LUMIX DC-G100K 標準ズームレンズキット
- 高音質・臨場感あふれる音声記録が可能な「OZO Audio by Nokia」を採用した、小型・軽量サイズのミラーレス一眼カメラ。Vlogなどの動画撮影も快適。
- 顔・瞳認識AFに連動し、自動で収音範囲を調整する内蔵マイクモードを搭載。歩き撮りなどで起こる大きなブレの補正力を強化。
- 一眼ならではの高画質撮影が可能な静止画性能を備えている。標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 12-32 mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」が付属。
LUMIX DC-G100K 標準ズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):¥95,040
(前週比:-4,949円↓)
発売日:2020年 8月20日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G100K 標準ズームレンズキット
使用バッテリーが日本のサイトだと新型?のDMW-BLC10。(しかも写真はG8、G99系統で使われてるBLC12。)
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/g100/option.html
先行発表されていたUKではGX7系統で使われてるDMW-BLG10。
https://www.panasonic.com/uk/consumer/cameras-camcorders/lumix-mirrorless-cameras/lumix-g-cameras/dc-g100.html
・・・。物理的にBLC12は入らないと思うし、おそらく日本サイトのミスだと思うんですが。
書込番号:23535032
3点

>明日には明日の風が吹くさん
細かい! よく見つけましたね。バナソニックに連絡したらどうですか。
書込番号:23535071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連絡したら、パナソニックさんが菓子折り持ってお礼にくるかも (((:D)┓
書込番号:23535149
1点

私はパナソニック製の
ドラム式洗濯機が欲しいです。
書込番号:23535186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>菓子折り持って---
某社不具合連絡で、当時総務担当役員の名前を出したら、SCから三人飛んできたって事例がある。
その役員はわっしの親戚だった。わっしって、嫌な野郎だよね。
書込番号:23535308
0点

わしはパナソニック製の
鼻毛カッターが欲しいです。
書込番号:23535311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しま89さん
一応パナのサポートには連絡は入れてみました。
細かいのは、情報系サイトで海外発表の話を聞いて即チェックしてたので。...
>guu_cyoki_paa6さん
いやー、お礼の一言あればそれで十分かと思いますよ。かえって恐縮してしまいます。(^^;;
>うさらネットさん
何処の世にも、それなりの忖度はあるということで。
相手がはっきりと見えると、対応は良くも悪くも変化するものですよね。( ´ ▽ ` )
>ポポーノキさん
>健康フィルターさん
んじゃ私はモニター価格でG100を横流しして...ってもはや大喜利状態ですね^^;
書込番号:23535357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GX7系統で使われてるDMW-BLG10であることを願いますね。
新型?のDMW-BLC10なんて願い下げです。これ以上バッテリーの数を増やさないでほしいですヽ(`Д´)ノプンプン
書込番号:23535432
0点

電池型番が明示されていないのは、パナの悪慣行のひとつ。カメラの場合かなりの確率で予備品を追加購入しなければならないというのに、わかっちゃいないね。一応カタログの隅には書いてあるけど、まるで人目に触れると都合が悪いみたいな。。
書込番号:23535694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パナソニックさんからご連絡いただきました。
やはり、BLG10が正解のようです。
(DCカプラーも誤っていたみたいでセットで修正されてますね。)
まさかの新型バッテリー?と思っていたのでホッとしました。(過去所有のLX100用予備バッテリーが使える)
書込番号:23536273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>負け犬公園さん
パナ自身に充電池を作る能力がある故なのか、種類多めですよね。
>て沖snalさん
確かに他社さんは仕様表の中で明記してることが多いですね。
書込番号:23536295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>明日には明日の風が吹くさん
ありがとうございます。
ホッとしました
書込番号:23536296
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





