NP-TZ300-W [ホワイト]
- 「ストリーム除菌洗浄」を搭載し、洗浄全コースで除菌ができる卓上型食器洗い乾燥機。食器点数40点(5人分)のファミリータイプ。
- 手洗いでは難しい約50度以上の高い水温と高圧な水流でしっかり洗い除菌する。熱に弱いものを洗う「低温ソフト」も含めた洗浄全コースで除菌が可能。
- 「ボトルホルダー」を搭載し、食洗機対応のマイボトルやタンブラーの奥底まで清潔に洗浄。「ナノイーX」がまとめ洗い時の庫内の臭いを抑制・除菌。
NP-TZ300-W [ホワイト]パナソニック
最安価格(税込):¥93,840
(前週比:±0
)
発売日:2020年 9月 1日
このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 24 | 3 | 2021年9月17日 13:39 | |
| 2 | 2 | 2021年7月24日 18:11 | |
| 11 | 3 | 2021年7月2日 18:04 | |
| 39 | 8 | 2023年8月28日 16:11 | |
| 24 | 4 | 2021年2月3日 18:38 | |
| 10 | 2 | 2021年1月3日 15:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ300-S [シルバー]
この商品の購入を検討していますが、
過去のパナソニック食洗器の発表時期から予測すると
そろそろ発表されてもおかしくないのかなとも思ってます。
みなさまのご意見伺いたいです!
新製品が発表されると本製品も値下がりしますかねぇ!?
13点
TZ300やTZ200の新製品ニュース・プレスリリースが7月だったので発表が遅いですね。
通常だと発表のタイミングなんですが例年と環境が違い過ぎるので分かりません。
もし発表されれば本製品の値下がりはあると思います。
以前サポートに別製品の新製品情報を尋ねたところオフィシャルになっている事以外は返答出来ないという事でした。
書込番号:24271972
![]()
10点
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2021/09/jn210915-1/jn210915-1.html
↑
本日プレスリリースがありましたが何故かTZ-400はありませんでした。
書込番号:24343583
![]()
1点
>柊の森さん
返信遅くなり失礼いたしました。
2021年モデルは発売されないようですね!?
これで本製品を買う意欲が高まりました!
どうもありがとうございました!
書込番号:24347013
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ300-W [ホワイト]
自動ドアオープンですが、万が一の時、手動で開けしめできますか?
手動で開けられないのなら、購入して数年後、万が一自動ドア機能だけ壊れただけでわざわざ修理に出さなくてはいけないのかなと思い質問させていただきました。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:24254850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>春田 かえるさん
こんばんは。
下扉の横に手動開ボタンがありますよ。
書込番号:24254861 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ300-W [ホワイト]
>アスカロン62さん
こんにちは。
油汚れに関してはそのまま入れても問題ない様です。
魚の小骨や残菜は洗い流して入れてください、と説明書に書いてあります。
ちなみに我が家では油汚れも一度お湯に通してから食洗機へ入れています。
その方が長持ちするそうです。
ご参考になれば。
書込番号:24218330 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
やはり一度もシンクを経由せずにってのはなかなか難しいですよね、、。
シンクの排水口の掃除だったり、食洗機のメンテナンスだったり考えた時にちゃんと時短になるか心配です。
そこら辺はどうでしょうか?
書込番号:24218457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アスカロン62さん
メーカーHPやカタログではそのまま入れてもOKになっていますので、気持ちの問題かも知れませんね。
参考にならなくて申し訳ないですが、我が家では生ゴミは三角コーナーに入れてしまうので、排水口にはゴミは溜まりません。
食洗機のメンテナンスはほぼ必要ないと思います。
月に一回空運転するくらいです。
確実に時短には繋がりますよ。ここは自信を持って言えます。
書込番号:24218721 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ300-W [ホワイト]
該当する分岐水栓を見つけることができず、困っています。
蛇口型番︰JF-AD466SYX
店頭カタログでも該当型番の記載がなく、ナニワ製作所の適合検索でもヒットしなかったです。
少し型番が違いますが、JF-AB461SYXが一番似ていて、対応分岐水栓がCB-SXL8になっています。
この蛇口には分岐水栓が付けられないのでしょうか。
書込番号:23994982 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
すみません、一部訂正します。
蛇口型番 JF-AD466SYX
書込番号:23995017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ナニワ製作所のサポートより回答をいただけました。
対応するのは、「NSJ−SXM8(G1/2ネジ接続タイプ)」とのこと。
また、別途「AU・ADセット」が必要になります。
他の分岐水栓よりお高く、セットで19000円程度するようです。
現在注文中のため、届いたら接続してみます。
※接続確認できたら、解決済みとします。
書込番号:23996407 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私も同じ型の水栓で分岐を調べていました。
参考にさせて頂きたく、ぜひ接続後感想をお願いします。
書込番号:23997052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今朝、分岐水栓が届き、無事取り付けすることができました。
対応蛇口には、JF-AD461SYXとして記載されていますが、同じ手順で問題なかったです。
取説の注釈にもありますが、3種類ある化粧リングのうち、一番薄いものは不要だそうです。
また、分岐水栓側に分岐コックの手順がありますが、AU・ADセットの手順を参照してください。
(付け直しになります。。。)
これで、食洗機の購入できます!!
>ヒョぱんださん
お役に立てそうでよかったです!
ちなみに、購入先は「住設プロ 楽天市場店」です。
送料無料、価格も安め、15時まで注文で当日発でした。
書込番号:23998015 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
湯側に分岐水栓がありますが、給水で接続しています。
内部にピンがあり、差し替えることで変更できます。
分岐水栓の方向は360度どこにでも向けられます。
書込番号:23998029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とても参考になります!
私も早速注文して取り付けてみます。
同じく湯側に給水を持っていきたいので内側のピンがイマイチわかりませんが物が届いた際に確認しようと思います。
書込番号:23999256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ここの記事を参考に分岐水栓+TZ300を無事設置できましたので、私からも現状の情報共有を。
うちの蛇口の型番は「JF-AD466SYX-JG」でした。
念のためナニワ製作所様にメールで問い合わせた所、対応する分岐水栓は下記2つと教えて頂きました。
(返信めっちゃ早かったです)
・NSP−SXM8(G1/2ネジ接続タイプ)
・AU・ADセット
どうやら、NSP−SXM8はNSJ−SMX8の後続品らしいです。
書込番号:25400038
4点
また、給水→給湯への切り替え方がAU・ADセットの説明書に記載がありましたが、Aタイプ〜Jタイプと複数タイプがまとめて記載されているので、どのタイプを参照すればよいかをまたまた問い合わせ。
またまた素早いレスポンスを頂きました(笑)
このスレの組み合わせですと、「Hタイプ」の所を見れば良いそうです。
分岐水栓のハブと本体がくっついているので本体を抜き取り、側面についているプラグを引き抜いて反対側につけるとよいとの事でした。
書込番号:25400046
4点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ300-W [ホワイト]
確たることなんて誰も言えないので、過去モデルから類推するしかないのでは?
ちなみにこの機種の前モデルであるNP-TZ200は、発売から約2年で最安値になり、その後値上がりしています。
書込番号:23934493
![]()
5点
>エメマルさん
二年後に最安値ですか。
これはなかなか値下がりする予測はできなさそうですね。
エメマルさん貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:23939902
0点
NP-TZ200は、2019/9/1発売で2年たっていないので勘違いでは。
NP-TZ200は、2019年末には下がり始めましたけど、NP-TZ300は断固として下がりませんね。
某量販店と交渉しましたけど、値引きを禁じるお達しが…と言われました。
いつになったら値引きが解禁されるのやら。
書込番号:23944443
4点
>hiroshikiさん
ご指摘ありがとうございます。仰る通り約1年の間違いでした。
書込番号:23944459
3点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ300-S [シルバー]
10年前に発売されたナショナルの食洗機(NP-40SX2-S)を使っています。
現在、特に故障もなく洗浄力や収納力(2人暮らし)に不満は無い(外装が汚れてきたくらい)のですが、こちらの新製品に買い替えるメリットは何かありますでしょうか?
スペックを見た限り、食器点数は同じままで消費電力もあまり変わらないのですが…
食洗機って10年経ってもあまり進化はしないものなのでしょうか?
書込番号:23886509 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>カズネコ1121さん
>現在、特に故障もなく洗浄力や収納力(2人暮らし)に不満は無い(外装が汚れてきたくらい)のですが
現状で不満がないなら、買い換える必要はないでしょう。
壊れるまで使えばよいのでは。
我が家は15年前の食洗機をまだ使っています。(TOTO EUD510)
>食洗機って10年経ってもあまり進化はしないものなのでしょうか?
最近のは、音が静かになっているようですね。
書込番号:23886538
![]()
0点
>あさとちんさん
ありがとうございます。
仰る通り、壊れた時が買い替え時なのかもしれませんね。今の食洗機にはもうちょっと頑張ってもらおうと思います。
15年現役はすごいですね!
最近、冷蔵庫を20年ぶりに買い替えて、進化に驚いたので、食洗機はどうなのかなぁ…と思いまして…。
食洗機は構造が単純なので、あまり進化しないのかも知れないですね。
音は1時間程度の運転なので気にならないレベルですし…。
書込番号:23886561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)










