-
HP
- ノートパソコン > HP
- ゲーミングノートPC > HP
-
OMEN
- ノートパソコン > OMEN
- ゲーミングノートPC > OMEN
OMEN by HP 15-dh1002TX パフォーマンスモデル
HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第10世代 インテル Core i7 10750H(Comet Lake)/2.6GHz/6コア ストレージ容量:HDD:1TB/M.2 SSD:512GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:GeForce RTX 2060 OS:Windows 10 Pro 64bit 重量:2.48kg
-
- ノートパソコン -位
- ゲーミングノートPC -位
OMEN by HP 15-dh1002TX パフォーマンスモデル のクチコミ掲示板
(23件)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2021年4月5日 23:16 |
![]() |
0 | 2 | 2021年3月5日 22:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > OMEN by HP 15-dh1002TX パフォーマンスモデル
自分の設定が悪いのかもしれませんが、タイトル通り外付けHDDが本体のUSBポートに直接接続すると認識しません。
使用しているHDDはLogitecのLHD-ENA030U3WSです。
ほかのWindows10やMacでは認識しますし、USB2.0 のUSB HUBを本体USBに接続してHUBに接続したら認識します。
本体のUSBポート左右の3か所すべてだめで、デバイスマネージャーにも表示されません。
デバイスマネージャーでUSBドライバーをアンインストールして再起動してもダメです。
USBポートの電源管理のチェックボックスを外して接続してもダメです。
ポータブルHDDを本体USBへ直接接続した場合は認識してマウントできます。
解決方法をご存じの方ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
0点

修理へ出しましょう。
若しくは、納入日より8日以内に限り返品が出来ます。
https://jp.ext.hp.com/directplus/personal/guide/henpin/
書込番号:24061782
0点

電力供給不足かも,必要なら,ACアダプターを ・・・
書込番号:24062109
0点

>沼さんさん
ありがとうございます。
外付けHDDは電源アダプター付きなので電力不足では無いと思います。
書込番号:24062292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
他のデバイスは認識しますし使用できますがどのような故障なのか分かりません。
書込番号:24062321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご免なさい!
USB給電・・と勘違いしていました。
無視してください。
書込番号:24062328
0点

訳の分からない不具合をHPで着荷時不良と言います。
該当USB HDDを使わなければ良いだけのは話だし、気に入らなければ返品。
書込番号:24062344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まいろーかさんへ
下記をお試し下さい。
また、改善されない場合はすみません。
1.HDDの電源を強制ONして、接続してみる。( 自動 電源 ON/OFF )
2.別のUSBケーブルで、接続してみる。( ケーブル端子 接続部 )
書込番号:24062448
0点

>まいろーかさん
1.BIOSが最新のものか確認してください。
2.この機種はすべてのUSBポートがUSB3.xではないでしょうか。
その場合は相性問題でUSB3.xでは認識されず、USB2.0で接続しないと認識されない可能性があるかもしれません。
だいぶ古い情報のリンクを貼っておきますが、USB3.xのハブで認識される場合があるみたいです。
https://nmm.blog.jp/archives/49264654.html
3.HPのテクニカルサポートに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
書込番号:24063623
0点

>naranoocchanさん
ありがとうございます。
頂いたアドバイスは実施したのですが効果は無かったです。
書込番号:24063750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミッキー2021さん
アドバイスありがとうございます。
BIOSは最新である事も確認致しましたが状況は変わらずです。
ですが、紹介くださったページが大変参考になり同様のケースが発生していることが分かりました。
やはり、相性かと納得がいきました。
書込番号:24063760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > HP > OMEN by HP 15-dh1002TX パフォーマンスモデル
電源コードの途中についてる四角い直流変換の部分が、
手では長いこと持ってられないほどの高温にもなるのですがこのようなものなのでしょうか?
それと意外と接触が悪いですね。
油断してると通電してないことがあります。
0点

>>電源コードの途中についてる四角い直流変換の部分が、
>>手では長いこと持ってられないほどの高温にもなるのですがこのようなものなのでしょうか?
HPサイトのホームページを見ると、
>ACアダプターは電源変換(AC/DC変換)時に熱を発生しACアダプター表面から放熱します。そのため、表面温度が高くなり長時間触れ続けると低温火傷の危険があります。ACアダプタの表面に、長時間触れ続けない。また、ひざの上に置いたり、手で持って使用しない。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c02194895
低温火傷は、心地よいと感じる温度(40度〜50度程度)のものに長時間皮膚が接することで起こるそうです。
http://www.jsbi-burn.org/ippan/chishiki/preventive.html#:~:text=%E4%BD%8E%E6%B8%A9%E3%82%84%E3%81%91%E3%81%A9%E3%81%AF%E3%80%81%E5%BF%83%E5%9C%B0%E3%82%88%E3%81%8F%E6%84%9F%E3%81%98%E3%82%8B,%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
なので、「手では長いこと持ってられないほどの高温」とは50度超えと想像されます。
上記のHPサイトの「異常に熱い。」に該当すると思われます。
HPサポートへ連絡して下さい。
>>それと意外と接触が悪いですね。
>>油断してると通電してないことがあります。
初期不良に相当するのではないでしょうか。
HPでは着荷時不良と言います。
また、製品の納入日より8日以内に限り返品が出来ます。
>個人向け ご利用ガイド:着荷時不良・返品について | 日本HP
https://jp.ext.hp.com/directplus/personal/guide/henpin/
書込番号:24004195
0点


最初|前の6件|次の6件|最後