NP-TA4 のクチコミ掲示板

2020年 9月 1日 発売

NP-TA4

  • 洗うと同時に食器の除菌ができる「ストリーム除菌洗浄」を採用した食器洗い乾燥機。食器点数40点(約5人分)のファミリータイプ。
  • 洗浄全コースにおいて50度以上の高圧水流で洗いながらしっかり除菌。洗いにくいボトルもきれいに洗える「ボトルホルダー」を装備。
  • 食器だけではなく、大皿やフライパンも一度に洗える。「ちょこっとホルダー」や「リバーシブルエリア」を使うことで、カゴの仕様を変えられる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:5人分 ドア開閉方法:前開き式(上下2枚) 乾燥機能:○ 幅x高さx奥行き:550x598x344mm NP-TA4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NP-TA4 の後に発売された製品NP-TA4とNP-TA5-W [ホワイト]を比較する

NP-TA5-W [ホワイト]

NP-TA5-W [ホワイト]

最安価格(税込): ¥65,800 発売日:2024年 6月21日

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:5人分 ドア開閉方法:前開き式 乾燥機能:○ 幅x高さx奥行き:550x598x344mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NP-TA4の価格比較
  • NP-TA4のスペック・仕様
  • NP-TA4のレビュー
  • NP-TA4のクチコミ
  • NP-TA4の画像・動画
  • NP-TA4のピックアップリスト
  • NP-TA4のオークション

NP-TA4パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 9月 1日

  • NP-TA4の価格比較
  • NP-TA4のスペック・仕様
  • NP-TA4のレビュー
  • NP-TA4のクチコミ
  • NP-TA4の画像・動画
  • NP-TA4のピックアップリスト
  • NP-TA4のオークション

NP-TA4 のクチコミ掲示板

(178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NP-TA4」のクチコミ掲示板に
NP-TA4を新規書き込みNP-TA4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信2

お気に入りに追加

標準

年1のタイマーがあります。

2023/05/02 08:18(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA4

クチコミ投稿数:26件

3年前に購入、最初は半年でエラー発生で動作せず。
電源コードを抜き30分待つ事で復帰する。
その時はサービスコールしてセンサーの交換。
次はちょうど1年後。同じ部品を交換。センサーのカバーも対策品に交換。後日判明したが、どうやら水がセンサーにかかるとえらーになるが水が抜けないとエラー復帰できないので水が抜けやすいセンサーのカバー形状にしたとの事。
さて、また3年目、今度はエラーコードに無いエラーが発生。今度はコントール基板交換も行うらしい。
また、排水ホースの経路が細いのでゴミを詰まらせたら、排水経路をかなりバラさないと詰まりが除去出来ない構造であるため食器のゴミはこまめに洗ってから食洗機に入れる等、注意が必要。
他の物に変えたいが同等のスペックの物がなく、後はビルトイン式になる。
同様の故障が多発しているのと事ですので、これから購入検討しているなら一考した方が良いです。
私はたまたま5年保証に入ったので良かったが、あと2年は我慢して使うしか無さそう。

書込番号:25244341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/02 10:05(1年以上前)

ここを参考にすべき人は見てませんよ。
見ないで買って失敗するんですから。
ここを見るくらいの人たちなら既に承知しているでしょう。
残念ながらどちらの役にも立てない情報ですね、実に残念。

たまたま保証に入っていた?たまたまじゃダメでしょう、保証は必須ですよ。必ず入りましょう。

書込番号:25244490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4480件Goodアンサー獲得:346件

2023/05/02 10:14(1年以上前)

業務用か?
二台もパナソニックを別の型式で購入か!!

あんまりあちこちに書き込んでも唯のアンチとしか見られませんよ。
信頼も信憑性もなくなります。
(*´Д`)

書込番号:25244502

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

食器配置

2023/04/13 12:33(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA4

スレ主 taatan9さん
クチコミ投稿数:2件

以前、象印の食洗機を使用しておりましたが、
年数が来て修理も出来ず今回替え買えをしました。
食器の配置に関して質問です。今回カップやコップを斜めに配置するスペースが少なく、高台や底に水がしっかり溜まります。
配置で上手く工夫され、手軽に解消している方がいましたら、どうぞお教え下さい。

書込番号:25219927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2023/04/24 06:29(1年以上前)

こんにちは。
遅レスですのでもう見られてないかもしれませんが・・・

コップ類は上段に6個ですね。ここに斜めにして配置することができます。
それ以上の個数を置きたい場合は、フラット部分に平置きするほかないと思います。
(我が家のは同系の少し前の型ですが、同じような感じです)

しかしどう工夫しても、乾燥後の水だまりはある程度は仕方がないと思います。
どうしてもということなら、乾燥時間を長くして蒸発させてしまうくらいでしょうか。
我が家では食器洗浄終了後、そのままドアを開けた状態で放置しています。夕食後なら朝まで。
それでも汁椀などの底には若干残ることがありますね。
それはあまり気にせず、さっとふきんで拭き取ってお終いです。(^^ゞ
なかなか思うとおりには行かないものですね・・・

※画像は以下リンク先のものです。
https://panasonic.jp/dish/products/features/set.html

書込番号:25234035

ナイスクチコミ!0


スレ主 taatan9さん
クチコミ投稿数:2件

2023/04/24 10:34(1年以上前)

ダンニャバード様。
アドバイスを頂き、有難う御座います。
基本は手間なく、速く、を希望なのですが、、

個数を減らし置き方も試行錯誤してますが、なかなか。
きっと何方も、拭き取りは必要不可欠のようですね。
私も基本洗浄後、直ぐドア開け蒸気で乾燥ですが、、
今パナの私の使用感想ですと、少し乾燥時間を使用し、乾きを減らし、
残りを拭き取りした方が、心地良いみたいですね。
本当に、なかなか思うようにいきませんね。


書込番号:25234227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

TH4とTH3の違いが見つかりません

2023/03/31 14:03(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA4

スレ主 ji--jiさん
クチコミ投稿数:11件

TH3のほうが2万円程度安く買えるようで、メーカーのHPで違いを見つけようと思ったのですが、ペットボトルフォルダーの有無しか違いが見つかりませんでした。故障が多い箇所があるなど他に違いがるようでしたら教えていただけますでしょうか?

書込番号:25203040

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10217件Goodアンサー獲得:1230件

2023/03/31 14:32(1年以上前)

>ji--jiさん

TA3には除菌が無いようです。また発売が1年前です。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001171090_K0001273306&pd_ctg=2127

書込番号:25203062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2023/03/31 19:21(1年以上前)

ここはTA4の掲示板ですが。
知りたいのは、TH4とTH3の比較ですか?


https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001273306_K0001273302_K0001171090_K0001171088&pd_ctg=2127

書込番号:25203358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA4

クチコミ投稿数:88件

この商品の購入検討をしております。
しかし、この食洗機のサイズにちょうどよいラックがなかなかしっくり来ず、
それで、実際に5段ラックにてNP-TA4を配置されている方がおられましたら、
どんな5段ラック(幅、奥行き、メーカーもわかれば)を使っておられるか、参考のため教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:25174073

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA4

クチコミ投稿数:396件

この機種の購入を検討しています。キッチンカウンターの横にさらに別のカウンターを設置して、この上に食洗機を設置することを考えています。この別のカウンターというのは、幅も奥行きも約60センチあるので、縦置きでも横置きでも可能なのです。
 とりあえず横置き(通路側に正面が向く)にする予定ですが、縦置きとして使いたくなった場合、縦置きに簡単に変更することは可能ですか。機械の背面に給水パイプと排水パイプが設置されていますが、この2本のパイプが簡単に動かすことができるのか心配しています。

書込番号:25149891

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8678件Goodアンサー獲得:1608件

2023/02/19 20:51(1年以上前)

こんにちは。パナ旧機種ユーザーです。

>とりあえず横置き(通路側に正面が向く)にする予定ですが、縦置きとして使いたくなった場合、縦置きに簡単に変更することは可能ですか。

一旦据えた置き場で食洗機機体の位置はまんまで向きを変えるだけなら、何ら難しくないです。
何の道具も要らずの作業時間5分未満で終わるでしょう。

機体を正面向き←→横向きに変えるのなら、
ホースもコードも全部繋がったままの機体をちょっと持ち上げる→向きを変えて仮置き→コードやホースが本体の下や横で押し潰されてないかを確認しながらの最終位置決め、って程度です。

この手の食洗機の設置って、置き場として十分な広さと強度のある台に乗っけて、あとは電源コード+アース線、ゴム製の吸水ホース、プラスチックの蛇腹な排水ホースの各々を、機体と壁との隙間で取り回して繋いであるだけ、です。

電源コードはその辺の家電製品同様のコードですし、
吸水ホースは洗濯機にて蛇口と機体の間に使われているそれと同等のやや張りのあるゴムホース、
排水ホースはエアコンの室外機のそばに垂れているドレンホースと同等のプラスチックなホースです。
いずれも取り回しに困ることはないと思います。

但し、機体を回転させることでコードやホース各々の長さが(機体に標準添付のそれらでは)足りなくなるようなことが無いか?だけ、事前に機体の寸法図と実地の位置関係で確認しておきましょう。

特に、排水ホースは設置後に余分な長さを残さないようにハサミで切り詰めて調整するので、機体の向きが最終確定するまでは切らない→確定したら切る、ってしたほうがいいかもしれません。

ご検討を。

書込番号:25150235 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件

2023/02/20 01:39(1年以上前)

>みーくん5963さん
詳しい回答有難うございます。
簡単に向きを変えることができるということですので安心しました。

書込番号:25150567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8678件Goodアンサー獲得:1608件

2023/02/20 21:06(1年以上前)

>ねるとん2さん

お役にたてて良かったです。

ご参考、
この手の卓上型食洗機の「設置工事」って、
全くの新規設置で既存の水栓から給水するに分岐口がない→水栓回りを弄らないとダメとか(≒水道設備屋さんマター)、
最寄りのコンセントまでが遠いとかアースが取れない→近くにコンセントの新設が必要とか(=電気工事屋さんマター)、
適切な広さ・強度の本体置き場がない→作る必要がある(≒大工さんマター)、
・・・ってなケースでもない限りは、ほぼ素人でも楽に出来る「搬入→開梱→置く→繋ぐ」の作業だけなんです。

設置工事費が別途な家電屋に頼むと、それに¥5,000か請求されるみたいですが。

書込番号:25151630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 寸法を教えてください

2023/02/13 14:49(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA4

クチコミ投稿数:3件

赤←部分の高さが知りたいです。

こんにちは、食洗機の購入を検討しております。
寸法について教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

添付した写真(←部分)の高さが知りたいです。
洗い場正面のカウンターに配置しようと思うのですが、
扉を開けた際に、蛇口に当たらないか確認したいです。
公式サイトを見てもこの部分の高さが見つけられず、、、。
なので、扉を開けた時の食洗機の底辺から開けた扉までの高さが知りたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25141272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
bababa32さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:13件

2023/02/14 08:42(1年以上前)

気持ち分かります。私も知りたい。今使っている10年前のTOTO製品がギリギリなので。
メーカーは何故記載してくれないのか、と思います。

しかし、、、
微妙な話なので、やはり量販店等で現物確認される方が良いと思います。

ドアが描く円弧の軌道がどうなるか、それによりどこで蛇口と最接近するのか、微妙だからです。
高さがわかっても、ドアの回転軸の中心位置はどこか、ドア開放時は完全水平なのか、により話が変わってきます。
ほんと、悩ましいですよね。

書込番号:25142404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/02/15 18:16(1年以上前)

この商品を使ってます。
ちょうど10センチです。
購入条件にマッチしてるといいですね。

書込番号:25144376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/02/17 23:26(1年以上前)

>bababa32さん
返信遅れてしまいすみません!
それぞれ公式サイトに記載して欲しいですよね( ; ; )そうすれば、お家で置き場所を測りながらじっくり検討できますよね
下の方が実際に測って教えてくださったので参考にできますね♪( ´▽`)
お互い食洗機導入に向けて頑張りましょう♪

書込番号:25147317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/02/17 23:29(1年以上前)

>wanwannetworkさん
返信遅れてしまいすみません!
実際に使っている方からのコメントとても参考になります!!
分岐水栓をつけると少し蛇口に当たってしまうのでかさ上げが必要なことが判明しました( ; ; )
かさ上げすると手が届きづらくなりそうな、、、。
もう少し検討が必要なようです(T ^ T)
ありがとうございました!

書込番号:25147320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NP-TA4」のクチコミ掲示板に
NP-TA4を新規書き込みNP-TA4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NP-TA4
パナソニック

NP-TA4

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 9月 1日

NP-TA4をお気に入り製品に追加する <1285

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング