このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
バッテリーグリップ・ホルダー > CANON > BG-R10
先日、キヤノンのショウルームで見てきました
結論から言えば、購入しないことに決めました
理由は二つです
・R6に装着すると、縦位置でサブ電子ダイヤルが遠く、扱いづらい。SETボタンは親指が届かない
・録画ボタン・拡大/縮小ボタン/クイック設定ボタンがない。横位置でこれらを多用しているので、操作方法を大きく変える必要がある。
縦と横で操作性が変わるぐらいなら、付けない方がよいと判断しました。重量と大きさもかなり増えますしね。
あと、本機にどんなボタン・ダイヤルがついているかって、キヤノンの製品ペー人はなにも書いていないのですね。
驚きました。
3点
操作感が合う/合わない、買う/買わないはどうでもよいのですが、
誤解と情報不足があるようなので…。
・拡大/縮小ボタンは付いています。(個人的にはココに付いているのが疑問です)
・ボタン・ダイヤルがついているかはR5/R6のマニュアルに記載されています。
もちろん、BG-R10の製品紹介ページに記載されていた方が良いと思いますが…。
残念な部分は多々ありますが、縦位置を多用する場合は付けた方が撮りやすいと思っています。
書込番号:24836684
4点
>つるピカードさん
「拡大/縮小ボタンはついています」
なるほど、気づきませんでした。ただ、仰るとおり「なぜ、ここ?」ですね。
おそらく、バッテリーを格納するなどの都合上、他に背面には場所がなかったのでしょうね。
「R5/R6のマニュアルに記載されています」
これも気づいていませんでした。
願わくば、製品ページに「R5/R6のマニュアルを参照」とでも書いて頂きたいですね。
BG-R10のマニュアルはダウンロード出来ないようなので、なおさらです。
「縦位置を多用する場合は付けた方が撮りやすいと思っています。」
私の手の大きさには合わないと感じたため、撮りやすくなるかは疑問だと思い、購入は取りやめた次第です。
書込番号:24837620
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

