FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2020年 8月28日 発売

FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]

最安価格(税込):

¥80,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥80,800¥122,527 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):WQHD(2560x1440) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):61Hz 入力端子:HDMIx1/USB Type-Cx1/DisplayPortx1/LANx1 FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]の価格比較
  • FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]のスペック・仕様
  • FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]のレビュー
  • FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]のクチコミ
  • FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]の画像・動画
  • FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]のピックアップリスト
  • FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]のオークション

FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]EIZO

最安価格(税込):¥80,800 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 8月28日

  • FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]の価格比較
  • FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]のスペック・仕様
  • FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]のレビュー
  • FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]のクチコミ
  • FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]の画像・動画
  • FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]のピックアップリスト
  • FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]

FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]を新規書き込みFlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2795-WT [27インチ ホワイト]

クチコミ投稿数:302件

MacBook Air Retina 13 2020 1,1GH i5 quad, Intel Iris Plus Graphics 1536 MBです。昨日到着、Macからusb-c で EV2795,、さらにusb-cでEV2736を末端に繋いでみました。写りますが2枚がミラーリングになりディスプレイ環境設定で「配置」のタブが出ません。ケーブルはMac-2795は添付のもの、もう1本もエレコムかどこかのまともなもの 1mです。原因、対処法おわかりの方ありましたらお願いします。Macのusb-cポート2つににそれぞれ繋げばOKですが、それではこのディスプレイを選んだ意味が半減、ダメならEV3895かと悩んでいます。

書込番号:25162621

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2023/02/28 16:34(1年以上前)

macは非対応では?

書込番号:25162724

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2023/02/28 18:01(1年以上前)

> 3. 互換性結果
>macOSはDisplayPort MST(Multi Stream Transport)によるデイジーチェーンをサポートしていません。
https://www.eizo.co.jp/support/compati/monitor/ev2795_daisychain/

書込番号:25162807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件

2023/02/28 18:42(1年以上前)

>Musa47さん
>キハ65さん
早速ありがとうございます。不勉強で痛い出費となりましたがお陰でさっさと諦めがついてよかったです。

書込番号:25162852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]

クチコミ投稿数:32件

最近EV2795を購入しましたが、デイジーチェーンON時にUSBとLANの上限速度に制限がかかります。

具体的には、モニターのデイジーチェーン設定をONにすると、本機のUSB-Aポート(ダウンストリーム)、USB-C(アップスト
リーム/ダウンストリーム)を含め、全てのUSB通信がUSB2.0規格に制限されます。(デイジーチェーンOFF時はUSB3.1 Gen1)

また、LANポートもデイジーチェーンONでは通信速度が最大480Mbps(理論値)に制限されます。(デイジーチェーンOFF時は1000Mbps:理論値)

実際にデイジーチェーンOFFでは100〜115MB/s程度出ている通信速度に対し、デイジーチェーンONでは30〜35MB/s程度まで落ち込みました。

ちなみに、実際にデイジーチェーンを使用しているかどうかは関係なく、モニター設定でデイジーチェーンをONにするだけで、USBとLANの速度制限がかかります。

この通信速度制限について、製品のホームページはもちろん、スペックページや製品仕様書PDFにも記載がありません。(2022/8/8時点)

取扱説明書のデイジーチェーンの設定項目部分にひっそりと下記記載があるだけです。
• 設定が「オン」の場合、USBの通信速度がUSB2.0に制限されます。
• 設定が「オン」の場合、LANポートの通信速度の上限が制限されます。

購入前に取扱説明書PDFをダウンロードし、しっかり確認しないと駄目ですね。
とはいえ、ホームページの製品情報に記載があって然るべき内容だと思うのですが・・・

本製品をデイジーチェーンを前提に購入を検討されている方は注意が必要かと思います。

書込番号:24869582

ナイスクチコミ!17


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2022/08/09 16:46(1年以上前)

参考になりました。
でも、USB3とかの速度で転送すれば、他の物の転送が追い付かなくなるだろうし
考えれば仕方ないのかな〜

書込番号:24870294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

う〜ん・・・価格の割に使い勝手が・・・

2022/07/01 18:57(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]

クチコミ投稿数:19件

会社の在宅補助費でコレ買おうと思ってたのですが、使い勝手が微妙なところ(結構致命的)がたくさんあるのでこのモデルは見送ろうと思いました。
微妙な点を一応残しておきます。

@ KVM機能の微妙さ

ほかの人も書いてますけど、なんでネットワークまで切り替えてしまうんですかね・・・
世の中一般のKVMでネットワークが切り替わる、なんて製品みたことないですよ
これを仕様って言い切っちゃうのもアレだけど、この価格帯では結構致命傷なんじゃないんですかね?
せめて追従する設定のON/OFFは入れて欲しいし、無理ならType-C固定でいい。
USBは、USBハブとしてキーボード・マウス・その他が使用中のI/Fで切り替わるのは凄く便利だけど、ネットワーク切り替えたい人って凄く希なんじゃないんですか?
結構致命的な問題だと、僕は思ってます。

A デイジーチェーンのダウンストリーム側コネクタがType-C

デイジーチェーン機能があるのは大変良いポイントなんだけど、ダウンストリーム側が給電とか要らないハズなのにType-Cコネクタにしたのは理由があるんだろうか?(Dellなどはダウンストリーム側がDisplayPort)
潮流的にType-Cってそれなりに高価格帯のディスプレイにしか付いてないし、デイジーチェーン接続はType-Cの機能を使っている訳じゃ無い。
世の中のディスプレイは
Display Port + HDMIがある機種 → Display Port + HDMI + Type-C → Display Port + HDMI + Type-C(ドック機能付き)
みたいな順位付けがあるから、Type-C対応のディスプレイを複数枚持っているという想定は少し変。
一応、変換ケーブルを買えば使えなくはないけど、付属品ではないから追加コストになってしまう。


B 入力ソース判定機能がデイジーチェーン時に使用できない

多数のソース使う想定のディスプレイで、切り替え機能が排他になる点が不満。
どういう理由で使えないの?技術的な問題?
作り込みが単純に甘いんじゃ無いかと思ってしまう。

総括すると、USB-C対応とデイジーチェーンで使い勝手の検討が難しいんですかね?

書込番号:24817802

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件Goodアンサー獲得:5692件

2022/07/01 19:26(1年以上前)

>ネットワーク切り替えたい人って凄く希なんじゃないんですか?
そのモニター経由で有線LANに接続したい…ってだけの話ではないかなと。

>ダウンストリーム側が給電とか要らないハズなのにType-Cコネクタにしたのは理由があるんだろうか?
Type-CというよりはThunderboltの仕様ですね。

作り込みが甘いってよりは、USB周りはともかく規格が煩雑で。全てのPCで満足のいくI/Fを搭載するのはまず無理だと思います。
このモニターでケーブル1本ですむ「PCを探して」使うのならともかく。汎用性があるかどうかは、よくよく調べないと怖くて買えないです。
ともかくケーブルを減らしたい人向けの機能なので。そういう人向けって事で。

書込番号:24817827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2022/07/01 20:18(1年以上前)

>KAZU0002さん

「Type-CというよりはThunderboltの仕様ですね。」
これはさすがに大嘘ですよ(汗
MacはそもそもType-Cコネクタでデイジーチェーンできないし、USB Altモードで流れる信号はDisplay Portと同じ。デイジーチェーンのコネクタはType-CでもDisplay Portのどっちでもいい訳です。

他の点については概ね同意ですが、昨今のリモワの流行で家用のPCと、Type-C搭載のノートとかタブレットで切り替えたい需要は高いと思います。
昨日がてんこ盛りの規格なので大変だとは思うけど、多様なシーンに対応できる高級機を所望します〜

書込番号:24817882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9727件Goodアンサー獲得:942件

2022/07/01 20:56(1年以上前)

USB Altモードと言うのはUSBラインを結局Thunderbolt3化すると言う事です。

ですから説明としては・・

>Type-CというよりはThunderboltの仕様ですね。

と言う説明は間違いではありません。

信号線をThunderbolt 3として利用しなければ、モニター部分のラインは乗りません。

他は個人の見解なので使い勝手が悪いと思うのも自由でしょう。

書込番号:24817945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/07/01 21:40(1年以上前)

> USB Altモードと言うのはUSBラインを結局Thunderbolt3化すると言う事です。

これも間違いですよ!
そもそもこのディスプレイはThunderboltに対応してません笑

それにUSB Altモードって名前は、USBの信号以外にレーンを間借りして好きな信号を流せるってだけのことですからね...
それこそ今話してるThunderboltも、Altモードで流せる信号の一つです〜

書込番号:24818000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9727件Goodアンサー獲得:942件

2022/07/01 21:53(1年以上前)

このディスプレイがThunderboltに対応してるかどうかは関係ありません。

USBAltモードがラインをThunderboltと同じSpeedLineを使う事でディスプレイ出力しています。

先にあったThunderboltをUSBAltがまねることによって規格を一から作ることなくディスプレイ出力できてるんです。

Thunderbolt4はUSB4.0とイコールにほぼなってますよね・・・そういう事です。

書込番号:24818018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/07/02 00:05(1年以上前)

買って・・・・らっしゃらない?!
いやー まあいいけどね

書込番号:24818121

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件Goodアンサー獲得:5692件

2022/07/02 11:38(1年以上前)

嘘つき呼ばわりされた。

書込番号:24818606

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

LANまで切り替わるKVS機能

2021/01/29 19:56(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]

クチコミ投稿数:1件

今回期待したLAN共有とKVS機能ですが、LANまで切り替わる理解不能の仕様となっています。
念のために問い合わせましたが、そういう仕様だそうです。

在宅勤務でVPN接続しているので、切り替える度にLANが切れるのでVPN再接続が必要になります。
単なるHUBで良かったのに、設計意図不明ですね

本命の表示機能・性能には満足していますので、使い続けています。

LANまで切り替わるメリットって何かあるのでしょうか?

書込番号:23934622

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜ2790じゃないんでしょうかね〜?

2020/09/05 10:56(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]

クチコミ投稿数:12949件

27インチのWQHDの現行がEV2780で、27インチの4KがEV2850なんですから、普通に順当にEV2790でよかったんじゃないですかね?

EV2850の後継は出さないんですかね?まぁ、個人的には27インチで4kは使いにくそうに思うのでこれっきりっていうのもありだとは思いますが、、、

書込番号:23642982

ナイスクチコミ!3


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/09/05 12:33(1年以上前)

>個人的には27インチで4kは使いにくそうに思うのでこれっきりっていうのもあり

いわれていることが、アタリな気がします。
この2795という機種は思い切りスペックをビジネス用に振ったから、
宅内個人向けの鑑賞用途は切り捨てたのでしょう。
27インチ4Kは激戦区だから、他社はEIZOの半値ようです。

書込番号:23643174

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]を新規書き込みFlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]
EIZO

FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]

最安価格(税込):¥80,800発売日:2020年 8月28日 価格.comの安さの理由は?

FlexScan EV2795-BK [27インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング