EOS R6 ボディ
- 有効画素数約2010万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。
- 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
- 最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。4K/60Pの動画撮影ができ、臨場感のある映像表現を楽しめる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ
夜の散歩に行ったら月が綺麗だったので撮ってみた。
EOS R6を買って、撮影枚数の多い犬はJPEGで撮っています。
でも今まで撮影枚数の少ない人はRAWで撮ってました。
今季は撮影機会が無くて、気が付けばRAWで撮ってなかったのです。
月をRAWで撮ってみましたが、流石に2000万画素はRAWの容量も小さくて、現像も早いです。
早く落ち着いて写真が撮れるイベントが開かれますように。
書込番号:23939090
5点

こんばんは。
拝見しながら、英語教師をしていた頃の夏目漱石が、「I love you」を「我君を愛す」と翻訳した教え子を見て、「日本人はそんなことは言わない。月が綺麗ですねとでも訳しておけ」なんて言ったという逸話を思い出しました。本当に漱石がそう言ったのかどうかは真偽不明ですが、月を見ると何となくロマンチックになりますよね。
書込番号:23939262
4点

昔、須磨の海岸での夕暮れ…満月が海面近く登って来るなかで、僕の足元の波打ち際まで一本の光の道が…。
古人はこんな光景から、かぐや姫を創造したのかなぁ…と。
書込番号:23939292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなとまちのおじさんさん
漱石の逸話は何処かで聞いたことがあります。
私はそんな風流では無いので写真が上手くなりませんが。
>松永弾正さん
うわぁ、皆さん詩人だ!
私なんて太刀打ちできません。
ありがとうございました。
書込番号:23939317
1点

昔話とかの源流が東南アジアや古代オリエントなどだったりしますが、
竹取物語成立のハッキリした時期は不明ながら、1000年ほど前あたりに原典らしきものがあるようです。
そのころは現代に直結する「日本らしさ」が出来てきていますので、松永弾正さんの書かれたことはなかなかいい線なのかも?
(^^)
書込番号:23939362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプロ_ワンさん こんにちは
右の方にティコちゃんが写ってますね
1500K 位の光条も見えます
手持ちで綺麗に撮れているのは腕がいいんでしょうね
うらやましいです
書込番号:23939702
0点

>ありがとう、世界さん
平安時代でしょうか。
今の日本の大本の骨格が形造られてきた頃ですね。
>Mアッチャンさん
ただ連写で撮っっただけです。
この70-300のU型はEOS Rではピリッと来なくて、EF-s 55-250 STMと変わらないのでは。
と一度手放しました。
今回EOS R6でサンヨンが白点滅で連写が遅かったので買い戻しました、中古で。
月を撮ってみたら写りが良いので、RF100-400が出るまでこのレンズを使います。
書込番号:23940727
1点

上野に青い月ってお店あるよ。
コロナで有名になっちゃった永寿総合病院のそば /(・。・)
書込番号:23941784
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





