OBSERVE GIZ2 185/65R15 92Q XL
OBSERVE GIZ2 185/65R15 92Q XLTOYO TIRE
最安価格(税込):¥9,900
(前週比:±0 )
発売日:2020年 8月 1日



スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > OBSERVE GIZ2 185/65R15 92Q XL
このブランドとオートバックスのオリジナルスタッドレスタイヤとで、どちらにするか迷っています。
雪は多くありませんが、凍結した長く曲がりくねった坂道や橋の上を通り通勤してます。
先月、フルタイム4WDのワゴン車からFFのコンパクトカーに乗り換えました。
前の車は四駆だからという過信もあって、たまたま安売りしていたハンコックのアイスベアというスタッドレスタイヤを買って6シーズンも使いましたが事故もなく済んでますが、今回はFFなので日本メーカーでかつなるべく安価なものをと思ってます。
オートバックスのほうも日本のメーカーが製造しているような記述をネットで見るので候補に挙げてみました。
さて、トーヨータイヤかオートバックスか、ご意見賜りたく存じます。
書込番号:24361696 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

オートバックスのPBブランドであるスタッドレスタイヤ ノーストレックN3iは住友ゴム製で製造工場も、ダンロップやファルケンのスタッドレスタイヤを作っている工場で製造されているようです。
コンパウンドはダンロップのウインターマックスで以前使用されていたものをベースに作っていると言われているので、PBブランドで安く販売する目的で製造されているため、国産メーカーの現行モデルと比較すると性能面では少々劣ると思われます。
一方、トーヨータイヤのOBSERVE GIZ2は安価で販売されてますが、昨年発売したトーヨータイヤの最新モデルです。
>凍結した長く曲がりくねった坂道や橋の上を通り通勤してます。
使用条件でいったらOBSERVE GIZ2をお勧めしたいですね。
書込番号:24361725 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>kmfs8824さん
さっそくのご助言、ありがとうございます。
トーヨータイヤのほうは新しいものなんですね。
凍結路とそれが溶けて濡れた路面が多いので、GIZ2のほうが安心できそうですね。
書込番号:24361747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>jazzzさん
オートバックスでは2種類のスタッドレスタイヤがPBとして販売されています。
ノーストレックN3はkmfs8824さんが説明されていますので、残りのアイスエスポルテについて説明します。
ブリジストンの系列販売店のタイヤ館やタイヤマンのPBとしてアイスパートナーが売られていました。現在はアイスパートナー2です。
このアイスパートナーは2003年発売BLIZZAK REVO 1の名前を変えたものでした。(対称バターン)
現在のアイスパートナー2は2009年発売のBLIZZAK REVO GZのパターンを流用したものです。(非対称パターン)
で、オートバックスのアイスエスポルテはアイスパートナーですがコンパウンドはレボ発泡ゴムです。
お薦めですが、2択の中ではやはりトーヨーのオブザーブ・ギズ2ですが、氷上性能がいまいちなので、できればブリジストン系販売店のアイスパートナー2をお薦めします。ほとんどブリザックレボGZですので氷上性能が良いと思います。ただ、今年あたり、VRXがカタログ落ちしたので、これがアイスパートナー3として販売されそうですが。
別のおすすめですが、ダンロップのWM03やヨコハマのIG7が新発売になっているので、WM02やIG6でもガリット・ギズ2と同じような値段で手に入るのではないかと思いますが。
https://tire-navigator.com/comparison-studless-tire/efficiency-passenger-studlesstire/passenger-studlesstire-toyo/observe-giz2%ef%bc%88%e3%82%aa%e3%83%96%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%bb%e3%82%ae%e3%82%ba%e3%83%84%e3%83%bc%ef%bc%89
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000990057_K0000889442_K0000542941_K0001273700&pd_ctg=7050
http://t-tc.com/stud12-15.htm
書込番号:24361775
4点

>funaさんさん
ありがとうございます。
アイスパートナーって初めて聴いた名前です。
プライベートブランドってタイヤにもけっこうあるんですね。
路面の凍結がいちばん怖いので参考になりました。
書込番号:24361814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ICEPARTNERもICEPARTNER2もICE ESPORTEも全て同じコンパウンドです。
でも発泡ゴムですから、硬化しにくく、ミクロの水膜を除去してくれますので、凍結路面での効きはPBの中で一番かと思いますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22648894/#22649146
書込番号:24362010
3点

jazzzさん
安いタイヤでしたらコスパ的にナンカンをオススメします。
https://youtu.be/l6WNa0pFe6w
是非ご検討下さい。
書込番号:24362760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





