、それともコロナの影響で工場の稼働率が低くて供給自体が少ないのか、どっちか分かりませんがこれを機にキヤノンの反逆といきたいところですね。
これから、仕事の合間に試し撮りしに行きたいと思っています。
本格的なテストは来週以降になりそうですね。
どうでも良いのですが、、エコなのか、キヤノンに余裕がないのか、箱がすごい安っぽくてスカスカでした。
最近みんな立派で剛性感の高い箱に入ってくるのに、「え?これに50万の商品が入っているのか?」と疑ってしまうレベルでした。笑
書込番号:23567782
46点

>道頓堀劇場前さん
早速のゲット 裏山。
書込番号:23567797
6点

>道頓堀劇場前さん
おめでとうございます。
僕は十番目なので次かその次の出荷くらいかな?
夏場はあまり撮る事もないのでレポ眺めてます。
R も箱スカスカでしたよ。
書込番号:23567807
9点

>道頓堀劇場前さん
私も店舗に取りに行きました。
不思議なことにCanonコーナーは誰も客がいなくてガラガラ。よほど入荷数が少なかったのでしょうか。
予約した人達のほとんどが初日予約らしく、生産台数が少ないのも何となく分かるような気がします。
箱はRやRPと同じく、キット兼用のもので無駄に大きく、チープ感が漂う外装内装です。この値段なので1000円くらい高くても豪華にして欲しかったですね。
書込番号:23567813 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初日GETおめでとうございます。
レビュー楽しみにしています。
書込番号:23567837 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

届きました^^
早速開封していじり始めました。
これから昼食がてら撮影に出ようと思っていますが・・・・
付属のバッテリー残量ゼロ!!
電源が入らないので驚きました^^;
5Dmark2で使用しているバッテリーがあるので、動作確認できましたが、バッテリー残量ゼロの新品は初めてです(笑)
レンズはまだ届かなかったのでアダプタかましてちょっくら撮りに行ってきます^^
書込番号:23567876
17点

本日配達されました!
予備バッテリーが...(泣)
R5待ちなので、次の販売がいつごろなのか教えてキヤノンさん!
書込番号:23567958
5点

おー羨ましい( ^ω^ )
おいらは予約時、
出遅れたのでいつになる事やら…
今年中にとどくといーなヽ( ̄д ̄;)ノ
書込番号:23567988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5Dシリーズよりひとまわり小型で軽いですが、レンズをつけるとそれなりかな。液晶保護ガラスを取り付け、レンズのファームウェアアップデートだけして充電中。設定は今夜ゆっくり。これでRF移行完了です。明日は撮影開始です。
書込番号:23568023 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>道頓堀劇場前さん
当方も午前中に本体到着しました。
バッテリーがほぼなかったので早速充電しました。
レンズも最新バージョンにしてないと本体との協調手振れ補正がうまくコミットできないので続々バージョンアップ中です。
書込番号:23568039
9点

>これから、仕事の合間に試し撮りしに行きたいと思っています。
本格的なテストは来週以降になりそうですね
テストはメーカーの人間が散々やってます。スレ主さんは心おきなく作品撮りに励んで下さい。
その為に早期予約されたのですから。
書込番号:23568049 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ジャック・スバロウさん
ご同類がここにも居ましたね(´;ω;`)
書込番号:23568051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方も午前中に届きました!
バッテリーグリップをつけて手持ちの5D mark3(こちらもバッテリーグリップ付き)と並べると、
あまりサイズ感は変わらず・・・笑
ほんの少し、小さくなった感じでしょうか。
今の今までバッテリーを充電していたので、
これから電源ONです。
書込番号:23568089
9点

>道頓堀劇場前さん
予約開始すぐに予約しても購入できなかった店多かったようですね。
特にキタムラ、マップカメラ、ビックカメラ、キャノンオンライン。
しかしトップカメラでは7月27日に予約でも初回分で入荷した方がみえるようですよ。
当方も予約開始日にすぐマップカメラ、キャノンオンラインでポチり組ですが。
一ところに集中して予約されたのだと思います。
今日にでも購入できるかもしれませんね。トップカメラ、荻窪カメラでは。
書込番号:23568106
1点

私もお昼くらいに届きました!
ヨドバシドットコムでの注文で、お店の方いわく「予約開始日の夕方までに」予約できた人は今日届いているそうです。
店舗予約では各店3人程度しか手に入っていないとのことでした。
書込番号:23568111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

R5のシャッターボタンって、結構立ってるんですね。
書込番号:23568115
1点

> 入手出来た方達
うらやましかぁ〜〜〜ぁ〜…・・・はぁぁぁ・・・(涙)
当方は、10日のAM10時に電話予約する予定でしたが、
仕事の電話が入り、AM10:30 に行きつけのキタムラに電話予約。
その店舗で2番目だったそうですが、入手できず・・・(涙)
1番目の方は確保されたそうです。
マウントアダプター、CFExカード、SDカード、予備バッテリー、液晶保護フィルムと、
ボディ以外は揃えたのですが・・・(涙)
入手できた方達にお願いします。
ローリングシャッター歪みがどの程度なのかだけ、
撮影画像付き、比較機種付きで、検証願います。
(いまだに検証情報がないので)
あと、光の女神様にお願いします。
せめて納期だけ、ハッキリしてくださいませ・・・。
書込番号:23568152
2点

>taka0730さん
キヤノン機はずっとそうですよ。押すのではなく、トリガーを引く要領です。手振れを勘案したら合理的でシャッターを切りやすいと思います。
特にRPが顕著です。
書込番号:23568165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

R5、考えてみれば、1DXと同じメカシャッター秒間12駒。今日からサブカメラは1DX!(贅沢過ぎ。。。)
CANONがこれを出さなかったのは、EFマウント固執したからでは?
急にこんなによくなるものではありません。
ジェット大介さん、「買う気満々」だそうで安心しました。あの方は全マウントですから。西田さんはCANONだけ、SATちゃんはSONYとオリンパス。SATちゃんはFE600mmF4を購入して動画をアップしています。鳥撮の天才です。西田さんはポートレート専門、ジェットさんはセミなんですよ!
西田さんでさえ初日の納品に間に合わなかったそうです。キタムラさんらしいですが、初日の10:30までが勝負だったようですね。30分で1500台というわけではありません。量販店に集中しただけです。今回CANON、MAP、キタムラ、ビックは鬼門でしたね!
もうし当分初日に買うことはないと思いますが、「つばめ徳さん」のおかげで初日に納品されました。
書込番号:23568168
2点

>道頓堀劇場前さん
本日入手して気がついたのですがEOS R5はボタンカスタマイズで検出対象(人、動物)の登録できないんですね。
キャノンの問い合わせに聞いたところできないとの回答でした。
α系は出来たのですが出来ないのであれば残念です。
メニューからいちいち設定しなければならないので。
書込番号:23568172
4点

>つばめ徳さんさん
カスタム撮影モード(C1〜C3)でなら、切り替え出来そうでしょうか?
私もその部分が気になってました。
検出対象の切り替えだけに、C1〜C3 を使うのは勿体ないですが・・・。
書込番号:23568181
3点

>はっちゃん777さん
1DXサブは贅沢過ぎですよ。
今回予約の際の4社は納入台数のわりに予約が殺到してしまったようですね。
トップカメラは当方のスレみて連絡された方が7月27日予約で初回分が手に入ったと言ってました。
あとEOS R5手振れ補正凄いですよ、普通に撮るならジンバル要らないくらいです。
改めてビックリしてます。
書込番号:23568190
5点

>徳さん
そうですか。手ぶれ補正がそれほど良いとは!
発熱の件ですが、スチルでは、1DXの場合、筐体に熱を感じた事は1度もありません。少し心配です。所詮プロでもありませんので連続撮影はしませんが。プロが使用できるカメラに仕上がって欲しかったですが。α7RVもα7RUも使用しておりましたが、スチルで熱を感じたことはありません。真夏の日なたでは使用しないことにします。情報ありがとうございます。
書込番号:23568219
1点

>道頓堀劇場前さん
ほんと箱のスカスカ具合はびっくりですよね^^;
箱の中で暴れたりしてしまうんじゃないかと思います。
R5はそんな振動にも負けない質実剛健なつくりであるとポジティブに捉えることも出来ますが(笑)
書込番号:23568252
2点


>バイキンマン7号さん
カスタム撮影モード(C1〜C3)でなら、切り替え出来きました。
今のところ通常モードでの割り当ては出来ないようです。
キャノン機は初めてなのであいまいな回答で申し訳けないですが...
ファームアップで何とかして欲しいですね。
α系では普通に出来たので最初ビックリしました。
書込番号:23568416
2点

>バイキンマン7号さん
今まで見てきたレビューの中で一番説得力が有るね。
鳥の瞳にAFとかはカメラの機能自慢に過ぎず、写真の本質では無い。
マップさんのレビューの写真は素晴らしいね。
よし!買って良し。
お金の有る人は。
書込番号:23568435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま
家電量販店での実機の展示はありそうでしょうか?例えばヨドバシ、ビックカメラなど。
他の書き込みではキタムラでの展示はあるようですね。
書込番号:23568472
0点

>ジャムおじさん
バッテリーを買いに行ったところ
ヨドバシアキバは、展示ありました。
書込番号:23568485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ジャムおじさん
今日ヨドバシ店頭を見てきましたが、普通に展示されていましたよ!
書込番号:23568522 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KRK-2さん
>しがないほとぐらふぁさん
早速の情報提供ありがとうございます!マスクして空いてる時間帯に見に行き…
…不要不急の外出ですよね。
書込番号:23568940
0点

私も本日届きました。予定では明日到着でしたが、前倒しで発売日GET!
ただ、今帰宅したところで明日も仕事ですので、今晩はバッテリー充電して
撮影は土日あたりです。晴れればいいんですが。
書込番号:23569078
3点

届いた方も届いていない方も検討中の方も傍観されている方もおはようございます。
カスタマイズをして軽く試している段階ですが、AF、手ブレ補正、操作性、かなり良いですね。
今メインで使ってるα7系と比較しても頭1つ2つ上だと思います。懸念していた熱も私の使い方では問題なく使えそうです。
プロニュースでそのあたりを検証しています。
https://www.pronews.jp/column/20200730110007.html
私自身も仕事が落ち着いたらもう少しハードな環境でテストするつもりです。
(限界値を知らないと仕事で使えません。メーカーがテスト済だから必要ない、なんて話にはなりません。笑)
ProGrade DigitalのCFexpressがバージョンアップして昨日新発売になってますね。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000039367.html
が、すでに325Gが売れ切れて購入不可になっています。汗
レンズやアクセサリ、周辺機器がすべて品薄になってますね。
R5がじゃんじゃん売れてキヤノンの躍進の証拠だと思いたいところです。
書込番号:23569852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





